2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 11:55:04.40 ID:D8CrVC5l0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ
どろろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1535973319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:28:23.22 ID:nH7Wpws7a.net
地獄堂の質感もいいし、アニメとしての気持ち良さが多いのは素晴らしい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:30:11.32 ID:a3bGCM/A0.net
旧作アニメの百鬼丸のイケメンっぷりは、同じ手塚原作の海のトリトンとともに
50年前のアニオタ女子の心を虜にしたという

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:32:08.26 ID:3vBy5MWu0.net
アマプラで見てみたが、なかなか良かった
マダラ前世編だな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:34:06.52 ID:VodhHxRvd.net
>>647
現アニメの百鬼丸は全然百鬼丸じゃないわ
ただの人形

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:38:38.39 ID:eAG4koA/0.net
旧作アニメの百鬼丸は20歳前後に見ててあれはあれで違和感があった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:38:38.95 ID:DTF/BpYx0.net
まだ1話では百鬼丸の性格まではわからない状態だったね
2話以降でどう描かれるのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:38:54.11 ID:nj0O/IjK0.net
個人的には胸板薄いのはいただけない
もっとオッサンでいいのに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:40:55.40 ID:VodhHxRvd.net
原作じゃ腹話術で喋ってた気がするが
アニメじゃ口と舌を取り戻すまで喋らなそうだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:41:42.73 ID:lAbWRY/Ea.net
川に落ちかけた男の子助けたり優しいことはわかった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:42:44.22 ID:DTF/BpYx0.net
原作ファンだけど薄く期待はしてる
個人的にはPS2版どろろの沙村広明のキャラデザでアニメ見てみたかった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:44:14.43 ID:aKFS/6I80.net
しまった1話見逃した

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:45:17.61 ID:d3tGRiEZ0.net
ちょっくら69年版の動画見てきたが
野沢那智の百鬼丸ええな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:46:10.98 ID:+8aI1Zu50.net
あんまり百鬼丸を無口な朴念仁キャラにしちまうとみおの回とかどうするんだって思うな
OPからしてあそこら辺は原作通りやるみたいだし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:49:46.38 ID:RAr2WYUXM.net
手塚の三大隠れた名作って何だと思う?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:54:36.85 ID:nc/hvfA10.net
映画並みで第一話やな
2クールでどこまで続くか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 15:59:10.58 ID:WPI0ieDNp.net
>>605
あんなゴロツキが絹の反物持ってる時点でうさん臭えって事かなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:00:34.67 ID:YX0RCDJz0.net
>>655
そういや沙村だったなぁ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:00:53.91 ID:j4tfBiGDK.net
これ領民安堵と引き換えに百鬼丸が捧げられてるから、身体を取り戻すほどに領地に災害が起きてどんどん領民が苦しんでいくんだな
一揆起こした領民に母様が八つ裂きにされるんだろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:02:56.37 ID:NFrmPCHZ0.net
>>622
こじき姫ルンペネラとかな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:04:02.60 ID:nc/hvfA10.net
ただ単に作画に金がかかってるだけじゃなくていちいち見せ方のセンスが良くてかっこいいわ
昔から暗い作品ってイメージが大きかったからスルーするつもりだったけど、掘り出しもんだわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:04:46.45 ID:FT0185E50.net
>>650
旧アニメの百鬼丸キャラデザは確かに大人すぎる

オレに母さんがいたらタライに乗せて川に流したりするもんか〜って
原作で荒れてたシーンが印象的なんで
百鬼丸は新作の少年ぽい方が合ってると思うが
あれはあれで荒れそうにないイメージだな

新作はタライに乗せて流してないのが残念

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:05:19.50 ID:rqbeClzj0.net
>>659
ブルンガ1世なんてどうですか
あとグランドールとかも

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:06:03.76 ID:cRxB9rKk0.net
どろろは今期のアニメほとんど見た中では
作画かなりいい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:06:11.06 ID:pI3UBWhu0.net
>>658
PVじゃどろろと一緒に連れて行かれてみおが殺されて感情爆発させて二人で旅立ってるみたいな感じだったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:07:09.90 ID:WPI0ieDNp.net
この超然とした雰囲気の百鬼丸も悪くはないな
浅田が好みそうな雰囲気だわ
蓮華みたいな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:14:07.53 ID:4/P30q+Xa.net
手塚の絵だから流せたけど今風のキャラデザで国ざかいとか捨て子育ててた尼さんの話やられたらキツいわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:14:10.33 ID:vxtho3HA0.net
>>353
二番目は何かキングダム感
河了貂?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:19:14.19 ID:wQKbSBCK0.net
どろろ(痰壷とろろ)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:24:13.00 ID:/boHjUX7M.net
どろろのストーリー知らないけど、もしかして妖怪を倒せば体の一部が戻ってくるの?まんま魍魎戦記MADARAじゃん。いや田島昭宇がどろろをパクってるのか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:26:03.84 ID:WPI0ieDNp.net
>>674
お前みたいなやつがきっと来ると思ってたよw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:26:34.23 ID:sYHYAcLl0.net
>>622
七色インコくるかw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:27:02.92 ID:Bx+aeD0I0.net
>>661
酷い冤罪だな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:27:39.16 ID:eAG4koA/0.net
>>622
マイナー作品がマイナーなのには理由があると思うんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:27:49.52 ID:KKm3NCMMd.net
1969版
百鬼丸 - 野沢那智
どろろ - 松島みのり
醍醐 景光 - 納谷悟朗
琵琶法師 - 滝口順平
助六 - 野沢雅子
どんぶりばら - たてかべ和也
鯖目 - 広川太一郎
オチイ - 増山江威子
ドキ - 大塚周夫
ダキ - 田の中勇
グウ太郎 - 富田耕生

PS2版
百鬼丸 - 杉田智和
どろろ - 大谷育江
醍醐 景光 - 大塚明夫
多宝丸 - 草尾毅
賽の目の三郎太 - 関智一
田之介 - 立木文彦
美咲 - 鶴ひろみ
金小僧 - 小野大輔
妖刀似蛭 - 上田陽司
九尾の狐 - 青野武
百面不動 - 柴田秀勝
寿海 - 小林清志

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:28:02.60 ID:DMmPHP/G0.net
>>674
描かれた年代調べりゃどっちがパクリかわかるでしょ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:28:41.51 ID:cRxB9rKk0.net
思うに杉田に声優任せたのは年齢ちょい考えてないと今思うな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:30:04.13 ID:/boHjUX7M.net
>>680
まあ普通に考えれば手塚先生が先だよな。魍魎戦記MADARA大好きなのにパクリってのは今の今まで知らなかった。ショックだわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:32:37.09 ID:a3bGCM/A0.net
原作で出てくる妖怪が10匹と、どろろの過去編で何とか12話におさまるかな
1話で出てきた兜頭の妖怪は原作にはいなかったからオリジナル展開でいくかもしれないが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:33:05.74 ID:FIB/a76e0.net
>>682
ベルセルクだハガレンだとフォロワーやオマージュも多い作品なんで気にしたら負けよ

第一マダラの作者はどろろを、モチーフにしたこと隠してないんならパクリとまでは言わん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:33:09.73 ID:OcLhixuO0.net
>>679
大塚親子スゲーな今回も出てるだろw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:33:55.11 ID:nVeLVD9cK.net
鼻食ってるみたいだ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:35:02.51 ID:WWlP2Awca.net
>>679
PS2版は敵の使い回しが酷かったなあ
あれと序盤の移動のダルさ(原作再現とも取れる)が無ければ名作だった
ストーリーはピカイチ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:36:33.15 ID:SdgybQ0A0.net
ブラックジャックに出てきた百鬼先生は声優誰だっけ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:37:12.45 ID:FIB/a76e0.net
>>652
まあ、16歳の五体不満足な子が筋肉隆々だったらそれはそれでおかしいとも言えるから細いほうがそれっぽくてええんじゃかなとは思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:38:15.20 ID:SdgybQ0A0.net
ごめん自己解決、宮野真守だったわ
しかもヤングブラックジャックに登場だった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:38:28.72 ID:88xkQdHmr.net
キャラデザがテガミバチっぽいなと思ったら原案がテガミバチの人だった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:39:34.80 ID:nj0O/IjK0.net
PS2では沙村の他にも前田真広とかいた気がする

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:40:14.98 ID:B9AgMjrx0.net
>>430
このあいだ 亡くなった藤田淑子さんや

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:40:42.04 ID:QI/Tj1U90.net
未完の大作。あまり原作通りにすると表現規制のルールに引っかかる。
現代人の感性にも合わない。ゆえに改変は必然。

で、良い改変か悪い改変かっていうと賛否両論はあるけど
本気で丁寧に作られてて高品質な二次創作だと思った。

アニメ版の最終回はどうなるのか。たぶん最後まで見る。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:42:06.34 ID:CiIa8miL0.net
アニメ最終回でさよならごっこ流れたら確実に泣くと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:44:18.95 ID:f6qQarOid.net
>>682
そういうのを「パクリ」の一言で済まさない方が良い
影響を受けてるとかリスペクトの範疇よ
どんな作品も何かの影響受けてるからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:45:25.97 ID:AYPeYfZy0.net
昔柴咲コウが映画やってたのしか知らなかったけど1話から面白かった
身体を取り戻していくの良いな
あとどろろがかわいい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:45:55.52 ID:pmq21ATB0.net
>>430
雰囲気いいねぇ

百鬼丸イケボだ
どろろの声もぴったりだな
生意気小僧って感じなのに後で女とわかってもいい声してる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:52:53.98 ID:pI3UBWhu0.net
サンデーに移った辺りからどろろの方をメインにしようとなんか微妙になって行ったから
後半はまるまる作り変えてくれていいわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:53:32.01 ID:6ISmr5g80.net
ホゲタラの唄を子役にしっかり歌わせろよ。
小綺麗な薄味アクションにすんじゃねーぞ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:54:07.45 ID:/boHjUX7M.net
>>684
>>696
そうですね。例えパクリでもMADARAは好きな作品です。
1話は泥の妖怪を倒して顔が戻ったのかな?いまだにMADARAの初版持ってるけど体が戻ってくる爽快感久々に感じました

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:58:08.98 ID:sAmCNzKH0.net
ああそうかあれで皮膚を取り戻したのね
主役やってく上で最初に取り戻すものとして妥当だな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 16:59:53.39 ID:2w2lESep0.net
原作では最初はどこ取り戻してたっけな
というか始まった時にすでに何箇所か取り戻してたよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:00:32.11 ID:KKm3NCMMd.net
よく見ると鼻だけ色が違うとか細かい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:01:54.43 ID:YwjF2w+F0.net
>>699
あれ?最初からサンデー連載だと思ったが?

>>701
だからパクリじゃないって。
MADARAの作者自身がどろろを元ネタにしたって公言してるんだから、オマージュとかインスパイアというもの。

パクリってのは、元ネタがバレたら作家としての立場失ったり、元ネタの作者から訴えられたらまずい様なもんを言う。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:09:50.18 ID:4Wo3qrZQ0.net
ディズニー「俺のいいたいこと全部いってくれたわ」

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:11:06.10 ID:1ymP1vTTa.net
これめちゃくちゃ気合い入ってる感じでおもしろいね
昔の作品のアニメ化ってカットしまくったりでだいたいひどくなるイメージだけどあんま心配なさそう?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:11:24.76 ID:t67UoxEU0.net
変に今風のキャラデザにしないで、手塚治虫っぽさ全開にしたら良かったのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:12:56.52 ID:xjw+u+W4M.net
>>706
あなたは乗っ取り

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:13:15.90 ID:5ExcESu80.net
パクリに明確な定義なんてないんだからそう言い張る人が居たらそうですねとしか言えん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:13:58.88 ID:TQ4etFlB0.net
硫酸どろろなんでも溶かす

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:17:16.13 ID:xjw+u+W4M.net
>>708
画風も脚本も今風にアレンジしたから放送できたとも言える

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:24:02.78 ID:4MoCUhlR0.net
手塚存命中から絵が古いと言われてたが変えても受けは良くなかったし毎度のことあきらめろん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:29:41.02 ID:nvSOfjKOM.net
>>688
みやの

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:43:48.69 ID:VodhHxRvd.net
>>623
手塚治虫漫画全集のどろろ最終巻の
手塚の後書きでも読んだらいいと思うぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:45:44.67 ID:VodhHxRvd.net
スティールボールランのディエゴの母の話
もキン肉マン二世のアシュラマン戦も
どろろのパクリないしオマージュな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:46:04.17 ID:QWeyrM1o0.net
>>710
最近はパロディもパクリとか言う連中が多いしね
どうも特に悪気なく使ってるっぽい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:46:49.99 ID:O7A25TkKM.net
ヤングブラックジャックの百鬼先生思い出して笑ってしまった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:51:39.73 ID:rqbeClzj0.net
海外のミュージシャンなんかは、曲のアイデアなんかを他人から「stole(盗んだ)」とか結構素直に使うよな
ジョン・レノンなど有名どころが平気で言うとる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:55:02.28 ID:VodhHxRvd.net
>>659
ドオベルマン
ハトよ天まで
シュマリ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:59:27.68 ID:VodhHxRvd.net
>>717
ベルセルクは栗本と手塚からパクりすぎだよな
長い間牢獄にブチ込まれて精神がまいった後に
牢獄の隅に生えた一輪の花が小さな女の子の妖精に見えて励まされ
脱獄に成功するも花は枯れちゃうブッダのエピソードとか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:03:15.64 ID:43pz5q+30.net
>>721
ウラケンは完結せずに墓場にもっていくのも栗本と手塚に倣いそうで怖い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:10:18.67 ID:MTCbR7G5M.net
設定が知れてるので少しも面白さを感じない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:10:27.35 ID:fxxvH5ESF.net
>>659
マンションOBA
ザ・クレーター
やけっぱちのマリア

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:12:14.13 ID:nH7Wpws7a.net
ザ・クレーターって短編集じゃなかったっけ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:12:57.94 ID:pmq21ATB0.net
>>721
どうせなら手塚の展開の速さもパクってほしいね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:14:48.98 ID:nj0O/IjK0.net
足もとに目ん玉落ちてくるシーンないのね
あそこが最高に怖かったんだけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:15:16.89 ID:QWeyrM1o0.net
>>722
どろろはともかくグインはある程度のプロットくらい残して引き継げばよかったのにな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:15:37.57 ID:sQodN6BI0.net
>>726
手塚治虫の展開の速さはちょっと病んでる部分から出てるからなんともね
子供に夢を与えてるという自身の代表作を「描いてて苦痛なだけの、金と名声の為に描いてる漫画」と自分の口から言い切るぐらいに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:16:02.11 ID:R+LwG2aD0.net
>>723
個人的には逆かな
知れてる設定をどう料理するのかに期待してる
それが初めて世に出た時や初めて見聞した時のような新鮮な衝撃はないが
一方で古典名作のリメイクヤリブートでしかできない楽しみ方もあるものさ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:16:29.82 ID:fxxvH5ESF.net
>>725
ダメ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:17:16.75 ID:DTF/BpYx0.net
>>730
自分も同じ様な感じで見ていく予定

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:17:25.46 ID:ctcUUnI30.net
>>729
戦争経験者はどっかネジ飛んでるからな(誉め言葉)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:18:27.42 ID:nH7Wpws7a.net
ダメじゃねーよ
全体が好きなのか特定の話が好きなのか気になるかな
クレーターの男は好きだわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:21:18.98 ID:4Wo3qrZQ0.net
>>729
編集からあれこれ指図されて自分のやりたいことから外れていくのがイヤなんであって漫画描くこと自体を否定はしてないわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:22:42.08 ID:fxxvH5ESF.net
でも実は女の子設定って、年端もいかない子供だと、余り意味があるように思えないんだよね
真相がわかったところで、ストーリー的にそれ以上発展しようが無い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:24:54.88 ID:8luEJ7Fx0.net
なぜか+にスレが立ってて誰かがコメントしてたけど・・・

百鬼丸はラノベやジャンプ系主人公と逆で
初登場時が全身武装の完璧超人状態
そこから身体を取り戻す度にどんどん弱体化していくとこが魅力だってさ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:25:03.14 ID:ha6HH1Ym0.net
からくりサーカスかとオモタ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:25:37.40 ID:HqAjfFLd0.net
これ面白いな
演出もかっこいい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:26:25.48 ID:X1MjRSUN0.net
>>727
目はまだ戻ってないからもしかしたらやるかも

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:29:01.22 ID:nj0O/IjK0.net
>>737
敵は強くなっていくんだよね
なんか燃えるわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:29:39.62 ID:c4gXJWarK.net
>>365
観音様の思し召し
南無南無

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:30:01.92 ID:hQrx2g6+0.net
原作の終わりがアレだったから凹んだけど
変えるんかね?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:30:53.60 ID:fxxvH5ESF.net
>>737
抜け落ちた刀身は柄に装着し直して使ってるし、そんなに弱体化してる印象はなかったな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:30:54.95 ID:CiIa8miL0.net
原作だと目も鼻も耳もない赤ん坊百鬼丸が絵柄のせいかマスコットぽくて可愛かったんだが
色付のアニメで見ると血を流してたり皮膚剥き出しなのが痛々しくて可哀想になる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:32:47.34 ID:fxxvH5ESF.net
でもチ○コは残してくれた優しい鬼神

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200