2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 11:55:04.40 ID:D8CrVC5l0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ
どろろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1535973319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:42:32.21 ID:HLi3XC5B0.net
かわいいクソガキアニメかもなぁ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:43:21.61 ID:fYhOYXH50.net
どろろちゃんでシコってもうたわ手塚先生すまん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:44:19.69 ID:CiIa8miL0.net
手塚先生はもっとすごいレベルの変態だから気にしないかもしれない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:44:34.63 ID:dFJHnVmQM.net
https://i.imgur.com/ykv1MQE.jpg
ワンコロがどうなったか気になる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:44:56.01 ID:0Fys2bKb0.net
手塚先生も生きてたら萌えアニメ作りまくってそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:45:24.01 ID:KKm3NCMMd.net
>>805
のちのロメロである

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:45:59.29 ID:NPHEgr5va.net
敵倒すとランダムに体取り戻すのか
なんかよくわからなかったけど後で説明あるんかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:46:48.06 ID:LZH7lgtxp.net
リアルタイムで旧作アニメみてた人か、漫画連載読んでたひとどれくらいいるか正直に答えなさい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:47:36.70 ID:MTCbR7G5M.net
どろろ?
大して可愛くないだろ
お前らそこまで目が腐ったか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:48:14.50 ID:FgJfyuBka.net
>>764
ア◎ムじゃね?
ア◎ムといや去年本が出たSF小説で奴隷やら食材やら肉便器やらと凄い扱いされとったw

>>800
貴様ネタバレを・・・をや、玄関に誰か来たようだ。

キャラデザ百鬼丸の作り物感といい良いアレンジだ
OPのどろろが時々手塚顔になってんのに原作への愛を感じるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:50:03.20 ID:MTCbR7G5M.net
白黒作品は流石にない
再放送にも恵まれなかったろうし
まだW3の方が再放送してたんじゃないか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:52:07.91 ID:DMmPHP/G0.net
どろろの続編みたいなのはちらっと読んだことはある
久々に思い出して調べてみたらどろろ梵とかいう奴だったみたい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:54:16.39 ID:jaZNKSuX0.net
途中からオリジナル話で進行すんかな
ゲームはどうなってんの

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:54:18.17 ID:FgJfyuBka.net
>>792
養い子用の手足を他の仏さんにくっつけ回ってるBJ、とか書くとなんかヤバい人な感じが......

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:58:09.18 ID:FgJfyuBka.net
>>805
旧作にペット扱いの犬がいた覚えが。
つかどうなったんだろうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:07:08.54 ID:10gIxdxr0.net
サンデー連載中から読んでたよ。
アニメは怖くて正座して見てた。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:07:34.44 ID:66VUqpH00.net
スプラッターホラー+仮面ライダー響鬼みたいな感じ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:10:20.88 ID:LZH7lgtxp.net
>>817
先輩すげース
さすがに微かにしか記憶がないw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:13:28.86 ID:eAG4koA/0.net
>>806
プライムローズとアトムキャットとか
そんなヒットしてなかった気がする

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:16:14.38 ID:DTF/BpYx0.net
白黒アニメ版の予告でガッツリバラしてくスタイル好き

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:18:59.83 ID:zjg6gKcV0.net
>>560
もしかして、父親が鬼神に頼って統治しようとしたところを、
百鬼丸が壊してしまうことになるので、
どろろのお宝を使おうという構想だったのかな
孤児院とか作りそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:19:58.60 ID:0Fys2bKb0.net
>>820
まぁ萌えじゃなくても
Fate辺りに対抗心燃やして凄いの描きそう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:23:05.54 ID:+p6Z2ZY/0.net
どろろとセックスしてえ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:23:10.70 ID:osg6ukyo0.net
パパって側室とかいないの?
あの性格だからいっぱい居そうなのにな
戦国時代なんだから居ない方がおかしいし
子供には愛情ないけど奥さんは凄く愛してる
愛妻家なんだろうか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:24:42.24 ID:ZsAHNYnN0.net
正統派続編どろろとえん魔くん

巨乳美少女になったどろろがえん魔くんと組んで妖怪退治すんねんで

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:26:14.89 ID:zjg6gKcV0.net
>>594
墓場鬼太郎見るといい子ちゃんじゃないよ、鬼太郎
2008年アニメ版は名作です

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:26:39.77 ID:m8gvpJjt0.net
アニメのソノシートは記憶に残っている一番古いレコード体験だな
ほげたらほげたらのフレーズが物凄く好きで、歌詞を覚える努力をした最初のアニソンだった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:27:48.97 ID:AXKBd4tG0.net
>>794
予告編の柴崎コウの「ヒトヨンデ ドロロトハ オイラノコッター」で、目が死んだのを覚えてるわ 正気かよと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:29:11.10 ID:AYPeYfZy0.net
マジでどろろが可愛い
絶対大人になったら美人になる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:30:27.30 ID:FgJfyuBka.net
>>813
続編? そんなのあるのか?知らんかった・・・是非教えて欲しい。

PVでOPED曲流れた時この曲でどろろに合うのかすごく不安だったが
実際みたらそれほど違和感なかったな。OPEDアニメ担当の方GJ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:35:21.87 ID:AXKBd4tG0.net
ゲーム版のEDは数年後、成長して年頃になったどろろが見れたっけな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:36:21.27 ID:TYtWj3EWM.net
>>826
師弟仲良しだったんだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:38:51.50 ID:osg6ukyo0.net
どろろと百鬼丸って男女の関係にならないよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:39:15.23 ID:bsOZ0S3n0.net
この作品ってゲゲゲの鬼太郎が大ヒットして妖怪ブームが生まれた時に、手塚治虫が水木しげるに嫉妬して作った作品だっけ?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:40:11.25 ID:eAG4koA/0.net
>>831
続編というか
死後描かれた別作家による作品だよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:40:24.57 ID:+p6Z2ZY/0.net
>>835
知らんけど手塚治虫って嫉妬ばっかしてんな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:42:39.53 ID:AXKBd4tG0.net
>>835
上のレスでもあるけど、実際は話をちょっと盛ってて
鬼太郎がヒットして妖怪ブームが来る前にはもうどろろが連載中だったらしいけどね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:43:03.76 ID:86JBmk2F0.net
嫉妬でどろろ産み出せるのはやっぱ流石

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:45:46.87 ID:ZYvuh3tHd.net
その2作品が50年の時を経て同時にテレビアニメをやってるっていうね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:47:03.68 ID:KPhW02x30.net
えらいシンプルなスレタイw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:47:12.33 ID:GZpxFnFs0.net
鬼太郎も百鬼丸も今のアニメと比べたら、原作漫画ではクッソ表情豊かやな。
偉大な原作者二人は主人公を暗い性格のつもりで描いたのかもしれないが、
ところどころデフォルメだったり、皮肉や冗談言ったりしていて面白い奴に見える。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:47:15.14 ID:jB/nzOMd0.net
>>839
嫉妬からネット上でネガコメ叩きするのとは生産性が違うw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:48:48.44 ID:SsUB4SM10.net
どろろはちゃんと中のふんどし見せてたからな
それだけでも価値がある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:49:13.74 ID:AXKBd4tG0.net
御大は嫉妬厨ではあっても、その全てを創作意欲と挑戦欲に変えてたから何の問題も無し
ネチネチと他作品の悪口言いふらしたり
SNSで妨害工作したりのクズクリエイターがたまにいるけど
そういう輩とは全く違うな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:49:34.06 ID:68f+yBKk0.net
>>806
むしろ萌えの元祖やで
メルモちゃんとかリボンの騎士とか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:49:46.31 ID:7BcEcl6T0.net
去年の24時間テレビのドラマ石ノ森章太郎で
石ノ森章太郎も手塚治虫に嫉妬された時に
負けたって思ったらしいな

石ノ森章太郎は自分が10以上も年下の漫画家に嫉妬する
事なんかできない

そこまで漫画に真剣になれないって

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:52:27.04 ID:SsUB4SM10.net
>>845
ようするに向上心だからな
晩年になってもそれを失わなかったのは凄いわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:55:10.19 ID:YdNJJvVI0.net
やっぱ監督が同じだから、OPとか多少剣心みがあるな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:55:16.22 ID:KPhW02x30.net
手塚は、どろろなんかがボロボロに痛めつけられるシーンは
ギャグタッチで描いてたけど、
今回のアニメでは劇画調で、痛々しかった
一方で、手塚タッチのカットも出てきそうだし
そこらのバランスが気になるところだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:55:18.44 ID:zjg6gKcV0.net
>>659
隠れてるか知らんが、「メタモルフォーゼ」と「最上殿始末」が好き

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:55:26.64 ID:nj0O/IjK0.net
名前どろろだからどんなロリレスでも気持ち悪くならんなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:57:14.41 ID:bsOZ0S3n0.net
しかし昭和の漫画家で5本の指に入る2人の原作が50年後にリメイク作品として登場するっていうのも凄い偶然だな。
まあ、鬼太郎はリメイクとしては5回目だけど。
しかも、どちらも妖怪漫画なところに運命的なものを感じる。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:59:36.61 ID:oACsu+8u0.net
>>850
オープニングのコマで我慢しなさい
https://i.imgur.com/21obqZ3.jpg

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 21:59:43.28 ID:AXKBd4tG0.net
これも妖怪と化した御大の怨念かもしれぬ
https://i.imgur.com/Npd9Kvu.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:01:43.63 ID:qgk/IXqi0.net
ホゲホゲ タラタラ ホゲタラポン
ホゲホゲ タラタラ ホゲタラピン

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:04:02.80 ID:bsOZ0S3n0.net
>>855
やっぱり火の鳥と同じようにメタ要素があるのかwwww
これを見てみるとやはり2人の仲はあまり良くなかったようだね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:04:50.61 ID:3U/bkaRQ0.net
パーツパーツはそんなに悪くないんだけど、なんか絵にもシナリオにも企画にも
主体性がないよね バラバラに集まった人間がノルマでそれぞれに作ったもんを
繋ぎ合わせた感じしかしない モブサイコとは正反対

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:05:15.49 ID:4Wo3qrZQ0.net
おそ松くんの赤塚不二夫のことかと思ったわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:06:42.28 ID:AXKBd4tG0.net
>>858
うわあ
何か評価してるようでいて、ぼんやりとした事しか言ってない
どこのスレでも使えそうなコピペっぽい文

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:06:49.59 ID:bsOZ0S3n0.net
ちなみに水木しげるは手塚治虫から「あなたの漫画は雑だ。それくらい私にも描けるんですよ。」って言われた時に、その場では何も言い返さなかったけど、後に漫画家らしい反撃をしているんだよなぁ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:06:51.60 ID:qjgszQ+X0.net
>>805
助かったと思いたい。
この後もお供として連れ歩いて欲しい。
白黒版ではレギュラーで出てたみたいだね。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:07:54.74 ID:KPhW02x30.net
「ワンワンワン」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:08:47.26 ID:6dE4LFgnp.net
あの犬最近佐賀県のアニメで見た気がする

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:09:47.88 ID:nj0O/IjK0.net
これってやっぱり子連れ狼がベースなのかな
そっちもよく知らないけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:10:27.14 ID:6dE4LFgnp.net
子連れ狼はぜんぜん違う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:11:28.50 ID:jyHs7tj40.net
>>865
どこに関連性を感じたのか謎過ぎる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:12:56.56 ID:AXKBd4tG0.net
>>865
実は子連れ狼よりもさらに古い漫画
どろろが67年連載開始、子連れ狼が70年

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:13:13.72 ID:mMwiPDXO0.net
剣心ぽいなと思ってたら追憶編の人と同じ監督なのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:13:27.72 ID:xc6NvRwm0.net
このスレにいる人は
「原作は当然、映画も見たしPS2もしたぞ」って人は割といそうだが
どろろ梵を読んでる人はどんくらいいるのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:14:12.74 ID:nj0O/IjK0.net
ごめんこっちのが先だったわ
ほんとに古いんだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:14:58.18 ID:3U/bkaRQ0.net
>>861
一番病でしょ? 雑って部分には答えてないから反撃になってないよね
売れっ子になってからホントにコマ割とかすげー雑になっちゃったから、
反撃するなら手塚以上のコマ割り披露するとかそっち方面にいってほしかった
近藤勇とかほとんどのページコマ割コピーだからね 貸本の三平とかすげーこってたのに

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:16:13.57 ID:nj0O/IjK0.net
と言うか小池和夫の方が後追いなの?
嘘やろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:17:00.05 ID:jyHs7tj40.net
>>871
そもそも子連れ狼は殺し屋が赤ん坊を育てながら旅をする話だぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:21:35.50 ID:AXKBd4tG0.net
>>873
後追いも何も全然違う漫画だろ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:21:49.81 ID:u99Agqm00.net
>>872
水木と手塚は生き方が違いすぎて交わることがなかったんだろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:22:33.49 ID:nj0O/IjK0.net
ごめん字違ってた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:33:13.44 ID:FgJfyuBka.net
どろろといえば「アリオン」のセネカ(アニメ版)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:35:25.56 ID:FgJfyuBka.net
>>850
OPみたいな手塚風どろろを本編でだしたらそれはそれですごい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:39:26.45 ID:N8CpEn4R0.net
1話見た、やっぱ仕込み武器ってロマンを感じるかっこいい
座頭市みたいな琵琶法師かっこいいし
全身仕込み武器の百鬼丸ときたらもっとかっこいいわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:42:54.37 ID:16wofKUXM.net
百鬼丸は喉を取り戻すまでは声優さん出番ないの?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:48:00.53 ID:zjg6gKcV0.net
>>721
栗本?
黄金編は銀英伝だと思う
>>847
「ジュン」だっけマンガしからぬ手法がよくない
といわれてめげたら、後で「スマンあれは嫉妬だった」と告白したらしい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:50:45.05 ID:zjg6gKcV0.net
>>760
皮膚なかったら、細菌に感染して死ぬよと
はたらく細胞スレでいわれたけども

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:54:50.31 ID:0Fys2bKb0.net
ベルセルクとハガレンのオマージュ元と考えると
偉大すぎる作品だよね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:01:20.34 ID:ct1PRzi40.net
手塚作品の時を超えたスタイリッシュさよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:02:09.53 ID:ct1PRzi40.net
スポ根以外のあらゆるジャンル描いてきた巨匠

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:05:16.70 ID:VJGH02eY0.net
単行本オマケのげてものもアニメ化してけれ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:06:47.11 ID:U5CIlZsN0.net
>>11
小林誠の事か!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:08:39.76 ID:SsUB4SM10.net
手塚ってマンガの絵なんて記号だって言いきってたはずなのに
女とかやたらエロいのはなぜなんだぜ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:09:25.41 ID:XINRNQFGH.net
>>760
災害増えていく辺りがオリジナル要素っぽいのと、脚本家の本領っぽい部分なので期待してる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:10:37.48 ID:nj0O/IjK0.net
>>889
省略した方が妄想する余地があるから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:13:24.86 ID:ZyYo3bH6a.net
喉か左目か次に取り戻すのはどの部位になるのやら
欠損してるのがどこかってのは明らかになってないよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:15:01.11 ID:COREInI+0.net
どんな酷いもん見せられるかと思ったら案外良かった。
これ打ち切りになった後の話もやってくれるのか。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:18:33.39 ID:AXKBd4tG0.net
右上のコマから左下に向かって順番に読んでいく漫画文法の確立、
静寂の「シーン」の擬音、ボクっ娘の発明など
御大の影響力は凄まじい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:20:37.44 ID:LUMaN88V0.net
奥方様えっちだ...w

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:22:36.85 ID:cx7/DK280.net
石投げられたおっさんは、泥に襲われるとき開いてた目の具合からすると潰れてはいなかったのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:23:29.74 ID:x6WI3hjY0.net
>>849
みおちゃんが出て来たら
一気にメロドラマ風になりそうだな
期待してるけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:26:23.52 ID:ap8Sendm0.net
>>894
御大御本人は「漫画に悲劇を取り入れたのは自分」とおっしゃってたんだっけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:31:28.71 ID:dzCTbzEn0.net
どろろたんが可愛すぎて今期ヒロイン決定

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:35:39.06 ID:KLyqxnRE0.net
どろろの声って子役の子なのか
演技上手いな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:43:50.25 ID:eAG4koA/0.net
>>895
いやおかんに関しては原作の方がエロい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:47:34.51 ID:0A1fYxmI0.net
>>889
手塚本人はめっちゃ苦手だと言っていて
晩年も女体絵の練習を続けていたそうだ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200