2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1782

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 20:21:25.40 ID:x1Sj8h8f.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1781
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546871465/

おいこらしょ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:37:47.72 ID:HlAGj90p.net
このすばは言うほどギャグじゃなくてせいぜい漫才

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:37:56.16 ID:g1Yp0MBk.net
賭けグルイ、竹達をいきなり使い捨てにするとか(´・ω・`)ヒドス

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:38:03.46 ID:skOuaCVM.net
うーんこの女敵視方の押す作品が可哀想かな
作品貶すなら好きな作品を書くなよ
お前らの好きな作品が被害被るんだぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:40:56.63 ID:Tnutwvyc.net
女の書込みが増えてきてから平和なアニメが増えたな
もっと殺伐としたアニメがないとつまらんよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:41:03.99 ID:aqwFFv6k.net
好きな作品なんてだれも話してないぞ
ここで話すことでアンチが1人でも増えてほしいから書くんだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:41:07.31 ID:skOuaCVM.net
このすばの中身ってカズマの苦労話?それともアクアのやらかし?

なんにしても中身がないとか根拠出せよ、中身がないのに売りもんになんのかよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:42:08.15 ID:HlAGj90p.net
>>594
キャスト見ずに声だけでわかるもんなの竹達って?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:42:38.20 ID:TAqVfs2g.net
>>593
まるで漫才がギャグよりも格下の笑いだと言わんばかりだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:43:02.24 ID:Tnutwvyc.net
このすばは女が好みそうなオラオラ系キチガイ動物園やろ
デンキガイは女が嫌いそうな媚び媚びキチガイ動物園だしな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:43:03.67 ID:BftDm3jr.net
だがしかしみたいなキャラならすぐ分かるだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:43:41.00 ID:11ee8rPq.net
なろうってもっと別のタイプないの?
おれちゅええええばっかで馬鹿にしか評価されないだろ、あんなゴミ
膵臓はまともなのかと思ったら、ただただクソつまらないだけだったし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:43:48.29 ID:XSm/L01p.net
このすばは意外とストーリーが有るんですよね意外にも

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:43:58.14 ID:umfz8pF9.net
スライムってほんとに人気なの?
このすばのカズマの方が努力したり知恵絞って強敵と戦ってた気がするんだけど…
エリスの胸はパッド入りと同じくらいスライム人気が胡散臭い!!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:44:10.49 ID:skOuaCVM.net
>>597
LIAR GAMEでもしてんのかよ
やっぱネットの住民に好かれる作品はーってなるんだぞ
やっぱシリーズ売り上げが全てってことになる
この民主主義で資本主義の日本においては

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:44:36.96 ID:HlAGj90p.net
漫才っていってもこのすばのは素人漫才で同じことを繰り返してるだけだから

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:44:59.27 ID:52oieViv.net
>>583
夏目はクソ少女漫画枠だし化物語は美少女ハーレムラノベだぞ爺さん
眼科と脳神経科に行け

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:45:19.43 ID:Tnutwvyc.net
出来ない人間があうあう言ってるのがデンキガイ
自堕落な人間があうあう言ってるのがこのすば

このキチガイの違いだけで評価が変わるんだからどうしようもねえな
俺からみりゃどっちもキチガイ動物園でゴミ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:45:28.93 ID:ncHPZ2Rp.net
>>563
客観的にみた現在の情勢

上位グループ: 盾、どろろ

気軽に見れるが飽きられそう: 上野さん
中身スカスカっぽい豚枠: わた天
空気なりそう枠: エガオノダイカ
でんでん: モブサイコ
産廃危険ゾーン: ブギポ、江古田ちゃん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:45:53.32 ID:U84W+A/w.net
わたてんでわかった、動画工房に太田要らない。下品なだけだもんアイツ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:46:03.87 ID:QE2DUZEi.net
格の上下ではないと思うが
楽しませるベクトルが違うだろギャグと漫才では

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:46:19.02 ID:11ee8rPq.net
このすばはアニメは面白かったけど、あれを小説で読んでも絶対つまらないだろうな
面白いと思ったシーンって、全部映像として面白い部分だったからな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:47:00.94 ID:ncHPZ2Rp.net
あ、空気なりそう枠にウィズ忘れた
ぱすメモあとで観てみる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:47:04.46 ID:skOuaCVM.net
そういえばぱすてる見てたわ
これはあれだな秋葉原の栄枯盛衰だな
電気街でなくなった秋葉の次のステージ、オタク街でなくなった秋葉というロスジェネギャップを楽しむものと観た

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:47:06.24 ID:tjhekLin.net
江古田はゴクドルズみたいになんとなく見続けそう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:47:29.29 ID:Tnutwvyc.net
このすばは喋り過ぎてつまらなかったな
喋り過ぎるアニメはいらない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:47:55.79 ID:4P2XAlm2.net
>>603
65万タイトルあるそうだぞ。探せ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:48:27.60 ID:XSm/L01p.net
わたてんのクオリティでアニマエール作ってほしかった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:49:05.72 ID:skOuaCVM.net
このすばは声優の演技に凄く助けられてる気がした
特に雨宮天

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:49:07.24 ID:4P2XAlm2.net
>>589
しっかりとしたストーリー

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:49:09.67 ID:HlAGj90p.net
動画工房がいらない
犯罪臭のするものばかり作る

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:49:15.34 ID:Qfg1GvL+.net
わたてん>どろろ>モブサイコ>盾>サープリ>上野さん>その他

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:49:17.11 ID:Tnutwvyc.net
>>618
落書きを探せとかアホかいな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:49:27.65 ID:11ee8rPq.net
>>618
無期懲役の囚人にやらせるべき

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:49:30.07 ID:ncHPZ2Rp.net
このすばは中身あるないで言えばあるよ。キャラ萌えるしアクシズ教の街とかおもろかったしな
ないのはストーリー
だからおおざっぱに言えばアホガールに近い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:49:48.98 ID:tA8n6oSE.net
漫才のほうが高尚だったんだが、勢力図かわってる?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:50:41.12 ID:Tnutwvyc.net
このすばとミリオンアーサーなんて同じようなもんだろ
くそがなろう原作だからって担がれてるだけだ
このすばがオリジナルアニメだったならくそ扱いで終わってる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:51:43.05 ID:skOuaCVM.net
>>624
でもSSなら探せちゃうんだよな…

良い子ちゃんしてないとダメみたいな世の中だから仕方ない
やしきたかじんみたいなのがいない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:51:50.13 ID:MN8hidpN.net
>>589
詰まってんのギャグって笑
中身ってストーリーの厚さ重みとかのことじゃねぇの?
ただなろうの大体が旅orレベル上げとかで無双、登場人物と馴れ合ってるだけで中身ない話だってみんな騒いでるんだと思ってたが
何かを救う、守る、過去の復讐で悪を倒すために奮闘、苦戦や苦悩乗り越え的なのをストーリーに組み込んで展開してる話が中身あると思ってたんだが
アニメ範囲でしか見てないからわからないけどこのすばやデスマスマホはなんか巻き込まれてなんか成り行きみたいな感じにしか見えない
転スラはシズの意思の魔王倒し?かなんかで最終目標的なののためにいろいろやってる感でやってるからまし、まぁダラダラ感は否めないが
このすばはギャグがおもしろい、それだけ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:52:28.05 ID:tA8n6oSE.net
大量殺人とか、拉致監禁スルーして、幼女アニメ見て犯罪臭がするーって、なんか面白いな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:52:42.09 ID:4P2XAlm2.net
>>613
原作アニメ両方しってるやつがいうにはアニメの方が面白いそうだ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:54:31.56 ID:QE2DUZEi.net
>>627
漫才は人に見せる芸だがギャグは内輪で笑いをとる為の行為だから動詞として違うものだと思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:54:31.84 ID:tA8n6oSE.net
転スラは、まだ導入。中身そろそろはじまるよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:55:17.99 ID:skOuaCVM.net
>>631
時代考証と現代日本だからだろうがネタだと信じたい
創作作品でどうこういう輩と触発されてやる輩が悪い

>>630
わかるよ、ただの製作委員会に連なってる企業の社員による罵り合いだと思っておこう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:56:11.18 ID:HlAGj90p.net
ギャグが内輪…?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:58:01.77 ID:11ee8rPq.net
>>632
だろうな
「ヒョイザブローーー」じゃ笑えないし
「エリスの胸はパッド入り」でも「駄女神があ」でも笑えない
文字にして読んでもつまらないものは、本当に面白いものではないからな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:58:25.14 ID:ncHPZ2Rp.net
転スラはどうあがこうとこのスレで人気になることはないだろうな
声、素性、イキり、OPの身体ゆらし、カマ野郎のみため、全てが不快の塊な主人公
キャラに魅力なく、今後出そうな魅力的なキャラもみたところ皆無

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:58:54.97 ID:skOuaCVM.net
漫才の方がギャグよりは大変だろうなとは思う
言うなればギャグ漫画と四コマ漫画のちがいかな?
長く展開して笑いにするのと、短く要点まとめて笑いにするのは、どちらも大変だとは思うで

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:59:16.46 ID:gmhm1nat.net
ギャグは飽きたな
日本人のギャグ好きは異常じゃね?
世界でもそんなに需要あるのかギャグって

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:59:47.08 ID:tsEkWC3J.net
さあ自演劇場再開です

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:00:41.74 ID:yk+LZvqD.net
LIAR GAME始めようとすな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:00:55.62 ID:UkMH7idq.net
転スラを好む層がロードス島を好む層やスレイヤーズを好む層やロト紋を好む層とどれだけ被ってるか気になるな

このすばを好む層は何となくスレイヤーズを好む層と被る気がする

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:01:21.35 ID:HkzVNvim.net
超強い男が爆発とか起こして敵を倒してスゲーとされたり
美少女達がキャハハウフフするだけの作品に中身なんかあるわけないだろ

中身がある作品というのは
「2時間かけて若い恋人が死んじゃう映画」
みたいなののことを言うんだぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:02:07.00 ID:CUE/StRi.net
>>643
アンケートサイトでやってみればいい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:02:08.42 ID:gmhm1nat.net
スレヤーズは好きだったけどこのすばは面白くなかった
スレイヤーズに似てるって一人の編集が言ったのが一人歩きしてるだろ
実際ビタ一つ似てない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:02:31.22 ID:MN8hidpN.net
>>644
世界の中心で愛叫んだんだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:02:35.59 ID:skOuaCVM.net
>>643
俺もそれ感じてレイアースとかロードス見てみようと思ったんやけど
見れんかった絵柄無理
レイアースは一話で話進みすぎだろって思いました。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:02:47.58 ID:4P2XAlm2.net
>>643
スレイヤーズは外伝がギャグだしな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:03:17.28 ID:5abtjKeo.net
ストーリーもの作ったら作ったで
ブヒれないだのギャグが駄目だの誰得シリアスだの言い出すくせに

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:04:00.00 ID:4P2XAlm2.net
>>650
それは豚だ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:04:37.64 ID:gmhm1nat.net
>>649
アニメみてみ
全然似てないぞ
まずキャラの動きが違う
このすばは足の引っ張り合いで話が進まないが、スレイヤーズが主人公がゴリ押すからすぐ前進する
そこがストレスになったなこのすばは

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:05:05.49 ID:QE2DUZEi.net
>>650
それは作り手のバランス感覚が足らなかっただけの話だな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:05:21.03 ID:5abtjKeo.net
乏しい知識でむりやり思い込みを正当化しようとしなくてもな
大抵の人はこのすばはスレイヤーズの系譜と認識してる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:05:29.10 ID:skOuaCVM.net
俺が許容できたレイアース頃のだと天のゼオライマーかな
何より短くて見るきになった
今から何十年も前の作品を50話も100話も見ようと一般人の俺は思えないかな
ただでさえ新規アニメたくさん来るのに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:05:58.14 ID:5abtjKeo.net
ブギーポップなんかはわかりやすいな
ストーリーがあればいい派はあれちゃんと責任持って完走しろよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:06:03.42 ID:gmhm1nat.net
>>648
最近のアニメになれすぎたんだろう
昔の人は頭の回転速かったからあれくらい早くストーリー進めないと遅いって怒られるレベルだった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:07:08.15 ID:HkzVNvim.net
>>646
アニメ版どうしで比べればスレイヤーズに似てる

https://gyao.yahoo.co.jp/player/00667/v09423/v0941300000000541410/

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:07:09.25 ID:4P2XAlm2.net
>>652
俺は似てる似てないは言っていない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:07:36.17 ID:5abtjKeo.net
>>657
レイアースは話進みすぎというか、1話でイベント一つ消化するフォーマット
いまのアニメがダラダラと引き延ばして感覚が狂ってきたのはあるかもな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:07:52.07 ID:gmhm1nat.net
>>654
共通点がキャラの足の引っ張り合いくらいしか思い浮かばん
しかもスレイヤーズは面倒なキャラがいない
割とすぐ同意して話が遮断されない
このすばはいちいち強情なキャラが言うこと聞かないから面倒臭いだけだし話も進まん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:08:20.48 ID:gxpe8xYx.net
ブギーポップは演出が駄目だな
退屈にかんじやすいのは作り手のセンスがないからだわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:08:29.78 ID:UiCUHNww.net
スレイヤーズなんて後半ガチシリアスじゃんこのすばとは全然違う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:10:13.31 ID:tA8n6oSE.net
赤毛のアン見て見ろよ。1話で駅について馬車にのるだけやで

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:11:08.13 ID:5abtjKeo.net
いや想定してるのは番外編とかSSだろ?
ベゼルド以降の長編はもちろんノリも違う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:11:22.57 ID:4P2XAlm2.net
>>663
スレイヤーズ外伝はギャグだし劇場版も基本ギャグ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:11:47.71 ID:gmhm1nat.net
>>663
それ以上に共通点なんてほぼないよなw
場所を転々とするロードムービーだし、キャラの離別もあるし、
あえて共通点を挙げれば足の引っ張り合いの日常パートの会話くらいだろ
あれもすぐ苛立ったリナがゴリ押しして終わるし全然似てないわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:11:58.55 ID:ncHPZ2Rp.net
いろいろ考えるとゾンサガはほんと奇跡的なコンテンツだったな
オリジナルアニメ、斬新で尖った設定だが逆にいえばどう見ても期待されないダークホースポジ、
高いブヒリティ、ほぼケチのつくことなかった作画(3話CGとかは除く)、
声優がいい仕事してる、内容も笑い涙感動あり
また俺が調査したところによると女子ウケも悪くない。例えば巽さくらカプとか純愛百合は一定の女子人気もある
そら2万達成してもおかしくないわな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:12:37.72 ID:yfgSf7FM.net
>>650
そーいう文句言ってるのは
ノイジーマイノリティだと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:13:15.79 ID:skOuaCVM.net
でもそうか、いまのなろうに蔓延る異世界ファンタジーってレイアースとかスレイヤーズ見てた層が書いてるの多そうだもんな
その見てた層の面白いと思った箇所を凝縮したのが異世界系なのかもな?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:13:39.18 ID:0XJ6+PWs.net
スレイヤーズは俺TUEEEE系譜だな
今の奴らと違って全然スカしてないし基本おバカだけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:13:43.69 ID:BftDm3jr.net
スレイヤーズなんてギャグやってもギャグ作品ではないやん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:13:47.12 ID:GV1qUjHd.net
>>459
制作費を抑えられるから円盤売れなくても利益出る

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:15:00.89 ID:5abtjKeo.net
スレイヤーズが89年にファンタジアで入選したとき
すでにこういうのはもう悪いみたいな選評書かれてたんだよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:15:22.78 ID:gmhm1nat.net
スレイヤーズはまともなキャラが冗談飛ばしあいながら楽しく旅をしようってアニメだったやん
このすばは違うだろ
なんか本気でアスペみたいなのが、おら、かかってこいよ!!!(笑)
みたいに挑発してそれに乗るみたいなアスペ同士のやり取りに見えたわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:15:24.55 ID:5abtjKeo.net
>>674
×悪い
○古い

肝心のとこ打ち間違えた

677 :kotehan :2019/01/09(水) 12:15:54.46 ID:WHk9Egc4.net
>>670
その分析は正しい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:16:00.37 ID:0XJ6+PWs.net
つうかオーフェンやるならスレイヤーズもリメイクすりゃいいのにな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:16:25.23 ID:tA8n6oSE.net
江古田ちゃん 漫才だな。 ジャスコってまだあるんだ。ちょっと信じてしまったよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:16:31.16 ID:skOuaCVM.net
>>676
古いはなんも気にすることはないな
古い新しいで作品の評価は決まらない
エンタメに振ってるから目についたんでしょ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:17:40.29 ID:umfz8pF9.net
ロードス島は面白かったけどスライムはイキりが見てて気持ち悪くなった
ロードスの主人公は努力するから好感持てる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:17:42.74 ID:gmhm1nat.net
スレイヤーズのキャラはなんだかんだで全員ヤレヤレ系なんだよ
たまに羽目を外して漫才やるけど、基本的には冷めてるヤレヤレ系

このすばは違うな
ガチのアスペ臭がしてくる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:18:11.18 ID:hAuNFCSt.net
なろう「他のなろうとは違う」
信者がこれを言うなろう作品は例外なくゴミ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:18:36.17 ID:4P2XAlm2.net
>>678
それどころかアニメ化してない原作部分が残ってる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:19:02.03 ID:0XJ6+PWs.net
ロードス島は奇跡の海が全て
菅野よう子という作曲家がただ者ではないということを世に知らしめた功績はでかい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:19:42.36 ID:HkzVNvim.net
>>670
ぶっちゃけ元を辿っていくと西洋ファンタジーは
全部トルーキンに行き着くから

妖怪における柳田国男みたいなもんだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1742069.jpg

トルーキンは西洋の各地に残る
「モンスターのせいにされている現実に起きた不可解な出来事」
を集めたんだ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:20:12.04 ID:umfz8pF9.net
>>685
菅野よう子干されたけどね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:20:22.24 ID:4P2XAlm2.net
>>682
アメリアのどこがやれやれ系なのか言ってみろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:20:27.56 ID:5abtjKeo.net
>>670
おおむね同感なんだがもう次のサイクルに入ってないかな
スレイヤーズの子ではなく孫の世代
>>680は確かにそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:22:27.15 ID:LOe10NCo.net
>>688
「ヤレヤレヤレヤレヤレヤレヤレヤレヤレヤレェ!」
「ひでぶ!」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:22:34.06 ID:skOuaCVM.net
俺がスレイヤーズやレイアースの世界に行ったらーを描きたい
だから現実で死んで異世界行って「これスレイヤーズで観たやつだ!」にするんだろうね
きっと当時見ていたなろう作家が「現代知識で助けてやりたい!」とか思ってたんだろうな
ドラマのジンとか見てるときそんな気分になりました

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:23:13.02 ID:ncHPZ2Rp.net
スレイヤーズはたまに見てたくらいだがどのキャラも嫌味がなかったな
そういった点ではこのすばも似てる
逆にキャラに嫌味しかないのがリゼロ、転スラ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:23:52.00 ID:UkMH7idq.net
>>689
シャナとかゼロ魔辺りが子世代っぽくはあるね

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200