2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

revisions リヴィジョンズ Part.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 08:47:29.07 ID:XltmEMHo.net
僕たちは、300年前から壊れていた――。

――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――

●放映/配信日程  2019年1月より放送開始
・フジテレビ:2019年1月9日(水)より毎週水曜日24:55〜
・ほか関西テレビ、東海テレビ、テレビ西日本、北海道文化放送、BSフジにて放送
・Netflixにて2019年1月10日(木)より日本先行全話一斉配信

●関連URL
・番組公式サイト:http://revisions.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/revisions_PR

●前スレ
revisions リヴィジョンズ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1543970903/



おいこら未来人
(deleted an unsolicited ad)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:13:48.00 ID:S3C2BtFI.net
ミロってそんなにスレ番にするほど活躍したり重要なの?
じゃなきゃ同意できない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:25:13.36 ID:ya9I5RVP.net
>>948
複数脚本家で深見氏のベースストーリーを滅茶滅茶にいじくりまわしちゃったんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:28:46.87 ID:dAHhQsYU.net
>>950
前半の主人公の自己中ぶりや承認欲求の肥大のさせ方は見るのが苦痛だったな
案の定終盤に改心するわけだけど
その理由も取って付けたようなもので
「現実にはこんな助けるやついないしこじらせて終わってくもんだよな」
と思ったけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:35:42.69 ID:oMweMtck.net
次スレです
連投やおいこらに引っかかった

revisions リヴィジョンズ Part.3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547374639/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:53:24.23 ID:H4lO7Grf.net
主人公イキリまくってて面白かったけどな
そのイキってる理由も友達守るために殺人タックルしたりしてたのに、その友達から認めてもらえなかったか長年の鬱憤を開放してるからだし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:56:57.38 ID:dAHhQsYU.net
>>956
そのイキりまくってるシーン面白かった?
演出だとはわかっちゃいるけどスッゴイ苦痛だったわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:59:03.23 ID:H4lO7Grf.net
>>957
めっちゃ面白かったよ、未来行ってからウキウキで行動しててw
主人公の行動が面白から全部見れたってのもある

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:59:31.52 ID:gATaCGiT.net
大介はほんとすき
「知能がないならもう人間じゃないよな(ニヤァ」は名シーンだわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:59:37.55 ID:fi2msMHR.net
メールお前が送信したんやろって疑われてちょっと可哀想だったけど、普段の言動が尖り過ぎてるから当然か
ワクワクで顔がにやけてるのがイラッとする
備えてたくせに秒で日和るのも更にイラッとする

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:00:57.04 ID:dAHhQsYU.net
>>958
それじゃ終盤の改心した辺りは
「なんだよ?いい子になっちゃってつまんねーな」
くらいな感想だったのかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:02:56.96 ID:H4lO7Grf.net
>>961
改心する前のノリノリで行動してた頃が一番面白かったかな
でも改心したのって10話位だからそこまで行ったらもう全部見ちゃった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:02:59.36 ID:dAHhQsYU.net
>>960
あの辺りに主人の嫌らしさを意識して演出してるから
まだ見続ける気になったんだよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:05:14.04 ID:dAHhQsYU.net
>>962
どうせ改心するとは思ってたから独断専行で手酷い犠牲を出して
それがきっかけになるのかなと思ってたら予想外のきっかけだったな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:05:42.80 ID:tJTuth6t.net
白組のCGはすげーわ
さすがに一話目は違和感あったけど見るほどに馴染んだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:06:14.48 ID:H4lO7Grf.net
>>959
あそこが他作品と違うこの作品ならではのシーンだな
そこでドン引きしたり悩み始めたらムカついてたと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:14:22.94 ID:dAHhQsYU.net
>>966
その辺の普通の人には嫌悪感をもたせるシーンを
ちゃんと抑制的にしてたね

あんたみたいに共感する層も、普通に嫌悪感を感じる層も
両方ちゃんと着いていけるようなバランスに納めてた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:23:32.07 ID:IoxeD5kt.net
>>920
よく見ろよ一話でルゥを引きかけた自転車の兄ちゃんがチャリ漕いで充電に参加してたろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:24:38.56 ID:IoxeD5kt.net
オジサンはなあ。
人間爆弾ってオチかと警戒したもんだが。
あっさり帰って来すぎだろ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:25:35.31 ID:Srw5iYyL.net
>>967
大介の行き過ぎた発言は大体叱られたり窘められるしするのもうまく働いてるんだろうなと思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:56:39.99 ID:VaneeJOn.net
まあ「みんな」ってのは人類のことだとは思った

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:14:19.50 ID:1iGc/ssZ.net
おまいら>>955乙してやれよ…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:14:20.05 ID:XK8COgu5.net
大介って現実の友達にいたらウンコカスってだけであってロボットアニメ主人公としては正しい行動しか取ってないからな
それぞれの登場人物に感情移入するタイプの観方をすれば最悪のキャラだけど単に面白がって観る分にはこんな痛快な主人公そうそういない

なんなら序盤はよっぽどガイの方が物語を停滞させるからそっちの方がイライラした
8話以降は急にただの有能キャラになるけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:17:01.83 ID:oVLxEWU0.net
おじさんが帰ってきた後のシーンで、同じように捕まってた人が後でいなくなったのを聞いて
ミロ曰く「戦いで死んだシビリアンの直接の祖先にあたる人間だろう。
保護する必要が無くなったので材料にしたと思われる」って話あったよな。
作中じゃそれ以後ろくに触れずに最終話までいったけど、何気にこれ滅茶苦茶ヤベー話だよな。
これってつまり襲ってくるシビリアンを殺せば殺すほどさらわれた人間も順次死んでいくってことなんだし。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:28:03.34 ID:xnsaX/aD.net
この作品荒いところも結構あるけど、1番の鍵は大介を受け入れられるかどうかだな
基本的に無理なら作品全体に悪い印象持ってる気はする

個人的にはそんなに嫌いになる感じではないんだけども

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:33:34.01 ID:x6x/TUqB.net
俺の中では傑作レベルなんだが、これ大したことないって言ってるやつの勧めるアニメみてみたい
ちなみにアニメ歴はネトフリ契約した半年くらいだわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:34:32.23 ID:CUsp6dh/.net
ニコラスがいなければ見るの止めてたと思う。谷口的キャラがいて安心したよ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:39:22.96 ID:a8+qpIPF.net
>>976
とりあえず、リヴァイアスとプラネテスとコードギアスとアクティブレイドを見ろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:39:31.90 ID:fqf9GYJq.net
まあ何の罪もないおじさんを骨折させといて悪びれないのはインパクトあったね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:44:08.72 ID:oVLxEWU0.net
>>975
俺は大介全然ダメだったけど最後まで一気見したわ。
前にも書いたけど、大介のどクズぶりでその都度減退する視聴意欲を
作品の面白さがなんとか最後まで繋ぎ止めてくれた、って感じで。
なんつってもテンション上がるキャッチーなシーンや新事実の使い方が抜群に上手い。
1話からそれ以降まで心地いいテンポでストーリー上に上手くリズミカルに織り込まれる手腕は
さすがはアニメ界にこの人ありと言われるベテラン監督の手腕だと感心することしきりだったわ。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:46:53.49 ID:pfldVGDh.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>976
今すぐdアニメストア契約してガン・ソード見てこい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:51:29.13 ID:XK8COgu5.net
>>976
去年のプラネットウィズ
1クールロボットアニメの模範解答
欠点が全く無いわけでもないが1話毎の引き、密度、脚本の整合性の面ではほぼ完璧
作風の好き嫌いはあれど(ぶっちゃけ自分もそんなに好きな作風じゃないけど)なぜ漫画家にこれが書けて本職のアニメ脚本家には書けないんだ、と落ち込むぐらいには傑作だった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:56:39.25 ID:UALYWz7b.net
ミロが初対面だって言ってるのに過去に会ったミロのこと持ち出してくるの腹立ってくる
まったく聞く耳持たない主人公て珍しいな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:58:34.91 ID:a8+qpIPF.net
おれたちは ああドラえもんで見たわ で大抵のタイムスリップ現象のイロハは理解できるが
あの世界にドラえもんがないとすると、なかなか頭に入らないだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 22:08:29.24 ID:x6x/TUqB.net
サンクスプラネットウィズっての見てみる
アクティブレイドは今朝1話だけ見たけどつまらんかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 22:34:01.66 ID:JRhu2uOp.net
プラネットウィズは悪くないけど駆け足すぎてダイジェストを見せられている感があった
リビジョンの方が好き

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:01:22.17 ID:Srw5iYyL.net
個人的には本作もプラネットウィズもアクティヴレイドも全部好みだなぁ
とりあえずリヴィジョンズが大介の受け入れ方で最後まで視聴できるか否かが大きく変わるのは確かでもあるとは思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:22:13.00 ID:qcKZrXXd.net
プラネットウィズはどんな展開になっても笑える言動するのがいい
そんでもって話は纏まってて熱いし主人公たちに好感持てるから素直に応援できる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:24:24.39 ID:VaneeJOn.net
プラネットウィズは王道中の王道で楽しめた
これは別系統だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:26:52.02 ID:31Jfu1+R.net
どれどれの作品がと指摘するけど谷口の場合はそれらに該当しないを作ってるよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:45:28.74 ID:Z2xCmhDD.net
>>968
それは1話冒頭のモブを積み重ねがないまま再利用しただけ
この作品全体に言えるが起と結の間がすげー雑

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:48:30.51 ID:7VIectGg.net
やっぱり雑って言葉が一番しっくりくるね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:14:31.92 ID:tTfxJG5J.net
>>992
まぁいいやね
こっちも雑に見てる
こっちがなんかいうことがあったとしても、楽しいツッコミ以外のなにものでもない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:38:05.83 ID:vi/i0A1b.net
顔がシンちゃんそっくりなのが余計にムカついて笑える

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:40:25.06 ID:lESW6eoN.net
プラネットウィズは構成すごかったな
ここ最近のアニメでは1番面白かった
リヴィジョンズはここ最近の作品では結構良かった方だな
もっと雑に感じたのあったからw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:48:14.35 ID:+/83AKXZ.net
細かいところだと、幼女が主人公達のブースに訪ねてきて最終的に励ます流れ
すげー適当というか、取って付けた感があって笑ったわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:01:28.84 ID:AWj2LmJU.net
リヴィ・ジョーンズちゃんが出てからが本番

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:09:46.25 ID:nMIZpHz9.net
これ、今後CGの女の子のゑっちな場面はあるの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:11:56.61 ID:nMIZpHz9.net
そういやぁ、渋谷だけ切り取られてしまってるのに、電気ガス水道は普通に通ってる感じなんだけど何故??

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:15:59.00 ID:HPhYkzEK.net
1000ならアンチ死亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200