2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食36

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 12:48:32.89 ID:wQKbSBCK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくのやよ。

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止.
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
公式ラジオ:https://hibiki-radio.jp/description/tensura/detail

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食35
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546252425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 19:45:42.48 ID:n65bx9CA0.net
これ面白い?観てみようと思ってるんだけど!

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 19:46:19.50 ID:Q7Buu3nj0.net
転すらの戦闘は相手にやること全部やらせてから最初からやれってのがデフォ
まあ少年漫画だね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 19:47:25.39 ID:M2HFEXuvd.net
アニメだと結構余裕綽々で闘ってるしなぁ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:16:33.47 ID:5lT2qdiZ0.net
>>497
おいでませご新規さん
ケモノ人外いっぱいで愉しいよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:17:27.87 ID:tmUDW+tV0.net
>>490
ないと思う

>>499
もうちょっと緊迫した感じのほうがいいと思うな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:20:55.96 ID:5lT2qdiZ0.net
シズさんやオークロードとか主な敵役のバックグラウンドまで見せて最期には救済があるスタイル好き
黒狼族の前代ボスさんはそういうの無いのか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:26:30.97 ID:Qej+iWho0.net
>>502
牙狼の元ボスが攻めてきた理由とかなら書籍で触れてるよ
ただ強かったせいもあり我が強すぎて牙狼の全にして個という思想を信じきれず牙狼族を支配しきれていなかったとかって感じでシズさんやオークロードみたいに救いがある感じではないね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:26:59.87 ID:uOZLVCfU0.net
>>484
異世界に転生するなんていう想定外の自体には特に動揺しなかったのに不思議だな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:27:26.32 ID:PVn4hEBB0.net
>>502
前はこわいこわーいヴェルドラの気配がめっちゃする森、後ろは下手につつくとすぐ討伐隊とか群れを潰せる程度の戦力は出してくる人間国家で今後の発展や進化のビジョンが全く見えずに焦ってた程度だぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:29:25.72 ID:uOZLVCfU0.net
>>488
強者に逆らったら殺されても仕方ない世界だ、だから皆リムルに従うんだって信者が言ってるけど
そうなるとはるかに格上のリムルやオーガに喧嘩売ったガビルは仲間の命すら危ういことにしてるわけで
そんな奴が普通人望なんて得るわけないんだけどな
強者が全ての世界で自分と相手の力量を測ることすら出来ない上に無駄に煽ってばかりの上司についていくとか自殺願望があるとしか思えない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:32:48.00 ID:BbyOOKEjM.net
>>506
その辺りがアホだってことだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:33:09.45 ID:Jz/g7iOk0.net
>>504
してたやん
その後90日間洞窟さまよってる間に落ち着いただけで

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:34:37.18 ID:tmUDW+tV0.net
>>502
とくにないな
まあただ正面から戦いを挑んで負けたっていう話だから
でも救いとは違うが、リムルは彼の毛皮から作った毛皮鎧、ロングコートと襟巻を装備している

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:35:52.68 ID:Jz/g7iOk0.net
>>506
力量差を理解できてないのは部下も同じだし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:37:12.51 ID:j5dNzoM2d.net
>>506
あくまで一側面の都合のいいレスしか見えてないような節穴の目で一体作品の何が見えてるんでしょうね
頭悪いことしてる暇ある過去レスくらい読んで、どうぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:38:07.16 ID:8KLqirPs0.net
オークロードさんってもしかして言われるまで自分の能力把握してなかった?
あいつってあいつが一人食ってれば支配下全員大丈夫ってスゲー省エネ種族じゃん
なまじまともな親分だったせいで配下の民と一緒に飢えてたせいで気づかなかったんかな?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:39:00.36 ID:j5dNzoM2d.net
>>511
訂正、暇あるなら

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:41:24.11 ID:tmUDW+tV0.net
>>506
弱肉強食は一つの要素だけど、配下が従ってるのは名づけのほうが大きいはずでは?

ガビルたちについては相手の力を把握できないところも確かにアホだが
首領も若いリザードマンがソウエイの力量を把握できないことを嘆いてる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:42:33.47 ID:C/IGnkME0.net
アニメ範囲でもリムルは妖気ほとんど隠してるからただの喋るスライムにしか見えないと説明あるけどな
スライムが喋る時点でヤバイ個体だけど
仮面で完璧に妖気断ってただの人間の子供にしか見えない人間形態リムルを警戒したオーガ達がむしろ優秀
魔物を従える怪しい仮面の子供も大概だけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:44:49.39 ID:uOZLVCfU0.net
>>514
名付けが重要だと言ったり強さが重要だと言ったりそれだけじゃないといったり信者も大変じゃのう
ガビルの存在って設定がしっかり定まってないって事をよく表してるよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:46:16.07 ID:YPhjtUgT0.net
>>502
ないな
何故かこいつだけ無慈悲に殺されちまった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:47:14.94 ID:Spc4dSrMM.net
>>516
てか全部ひっくるめてリムルに忠誠誓ってるんだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:50:51.06 ID:uOZLVCfU0.net
>>518
>>235が「魔物は強者に殺されても仕方ない世界で生きてたんだ、だから数十万の人間が一人の例外もなくリムルに従うのは当然だ」
と言ってるわけ。でもガビルみたらそうじゃないじゃん?っていう。
強さだけで全てが決まるわけじゃないなら何だ?性格とか?
数十万人がリムル様大好きなの?洗脳宗教かな?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:53:06.96 ID:tmUDW+tV0.net
>>516
従う理由として名付けは重要
でも強くなきゃ名付け親としても認められない
ガビルはリムルの強さを分からなかった
なんか変(´・ω・`)?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:54:13.79 ID:uOZLVCfU0.net
そもそも力量を測れないリザードマンが多いって、強者に逆らったら死の世界でそれはありえんだろ
どんな生き方してんだよ
魔物は本能的に強者に従う設定なのに、全員が相手の強さわからんとかあまりに池沼すぎる。
もっといえば相手の力量がわからないにしても「万一強い奴だったらまずい、煽るべきではない」と考えるだろ
本能とは一体…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:56:11.01 ID:20C6UmXJa.net
>>512
気付いてるだろうが、本人の飢えがきついのだろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:57:26.23 ID:20C6UmXJa.net
>>502
先代ボスはヒャッハーな感じだからなあ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:57:41.08 ID:oaJyYs04K.net
>>512
飢餓者は捕食者と違って食らったからといって
100パー相手の能力をゲット出来るわけではない
スキルや耐性をゲットする確率はわりと低いので
大集団で食いながら進撃することで
数の暴力的なやり方で確率を上げている

ちなみにトカゲ食って最初の1人目で
沼地適性をゲットしたのは超ラッキーだっただけ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:58:24.18 ID:j5dNzoM2d.net
>>519
文盲かな?
あくまでそれは一側面に過ぎないってことも分からないのかw
町の住民が仲間になる前の状況、仲間になって以降の状況をよ〜く思い返してみろよ
まぁお前は所詮は原作スレに行っても論破されるだけだからってこっちで暴れるような負け犬、認めたら負けとかいうちっぽけな自尊心にすがる敗北者じゃけェ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:01:05.18 ID:YPhjtUgT0.net
>>523
リムルもこいつだけは気に入らなかったんだろうな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:01:36.45 ID:BgAENfF3H.net
ガビルがダメなところは散々アニメでやってるっしょ
スライムでオーラを隠すのは2話目でやってるし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:08:01.36 ID:ZL641RqLF.net
リムル「俺の捕食者とお前の飢餓者どっちが先に喰えるか勝負だ!」

大賢者「オークディザスターが捕食者のスキルを獲得しました。
その結果、飢餓者+捕食者を統合し暴食者(グラトニー)に進化しました」

リムル「ゲェーーーッ!!」



ゲルドは魔王だし炎耐性すぐに獲得したし、
こうならなくて良かったな。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:08:34.71 ID:tmUDW+tV0.net
>>521
相手の強さを理解したら従うのは本能
での相手の強さをすぐに理解できる者ばかりじゃない
経験不足だとそうなる
そして若いと血の気が多くて調子に乗りやすい
確か原作を読んでる人のはずだけど、ガビルや若いリザードマンがそうで首領が困ってる
って書いてますよね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:10:05.34 ID:i7pjsjO60.net
とりあえず根本的に勘違いしてるがそんな事が起きる可能性は無い

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:14:16.82 ID:BgAENfF3H.net
強者のオーラ纏ったスライムがわざとオーラ抑えてる普通はそんなことしないし
その餌食になったのが先代のボス狼

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:15:53.83 ID:vve/hXSG0.net
あー、ゴブタかわぇぇ
一体ほしいわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:18:54.98 ID:PiLN7WzPd.net
ランガは戦闘中に進化したし、
ヴェルドラ「何で一々喰うんだ?」

の発言からして魔王クラスなら大賢者無しでもスキル統合する事は可能なんじゃまいか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:19:22.36 ID:M064YROc0.net
ゴブリン ゴブタとホブゴブ ゴブタのフィギュア

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:22:40.41 ID:Spc4dSrMM.net
大賢者っていうかスキル統合は変質者の能力でしょ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:23:03.74 ID:C/IGnkME0.net
能力の統合は変質者の効果だから似たような力と大賢者並の演算能力持ってるなら出来そう
身体の一部だけ捕食して力を奪えるかは知らん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:23:56.77 ID:i7pjsjO60.net
>>533
「大賢者」と「変質者」というチート×チートで実現してるだぞスキルの統合という反則技は

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:27:53.95 ID:aSB1PPWC0.net
>>536
大賢者自体がリムルがたまたま満たしていたある「特殊な資質の条件」のおかげで
「賢者」が進化したものなんでその演算能力があるというのは非常に条件が厳しい。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:44:15.99 ID:20C6UmXJa.net
>>533
スキル統合はシズさんの変質者だったと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:48:21.55 ID:oIVtFz7p0.net
>>521
たしなめる首領の言葉を遮って使者のソウエイに手を出そうとしたバカが居たしガビルシンパってあんなんの集まりなんじゃないの?
あんなんしたら斬られても文句言えなそうだけどな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:49:17.36 ID:tmUDW+tV0.net
「何で一々喰うんだ?」 っていうのは捕食者の能力の話で
飢餓者は違うからね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:49:28.43 ID:fZ+AIcnj0.net
>>533
ヴェルドラのは捕食者の使い方の事だぞ
https://i.imgur.com/XDE85Ie.jpg

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:50:40.54 ID:ui1y9Lyj0.net
オークロード倒したのはいいけど、20万近く残ってる有象無象のオークの食糧問題どうすんだ?w

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:52:22.61 ID:rFbGEpo6d.net
定期的に来週まで待てない早漏湧くよなこのスレ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:53:40.68 ID:aSB1PPWC0.net
まあシズさんのおかげでスライムがそのまま四次元ポケットになったと思えば。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:54:24.45 ID:i7pjsjO60.net
定期的に湧くなホント
とりあえず戦争の後始末は全部来週やるから我慢しろ黒幕等は持ち越しになるだろうけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:56:38.75 ID:PVn4hEBB0.net
森自体は20万のオークも大丈夫なキャパがある。リムル達が今手が届く範囲では流石に養えないけどまあコネとか色々あるし……

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 21:59:54.50 ID:aSB1PPWC0.net
ジュラの森はもともとヴェルドラが住み着いてるから誰も近寄れなかっただけみたいな感じだしね。
ゴブリンたちは弱すぎてヴェルドラが気にも留めなかったから生活できてた。
本来ヴェルドラが消失したらとっくにゴブリンたちは全滅してただろう。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:01:00.67 ID:je8Dfzqr0.net
続きが気になる人はコミック買おうぜ
売れてるみたいよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:01:25.60 ID:g81kMmWU0.net
ガビルお調子者だけどなぜか憎めないキャラだ
名前付きなのにあまり強くないけど、なぜか無性に応援したくなってくる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:01:30.40 ID:20C6UmXJa.net
>>543
どうするんでしょうねー

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:02:54.75 ID:UW2O90O+0.net
>>505
後ろの国って人間の国ではなくね?戦力は大きいのはそうだろうけども。
どうでもいいけどちょろかわケモ耳女王を期待してたらキャラ紹介で裏切られてて悲しい。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:03:40.81 ID:UW2O90O+0.net
>>552
あ、オークの国の話じゃなかったわ、ごめん忘れてください

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:03:54.55 ID:aSB1PPWC0.net
>>550
他のキャラと同じく今後強くなるんだが でもやっぱりバカだったり

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:04:16.11 ID:9AiMdMpP0.net
>>151
本好き

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:05:59.78 ID:i7pjsjO60.net
>>550
ガビルはリザードマンの若者の中では自他共に認める実力者なんだぞ調子に乗る性格が災いしてこんな事になってしまったが
あとネームドモンスターなのに弱いというのは名付け親がショボいから仕方が無いんだ…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:09:18.10 ID:vefoiMTL0.net
>>556
ショボい名付け親でもオークディザスターまで進化できるのだから侮れない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:12:57.09 ID:20C6UmXJa.net
名付け親の影響は大きいんだなあ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:13:20.02 ID:ulSHwQXe0.net
>>557
あれはショボい名付け親よりも、その後の餓える者での民族大行進が大きかったんだよ
あれでひたすら食ってパワーアップを続けてたから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:13:49.44 ID:Q7Buu3nj0.net
スキルしだいだわな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:16:34.35 ID:aSB1PPWC0.net
いくらヴェルドラからの魔素も利用してるからと言っても、リムルの名前つけ能力が
異常に突出しているという方が正しいと思う。数がどれだけ多くても全部進化してしまうのは異常。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:21:29.60 ID:fZ+AIcnj0.net
ガビルは普通に強いし頭もそれなりに回るんだけど優秀な親父ですら名前無いのに先に名前を得てしまった上に周りが無限に持ち上げてくるから調子に乗っても仕方無い

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:23:44.96 ID:abJi0bpK0.net
>>274
紅の豚ェ…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:30:17.27 ID:UW2O90O+0.net
>>562
父を敬ってはいるものの親父も老いたみたいな事言ってたっけな。
ならリムルが親父殿にも名前つけてリグルドショックしてやれば解決ってことじゃん!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:33:30.39 ID:yB0hvWfwM.net
俺つえー系はい●スマはなんか見るに耐えなかってユミナがいるから我慢して見てたが転スラは普通に面白いな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:37:26.21 ID:PVn4hEBB0.net
転スラはなろうのランキング的にも売上的にもなろう最終兵器って感じだからイセスマと比べたらそりゃね
アニメの予算とかもだいぶ違うだろうし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:42:35.11 ID:Xz2RBcXSd.net
なろう見てきたけど転スラ45万ポイント取ってんのな
ブックマーク、ポイント合わせて一人
あたり12ポイントしか入れられないからこれは圧倒的数字

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:42:35.86 ID:WuutR9T30.net
最終兵器とかいう言い方はアフィ臭くて好かん
それにどちらかと言えば最終兵器じゃなくてエースだろう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:48:15.40 ID:uOZLVCfU0.net
「強者に絶対逆らえず殺されても文句言えない世界」で相手の力量を測る術を持たず、その上相手の力量がわからないまま喧嘩を売るようなキャラが
それなりに頭の回るキャラ扱いなあたり、異世界の知能レベルやばすぎる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:55:58.68 ID:1H53DnK90.net
どれだけ考えてもわからないんだが、最初に主人公が刺された時に転生できたのはどうしてなんだ?
そこの明確な理由がないと主人公は空から振ってきたチートスキルで好き放題やってるだけのように見えてしまうんだ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:57:54.27 ID:YPhjtUgT0.net
>>570
ネタバレ案件やろそれ
知らんけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:58:55.66 ID:5lT2qdiZ0.net
このスレからの誤爆でいいのかな?けもフレ2スレより誘導

130 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbf7-mHCk) sage 2019/01/09(水) 21:21:22.84 ID:dztTlXRR0
>>508
たかがアニメなんだぜ? そこまで厳密に考えてないでしょ作者
ご都合主義なのはしょうがない・・・子供向けなんだから
それを、良い歳した大人が、ああだこうだと言うのが間違ってるワケで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:59:14.37 ID:B7iqEf9Oa.net
そもそもこの世界だと主人公以外も転移したり転生したりしてるから主人公だけが特別に転生出来たわけじゃないぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 22:59:18.41 ID:BgAENfF3H.net
それもそのうちわかる
アニメ範囲内だもの

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:00:19.52 ID:Jz/g7iOk0.net
>>570
なんでそれをここで聞くんだ?
俺には君が盛大にネタバレを誘発してスレを荒らしたいだけに見えてしまうんだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:02:44.45 ID:fJ/K2h8ja.net
>>569
主観的な解釈感想の粗だけ組み合わせた独自ワールド作るの超楽しそう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:04:48.72 ID:1H53DnK90.net
そうかそのうちちゃんとした理由がわかるのか、安心した
いや正直まったくの偶然で大した理由はないんだろうなと思ってたからネタバレになるとも思わなかったんだ、申し訳ない
続きを楽しみに待つとするよ。ありがとう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:07:38.32 ID:aSB1PPWC0.net
実はこれから一番かわいくなっていくのは大賢者で、万が一分離して女性化していたら
シオンやシュナも強力なライバル抱えてしまったかもしれないという

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:11:03.96 ID:97ynSR8BM.net
オークディザスターに炎効かなかったのはなんぜなん?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:12:50.88 ID:Qej+iWho0.net
>>579
フレアサークル食らって炎耐性を獲得したから
その前までの炎攻撃は普通に効いてたろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:15:13.19 ID:Jz/g7iOk0.net
>>579
炎耐性獲得したっつってたやん
ゴブタが毒食らって毒耐性獲得したようにそういうことが稀によく起こる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:15:59.28 ID:aSB1PPWC0.net
焼かれても再生してまた焼かれてを繰り返しているうちに炎に対する耐性が生まれてしまった。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:16:18.23 ID:i7pjsjO60.net
>>579
リムル(大賢者)がフレアサークルを使うまでは効果が有ったけど攻撃を受けている間に炎耐性を取得した
ゴブタがシオンの料理を食って毒耐性を取得したのと同じ原理

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:18:35.65 ID:aSB1PPWC0.net
だから耐性のつけようがない捕食がある意味最強攻撃になってしまう。相手が食いきれない
魔力持ってるとさすがに無理だけど。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:18:38.65 ID:97ynSR8BM.net
じゃあ飢餓者とは無関係なんやね
みんなサンキュー

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:20:30.13 ID:20C6UmXJa.net
>>579
再生で頑張ってたら耐性を偶然獲得できた

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:21:53.95 ID:FGZHb4VX0.net
ケムリクサはフナ虫の擬人化っぽいなぁ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:24:36.25 ID:aSB1PPWC0.net
オーガロードにシオンの料理を食べさせればむしろすべて解決できていたのではといううわさもある。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:26:18.15 ID:i7pjsjO60.net
>>588
オーガロード?ベニマルやシュナの親父さんの事か?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:28:31.88 ID:fZ+AIcnj0.net
漫画版だと世界の声が聞こえてわかりやすかったんだけどね
漫画だと吹き出しの枠変えるだけで大賢者さんの声と区別できるのよね
https://i.imgur.com/5Qae2ka.jpg

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:32:44.19 ID:aSB1PPWC0.net
>>517
アニメでもボス以外にも殺されてるところ出てたでしょ。リムルが殺さない姿勢になるのは
自分の力が圧倒的に強力なの理解し始めてからだよ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:36:42.69 ID:tmUDW+tV0.net
今思うとゴブタがシオンの料理食って毒耐性獲得っていうのは、そういうの起こり得るよっていう伏線だったのかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 00:01:54.96 ID:xPwy53+d0.net
そういえば"世界の言葉"を世界の声て
このスレで呼んでるけどweb発かね?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 00:02:22.92 ID:JrybIv8A0.net
そのうちゴブリンロードやゴブリンチャンピオンも出てくるよ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 00:09:42.68 ID:9111bfJ1M.net
ID:j5dNzoM2d
元気がいいな
なにか良いことあったのかい?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 00:10:52.06 ID:nytTqLiS0.net
>>593
ほんとだミスってたわすまん
大賢者さんの声と世界の言葉の声って考えてると混ざる時がある

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 00:11:15.95 ID:meghWVOEM.net
炎耐性付くと服まで不燃性になるのは何でなんだぜ?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200