2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/07(月) 21:30:07.68 ID:9hzPOuGt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立て

ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2018年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546691077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:31:38.65 ID:Qke0aRLz0.net
>>830
夜明けと歪曲王じゃないか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:31:45.95 ID:o1keEYta0.net
5話も有ったらビートのディシプリンとヴァルプルギスの後悔以外割と何でも出来そうだけど、イマジネーター級に長い話ってそれこそエンブリオくらいしか無いんだよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:32:06.59 ID:9EpF2YsU0.net
>>830
夜明けと歪曲
アニメでやるエピソードだけ、アニメの放送順に新装版刊行するつもりっしょ
https://dengekibunko.jp/archives/010/201812/a528e4c1abc8e3286341a2a46c6dc0c0.jpg

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:32:55.79 ID:DnUXsjJX0.net
早乙女がいつの間にか消えてたから見直したら、エコーズのビームで灰になってたんだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:33:46.33 ID:x97ysSdI0.net
>>821
監督か演出かコンテきった奴だろうな…

宙吊りでもがいてるマンティコアの足見切れてておもしろーいwww

とか思ってんだろうなあれ…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:34:22.25 ID:V5FcxfNt0.net
急なシャープペン見て察したのとデュラララ思い出したわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:34:24.66 ID:Zl51UEVo0.net
3話見終わったけど、正直がっかり
象徴的な口笛はないし、早乙女が世界の敵だという言及もなし
あと早乙女が消し飛んだ描写も見せないし、演出が全体的に下手

制作スタッフがすごい無能だということはよくわかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:35:01.56 ID:PqoTjZOL0.net
ブギーポップも苦笑い

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:35:27.24 ID:1cYwpJcC0.net
>>841
全然気づかなかった
早乙女くん放置かと思ってた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:35:27.47 ID:GB3lugeZ0.net
>>836
屋上にいるマンティコアとかシャーペン回しとかを露骨に見せない方が良いと思うんだけどねえw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:35:30.65 ID:Tvr71heP0.net
とりあえず藤花ちゃん可愛いから見る

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:35:42.21 ID:2YTdZER80.net
原作ファン&懐古厨という事を差し置いても今作はあまり良い出来ではないかな
雰囲気だけなら旧版の方が良いと思った。作画厨として見ても既に不安定気味で
制作スタッフがあまり力を入れて作っている感じがしない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:35:54.98 ID:e2n3tQ4I0.net
>>834
腕飛ばすところで口笛あったっけ。駄目だ全然覚えてないわ
でもアニメでそれやっても何暢気に口笛吹いとんねんってツッコまれる気がする

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:36:17.80 ID:DnUXsjJX0.net
というか早乙女くんは殺人の場面を思いっきり同級生に目撃されてるわけだが
エコーズを殺せたとしても翌日からどうするつもりだったんだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:37:08.69 ID:23c+bqbR0.net
>>805>>809
名前で思い出せないくらい記憶が薄れてるけど
まあただの人間にして世界の敵っていうところに油断してやられたと思えばいけるか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:37:29.26 ID:gyw2DSaY0.net
>>848
(´・ω・`)
あんまり…出番はない…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:37:31.34 ID:kZNFHYQed.net
彼女の仇討ちとはいえ人にしか見えない化け物の額を冷静に射殺し死体処理までする男も
死を目前にした極限の恐怖状態で人類の正義語る委員長もなんか普通じゃないな
何より失踪者続出でも平和な日常みたくしてるあの学校がすごい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:37:50.79 ID:o1keEYta0.net
やっぱね、いいんちょのモノローグ有ったほうが良いよね状況説明も兼ねて
地の文のとこ何もやらないってのは逆に悪手だよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:37:52.30 ID:ekbSSV/n0.net
4話収録の4巻と5話収録の5巻で値段が同じなのはなんだろう
初回特典はむしろ5巻の方が多いけど、サービスか?
それとも5話の中の1話が総集編だったりするんだろうか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:38:23.66 ID:Qzok25Fv0.net
せっかくシャッフルしてるのにシャッフルするほどの話に見えないんだよな
分かりにくくなっただけで
視点の人間それぞれのフィルターがないから時系列をイジっただけで視点をイジったように見えない

1話を捨てて2話以降に賭ける、じゃ逆だった
2話以降を捨てて1話を短編アニメのつもりで作ればよかったんじゃねーの
そこでカッチリ「もしかしたら彼女が中二病になっただけでなんもない日常かも」って端役のフィルターを通しておけば
本当に人が死んでた主役たちも活きたと思うよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:38:31.40 ID:9hRq1y1z0.net
もう三話みないでもわかる。これ原作既読者以外は楽しめないやつや
マンティコアが早乙女を失ったときの悲しみとか、ブギーポップが追ってたのは実は早乙女だったとか、
いちばん重要なとこが全然ダメですやん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:38:59.04 ID:M0TBznbr0.net
これどういう構成なの 3話で一区切りで
数話完結型?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:39:07.49 ID:Tvr71heP0.net
>>853
うそだ^ - ^

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:39:12.49 ID:5UfFO0Z50.net
>>851
洗脳できんだけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:39:36.15 ID:9hRq1y1z0.net
>>851
まあサクッと改造してしまえばいいし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:39:48.37 ID:UbRo6ANiM.net
>>851
クスリキメちゃうか食っちまえば解決よ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:40:11.79 ID:9EpF2YsU0.net
>ブギーポップが追ってたのは実は早乙女だったと


これが明らかになるのは「笑わない」ではなく「歪曲王」なんだよなぁ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:40:27.58 ID:gyw2DSaY0.net
>>854
20年にわたる刊行の中で死傷者行方不明者続出
数多の能力者が闊歩する学園都市並の魔境になってるよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:40:53.96 ID:LBeZAKVe0.net
宙吊りシーンのワイヤーおかしくないか。事前にあっちこっちに引っ掛けてなきゃあんな風には
捕まえられないだろ

実写映画の方がまだよかったぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:41:26.99 ID:1cYwpJcC0.net
>>858
原作既読者も楽しめないと思う
見どころをことごとく外されてるので

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:41:42.99 ID:2YTdZER80.net
漫画原作と違いラノベ。特にブギーポップみたいなセカイ系は
どれだけ名作でも映像化するには才能が無いと難しいな
特にリメイク物って安易にアニメ化される傾向が強いと思う
どうせ古い作品だから適当で良いや的な

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:41:56.40 ID:9hRq1y1z0.net
>>864
そうだっけ?なら悪かったゴメン

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:43:03.76 ID:5UfFO0Z50.net
そもそも本当の世界の敵が早乙女くんって話は歪曲王でようやく言及される話なわけだが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:43:10.49 ID:Zl51UEVo0.net
端折りまくっていても、見た目や声が良ければ、ただ動いているだけで感動できるんだろうけど、
それさえもイマイチなので、正直台無しにされた感が強い

寄生獣もブギーも個人的にバイブルだっただけに、なんでこういう・・・
ジョジョの方は本当に羨ましいな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:43:19.26 ID:2VwYmQOq0.net
どうしようもない糞アニメ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:43:22.76 ID:BHk2kVbR0.net
今回マンティコア死んだシーンはPVとは変えたのかな?
首落ちるのが矢で頭射貫くシーンに変更?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:43:39.87 ID:9L0vTkx10.net
>>858
逆にガッカリなんだけど・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:43:48.51 ID:DnUXsjJX0.net
エコーズとマンティコアの人形を転がすような戦闘シーンひどかったなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:43:57.81 ID:e95NrARl0.net
弓矢使いと逃げた奴って同一人物だったのか

ビビってたのは演技か

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:43:58.74 ID:x97ysSdI0.net
>>859
原作が一巻完結でブギーポップと一部人物だけが
他の事件に関わる構成で主要人物はほぼ入れ替わる

基本的にキャラは使い捨てみたいになるからアクション削ってでも
心情丁寧にやらないとダメだと思うんだけどな、もうどうしようもない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:44:12.84 ID:d98Q5uvk0.net
>>850
そうなんだよな…
口笛ないのは残念だけど、
アニメ見た後だと、口笛入れるだけの間をあけちゃうと、悠長になりそうなんだよね…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:44:57.52 ID:95JNe3sra.net
20年来でやっとのアニメ化でこれだから原作好きほど消沈すると思うわ
構成演出は下手でもいい何故よりによって口笛カットとかやらかすのか
どうせそんなヒット見込めないから適当でいいやとでも思ったんだろうか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:45:07.16 ID:Zl51UEVo0.net
>>873
そう言われたら、確かにあの首が落ちるシーンの挿入、何だったんだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:45:10.92 ID:UiBbft9L0.net
なんだこのくしゃみが出そうで出ないみたいな気分がずっと続くアニメ・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:45:19.73 ID:RHJDK9jI0.net
本当にどうしようもないクソアニメ
口笛吹かないのはマジで心底意味がわからない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:47:35.11 ID:xUfkOx880.net
>>860
ブギーポップですらあまり…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:47:45.70 ID:m9P/oCT3K.net
>>854
>なんか普通じゃないな
その感覚は正しい

てんで普通なのは竹田先輩ぐらい…
その竹田から「笑うのは僕らの仕事」を消したスタッフマジクズ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:47:54.66 ID:5UfFO0Z50.net
カツカツで入れようがない
飛ばしたシーンも回想の形で歪曲王に入れたら問題ない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:48:21.01 ID:1cYwpJcC0.net
確かにあの曲はオケで聴くからカッコいいんであって
口笛じゃものすごくダサいんだけど
それをブギーポップがカッコいいと思って吹くからこど意味がある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:49:03.04 ID:qyDaTfo40.net
>>870
なのに笑わないの時点でブギーと竹田に「人間社会に溶け込んでいる危険なやつ」「なんというかうまく溶け込んでいるやつ」って言わせて伏線張ってあるのが凄い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:49:11.80 ID:Qke0aRLz0.net
>>859
多分1エピソード1本って感じだろ
今回の笑わないで1巻
次のVSイマジネーターで2,3巻

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:49:18.33 ID:x97ysSdI0.net
腕が簡単に斬れて首がそうは行かなかったのも
早乙女のお蔭で直撃は免れたもののエコーズレーザー半身に食らってたからってのも無視だな

原作アニメ原作斜め読みで作ろうとするとかある意味天才だわマジで

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:49:23.15 ID:gyw2DSaY0.net
>>860
基本1巻完結で別の話をやっていくんだけど、巻の途中で世界の敵を感知してちょろっと出て
あとは巻末で美味しい所を持って行って演説するぐらいだ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:49:36.60 ID:23c+bqbR0.net
まあ今回のアニメ化も微妙だな監督と脚本が悪いのか
それとも短いスパンで多くの話をやろうと決めたPが悪いのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:49:55.17 ID:CWp+myhH0.net
>>871
原作大事にするって点でジョジョと比べるのはハードル高すぎぃ
でも魍魎の匣や四畳半くらいを期待したかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:50:33.94 ID:LBeZAKVe0.net
エコーズとマンティコアの迫力の無い戦闘シーンを演出した奴誰だよ。早乙女消滅も
わかりづらいから死んだの気づかなかったぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:51:00.92 ID:qyDaTfo40.net
作画アニメじゃないんだからアクションなんか要らなかったんだよなぁ
そこより大事なことがたくさんあるだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:52:16.98 ID:2VwYmQOq0.net
なんかひどいなコレ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:52:18.52 ID:Tvr71heP0.net
>>883
しょうがないいいんちょ愛でるわ…
てか来週から話かなり様変わりするみたいやけど登場人物もほとんどブギポ以外変わる感じ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:53:31.44 ID:Qke0aRLz0.net
>>896
いいんちょは歪曲王までお預けですね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:53:45.38 ID:GB3lugeZ0.net
>>876
臆病と思いきや、やる時はやる男だと紙木城先輩が見抜いているシーンはカットされてたね
あれも一応ビビってはいたが逃げながらも弓を取りに行っていたという

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:53:50.28 ID:23c+bqbR0.net
>>896
凪さんはブギーポップより出てくる主人公
他は稀

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:54:07.01 ID:1cYwpJcC0.net
>>891
基本はそのPが悪いと思うが
それならそれでやりようはあると思うんだが
監督と脚本にその力量がなかったって感じをうける

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:54:19.25 ID:o1keEYta0.net
次回からの登場人物は凪以外誰も続投無しだよ
その分メインヒロイン枠とメイン主人公枠が用意されるけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:55:03.61 ID:MToxNBT90.net
時系列シャッフルして答え合わせするアニメなのこれ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:55:24.74 ID:Qke0aRLz0.net
凪>>>ブギーポップ=宮下>末真>>>>その他
出番ってこんな感じだよな?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:55:29.08 ID:byjNxq0Q0.net
>>770
最近妖怪シャドウサイドのナツメも別人格があることが判明したから3人だな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:55:42.80 ID:xlTHTRlE0.net
>>896
次からは前回ちょっとだけ出てきた凪の弟がメイン張るボーイミーツガールストーリーになるよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:55:42.87 ID:UiBbft9L0.net
早乙女君の死に方もしょっぱいなー
何かのついでみたいな感じで消滅するとか・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:56:02.80 ID:gyw2DSaY0.net
>>896
凪=ほぼ毎巻出て来る
末間(メガネ)=ちょい役で結構出て来る
いいんちょ=稀に出て来る
いいんちょは割と最近の巻で主役張ってたな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:56:20.38 ID:xUfkOx880.net
>>896
委員長は可愛いのは分かる
が、凪さん以外はあんまり出ない…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:57:01.74 ID:1cYwpJcC0.net
>>902
本来はそうなんだけど
脚本悪くてそうなりきれてない
ただその要素が一番強いのは3話までの第1エピソードで
次のエピソードからはそうでもない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:57:40.81 ID:UbRo6ANiM.net
エコーズが人間やべえって報告してたらブギーvs宇宙人になってたのか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:57:42.90 ID:Tvr71heP0.net
素朴な感じのキャラデザ好きやったけど可愛いキャラ出番なしっすか
凪さんはいいです…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:59:03.43 ID:UiBbft9L0.net
凪さんのおっぱいが見たいです

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 23:59:25.01 ID:tc98ZUbV0.net
木村くんの出番が欲しかったなあ
紙木城さんが田中とじゃれあってる写真に違和感ありまくり

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:00:34.72 ID:7ejBSoEQ0.net
これ、ちゃんとわかるのかなあ。
早乙女の死に方もわかりにくいし。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:01:25.03 ID:9yMkxrCl0.net
>>913
木村くんを出す事で、なんで紙木城がエコーズにあんなに協力したのかってのがより理解出来るんだけど
ただでさえ時系列バラバラの構成で数年後の構成を更にぶち込むというのは厳しい部分あるし
なにより今のオタじゃ紙木城がビッチって所にだけ注視して前述の部分なんて吹き飛ぶんじゃないのかと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:02:05.42 ID:dZgDdKG40.net
録画を巻き戻して地面の影の形が人の形になってたので
早乙女が熱線で一瞬で炭になったとわかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:02:14.54 ID:e/cvp8LQK.net
正樹も続投と言えるが
たぶんアニメ初見だとほぼ印象残してないっぽい

それはそうと、マイスタージンガーの口笛が無かったということは
つまり歪曲王でも無いのか…
それとも夜明けで初、歪曲王で二度目、最後にあれっていう?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:03:10.65 ID:vlaypY2g0.net
これ実写映画版の方がまだ面白かったぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:03:46.42 ID:LDLaEdKg0.net
口笛あったらそれなりに満足してたんだけど口笛ないだけで不満が出てくる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:03:52.98 ID:ryxujg780.net
>>818
逆に場面転換多かった割にはすげえ分かりやすかったよ
ただ単純におもんないな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:04:06.10 ID:LDLaEdKg0.net
>>918
それはない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:04:39.89 ID:YDoGSaS+d.net
>>749
「ちょっと混乱させてやらたかったんです」
もないんだよなあ
あそこの藤花可愛いのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:04:59.34 ID:guL1dYHL0.net
モノローグなしだとキム君編の時間経過を説明することすらめんどくさいもんな…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:06:16.81 ID:LDLaEdKg0.net
この紅葉、落ちるのは綺麗だけど、落ちているのは汚いだけよね…のセリフも印象的だったから聞きたかった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:06:36.00 ID:rKTrQq760.net
あーそうかーきっとコレはーアニオリ展開の伏線でー
精神攻撃されてる誰かの見てる不確かな幻覚でー
ちょいちょい不条理で違和感のある所を意図的に作ってどんでん返しする気なんだー
きっとそうだーアハハハハハハ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:07:04.50 ID:OVl+eFEX0.net
>>846
意識して見ると、影というか焼け跡みたいなのが残っている

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:07:28.17 ID:FtTgb8sV0.net
>>910
別の出版社から出てるナイトウォッチシリーズってのでエコーズの製造元出てきてるけど
ぶっちゃけブギーさんではどうしようもないというか…
太陽系丸ごと吹っ飛ばせるような武器食らって「直撃ではないので体勢を崩しただけ」で済むレベル
それも人類のレベルに合わせた舐めプという

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:07:53.30 ID:aK+TdIMn0.net
エコーズが情報?になって飛んで行った後にマンティコアが発狂してたくだりがよく分からなかった
エコーズは何をしたの?マンティコアは何で怒ってるの?頭悪いので分かりやすく教えてください

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:08:30.21 ID:il3+Dg3Z0.net
>>924
アニメはどっかのシーンでアジサイ咲いてたから季節も違うよね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:09:50.36 ID:eZqCCTBw0.net
>>928
宇宙人のエコーズは人間が良いものか悪いものかを調査する為に地球に来た

宇宙人のエコーズは、宇宙に向けて、その報告(光)を送った

その光の威力は凄まじく、マンティコアを庇った早乙女くんは消し炭になった

早乙女くんを失ったマンティコアは発狂した

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:10:04.07 ID:iXMG5TEf0.net
悪い夢であってほしいわ
ようやく原作準拠のアニメ化だっていうのに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:11:06.91 ID:QEbnqs1S0.net
>>930
3つ目が見ててわからなかったから
4つ目がわからんのやね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:12:03.86 ID:mb5eWFV0M.net
>>927
グレンラガンみたいなスケールなのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:12:14.95 ID:aK+TdIMn0.net
>>930
ありがとう
あれマジで消し飛んでたのかw
なんか未来的な時空間移動したのかと思った
情報を送るとか言ってたから攻撃とも思わなかったし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:12:26.51 ID:z9YSNIoed.net
ここ数年多い昔の原作食いつぶし現象だな…
封神演義
寄生獣
うしおととら
フルメタル・パニック
今度はブギーポップ…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:12:28.13 ID:vlaypY2g0.net
>>822
多分両方だと思う…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:12:31.16 ID:5J3eG0u+0.net
アニメ範囲だけの話をすると、
・エコーズは人間が良いか悪いかを測ってた天使みたいなもの
・エコーズは最後に「この身を光に変えて情報を送る」と言って消滅したつまり死んだ
・早乙女くんはその光を浴びて消滅し、それを知ったマンティコアは絶望して全員殺そうと思った

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 00:13:15.94 ID:PScHPtiR0.net
>>928
エコーズ、地球人良い奴っぽいから身体を情報ビームに変換して宇宙へgo

マンさん、私の唯一の理解者居なくなったよ、こんな世界滅べや!

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200