2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 12:00:31.32 ID:Gd2tEIry.net
監督:水島努
音響監督:水島努
音響効果:小山恭正
録音:山口貴之

公式サイト
https://kotobuki-anime.com

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 16:32:46.83 ID:xdk1WTU0.net
>>151
無いと思うよ。
戦前の日本なんて自動車もまばらで、
飛行機なんて教育隊でさわるのがはじめてでしょ?
なかには、天賦の才能あるだろうけどね。
自分等だって、バイクや自動車を限界まで使えないじゃんw
すげー、訓練すれば可能かな?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 16:33:31.76 ID:xdk1WTU0.net
>>150
200ー300mかぁ、TNX

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 16:36:25.09 ID:AeOho+r6.net
>>151
三式戦なんかだと「(一式戦に比べ)曲がらねぇし加速鈍いし(二式戦に比べ)登らねぇし遅い!」
…なんて相対評価だろうなぁ、あるとすれば
それでも
軽戦の本気出したら急降下の制限速度突破以外パイロットの方がノビる
重戦なら急降下で速度が出過ぎて操縦桿を動かす腕力が足りず引き起こせなくなって死ぬ
の、『パイロットが付いていけない』のがずっと多い
アメフトで鍛えた女の胴くらい太い首で一時的に血行を遮断し、零戦の軌道に対抗したなんてアメリカ人パイロットの話があるけど
細首細腕のお嬢様がたに扱えるでしょーか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:03:26.86 ID:j5NIaY2Q.net
惑星コトブキの住人が貧弱地球人のスペックと同一とは限らないからその点は問題ない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:05:18.09 ID:AeOho+r6.net
>>155
そのうち「自分で飛んだ方が早い」とかで機銃担いで
ストライカーなしでストパンやりだすのかな?w

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:31:54.79 ID:oJcpO0R3.net
>>150
まあ12.7mmの胴体集中配置はメジャー所ではP-38ぐらいしか思い付かんけど
雨あられってのは同意

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:44:42.54 ID:AeOho+r6.net
逆に身体能力が優れてたら
操縦不能が空中分解になってやっぱり墜ちまくるんだろう
>>157
あれはあれで機体特性的に格闘戦で狙い付けるのが一苦労だからなぁ
良く旋回してその上でピタリと狙える機体は稀、隼はそれに該当するけど

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:52:25.78 ID:Im34ttnr.net
>>155
ゾイド人かな?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:22:44.25 ID:xdk1WTU0.net
みんな、注目してるんだね
楽しみw
すげー、マニューバみせてくれるといいね。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:30:16.25 ID:AeOho+r6.net
>>160
萌えミリは需要あるのに未開拓で開発進んでないからね
野上は萌え…?だし、ガルパンはミリで見てたらバカを見る
だけどいつかきっと萌えでファントム無頼くらい、いや、それ以上の作品が出ると期待してる

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:50:33.80 ID:j5NIaY2Q.net
未開拓っていうか、今までの萌えミリって殆どがピントずれてるんだよな
ストパンとか魔女だし、野上のはミリより性的嗜好が全面に出過ぎ
ガルパンは実際の戦車で延々と集団戦するという点では素晴らしかったけど、戦車戦の様子があまりにもおかしいのが難点
コトブキは異世界とはいえ戦闘機の挙動や交戦の様子はリアルそうなので期待

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:52:41.06 ID:Im34ttnr.net
>>162
ずれてるというかそもそも目指してるものがちがうんじゃ…

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:58:22.62 ID:lqm9/sAF.net
そもそも萌えミリでまともなミリタリーを期待するのがおかしいのでは?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:01:19.28 ID:4uMlme7H.net
ミリに拘るのはいいが拘りすぎると萌えから遠ざかる
とくに服装は落とし所が大事

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:02:23.39 ID:DPfxNFwy.net
始まる前からミリヲタうぜえな
どうせネットで拾った話の丸写しだろうけど
『ウンチクは訊かれた時に訊かれた事だけ答えるのがスマート』
って理解できないんだろうな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:05:42.95 ID:AeOho+r6.net
>>162
ストパン→各国合同ならP-47Mかなんかのストライカーユニットで良くね?兵站的に考えて
特に昇らない加速鈍い曲がらないドイツ機はどうなの?イタリア?いたっけ?w
ガルパン→そもそも戦車だけってのに無理がある、視界確保のため身を乗り出したら不殺設定ががが
艦これ→…え?そうやって戦うの?お前らもう戦わないで漫才してた方がよくね?
>>163
何を目指してるのかイマイチ見えてこないのが多い

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:12:56.44 ID:AeOho+r6.net
>>164
男にしたからってまともなミリになると思ったら大間違いだぞw
仮想戦記だってだいたいが火葬戦記だし
逆に「軍艦越後の生涯」は萌えミリで内容はマトモな部類(イラストは…うんまぁ)
>>166
何を勘違いしてるか知らないけど
疑問点を誰も指摘しないから挙げてるだけで
スマートとか欠片も興味ないんで
イヤならミリ抜いて魔法少女でもやっててください

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:14:07.03 ID:j5NIaY2Q.net
>>167
そもそもストパンは魔女だし艦これも実際の艦船じゃないから、実際の兵器を引き合いに出して突っ込んでも仕方がない
ガルパンはそういうルールの競技なのでその点は気にならないし、人が死なないのもAI砲弾が適切に動いてるということで問題ない
ただ肝心の戦車戦の描写が不思議すぎてな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:21:44.34 ID:4uMlme7H.net
162-163みてるとミリオタが敬遠され絶滅危惧種になったのも頷けるな
連中の要望を満たすものはエンタメたりえない
軍事演習映像でも見せとけばいい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:24:10.39 ID:AeOho+r6.net
>>169
ストライカーユニット周りの調整が問題かなー各国と組んでいるという特色をもっと出してほしかった
艦これはもう史実()を完全に捨てた方が良かった、主人公はド素人の旧式駆逐艦ってあーた
ガルパンは至近弾で首もぎ取るくらいできるし破片に跳弾も対応できるのかAI弾はw
貫徹しないとはいえ派手に戦車横転してる、つまりシートベルトない上未装填の砲弾が車内飛び交って…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:28:14.50 ID:IP6qNCCj.net
ふり幅が 0 か 100 かしかないのか
50では駄目なのか? 30では駄目なのか?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:29:20.87 ID:AeOho+r6.net
>>170
逆になんでそんなに横柄なんだよwwwそっちからミリというジャンル付けてきたくせにw
キャラ崩壊とか事前に注意しておかなければ叩かれるだろ?
兵器を雑に扱うのはキャラ崩壊と一緒だってわかるだろう?
「キャラ崩壊してんよー」っつったら「うるせぇ黙れ」とか何様だよw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:29:22.47 ID:oJcpO0R3.net
撃ちー方ー始めー

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:34:47.35 ID:Im34ttnr.net
>>174
ジバングはよかった

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:35:37.26 ID:AeOho+r6.net
>>172
その思考ならファントム無頼も軍艦越後も評価してないぞw
粗を言い出せば「エンジンをわざと狙った。俺らは不殺」と言っておきながら
その前の渡米したとき演習でF-15全機コックピット狙いだったりしてる
そのF-15に対し無双してたと思ったらエジダブ(架空国家)の摸擬戦でF-15一騎打ちにて苦戦

まぁそれでも全12巻全体的に面白いから評価してるけどね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:39:14.38 ID:4v1xoaGk.net
ガルパンはだんだん人気出てきた頃に、スレにミリオタが集まってきて
あーだこーだ言い始めて、人気が出るのはいいことだけど、普通のアニオタそっちのけはどうなの?って思ったな。
ウマ娘スレもいつのまにか競馬スレになってきてスレ読まなくなったし
コトブキはどうなるのやら…。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:40:16.32 ID:AeOho+r6.net
>>175
パットン機が突っ込むまではアスロック米倉(一人の判断で火器は撃てない)含め面白く見れた
接近を許したうえ回避行動もとらず挙句豆鉄砲CIWSは不味いですよ!

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:44:58.87 ID:cbOR9xWS.net
パイロットの感想は「その前に何に乗っててたか」で全然変わる。
五式戦が配備された部隊は、元爆撃機乗りの転向組や、パワー不足の三式戦に乗ってた人が多かった。
なので速度でなくても馬力あって機動がよい機体は高評価になりやすい。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:47:43.66 ID:a0cJxP/L.net
こいつはこのスレが新作板にいた時も長文で荒らしてたほんまもんの基地外だぞ
次スレからワッチョイ付けて毎週木曜日にNG入れろ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:54:26.26 ID:AeOho+r6.net
>>179
P-51D(703km)と五式戦(580km)でかなり差があると思えば
急降下でP-51D(800km)と五式戦(850km)が逆転するのもまた面白いところ
勝てるのはP-47D(895km)くらいだけど加速に旋回で負ける

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:56:26.59 ID:Im34ttnr.net
>>178
あのシーンおもしろいよなぁ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:57:34.12 ID:Im34ttnr.net
>>179
さすがガンダムだジムとはちがう的な

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:04:05.37 ID:AeOho+r6.net
>>182
40対1も実際突入までは楽しいんだけどねぇw
あの快活さはそれだけで売ってた紺碧の艦隊に並ぶ
ただ、明らかに今後の展開に合わせるための被弾はちょっと…

命中精度が高い急降下爆撃なら松田千秋が摂津(戦艦サイズで17ノット)にて全部避けてる
その爆撃隊は後に命中88%とか叩き出すから腕は悪くないんだ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:09:03.78 ID:DPfxNFwy.net
ID:AeOho+r6
ひさびさにホンモノのコミュ障を見たわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:11:46.44 ID:4v1xoaGk.net
>>180
ワッチョイ付けないとダメなやつか。
水島作品だから気軽に書き込みたいのに。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:16:16.30 ID:pa2Hqk/u.net
また長文バカが来てんのか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:20:09.29 ID:AeOho+r6.net
>>185
むしろ今までコミュの場として使うつもりでいたのかな?
より向いてるツイにLINEでいいだろうに…あっ(察し)

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:22:35.58 ID:AeOho+r6.net
解りやすい単発ですね、それとも…
これだけ人数が居て今の今まで気が付かなかったんですかぁ?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:24:07.15 ID:Im34ttnr.net
>>184
たかが一門の砲でなにができるからのミサイル無双までのながれ今でも好きだわ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:32:55.28 ID:eK2uDst2.net
まあまだ放送前やし好きなこと語ればいいんちゃうの

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:44:33.98 ID:DPfxNFwy.net
>>189
好きなだけ書き込んでいいからコテつけろやキチガイ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:46:06.89 ID:AeOho+r6.net
>>192
幾ら出す?w

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 21:12:38.24 ID:j5NIaY2Q.net
>>126
ナツオってあれで大人だからな、大人の男であれだったら色々おかしいだろう
そもそも男に見えないぞ胸は小さいが…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 21:55:54.15 ID:RUlSBiFK.net
努の人「そこはテーマじゃない」

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:19:32.83 ID:AeOho+r6.net
「兵器の描写は細部までこだわりました!音もしっかり拘ってます!」
ミリオタ呼んでる?普通の人にはマジどうでもいいもんな、監修までついてるし
「戦車ぴょんぴょんw戦車コースターwwでんげきせーんwww」
・・・は?

テーマはどこなんだよ!
パンフロでガルパン再現したら味方は強化(八九式→一式砲戦車など)されて
フラッグ車も解ってるのに全然勝てないってなってて笑ったw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:21:31.84 ID:pa2Hqk/u.net
>>196
いい加減荒らすのやめーや NG行きや

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 23:31:55.61 ID:AeOho+r6.net
ガールズ(英語)パンツァー(ドイツ語)ってのも中々キてるし
戦車戦は重厚感もクソもない
これで「戦闘機なら向いてる」なら良いけど、「兵器の特色が生かせてない」ならこの作品もヤバイ

戦車がないからボッコボコに壊れてるの直した!→修理神だな!タイム風呂敷でもあるんじゃね?
強豪校の英才教育受けてるから!→その強豪校が馬鹿丸出しなんですがそれは…
負ければ廃校!トーナメント戦→はい勝ち確ー敵は噛ませ決定ー

T-34なり獣戦車なりファンの多い戦車がそんなノリでボッコボコにされるのは
とてもとても悲しいものだ
…同じ轍は踏まんよなぁ?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 23:37:21.32 ID:qs2i6OK8.net
1000埋める前にワッチョイスレ立てたいくらいだな
基地外なら基地外らしく連投してこのスレ埋めろやゴミ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 23:55:41.78 ID:AeOho+r6.net
ガルパンアンチスレ覗いてみたんですよ
そしたら信者が荒らしててすげーのなんの!w
パンピーにはオメーらみたいな♀豚スキーとは違うんだよと硬派ぶってて
ミリオタに「この程度でイキってんのかよw」って突っ込まれたら>>170
蝙蝠かよwまー情けないったらありゃしないよね

全般的に身長低いし170超えてるの稀だけど
アメリカ戦車とかペダル届きますかー?wwww

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:00:08.61 ID:xCWsm7Ui.net
まぁアニメ始まれば埋まるだろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:02:15.23 ID:tsV2aagG.net
やっぱワッチョイって大事なんやなぁ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:05:16.96 ID:2Rpjupay.net
ワッチョイあったらとりあえず1週間はNG出来るからな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:12:14.18 ID:WZ2KjC7+.net
コメンタリーにいさくさん来てくれ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:17:19.14 ID:2N1FPkn9.net
>>199 ワッチョイありスレとなしスレの並立は問題ないんだろ。埋めるの待たずに放送前にさっさと立てた方が良いと思う。
(本来なら俺がまず立ててからここにタテタヨーっていうところだが、規制喰らっててこのレスも代行依頼なんで_なのよ(´・ω・`))

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:01:39.12 ID:xCWsm7Ui.net
売れる気がしない
CGの飛行機はこだわり感皆無のおもちゃみたいな機動するし
冒頭の戦闘終わったらひたすら会話会話会話で一話終了
一話からひたすら会話続きなのにお行儀よく全部の話を聞いてくれる視聴者がどれくらいいるのか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:09:05.84 ID:tc5NZ+IJ.net
>>204
イギリス空軍出てこないとでてきてくれませんw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:12:20.93 ID:3MDsbor2.net
ガーリーエアフォース1話見たけど
いつになったらジェット戦闘機と航空自衛隊をまともに描いてくれるアニメは現れるのかねぇ…
コトブキはあそこまで酷いザマにはならんだろうと少しは期待している

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:16:52.06 ID:RsVX2yFp.net
>>206
1話の先行観た人?
何か前スレでの1話先行の感想と全然違うじゃん
どっちが本当なんだ

981 名前:ななし製作委員会 (スッップ Sd33-HEx+)[] 投稿日:2019/01/07(月) 00:50:10.66 ID:uqlhqlbJd [1/3]
隼のスタートシーンも含めて1話上映会の話はここではあまり出ていないのか?

Aパートが日常シーンを含んだ7分位で残りBパートのほとんどが出撃シーンと空戦と言う贅沢な構成だったのに

止め絵で見るとショボい空戦シーンもブンブン動くはかなり良かったよ

問題は空冷機同士の戦いなので上映会の大スクリーンは見間違え無かったがスマホ画面だとキツいかも

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:19:26.21 ID:ziTjsbHj.net
隼、零戦、鍾馗、紫電という
手放しで褒められてる完璧な傑作機ではない、ってところに
妙なマニアックさが...w

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:19:51.47 ID:czcuFyNh.net
>>209
ガーリーの方に同じ内容あったから誤爆だと思われ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:25:05.47 ID:RI04ZWPj.net
>>210
完璧な傑作機の定義は何だ?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:25:57.50 ID:RsVX2yFp.net
>>211
thx 確認できた

てか、誤爆したなら誤爆って書けよな>>206
デマ巻き散らす荒らしかと思ったわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:36:55.66 ID:ziTjsbHj.net
>>212
少なくともその 4 機種には
短所というか欠点が存在してる...ただ載せるエンジンが変わってしまうと
短所が消えてしまう可能性もあるが
そこんところはどうなってるんだろ?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:42:30.60 ID:3MDsbor2.net
完璧な傑作機か… P-51Dかな?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:42:37.16 ID:IeBZPPa9.net
これもガーリーみたいな出来なんでしょ?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:44:31.87 ID:RI04ZWPj.net
>>214
ならばスピットもムスタングも欠点はあるしなぁ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:45:11.20 ID:1PzfEq/q.net
>>208
そんな散々なのか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:54:31.14 ID:sVkKikEm.net
ガーリーは戦闘機の超機動を可能にするSF設定があるのでリアルな空戦を期待するのであればNG
作品自体が良作かどうかはわからんけど、やられ役に中国の殲撃が出たりして中々面白かったけどな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:58:21.18 ID:1PzfEq/q.net
>>219
SFならまあいい気もするな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:05:03.48 ID:3MDsbor2.net
SFとかいう免罪符で実機をレイプせんでほしい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:05:45.95 ID:pR7cZNY4.net
こいつらスタッフらしいけどガルパンで言うアイツらだよね
https://i.imgur.com/sHmk8LC.jpg

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:12:15.62 ID:1PzfEq/q.net
>>221
マクロスのバルキリーみたいなもんじゃろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:24:01.71 ID:RI04ZWPj.net
>>223
ガーリーの機体も二足歩行するの?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:39:09.04 ID:1w3vkslR.net
ひそねとまそたんみたいなもんじゃろ?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 05:26:53.50 ID:Bo0FDf/x.net
>>222
三つ子のように見えるけど血は繋がってませんって奴か

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 05:51:44.05 ID:G05/YxxC.net
細かい考証とかは別にいいからいい加減まともに空戦らしい空戦をアニメでやってくれることを祈るばかりだ…
今までいろいろ空戦を題材にしたアニメを見てきたけど大抵謎挙動でケツ取って相手撃墜するからな…

とはいえこれもPV見ると不安しかないんだが…
紫電はなんでフラップ出したまま直線で逃げてるんですかねぇ…
フラップしまって急降下すればゼロ戦とか一瞬で引き離せると思うんだが

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 07:29:56.94 ID:vNaJZSi9.net
アニメで飛行機翔んでるなぁー
って、感じたのは紅の豚だけだな。
加速時にエンジン振動させたり、翼端から雲出したり、捻り込みなんてマニューバを台詞いわせたりな。
駿はガルパンの戦車の動き見て悔しがったらしいじゃん。努監督頑張って
また、駿を悔しがらせてくれw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 07:38:13.43 ID:j40Kuon7.net
>>217
ムスタングはお漏らし機だし、そもそも心臓移植前は凡作という

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 07:54:25.26 ID:Z7i59i4q.net
謎挙動が許されるのはJAMだけ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:00:52.45 ID:5HGUUMMT.net
>>214
高性能エンジンに換装なんてのは無理だったりする

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:09:40.23 ID:RI04ZWPj.net
>>229
実は爆撃前のB-29に加速で置いて行かれる
垂直旋回で失速しやすいってのもある

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:22:05.75 ID:j40Kuon7.net
>>230
大戦機でも無理な挙動は出来るけどリベットが半分飛びます

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 09:02:47.06 ID:VpY4BgH3.net
>>228
あれはダメだろ
非力な複葉機にジェット機みたいな飛び方をさせてる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 09:05:26.00 ID:2Rpjupay.net
ぶっちゃけアニメの飛行機なんて航空力学全無視で飛ばしてるからな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 09:18:00.75 ID:HR2zmDo58
>>228
ドリフトする戦車なんて駿監督に観せたら馬鹿にされるだけだろ
あのアニメは雑多な戦車が一杯出てきてドッタンバッタン大騒ぎしてたーのしーが売りなんだから
けものフレンズとかと同じジャンル
ミリタリーものではない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 09:15:57.86 ID:n5lA/xJ1.net
水島監督で旧式戦闘機モノなら第三飛行少女隊やってほしかった。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 09:28:02.57 ID:OMUtibL7.net
>>145
結構、重要だよな。会話がつまらんとスキップしてまう。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 09:30:05.89 ID:OMUtibL7.net
>>135
水樹奈々に鼻歌歌わせた偉業を称えたい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 10:02:50.06 ID:j40Kuon7.net
一番謎な飛行機アニメは飛空士のナンチャラだったな
ティルトローター機でホバリング停止しながら隊列組んで
小銃射ったら一発でFwみたいな敵機が吹き飛ぶ

すげえなその小銃と

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 10:08:26.21 ID:1PzfEq/q.net
>>240
なろうかラノベ感あるな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:14:13.73 ID:90HO7X6J.net
見逃したままなんだが風立ちぬはどうなのさ
あれって零戦造った人の話なんでしょ?そういうシーンあるでしょ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:15:20.81 ID:SOxWLNbx.net
>>242
零戦が飛ぶシーンは一番最後だけだよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:16:47.21 ID:TTfqSHGc.net
>>209
201は見てない感想

新宿の先行で見たクチだが前スレ981のレポはだいたい合っている

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:18:06.55 ID:1PzfEq/q.net
>>242
ないらしい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:33:31.58 ID:DAb5ozaH.net
>>244
201はまんまガーリーエアフォーススレに同じ文面があった
誤爆か煽りで確定

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:36:56.78 ID:xViYlaNHE
ボロ負けしたのに資料読み漁って
いまだに日本の戦闘機最強とか言ってる
人ってほんと哀れだな。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:30:34.12 ID:hyhXFH8e.net
謎機動や超破壊力、あり得ない人間の体力とかは作劇上の
嘘として受け入れる覚悟は完了してる
ただ、その場その場で、都合良く設定や解釈は変えないでね、と
あるシーンでは防げた銃撃が、あるシーンではあっさり貫通とかは勘弁

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:42:05.13 ID:1PzfEq/q.net
>>248
ガンダムWのエレガニウム合金かな?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 13:10:15.40 ID:ZTzQJaEb.net
空戦で一番のアニメはやっぱり紅の豚だろう。
戦闘機じゃなくて飛行艇だけど、操縦席のディテールや操縦をしっかり描いてる作品はほかに見たこと無いが他に有る?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 13:28:06.50 ID:90HO7X6J.net
>>243、239
サンクス
人間ドラマがメインな感じなのね

総レス数 1015
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200