2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1779

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/06(日) 17:25:52.70 ID:OYtQ34ta.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません

(2018冬)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1778
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546695552/

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:17:38.61 ID:ugQekSaH.net
上野さんは女の皮を被ったキモオタ男が必死にエロアピールして虚しいな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:18:09.47 ID:VOcHsvit.net
どろろは有名だけど、きりひと讃歌やあの系統でwktkするジャンルじゃ無いぜ。
大昔水谷豊デビュー作で実写化されたバンパイヤでもアニメ化すれば良いのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:18:49.85 ID:Cmbgpghu.net
つーかあと4時間で全回復とか無理だわこれ
初日から休みだあ
あーさぼりとか思われそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:19:00.37 ID:HqvpGHdD.net
なあなあ
誰かニコニコで無料配信されるのとされないのの内わけ知ってる人いる?つーか公表されてる?
とりあえずやらないのから見ときたいんだけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:21:53.16 ID:ob7YCIOc.net
ダンまちなんかが売れてしまう小説業界のレベルの低さよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:25:26.72 ID:nV4WXL+U.net
>>761
面倒だからこれ見て
https://anime.nicovideo.jp/period/2019-winter.html?from=nanime_top_new
表記に無いけどバミューダは無料ありコトブキは微妙

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:25:56.27 ID:9Xfmum0T.net
上野さんこのキャラデザでおしっことかパンチラとかされてもキツいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:26:03.49 ID:CyCuI06Z.net
二期あるんだー意外だなと思ってたモノノケ庵が予想外に面白かった。一期途中までしか見てないから見直したい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:27:08.73 ID:vK4g1OGd.net
どろろ、原作未読だけど説得力のある絵で引き込まれた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:29:16.55 ID:CN0KJzbq.net
みゅは結局メガラニカの日常系でしかないのか歴代アイドルの一人や二人出るのか気になる
アイドルのライブ来てるアクフォとか見られたら楽しいんだが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:37:13.88 ID:HqvpGHdD.net
>>763
すげー助かったありがとうの極み
モブネバー盾あたりの配信ないの残念すぎるな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:37:34.11 ID:ob7YCIOc.net
神奈川県警平塚署は6日、同居する父親を暴行したとして、傷害容疑で長女の無職川木綿子容疑者(35)を逮捕した。
父親は搬送先で死亡が確認され、同署は暴行との因果関係を調べている。

逮捕容疑は、5日午後4時ごろ、自宅で父親の秀夫さん(68)を殴ったり、蹴ったりするなどしてけがを負わせた疑い。

平塚署によると、川容疑者は秀夫さんと2人暮らし。生活費を無心したが断られ、
「口論になり、つかみ合いのけんかをした」と話している。
暴行後、秀夫さんの意識がないことに気付き、119番した。(共同)

日刊スポーツ [2019年1月6日10時9分]
https://www.nikkansports.com/general/news/201901060000263.html


もう女に幻想を抱く時代はとっくに終わってるんだぞ
世間じゃ男より女は男化しているのが常識だ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:38:00.95 ID:4T77/gTn.net
>>764
それな
作者的には美少女のつもりなんだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:41:15.46 ID:ugQekSaH.net
モノノケ庵は高垣の可愛いBBA声が聴ける貴重な枠で完走したいが出番すくねーのよなあ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:43:20.87 ID:E5VASzU5.net
>>769
江戸時代でも男は女の尻に敷かれてたけど、それでも女に幻想を抱いてたんだぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:44:28.71 ID:Y8xljxxH.net
>>762
グリッドマンなんかが売れてる時点でレベルの低い深夜アニメ業界がなんだって?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:46:49.52 ID:iCKsrQ47.net
>>710
bs11

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:55:20.60 ID:riHmA0R3.net
モノノケ庵1期は見たけど
なんか毒にも薬にもならん話よね
見なくてもいいかなあ…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:55:25.53 ID:s6PZGcih.net
>>57
主人公が上条に似てる似てる騒いでたら、アイキャッチでそげぶネタやってたね
それだけしっかり覚えてる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:04:37.23 ID:CItboIp6.net
モノノケ庵梶下手くそなってねリアクションがオーバーすぎるんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:09:10.43 ID:rWQnpfc+.net
なぜ自称アニメ大国日本から「サウスパーク」は生まれなかったのか? 慢心、環境、言い訳は聞きあきた [511393199]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546754654/

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:20:38.00 ID:TD40+NsV.net
風刺アニメなんてなくてもオタクと政治豚兼任してる奴が山ほどいるから問題ないんだよなぁ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:24:08.65 ID:ey4rCRDB.net
じょしおち前よりちょっとだけ規制緩めたか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:24:49.20 ID:E5VASzU5.net
ラスピリは良い風刺アニメだった
メルストも同じ路線でやれば良かったのに…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:27:06.62 ID:XKHSfGqY.net
>>775
ドンパチするとか俺TUEEEEEするようなアクションアニメじゃないから
かくりよの宿飯とかミイラの飼い方みたいなのが好きじゃないなら切って良いと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:28:16.96 ID:7yHZBDef.net
>>764
むしろあのキャラデザだからギャグになるんだろ
あれがガチの萌えキャラデザインだったらきついわ
ギャグと萌えの区別が付いてないだけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:28:22.64 ID:8K6U2+9v.net
モノノケ庵って女向けの0話切り案件だろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:30:02.08 ID:Gn0FlVMW.net
毒吐きくらいまでは許されるが風刺まで行くと日本じゃウケないよね
漫才でも爆笑問題やウーマンラッシュアワーが出ただけで見るのを辞める人続出だし
アニメでそういうの突き詰めても誰も得しない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:34:40.20 ID:8K6U2+9v.net
性的弱者のより所としての機能ばかりが重宝されてるからそれ以外があまり作られなくなった
深夜アニメはエンタメじゃない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:36:47.73 ID:vSnvyYMR.net
上野さんは声優の力量が足らんな
前期の本田さんは声優のレベルが高かったのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:41:04.37 ID:CkxMkSZm.net
じょしらく受けたろ
ゴーマニズムまで行くとアレだけど久米田くらいの風刺ギャグなら受ける

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:44:25.64 ID:ob7YCIOc.net
萌えアニメがポルノアニメと言われるようになったからな

風刺アニメどころかなろう時代にになってから主人公が総理大臣役で下々を相手にイキるだけの政権支持アニメばかりじゃん
巨大な組織がいて主人公たちが苦しめられるってのが一昔前の風刺
自民党が巨大な組織役で支持層の大企業のために税金上げまくりで上級国民を助けて苦しめられるのが主人公たち庶民と貧困層という構図


完全に俺TUEEEEだのなんだのがネトウヨ洗脳養成プロパガンダに使われてネトウヨ向けアニメが量産されてるんだがw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:46:04.37 ID:HqvpGHdD.net
爆笑問題は風刺なのか…?
まあ時事や政治ネタなら他所でやってくれとは思うな、銀魂みたいなのは別
最近ニコでもアニメに政権叩きコメとかする輩がチラホラいてまた民度悪くなってんのかと

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:47:22.97 ID:RKLkn0wc.net
>>787
ジェネリック画伯感

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:50:30.67 ID:rXVfO+7W.net
つか歴史が証明してる通り猿ジャップて根っからのレイプ大好き民族だから
女出しときゃある程度受ける
連中根暗コミュ障でせいぜいネットで吠えるのが精いっぱいな雑魚民族な割に
下半身の主張だけはチンパン並みにあるからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:53:28.72 ID:s4Bv+gT3.net
>>787
あいつまだ若手だと思うけど最初に知ったバディのタスク先輩のころからもう上手かったからな
一方声優ユニットアイドル、そりゃ差は出る

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:54:28.51 ID:ob7YCIOc.net
なろうアニメは人々が逆らえないほどの力を持って天下を取っている主人公が下々を相手に慈悲を見せるように振る舞ってとてもいいことをやっているように見せる
恩恵に預かってる上級国民と信奉してるネトウヨを気持ちよくさせるだけのオナニーアニメだからな
結果として生活が苦しいのに洗脳されて政権を支持したくなる奴隷傀儡を増やすのに典型的な俺TUEEEEなろうアニメなんかが加担する役目になってるっていう皮肉

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:55:55.63 ID:s4Bv+gT3.net
どうして病人がいるときにこんな面倒なネタ持ってくるかなぁ…

796 :kotehan :2019/01/07(月) 03:57:46.71 ID:lbXg9uee.net
>>789
その通りだ
そういうゴミアニメが増えると、アニメ業界はどんどんレベルが下がる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:58:34.67 ID:ob7YCIOc.net
上級国民がなろうを宣伝しまくるのも分かるよ
自分らのことを悪く言わないどころか持ち上げていい人間のように扱ってるし
そりゃなろうみたいなネトウヨ小説が流行れば不満分子も洗脳されてくれたシンパが倒してくれるから利用しない手はねえわw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 03:59:38.85 ID:xebnLKO+.net
モノノケ庵て腐臭くて見れたもんじゃないんだけど
もじゃが可愛いからきれないんだよなあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:01:45.76 ID:hMoU0gen.net
この前金ローでナウシカってアニメ観たんだよ。元祖俺tueee元祖萌えアニメ元祖メカオタアニメみたいなもんだったぜ、HAHAHA!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:05:00.99 ID:8K6U2+9v.net
ナウシカは俺TUEEEEじゃねえべ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:06:50.14 ID:HqvpGHdD.net
ニコどころか真上に湧いてたの笑う

802 :kotehan :2019/01/07(月) 04:07:38.23 ID:lbXg9uee.net
上野さん1話見たけど微妙だった
女の子が可愛いのは良いけど、内容がちょっと……

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:07:57.21 ID:hMoU0gen.net
>>800 強さを誇示はしてなかったな、強そうだけどHAHAHA

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:10:12.99 ID:ob7YCIOc.net
最近のアニメだと王様が悪いことをしないからな
ナイツマとか見てるとわかるが、王様が安倍総理だとして従順で有能な主人公を可愛がるというくだらないネトウヨオナニー型

風刺が入ると、王様が自分より有能な人間は潰さないとという考えが入る
あるいは主人公が貴族を嫌うタイプにする

なろうは完璧に上級国民と自民党支持とネトウヨ洗脳の宣伝アニメ量産してるわw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:10:13.75 ID:lJZScu5K.net
ウィズ
前作でチェインコンビやった中の人
今作では主人公の両親役なんだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:10:54.95 ID:AnbSWtih.net
ペジテの船にトルメキアが乗り込んできてナウシカが脱出するところ熱いよな
深夜アニメにもこういう熱いシーンをビシッと取り入れればいいのに
なぜできていないのか
合格なのはまどかマギカとSAOくらいだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:11:13.16 ID:L+pXgg5/.net
上野さん既視感あるから2期なのかなって思ったけど
前に原作漫画読んで速攻で切った駄作なだけだった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:12:44.18 ID:7yHZBDef.net
どろろ雰囲気はいいな舞台が戦国時代?というのも珍しくていい
面白いかどうかはまだわからん

809 :kotehan :2019/01/07(月) 04:12:52.22 ID:lbXg9uee.net
>>804
主人公が民主主義の国を乗っ取って、独裁政治を始める
民主主義はもう終わりだ、主人公万歳、独裁政治万歳
そういうアニメもこれから出てくるかもしれんね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:17:24.53 ID:L+pXgg5/.net
手塚治虫って先駆者だからアンタッチャブルなだけで今見たら流石に面白くもなともないよね
コマ割りも単調でなんの工夫もないしブラックジャックを試してみたけど読めたもんじゃなかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:19:03.65 ID:ob7YCIOc.net
>>809
それやって喜ぶのもネトウヨだけどなw
結局アレな主人公をよく見せるってのがネトウヨ小説の流れだし
主人公SUGEEEEとか言われて称賛されて終わりだよ
結果的にネトウヨがホルホルする内容

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:21:29.94 ID:E5VASzU5.net
>>804
王様が悪いことしないってドラクエ時代からそうじゃね?
魔物が化けてるとかはあるけど

ソードワールドとかTRPGリプレイ方面では色々あった気もするが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:24:26.42 ID:8K6U2+9v.net
手塚がつまらないとかねーわw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:25:00.32 ID:HqvpGHdD.net
マジ?ダンまちもグリッドマンも火の鳥やアトムや仏陀?のヤツも楽しく読んでた(見てた)ぞ
ああいう黎明期だかの著名作品って今読んでも面白いのがすげーよなっと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:25:26.96 ID:ob7YCIOc.net
>>812
DQの王様はただの飾りだからなw
なんの影響力もないパターンが多い
王様が内部の人間の傀儡になってるパターンも多いし

いずれにしても主人公が権力を盾に俺TUEEEして称賛される流れってのは今の時代は自民党が喜ぶ作風なんだよな
俺TUEEEEして力の見せびらかしだと嫌われる主人公がネトウヨにとってイライラさせられる存在
つまり権力者調子こくなっていう風刺になってるってことだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:27:15.55 ID:7yHZBDef.net
ダンまちは別に面白くないが…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:27:30.91 ID:HqvpGHdD.net
>>812 あんま触んな
頑張って飛行機飛ばしてらっしゃるんだ
温かい目で見守ってやろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:27:46.05 ID:8CQhKrsQ.net
勘違いしてるようだが、アニメにしても面白いとなるとは限らない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:30:07.68 ID:AnbSWtih.net
関係ないけどハンターハンターの
ジンと一緒に暗黒大陸行く人達って
どことなく手塚キャラ感あるよな
参考にしたのかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:32:00.52 ID:nV4WXL+U.net
どろろに関しては設定の一発ネタ感あるから後発のフォロワー作品出てる今だと魅力は鈍るね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:37:43.76 ID:ob7YCIOc.net
ギルクラの16話くらいかな?
あのあたりは風刺が効いてたろ?
参謀に担がれてどんどん俺TUEEEで調子こく主人公に対して周りはなろうみたいに称賛じゃなくて嫌悪感ばかり示すというパターン
で、結果的に信用と手を失った
ネトウヨが一番嫌いなパターンだろう
自民党が好き放題やれば国民の怒りがお前らに向かってこうなるぞっていう風刺をやってるわけだよ
今のアニメはそういうのがないからな
ほとんどが自民党にとって有り難い内容のアニメだらけだ
そりゃクールジャパンに経産省が入り込んで政権にとって得になるアニメを上級国民(角川など)に作るように圧力的に指示して癒着している状態だからなw
やりたい放題だよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:38:38.63 ID:Gn0FlVMW.net
どろろってアニメ化できるんだ。どこが企画してるんだろう
マンガでもかなりグロい内容の上に絶対に体の不自由な方々から猛クレームが入りそうなのに
妖怪に身体の全部位を取られたどろろが身体を取り返す物語でしょ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:40:04.98 ID:IjWzniqF.net
まぁ表現の仕方は流石に古いけど哲学性がある作品や作家は後世に残るよな
攻殻のGHOST IN THE SHELLとか一般人のサイボーグ化がもっと身近になってきたらまたリメイクしそう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:42:08.30 ID:L+pXgg5/.net
イキってるわけじゃなくて手塚治虫はマジで刺さらなかった
石森章太郎作品とか漫画道とかは最近読んでも夢中になるくらい刺さった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:43:51.01 ID:lJZScu5K.net
どろろはアニメ化2作目で、どろろというタイトルながら主役は百鬼丸なのだが
前作はどろろが主体になり、百鬼丸は単なる妖怪退治役になっちゃって、
スタッフは辛かったらしい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:44:32.41 ID:ob7YCIOc.net
今は自民党の検閲と弾圧が凄い状態だからなw
どこも忖度するしかないんだろうw

なろうなんかが宣伝されまくるのも中身が自民党の意に添うものばかりだからだぜw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:46:08.33 ID:IjWzniqF.net
>>825
今回も気合い入れて画面作ったのにキャストが素人でスタッフは辛かろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:47:53.57 ID:Xcyqd4Wy.net
個人の合う合わないなんてあって当然なんだから
先駆者だ大御所だってことで魅力を感じない奴がいちゃいけないみたいな言い方は無いわな
当時からして手塚とか好きじゃない人いたろうし
逆に肩書きだけみてマウントに使うのも違うけどさ
俺はコレ好きじゃないって言える業界の方が健全ですわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:50:08.36 ID:KAqPc3L1.net
ウィズってちょっと前にTwitterかサイトに女性向けって書いてあった気がしたんだけど今見たら多分書いてない
消した?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:53:52.73 ID:nsHzEKgh.net
モノノケ庵  op下野で切った

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:54:09.95 ID:CN0KJzbq.net
ハンドシェイカーだったからなww

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 04:57:50.15 ID:E5VASzU5.net
>>826
いや、単に検閲のある中国へと売れないアニメが作りにくくなってるだけだろ

中国共産党 政治的利用を警戒し『進撃の巨人』を規制対象に
http://news.livedoor.com/article/detail/11012154/
> さらに、徹底した監視社会を描く『PHYCHO-PASS サイコパス』を規制した背景には、
> 中国の人民が監視社会に対する疑問を抱かないようにする狙いがある

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:02:46.51 ID:yg7GCHV+.net
ハンドシェイカーって2期作れるようなアニメじゃないだろ
ひょっとしてアニメ業界って結構余裕あるのか?
本当に苦しかったら爆死が約束されたアニメなんて作らないだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:06:34.57 ID:hMoU0gen.net
子供の頃は宮崎アニメと藤子アニメを観たら藤子の方になんだか惹かれた。宮崎氏のは意識高い作品多いけど、藤子のはドラのアニメ映画なんか、なんかみんな仲間で解決しようってしてて、しっくりきた。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:07:15.25 ID:HcyO4ac4.net
>>805
ウィズの主人公の両親=ハンドシェイカーのチェインコンビやぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:07:40.11 ID:nsHzEKgh.net
上野さん11分?で正解だったね 上野さん中身おっさんだろwシロが癒し
上野さんテンション上がると聞き取りずらい華よりましだけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:08:24.56 ID:IjWzniqF.net
自己満足としか思えない誰に向けて作ってるのか不明なサブカルや雰囲気アニメを定期的に作るところって結構あるだろ
PAとか京アニとかGONZOとかマングローブとか

まぁ後者2つはやり過ぎて潰れたが手コキのスタジオからも同じ匂いがする

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:08:42.47 ID:ww4jpKCk.net
昨日アキバ行ったんだけど
駅のケムリクサの広告に震えたわ

ラジ館行ってけもフレグッズ見てたがケムリクサのグッズはまだなかったね
グッズのかばんちゃんのたつき絵のがひときわ可愛かった
あの絵いいわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:10:42.43 ID:RKLkn0wc.net
マングローブの爆死ってなんかあったっけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:10:54.75 ID:CN0KJzbq.net
口癖「噛み合わない」だけどほんとにそっちが両親か?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:11:41.38 ID:hMoU0gen.net
藤子はキャラに寛容なんだよ。泣き虫とか面倒くさがりとかいじめっ子とかまとめて、それでもみんなでなんとか解決しようみたいな感じ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:17:59.32 ID:8K6U2+9v.net
藤子・F・不二雄は人間の典型を描くのがうまいよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:19:34.06 ID:ob7YCIOc.net
アニメがつまらないのは常識的な人間が多いからなんだよな
上野さんにしたって分かっててやってるから冷めるんだよな

和田アキ子が始めて回転寿司いって、お茶を入れるお湯のレバーを回して手を出したんだとよ
そしたら熱湯で火傷して驚いたと言っていた
本人はガチで手を洗うためについてると思っていたんだってよw
泉ピン子も初めて回転寿司行ったときに食べた寿司の皿を回転ゲージに戻したんだってよw
それで従業員に怒られたって言ってた

こういう天然記念物キャラをアニメで見せろって話であって、分かっててボケてるキャラが見たいわけじゃないんだってことだ

844 :kotehan :2019/01/07(月) 05:23:31.76 ID:lbXg9uee.net
今から2年前にこのスレで「進撃の巨人のフォロワー作品とか、デスノートのフォロワー作品が見たいなあ」
って冗談半分に書いたけど
まさか本当に進撃の巨人フォロワーが出てくるとは

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:25:00.99 ID:8K6U2+9v.net
進撃のフォロワーって何?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:25:19.68 ID:CN0KJzbq.net
ああなるほどお妙か

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:33:20.15 ID:CN0KJzbq.net
>>845
カバネリ

のはず

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:35:25.19 ID:8K6U2+9v.net
今期のやつじゃないのかよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:35:36.22 ID:r0w6fug6.net
進撃はギャグだけどカバネリはギャグじゃないよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:40:22.36 ID:3w/muFeV.net
カバネリもギャグ要素入れたら売れたかも

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:40:43.69 ID:CN0KJzbq.net
いや違うか
二年前ならその時点でもうカバネリあったはずだからもうフォロワーあるのに出ないかななんて書き込むわけないか

852 :kotehan :2019/01/07(月) 05:40:45.36 ID:lbXg9uee.net
>>845
約束のネバーランドやで

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:40:57.16 ID:Aq8Rzpxw.net
デスノートとか真似できないだろ
13巻もかけてノートの隠し合いっこするだけなんてバカみたいだもの

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:46:56.80 ID:RKLkn0wc.net
かぐや様は貴重なアニメ枠を使ってラーメン回をやるらしい
これは炎上だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:48:51.61 ID:CN0KJzbq.net
デスノはもう既にデスノパクリ催眠糞漫画がある

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:52:29.73 ID:O5/Oew9x.net
>>835
両親が変態とか可哀想な主人公だな!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:54:13.00 ID:lJZScu5K.net
過去の名声を利用させてもらいましょって意図なら
まだヤングブラックジャックとかアトムザビギニングのほうがいさぎよい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 05:54:50.23 ID:f9eAqtiC.net
>>854
ラーメンなんて小泉さん見てればいいよな
不機嫌なモノノケ庵續とかまんさんには人気なのか

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200