2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/07(月) 21:30:07.68 ID:9hzPOuGt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立て

ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2018年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546691077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 04:04:57.59 ID:wqTwvxUs0.net
合成人間はともかくMPLSは説明できない能力しかないな
燃焼させる能力で物質どころか他人の心とか燃やすやついるし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 04:06:33.72 ID:EQwveHSp0.net
何の略なのMPLSて

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 04:13:39.89 ID:wqTwvxUs0.net
原作だと分かってない元ネタの楽曲だとミネアポリスの略

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 04:16:08.47 ID:iCf2HfkY0.net
>>413
そういう問題じゃないんだよ
偏側の口角だけを上方に挙上させようとすると頬筋に引っ張られて口輪筋が動くから、相当口元に力を入れておかないと反対側も動いてしまうんだわ
君の言う通りにデザインすると、もはや表情ではなく変顔かもしくは症例になってしまう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 04:19:11.33 ID:EGEFaA/b0.net
>>423
淡々とした〜とかじゃなくあんな間延びした喋り方じゃないと言う話だわ
アイツ「〇〇だぜ」みたいな事も言うもっと男々した話し方だからな

芝居がかった感じで母音強調したいならJOJOみたいにするのが正解

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 04:19:47.86 ID:EGEFaA/b0.net
>>427
別にいいよ筋力人間じゃないし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 04:20:25.62 ID:EQwveHSp0.net
岸辺露伴みたいな喋りかたかな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 04:58:24.00 ID:iCf2HfkY0.net
>>428
歌い上げるように喋るというのが原作者からの指示
君の想い出補正にそぐわないだけだ

>>429
表情筋に筋力もクソもあるかい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 05:16:22.19 ID:7hNAtGKNd.net
>>340
スポルティングってメーカーなのね
そういう種類のバッグかと思ってた

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 05:25:41.40 ID:to6tI+jWa.net
25年間スポルディング使い続けてくれてる愛用者なのになぁ
コスプレ衣装とかは最近はキャリーで運ぶの主体なんかな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 06:09:05.07 ID:wO+dcls80.net
大好きな竹田クン相手だからあの眠そうな甘そうな喋り方してただけだったなら萌えたのに
まあ各々十数年以上も自分の中で抱いてきたイメージを軽々と修正するのは無理だわな
アニメはこうなんだと割り切るしかないわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 06:24:44.50 ID:EGEFaA/b0.net
>>431
だから全然謳い上げてねえなぁwって言ってんだが

あんな眠たい喋り方じゃなく
もっと高らかに何事もキリッと話す奴だって言ってるんだぞ

結局、監督の理解がたりないんだろうな一番致命的だけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 06:28:43.53 ID:aLgw7nMBM.net
しつこいわお前。もう原作だけ読んでろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 07:07:52.52 ID:+szKuY140.net
マンティコアがさいかわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 07:08:24.16 ID:IQD+tzhm0.net
夏は汗だくだよね、ブギポさん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 07:11:21.94 ID:+szKuY140.net
ブギーポップのしゃべり方については
あの余裕ぶっこいた感じは
原作のイメージからそんなズレてない気がする

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 07:36:10.09 ID:NSEFNzjBa.net
アニメ3話楽しみや。原作未読組は分かりにくいやろうけど、分からんを楽しんでくれ。どんどん繋がっていくから。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 07:40:35.37 ID:NSEFNzjBa.net
あとイマジネーター楽しみや。
飛鳥井と水乃星大好きなキャラなんで、どんな感じになるかな。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 07:48:14.45 ID:YggTMGDX0.net
ブギポさんが可愛いから人気ある作品かと思ったら敵側が萌える作品だった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 07:48:29.20 ID:3FyLvZS7r.net
確かにブギーポップのあの間延びしただけの間抜けな喋り方じゃ歌い上げるようなって言われても無理あるな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 08:23:33.10 ID:GR5FDfHi0.net
>>442
ブギーさんの主役は来週で終わりなのだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 08:29:33.21 ID:iCf2HfkY0.net
>>435
原作者指示が入ってる以上、理解が足りてないのは君の方だ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 08:51:15.78 ID:7EwbvybM0.net
旧作もあんな喋り方だったろ
今作も清水香の喋り方にわざわざ似せてきてるし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 09:01:03.93 ID:TLtKOorn0.net
原作の声と違う

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 09:05:57.74 ID:I2WeeNiM0.net
>>409
まあそれで半分あたりなんだけどな
夜明けの登場人物の今際の際からすれば

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 09:48:14.04 ID:8b8sr78Xa.net
ブギーさんは現れたら間髪いれずスペシウム光線打って怪獣倒す、3分制限がないウルトラマンみたいなもん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 10:08:40.69 ID:oJenqkJFM.net
カクヨムのおかげでなんとか理解出来たわ。
この作品をアニメだけで理解するのは難しい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 10:58:26.94 ID:9nTLdfabd.net
そこをわかりやすく構成するのがアニメ屋の仕事なんじゃあないか?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 11:10:13.98 ID:T2mTSdIg0.net
話が複雑だからというより見せ方が下手だから理解出来ないんだと思いますね
色々改変してる一方で必要な描写はどんどん省くし、やっつけ仕事にしか見えんな〜
一応見るけどさ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 11:13:37.07 ID:TLtKOorn0.net
なんでアニメはこんなにわかりにくくしたんだろうね
日付や名前入れるだけでもぜんぜん違うのに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 11:23:52.87 ID:YggTMGDX0.net
わかりにくいかな?
俺が頭いいだけ?照れるんだが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 11:25:33.60 ID:YggTMGDX0.net
冗談は置いといて
普通にセリフと場面からどの時期か察しが付く

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 12:27:55.23 ID:nj0If+RX0.net
でも、私たち一人ひとりの立場からその全貌が見えることはない。物語の登場人物は、自分の役割の外側を知ることはできないのだ。

↑この感覚を再現できてるかどうかが最大のポイント
原作のスエマ章と早乙女章を合体させたのは悪手に見える、今のところ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 12:34:23.30 ID:7EwbvybM0.net
竹田のパートで1話丸々使って置きながら
早乙女とマンティコアのパートが15分で済まされてしまうっていう
実際の尺の使い方もめちゃくちゃだから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 12:34:25.80 ID:1y11b32DK.net
改編でスケジュール詰めたせいで
早乙女の連続殺人がほぼ連日(毎日の疑いあり)になって
一気に陳腐化・短絡な奴って感じにされたのに少々怒りを覚える

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 12:44:54.76 ID:z4AM+aroa.net
尺の都合上ある程度は仕方ないとはいえ、各視点での時系列を整理するためのポイントがカットされてるからな
藤花校内呼び出しとか早乙女視点の竹田待ちぼうけ遭遇とか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 13:56:36.25 ID:zRXleGx/0.net
>>433
学校でキャリーバッグ引っ張ってたら怒られるんじゃね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:11:22.36 ID:9EKyjgs5d.net
あの構成で時系列が分からないとか大丈夫かよ

・エコーズが謎の施設により捕まり、ピー(マンティコア)が生み出される
・マンティコアが施設の人間を皆殺しにし、逃亡する
・エコーズは自分のコピーが殺戮をし、人間を捕食しているのを止めるため、マンティコアを追うことに
・マンティコアが百合原美奈子を殺害しコピー、同タイミングで早乙女正美との協力関係が結ばれる
・草津秋子がスレイブ化、以降草津秋子がクスリを女子生徒に配り始め、女子生徒の失踪が目立ち始める
・エコーズとブギーポップが出会う その後、紙木城直子に校内にて匿われる
・紙木城直子から相談を受けた霧間凪が、マンティコア調査に専念するため停学に
・霧間凪が停学になったその日、紙木城直子がマンティコアに殺害される
・停学が明けた霧間凪がエコーズの元を訪れる(2話ラスト)

 〜ここの間が、3話以降〜

・問題が解決した後、竹田の前からブギーポップが姿を消す
・宮下藤花と霧間凪が対面し、握手を交わす(1話ラスト)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:22:03.46 ID:tk0YBF4s0.net
>>461
そりゃ咀嚼して考えれば誰でもわかる。
親切じゃない作りのアニメだなあってみんな言ってるんやで

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:28:59.26 ID:N6j6H/DRa.net
そこまで媚びてもどうせ振り落とすからいいんだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:40:54.91 ID:7EwbvybM0.net
原作読めばわかるだろっていう乱暴な作りだからな
今期の禁書もそんな感じ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:46:44.21 ID:SOYSOpZU0.net
>>462
言うても時系列がバラけてる、キャラ視点が章ごとに変わるは原作からな部分だし
そしてそれこそいちいちメモったり読み返さんと分からんレベルでごちゃごちゃしてるならまだしも
そういう作りだって認識した上で人並みの記憶力と理解力あれば特に混乱する事なんて無いと思うが・・・

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:50:47.18 ID:rrz0gLd+K.net
わかるわからないじゃなくてわかりやすいかどうかの話でしょうに
アニメを見ながらああここはこの場面なんだなと理解しながら進む流れじゃない
シーンが終わった後にもしかしてこの時間軸だったのかな?くらいの感覚

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:51:50.02 ID:tk0YBF4s0.net
>>465
小説とアニメは違うんだから、原作通りに作る必要は無い。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:54:41.66 ID:7EwbvybM0.net
まともなアニメ作れる人材が年々いなくなってるんだろうな
ハルヒとかも今作ったらこんな感じで出来上がってくるんだろう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:55:15.95 ID:DQ7I+2osa.net
初登場時に氏名テロップ
場面転換時に時間テロップ
だけでも出したらよかったかもね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:55:20.84 ID:oJenqkJFM.net
>そういう作りだって認識した上で

これを知らなかったので?となった
バカですまんな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:00:55.42 ID:7EwbvybM0.net
>>469
旧版はこういうところはちゃんとしてたよな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:01:05.78 ID:SOYSOpZU0.net
>>467
もとから特定キャラオンリーな視点で進む話じゃないのにどうしろと?
同系作品のデュラララやバッカーノで言えば特定キャラに視点固定してやれって言ってるようなもんなんだが・・・

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:03:21.59 ID:9EKyjgs5d.net
気になる視聴者は見返す
ストレスフルな視聴者は切る

それだけの話

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:03:40.30 ID:7EwbvybM0.net
原作をそのまんま作るもんだと思ってるバカ
がアニメを駄目にしたんだよ
アニメ版のバキとか寄生獣とかみたいにな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:19:46.79 ID:2AaGwYDGa.net
竹田の話自体色々端折ったせいで最初にやる意味がなくなってるんだからいっそのこと全部時間軸に合わせて進行する方が良かった
アニメはアニメの作り方だというなら今のぐちゃぐちゃよりはよっぽどマシになったと思う

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:29:14.35 ID:EGEFaA/b0.net
違った所が初見にも色々言われてるからなぁ

なにこのもっさりしたキャラデザ
ブギー笑ってるじゃん
何この無駄なグロ
何このこの構成
原作者からはブギーは謳い上げるように話す様にと言う指示だけ貰いました
っていうけどなんか眠そうな話方してんじゃん

>>474
原作の影の話としてオリに原作エピソード混ぜてやってた旧作の方が
有能だったな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:34:42.53 ID:8QOlAJKl0.net
>>475
委員長の告白も無いみたいだし歪曲王やらんなら竹田のパートもいらんよな
凪、早乙女、委員長視点を時系列通りでよかった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:55:20.95 ID:Csu3gJguK.net
>>461
そりゃ原作読んでるから解るんだろ
 〜ここの間が、3話以降〜
までは解るが下2つは絶対解らんぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:59:36.41 ID:tk0YBF4s0.net
>>469
スタァライトのアニメはそこら辺のテロップしっかり出てたなあ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 16:01:03.61 ID:mTm8okPF0.net
エコーズがマンティコア止めるために行動してたとかわからんかった
てか原作読んでたはずなのに覚えてなかった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 16:16:06.48 ID:T2mTSdIg0.net
結局のところ何を見せたいのか特に考えず出来事の場面だけ繋いだって感じでね
演習の意図する所がさっぱり読めないから、出来事だけは理解しても「わかった・・・で?」って思ってしまう
初めて見る人はなおの事ね

制作側が原作好きで作ってるわけじゃないことだけは既によーく伝わってくる
これで原作愛があるんだったらそれはそれでスゴい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 16:41:33.91 ID:UdJV5jgr0.net
>>461
お前既読勢だろw
アニメだけだとスレイブなんて言葉出てないはずだぞ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 16:54:31.99 ID:tk0YBF4s0.net
>>482
出てるよ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 17:42:30.13 ID:SOYSOpZU0.net
>>482
アニメ内で出た情報だけでその説明は普通に可能なんだが・・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 17:44:20.10 ID:VY7/NF4f0.net
マンティコアが雌の顔しながらスレイブ発言してんだけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 17:49:14.14 ID:EGEFaA/b0.net
自分で選択して見るOVAや配信だけならなぁ

ながら見やザッピングしてたまたま見る人間が多くいる
地上波で流れるって事すら考えてない制作陣…マジで今回の座組はハズレかもな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 17:53:51.71 ID:SOYSOpZU0.net
>>486
今はこういうのってネタでなくガチで言ってるのが普通にいるから製作も大変だな・・・

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 17:56:05.70 ID:wO+dcls80.net
理解力のない現代っ子は頭空っぽにして見られるアニメだけ見ておけばいいと思うんだけど
なぜかそういう子らに限って率先して頭使うアニメ見に行って文句垂れるっていうねw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 18:08:49.14 ID:6xocQtMP0.net
ブギーの喋りより素宮下の方が違和感バリバリ
原作絶対こんなやつじゃなかったろw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 18:14:12.26 ID:BFxMFe+4a.net
おーおー
コミケに参加する時のサークル名が「スプーキーE」のハライチ岩井やん


【特集】アニメ「ブギーポップは笑わない」をハライチ・岩井勇気が語る
“中学時代の聖書”と公言する岩井が振り返る「ブギーポップ」との出会い。「アニメはまず、3話まで見て!」
https://natalie.mu/comic/pp/boogiepop02

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 18:24:46.57 ID:EGEFaA/b0.net
>>488
TV番組作っててハズしてる無能弁護して判んねーやつは見るなとか
こういうのが発表媒体分化させたりしてアニメ番組の進歩と多様性を狩ってるのが解んないのかね

こういうのに歓迎されてる辺りが
世界の中で夢を叶える為に生きてる竹田啓二を
救う浪漫の騎士パートがクソになってる理由だろうな

愛があるかどうかどころか制作陣に理解もテーマもないアニメ化だわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 18:25:39.33 ID:0T9FgqPA0.net
まあまあ

今夜1時からニコ生だな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 18:29:19.51 ID:xbfJGoxU0.net
ハライチ岩井って喋る方それともイガグリの方

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 18:37:30.47 ID:pF8vsKh60.net
まあ三話放送されれば普通に分かるとは思うんだけどね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 18:52:19.68 ID:yYqIZErsM.net
>>491
ハズしてるのはお前の妄言やぞ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 19:13:29.36 ID:8RMDLKmta.net
アニメ1、2話分かりにくい、って意見多いけど、原作一巻半分ぐらいも同じ感じじゃなかったか?で、終わりにかけて話が繋がっていったよね?ほとんど忘れてるけど。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 19:24:47.62 ID:agd3N7fdM.net
2話まで見たけどキャラが多くて俺の大好きな悠木碧ちゃんがどのキャラ演じてるのか分からん。教えてください

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 19:26:08.49 ID:EGEFaA/b0.net
>>497
ブギーポップくんちゃん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 19:27:06.12 ID:EGEFaA/b0.net
>>495
具体的な事一個も言えなくなってて草ww

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 19:30:21.20 ID:agd3N7fdM.net
>>498
あの変な格好のボクっ子か!ありがとうございます

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 19:32:12.46 ID:4uMlme7H0.net
>>496
初見の俺は1-2話分かりづらかったから録画見直そうと思ってたら>>364でだいたい把握して見直す必要なくなった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 19:42:44.78 ID:kj9wHFY90.net
>>302
ネタ的には5D'sの満足さんっぽい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 19:51:54.56 ID:PTlOrd1V0.net
そんなに時系列わかりにくいか?と思ってたんだけどこれ原作読んでる奴は脳内補正で時系列勝手に把握しちゃうんだなって2回目見てようやく気付いた
確かにアニメからの奴の初見は確かに2話は急に飛んだりして混乱するんだな全然気付かなかった
でも2回見りゃ理解できるとは思う

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:03:15.29 ID:jONpAmDSM.net
>>499
具体的に言って欲しいのか?

>こういうのが発表媒体分化させたりしてアニメ番組の進歩と多様性を狩ってるのが解んないのかね
>こういうのに歓迎されてる辺りが
世界の中で夢を叶える為に生きてる竹田啓二を
>救う浪漫の騎士パートがクソになってる理由だろうな

曲解にも程がある上に言い回しが臭すぎる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:11:10.22 ID:PTlOrd1V0.net
あと制作側はちゃんと原作読み込んでると思うよ
ずっと追っかけてた読者でさえ勘違いしてたブギーさんの振る舞いとか
マンティコアが百合原コピーする前は幼女パールみたいな存在で生まれたばかりで精神的にも幼いとか勘違いしてたり気付かなかった部分をちゃんと映像化させて気付かさせてくれるし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:11:49.20 ID:4X57t2lv0.net
1話で全貌がわからないのはいいけど1話の魅力がなさすぎた
もうちょっと少年が彼女が戻ってくるのよりブギーが消えるのを惜しむほど
ブギーに惹かれた理由が視聴者にもわかるよう描けなかったのか
泣いてる人というあの言葉だけでと行動だけでは弱すぎないか
と初見の自分は思った

少年自身についても受験しないちょっと周囲と立場の違う少年だというのはわかったが
それだけだとうーん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:15:55.28 ID:PTlOrd1V0.net
>>506
1話の公衆で演説するシーンは原作読者からも昔からのツッコミ所というか笑い所というか黒歴史の迷言シーンだから…
それが逆にアニメであのシーンどうするんだ!?ってある意味期待されてたわけなんだけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:18:00.11 ID:EGEFaA/b0.net
>>505
旧作の頃から言われてたブギーはあんな眠たい喋り方じゃねーだろってのに
原作者から朗々と謳うように話すのだけやってくれって要望受けてるのに

同じミスをしてて読み込みもクソもな、原作者要望すら聞いてねえじゃん

別に優木碧にはできねえとは言わんよ?監
督と音響監督が何も考えてないんだろうから

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:18:25.96 ID:0T9FgqPA0.net
大幅にブギーポちゃんと竹田先輩の交流削られちゃったからね
思い入れが薄くなるのもしょうがないね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:19:22.18 ID:3zciU9/80.net
旧作スタッフの方がセンスはある

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:20:20.26 ID:wO+dcls80.net
竹田先輩はブギーポップに一目惚れでいいや

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:20:53.38 ID:7EwbvybM0.net
>>508
旧作のどこでそんなこと言われてたの?
それあなたの感想じゃないですかね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:24:10.93 ID:PTlOrd1V0.net
>>508
旧作の頃からそんなこと言われてた?
今回のアニメまでほとんどの読者が緒方イラストと自動的のフレーズに引っぱられて抑揚のないしゃべり方のイメージだと勘違いさせられてたと思うが
当時から上遠野スレでもそんな意見見たことなかったけど
電撃文庫のCMの時でさえそうだったのに

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:27:21.70 ID:1y11b32DK.net
まーあの喋り方が竹田くんの前でだけなら、あるいは

3話で凪やいいんちょに話しかけるとき口調変えてきたら評価改める

でも現時点で『笑わない』のアニメ化に伴う改変は駄目だったと言わざるを得ない

さて、イマジネーターはどうなるか…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:27:22.91 ID:1fQ1ifis0.net
「ブギーポップは笑わない」1話・2話上映会
01/10(木) 開場:24:50 開演:25:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317835948?ref=qtimetable&zroute=index

「ブギーポップは笑わない」1話・2話上映会(実験放送) - 2019/1/11 1:00開始 - 実験放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317853253?ref=qtimetable&zroute=index 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:28:09.15 ID:0T9FgqPA0.net
しかし木村くんはいいとして5年前のあれこれも語られないのはどうなんや
3話でまとめてやるんかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:32:15.49 ID:Zzf3z3xTa.net
マンティコアちゃん、人喰いの性質さえなければオレオレ詐欺に引っ掛かりそうなレベルで純粋なのにな…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:32:37.03 ID:4X57t2lv0.net
>>509
やっぱり削られてんのか
まあ彼女に関しても後半であやっぱり付き合ってんのかとはなるけど
前半では彼女未満で最初のデートの約束してたとかなのかもよくわからん
この一人の女の子の二つの人格へ距離感の理解って1話部分の魅力には
結構大事だったんじゃないのかなと思うんだが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:40:02.41 ID:0T9FgqPA0.net
二人の間だけで通じるハンドサインとか決めて逢引きするくらいには付き合ってるからねクソが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:40:33.37 ID:1a4MEOmh0.net
>>518
彼女には話せない進路の悩みとかをブギーさんにはなんだか気兼ねなく打ち明けられたりして
ブギーの方も自分が初めて現れた頃は藤花が精神科に連れていかれたりして大変だったよ、とか
色々ぶっちゃけトークしながら仲良くなっていく過程と内心の描写を全カットだから魅力半減以下って印象だった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 20:43:53.53 ID:F0br/sa+0.net
藤花から告白しただけでマンティコアが倒されるまでの時間軸って特に藤花と竹田君の進展ないよな
デートすっぽかしただけ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 21:02:21.01 ID:EGEFaA/b0.net
>>513
あれがブギーらしいなんて感想の方がねえよ
せいぜい今回のアニメと同じくスタッフの理解不足でそんな感じにされるのも仕方ねえなってくらいだ
だから同じミス

読者のほとんどは第一巻開幕のテンションも頭に入ってるし
旧アニメの頃には歪曲王まで出てるから
ここ一番で色んな人間を導くような力強さがある口調だろうってのは感じてる

まぁスタッフもコレでいいって奴もパンドラとかはどうでもいいとか思って禄に読んでないんだろうな
あの鼻で笑ったような話し方で絶望の淵にいる人間を立ち上がらせる事ができるのかとか考えりゃ解るだろうに

ついでに表情に関しては時より描写される例の非対称な表情以外は描写されてないし
歪曲王のオチの一つになってるからあんなニヤケ面な訳がない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 21:03:49.03 ID:un13w6ZF0.net
アニメ板の原作ファンてなんでこうなんだろうな

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200