2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

revisions リヴィジョンズ Part.2

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:54:43.95 ID:0d7hY7MH.net
でもここまで一気見視聴に耐えれるレベルのアニメってあまりないから楽しめてよかったわ
これが24話とかならなげーってなるし不満も増えてたかもしれん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:54:52.47 ID:65glNVvh.net
終盤が凄い駆け足気味に感じたけど面白かったよ
続きはゲームで・・・ってことなのかねやっぱり

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:56:50.50 ID:4fUUJruj.net
最後は「あ、そっち?」って感じだったな
悪くないけど、もうひと越えイケた気はする

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:57:22.53 ID:84+btGbp.net
俺も全話見た
まぁところどころでん?って部分はあったけど全部楽しく見れたわ
主人公もキチガイだけど双子の兄貴も同じくらいやべえわ
双子の妹がキャラ的にはよかったね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:58:58.78 ID:0d7hY7MH.net
>>472
王道で終わると思ったらそっち行っちゃうの?って感じはあったな
あーでも視聴満足度はわりとあったからネトフリ加入しててよかったと思える1作ではあった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:03:48.11 ID:84+btGbp.net
ゲームに繋がるというか色々な展開やろうと思えば出来そうな終わり方だったな
漫画版1話見たけど話若干違うね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:07:13.11 ID:0d7hY7MH.net
ネトフリオリジナルと言っていいのかわからんけど、その中じゃ上位のレベルだなこれ
1話でちゃんと見せ続けるレベルの内容を提示できてるから継続視聴できたのかも

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:07:55.98 ID:NbNJT9J9.net
>>468
シリウスでやってるの原作ちゃうん?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:08:10.03 ID:KZraDdKq.net
>>470
24話あればお風呂回(ミロさん追加)を1話まるまるとっても問題ない!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:09:01.43 ID:hSHDwS4o.net
>>477
コミカライズだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:11:16.98 ID:84+btGbp.net
ネトフリ加入者としては満足なんだが、これちゃんとした時間にテレビアニメだけで放送してほしかったかも
でも一気見だからこそ多少の荒気にせず勢いで見れたってのもあるかもしれんので難しいな
ただテレビでやってないでネトフリオンリーなら1話すら見てなかったと思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:14:10.61 ID:0d7hY7MH.net
アニメに限らずネトフリオリジナルって基本つまらんと思って視聴対象外にしちゃうからなあ
そういう意味ではULTRA枠で宣伝かねた放送+ネトフリで見るってのはありかもだが、SNSで盛り上がるとかそういうのは無理だよね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:14:21.87 ID:eYF4ka4z.net
>>480
一週間置くのはきつ過ぎる
一気見すると結構楽しめたな
2期に期待したい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:15:22.31 ID:lz2NJlm9.net
>>480
とりあえず最初くらいは向こうから見せびらかしにきてくれないとってのはわからんでもない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:15:32.07 ID:V8C9su2G.net
全話見たけど、今期の他のアニメが出揃うまで待てばよかったかな
不作だったとしたら、週イチで追いかける作品として残しておきたかったかも

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:16:14.69 ID:NbNJT9J9.net
>>479
コミカライズが先行って事か
イキリ君のゴミっぷり先行披露してるだけなのに何考えてるやら

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:18:16.55 ID:V8C9su2G.net
今日の時点でアニメ全話見られるんだから、コミカライズが後追いになっとるがなw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:19:31.44 ID:84+btGbp.net
ネトフリだとopとedスキップ簡単にできるから本編ぱぱっと見れるのがよかったな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:22:38.61 ID:0d7hY7MH.net
中盤あたりで総集編かこれと前半部分思う話あったがあれはいらなかったな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:23:29.47 ID:00grDE/9.net
12話エピローグで世界各国が日本国旗を称賛とかやってて察したわ
完全にこじらせてんな谷口

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:25:31.36 ID:wCddrAPw.net
ネタバレすると炊き出し母ちゃんは痩せる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:33:00.46 ID:wZXtx3D9.net
>>490
痩せ過ぎどころか骨になっとるやんww

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:33:54.71 ID:84+btGbp.net
よくある実は〇〇でした系が多かったが、1番色々言われそうな部分で主人公が気にしない方向にしたのが英断だったかもね
あそこでうだうだ悩まれたら不快でしかないし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:08:36.37 ID:9Exuuui8.net
全話一挙配信とか作品の話題性も起こせないまま終了するだけ
ウルトラ枠って今後も全部そうなんかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:11:25.54 ID:COP/NFMX.net
20年くらい前のドラマ見てる気分だわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:11:42.22 ID:0d7hY7MH.net
>>493
漫画販促アニメがいっぱいあるけど、ウルトラ枠はネトフリ販促アニメって感じかもね
ただ漫画は気軽に見れる感じあるけど、ネトフリに新規加入させるってのなかなか難しいだろうから既にネトフリ加入している人向けってのもあるかも

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:31:26.76 ID:MP7qmJUq.net
せっかく命の恩人を信じて鍛え続けたんだからラインバレルばりに調子に乗らないでくれるといいなぁ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:33:11.92 ID:i9PwjQqv.net
この様子ならこの先も充分楽しめそうだな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:39:39.09 ID:V8C9su2G.net
Netflix独占の時点でビジネス的には回収のメドがつくからな
視聴者界隈が盛り上がっても、円盤やグッズが売れるとは限らんし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:48:51.75 ID:hSHDwS4o.net
https://i.imgur.com/oPAsUhk.jpg
はい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:49:18.11 ID:hAfOttZM.net
パンチラのキャプねーのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 03:00:17.70 ID:WweIsqcV.net
何気に、この作品って平成最後のロボアニメ?現時点で一番新しいし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 03:01:53.24 ID:hSHDwS4o.net
>>501
エガオノダイカ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 03:27:15.50 ID:ILLTp3Au.net
ニチャアって言葉が似合いそうな主人公だった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 04:09:27.41 ID:CpKYXt0Z.net
>>473
そのコメントからすると主人公はともかくあの兄貴もずっとあんな感じなのか・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 04:39:41.59 ID:XTDR0cpU.net
ありがちな導入部なんだけれども
ほんの少しの違いで面白くなっている

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 04:48:21.34 ID:/TNjJ5rX.net
このクソダサいオープ二ングいいな。谷口作品特有のやつだ。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 04:51:30.33 ID:HjIsjLT3.net
リヴァイアスみたいなのを期待してんだけど、
ギルクラみたいな不安がw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 05:02:36.61 ID:XLkgG39N.net
全話見た
面白かったけどラスト2話のはちょっと好きじゃない方向に行っちゃったなって感じ

続き作りそうな雰囲気だったけどソシャゲ化発表されてるらしいしどうせそっちで回収するんだろうし期待できないな

2クールとまでは言わないけどあと3話くらいあればもうちょっと上手く説明出来ただろうに

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 05:04:25.59 ID:XLkgG39N.net
日常回入れたりしたら7年前のとことかもうちょい詳しくやれば2クールでも行けたかな
なんにせよ、面白かったから余計にもったいない気がする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 05:25:01.52 ID:TGrZIOND.net
約300分も時間があるんだからさぁ
単に話の取捨選択が下手なんじゃないの

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 05:56:02.57 ID:wCddrAPw.net
大介が自分が特別どころか予備だったって知っても心折れなかったのは尺のせいだなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 06:01:33.09 ID:YnKRrxfN.net
あー、やっぱり愉快犯的ネタバレ始まったか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 06:10:25.49 ID:S//zpYtB.net
主人公が狂ったやつのように見せかけて意外と普通の人間で安心した。俺が正義のヒーローになるんだ!ってイキっていてもあんな化け物突然現れたら自分が生き残るのに精一杯になるわな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 07:46:09.93 ID:PkP9/pz/.net
各話スタッフリスト見るとシリーズ構成は深見だが脚本は深見じゃない回がほとんど
恐らく大雑把な設定と話の流れは作ったけど後は他の脚本に全部丸投げ
全部見たあとだと確かに話ごとになんかバラバラだったかもなとは思うが、それでもここまで面白かったのはテンポよく進むのとストレスある話(どうでもいいことで悩んだり、不殺の方向に行ったり)自体は無かったからだな
主人公がなんだかんだで最後までミロの言葉を信じてるからこそ確たる信念の元行動を描けてたからだと思う

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:05:31.30 ID:1kqTtkHy.net
ロボアニメ版漂流教室って感じでいいのかなw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:25:54.45 ID:GNGdNiL4.net
一話づつ納品するわけじゃないから、
複数の脚本家に同時平行で発注したんじゃない?
べつに各話でチグハグな印象はとくになかったけどな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:26:18.88 ID:TxQGkTvY.net
もう全話公開から1日たったし
内容の話しても良くね?
公開されてんだから別にネタバレじゃないし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:28:23.38 ID:2Do3UrBL.net
先生が謎の誘惑してきたと思ったらまともな行動取ったりする部分はなんとなく脚本がバラバラの影響かな?とかは思う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:32:47.52 ID:GNGdNiL4.net
>>518
自治会長の親父に言われてSDSを誘惑しようとした描写があったっしょ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:38:39.59 ID:GNGdNiL4.net
うまいなーと思ったのは、
中ボスと初遭遇した時にアイツと一緒に行動してたおかげで、
正体の謎にいい感じに煙幕が張れてたことだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:41:56.08 ID:qAKZRrHB.net
>>519
でもその件は放置されたまま消え去ったじゃん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:44:28.07 ID:wCddrAPw.net
>>520
俺すぐわかったわ
頭良すぎて困る

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:49:51.79 ID:t0HLCYnK.net
>>496
命の恩人を信じすぎて狂信者になったのには笑える
幼馴染もそりゃキレるわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:51:18.19 ID:TpZuxSxH.net
2話のバトルシーンの出来で切るかどうか決めるわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:51:21.96 ID:t0HLCYnK.net
>>512
脳を使わずNGに放りこむ技術を身につけるんだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:56:59.80 ID:TxQGkTvY.net
2話のバトル

ロックオンした弾の軌道が
昔のパンツァードラグーン彷彿とさせたわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 09:05:59.58 ID:7QWo2M+5.net
どっかで見たことある設定が多いが主人公がヤバいやつなので「またこれかよ」みたいな感じにはならなかったな
知的障害者は人間じゃねえだろみたいなことも普通なら言わないけど平気で言っちゃうし、全部ミロの発言信じ込みまくってるからだよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 09:38:06.73 ID:hN7kNnbI.net
さんでーが受付けない
話は面白そうだったけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 10:43:19.13 ID:puOhLC20.net
主人公の既視感あると思ったらカオスヘッドのタクミ君だわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 10:54:07.89 ID:+tLpiszn.net
主人公がすぐに人に暴力をふるうのは嫌だが、ケータイに謎のメールが入ってからはがぜん面白くなった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:18:25.35 ID:7TTzTYRt.net
なんか観ててブルージェンダー思い出した

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:22:31.65 ID:pfL+iqhb.net
リヴィジョンズってデカイ狙撃銃ですぐ死ぬんだから
わざわざロボット量産しなくても、普通の戦車とか装甲車とかで余裕で倒せるよね?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:29:23.00 ID:7QWo2M+5.net
>>532
いけるだろうな
ただリヴィジョンズ自体はゾンビみたいな感じで突然出てくるっぽいのでそれで世界崩壊しちゃってるからな
人口的に単機で無双できるロボは必要なんだろう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:40:00.89 ID:yjYw4SsS.net
シンジ君やん
エヴァパクりました
ありがとうございました

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:55:39.50 ID:Hy/3B0g/.net
これはおケツ練習機に乗るしかない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:06:52.85 ID:t0HLCYnK.net
主人公大介のエヴァは見てみたいな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:06:58.02 ID:2VwYmQOq.net
rivisions最終話見た
ラスボスニコラス・サトウが浅野慶作に乗り移ってて
「私は時間の概念を超えた永久不滅の存在なのだ、ー無敵なのだーフハハ」ってやってる
最後は主人公がニコラスと一緒に死ぬ展開になるけれど
目覚めた浅野慶作が主人公を助けて主人公は生還する
END

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:10:35.63 ID:CHVwaSth.net
ダイスケがキチなら
ガイはヒスって感じか?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:23:15.89 ID:GNGdNiL4.net
しかしこの展開で「リヴィジョンズ」ってタイトルはあんまりしっくりこない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:32:18.83 ID:V8C9su2G.net
ターミネーターも敵の名前がタイトルやし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:41:18.75 ID:65glNVvh.net
見終わってみると色々疑問点あるな
ゲームで明かすつもりなのかもしれんが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:44:34.18 ID:Dg8HcCDu.net
設定が雑過ぎな上に終盤まで大介の糞さにつき合わされると正直疲れるな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:50:28.57 ID:DjlF+GIX.net
大介は痛さが突き抜けてるから笑えるわ
俺ヒーローなのになんで認めねえんだよとか独りよがりを終盤まで維持したのが個人的にポイント高い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:56:56.28 ID:wCddrAPw.net
街の人にばーかって言い返すの好き

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 13:48:21.46 ID:AhgWq//n.net
両親が死んでるとかで叔父さんと住んでるとかなら歪んだ性格もなんとなく納得だけど、単純に狂信的な理由で笑ったわ

大介とミロもまさかミロから迫るとは思わなかったな
地上波組みでミロ気に入ったやつは二人の絡み見るだけでも価値あるからネトフリ加入してラストまで走った方が良いぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 13:50:51.70 ID:TxQGkTvY.net
そんなんあった?
ミロは終始デレなかったはず

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 13:55:40.22 ID:0d7hY7MH.net
ミロお姉さん直伝のおまじない?のことでしょ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 13:57:51.60 ID:V5FcxfNt.net
恋愛ってどうなるの?
誰かと誰かが結ばれたりする?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:05:10.61 ID:eWjF261N.net
恋愛要素はほとんどない
大介のミロ信者に関してはずっとあるけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:08:27.65 ID:TpZuxSxH.net
ミロはEDラストでデレてる
てかEDの双子妹と眼鏡外したマリマリが可愛すぎる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:11:13.97 ID:eWjF261N.net
全部見終わったけど大介のキチガイ行動のシーンだけもう1回見直したくなるなw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:18:27.62 ID:i9PwjQqv.net
ほんとに痛いし思い込み激しくて頭おかしいしヤベーけど
周りからもちゃんとそういう扱いだしウジウジはしないからストレスを感じないし笑える感じに仕上がってるのがいいよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:20:00.06 ID:leOTf/zt.net
面白かった
リヴァイアスっぽいけどそこまで重くもなく
主人公もいい感じのキャラだったわ
ラスボス戦はゲームのラスボス展開ぽくて笑ったけどw
まぁ楽しめた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:23:09.10 ID:eWjF261N.net
個人的大介の笑えるシーンは自分だけ特別だと思ってたら友達も普通にロボット乗ってショボーンってなってるところだわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:26:27.14 ID:TxQGkTvY.net
留置場で壁蹴飛ばしながら俺のおかげだろうが!みたいな言ってるとことか
あんな駄々のこね方小学生でもやらんだろ思った

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:32:19.63 ID:q4jtX91F.net
このアニメみたいに街だけが転位して別世界に行くアニメって他に知ってる人いますか?
昨日このアニメを見てから思い出せなくてもやもやする
ラーゼフォンの東京ジュピターではないと思うんですけど、他にありましたっけ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:48:17.65 ID:AcUVp4Zh.net
ホウチュウさんにおめぇ主人公じゃねえから!ってくっそディスられるシーンは大好き

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:55:10.58 ID:hZPgijr1.net
ミロは最後まで大介や子供達のお姉さんって感じだったな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:07:05.13 ID:i9PwjQqv.net
これ系の主人公は、女だけどクロスアンジュを思い出すな
あれも突き抜けたクズっぷりとメンタルの強さがいっそ清々しくて見てて気持ちよかった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:08:41.41 ID:TxQGkTvY.net
中二だけどクズじゃないんだよね
ところどころの気配りや礼儀作法はわきまえてる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:23:14.71 ID:cQKSLaxn.net
何だかんだ仲間を大事に思ってるから憎めない奴ではあるな
短気だからすぐ殴りかかろうとするけどw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:23:59.96 ID:7pXfaMsH.net
スレ初age

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:47:42.66 ID:WZbxuWmI.net
リヴィジョンズ見終わったんだけど続きはソシャゲか
調べてみたらネクソンだし
まあ切りがいいとは思うけどなんだかもやっとするわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:51:11.61 ID:WZbxuWmI.net
嫌いな属性の塊の主人公だけど好きなキャラだったわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:58:38.41 ID:ZTzQJaEb.net
>>386
このアニメを象徴するカットであるw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:03:46.26 ID:TxQGkTvY.net
何話か忘れたが
マリマリが言う

大介、あなたはこうなって良かったと思ってるの?

異世界転生で無双して気持ちよくなってる作品全てに問いたい金言

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:08:31.32 ID:ahiQDAiY.net
それが至言と思うなら作劇見なけりゃ良いだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:13:05.54 ID:WZbxuWmI.net
好きなキャラデザだと思ったら原案がWUGのキャラデザの人だったのか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:14:23.80 ID:kPLJvlAz.net
全部見終わって思ったこと
もっとも不幸な主人公をキチガイの友人視点で視聴させられたアニメ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:21:15.48 ID:XLhOm6Qw.net
本当の主人公いい奴すぎる
最終回終わってまだメールの件回収してないよね
恐らく現代に残ったミロが送ったんだろうけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:21:46.52 ID:BWIKbq6j.net
2話見て面白かったら続きもって思ったら全話見てた
結構続きが気になる構成だった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:24:53.50 ID:m1CvtLF4.net
谷口悟朗のID-0も良かったし、コレもソコソコ良かった。
まぁ〜一応ハッピーエンドだし、2期はないな〜。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:26:01.12 ID:7TTzTYRt.net
大介には、見たくないし見せたくもない自分の内面を描かれているようなモドカシイ共感を覚える

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:28:23.12 ID:XLhOm6Qw.net
俺がヒーローなんだ!からのお前主人公じゃねえからは一気見だからこそより楽しめた
なんとなくff7を思い出す

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:29:32.80 ID:E6v2zoTd.net
1話見たよ、めっちゃ期待できそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:32:00.76 ID:UIvGWfC5.net
全話見終わったけど、主人公のクズぶりでその都度減退する視聴意欲を
作品の面白さで最後まで繋ぎ止めてくれた作品だったな〜って感想。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:38:43.84 ID:XLhOm6Qw.net
正直たいして面白くはないんだろうなと思ってたから一気に全話見れるくらい楽しめてよかった
でもテレビだとまだ1話なんだよな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:42:54.16 ID:gvnVmju9.net
全話見たけど、序盤が一番面白かったな
最後の3話はもっと盛り上げて欲しかった伏線も回収してくれたけど…うーん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:43:51.00 ID:KqtUs3Xi.net
面白かったけど大介がガイジすぎてあかんな。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:44:46.84 ID:XLhOm6Qw.net
大介は2話のウキウキ状態の時が1番輝いてたなw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:50:53.48 ID:TxQGkTvY.net
5人いたのにロボが3体ってのがなんなん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:01:26.70 ID:0d7hY7MH.net
1人は予備だからな、もう1人はなんなんだろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:01:47.64 ID:7TTzTYRt.net
慶作が良いやつなのはミロの言葉に縛られて自分を出さなくなった結果か

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:11:29.10 ID:UIvGWfC5.net
あのクズぶりがかなり後半まで維持され続けたってのがちょっと新鮮ではあった。
散々俺が俺がって自我を肥大化させまくった挙句、最終話のエピローグで
「俺はそう信じてる。俺たちは、かけがえのない絆で結ばれた仲間なんだから(サワヤカー」って
締めた瞬間吹いたよw
あれ他の連中が聞いてたら(特にガイ)多分えぇー・・・って顔したろ多分。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:18:57.63 ID:WZbxuWmI.net
じゃあもう人間じゃないじゃんみたいなことを言い出したときは笑った

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:20:41.85 ID:fah4K6J6.net
見終わった
1クールで綺麗に纏めたと思う
ただ慶作の「俺はツいてない」発言は序盤は役に立ってなかったし、どこがやねんって思うな
後半見ると理解するけど
主人公がかなり後半までやばいやつだけど、そこからまともになっていく過程は丁寧だったと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:24:11.16 ID:fah4K6J6.net
あれだけヒーロー、自分は主人公と調子乗ってた大介でもなく、まとめ役に抜擢されるラノベ仕様主人公ポジのガイでもない本当の主人公は最後までいいやつだったなと思う
ただ再会できるかどうかはかなりキツいのでは、最後意味深だったけど続編作ってくれるなら嬉しいけど
最近の谷口作品では当たりだと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:24:50.43 ID:UIvGWfC5.net
>>583
6話でシビリアン状態で大介にメッセージ送った時なんか、もう相当溜まってたんだろうな、
「無能な空回り」「独りぼっち」「社会システムの寄生虫」「ドロップアウトのあぶれ者」「ゲスで幼稚な精神性」とか
もうここぞとばかりに吐き出しまくってよw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:25:54.66 ID:3tWHScFi.net
なんか面白そうw
亜人ばりのフルCGだったけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:31:28.27 ID:IWDcJKQV.net
色々整理して考えたけど、7年前の記憶が噛み合ってないのはニコラスがやり直してる影響か
慶作が消えた理由がわからん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:49:09.65 ID:kPLJvlAz.net
>>584
その台詞は大介が成長してない証だと思うんだが
ミロとの約束への執着と同義でまた繰り返すって意味合いの台詞だと解釈できる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:56:33.90 ID:hSHDwS4o.net
>>587
アクティもID0も面白かったけどな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 18:22:39.59 ID:fXjcSbaR.net
未だにBS11の番組表に出ないんだが俺のやり方が悪いのか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 18:23:52.64 ID:hZPgijr1.net
多数決のときに大介信じてやった慶作良い奴すぎる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 18:28:44.00 ID:4UgLovR1.net
ギアスのときも開始当初はルルーシュ最悪だなとか終始ウザク最低だとか言われてたけど全部引っくり返った

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 18:50:18.22 ID:LlMM9Dq3.net
なんかラストの方まで普通にネタバレされてるの見ると既に放送終了後みたいな気分になってきた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:16:15.68 ID:hSHDwS4o.net
>>593
BSフジや

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:20:22.36 ID:LUcZMLsy.net
一挙放送だと盛り上がってく感かなりないけど、週間だとイライラする可能性あるな。誕生日の後1週間開くとモヤっとはすると思う

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:20:23.76 ID:ZTzQJaEb.net
>>9
それマジかw いま知った

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:22:04.38 ID:ZTzQJaEb.net
ネタバレ食らうから2ちゃんはもう来れないな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:22:37.29 ID:aXUeKHYz.net
前番組の「イングレス」もネトフリ全話配信の方式だったがネタバレ犯で
荒れる事がないスレ進行だったのに、なんでここは堂々とネタバレする基地外どもがいるの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:25:23.06 ID:tiPCuVCt.net
イングレスより面白かったんだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:27:15.22 ID:pe9WY8Yd.net
本スレにくるくらい好きならなんで課金しないんだろう
ネタバレ云々気にするよりよっぽど建設的だと思うんだけど

>>601
ネトフリでイッキ見した人のほうが多数派だとしたらもはやネタバレもクソもないと思う
いずれにしてももう公式に公開されちゃってるんだから、先の話されたところでそれはネタバレじゃないし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:31:41.56 ID:/pMaLh7a.net
ネタバレOKだそうですよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:34:20.67 ID:zmuAK0rq.net
>>603
こいつの偉そうな発言だけで内容に関係なくアンチになりそうだわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:35:38.22 ID:Je+CsDGL.net
1話見たあとスレで軽くネタバレくらったからネトフリ入って全部みてきたわ
保険医がファイナ枠かと思ったら普通に良い人になっててちょっと拍子抜けした
ガイのキャラがちょっと薄いかな1クールだから仕方ないかもしれんけど
全体的に特に後半は面白かったけどやっぱ週1放送でスレで展開予想とかしながら見たかったのはある

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:40:25.79 ID:JWYmigsj.net
ネタばれ汚KスレとNOスレ立てればいいんじゃね?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:51:46.28 ID:pe9WY8Yd.net
>>605
偉そうもなにも、だって全話公開されちゃってんだもん
好きなら見るでしょ普通は

無料期間使って見るのも自由だし、1200円払うのも自由、
好きだけどそれをしないのは乞食

>>606氏みたいに、気になったら行動して続きを見るでしょ普通

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:51:48.55 ID:FUDf91bG.net
ネトフリ一気見が多数派(過程)だろうからネタバレじゃないってのも凄い理論だなw
原作ファンが多数派だからアニメ化放送時の本スレネタバレ問題ないとか言ってた奴思い出した

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:55:45.37 ID:AcUVp4Zh.net
いや、配信してんだからネタバレもクソも見りゃいいだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:02:26.08 ID:ZZ2E1yU6.net
普通の地上波放送アニメみたいに週で追って回ごとに色々話すというのも普通といえば普通
その気があれば全話見れるのにそれをしないのは普通じゃなくて乞食、とか言っても多分通用しない
なんなら>>607の言う通り棲み分ければいいんじゃね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:06:17.36 ID:wt4pZbNZ.net
ネトフリで見ようとまでは思ってない俺に取り合えずヒロインが誰なのか教えてくれ
妹ちゃんかと思ってたけどもしかしてピンク頭のお姉さん?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:17:21.25 ID:WxBYEgUT.net
劇中の連中が罵り合うのと、ココのやり取りと、ホントよく似てる。
谷口は意地が悪い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:19:52.84 ID:Je+CsDGL.net
罵り合い多くて声優の喉が心配になった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:21:06.57 ID:Yc6IgzDj.net
声優よく知らんけど大介の人は演技凄いよね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:23:06.96 ID:XLkgG39N.net
>>612
一応ピンク髪のお姉さんかな、でも1番ヒロインっぽい役回りだったのは慶作

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:23:13.48 ID:OFJr2cDp.net
メインキャラクターのエピソードなさすぎて反応に困るな
双子は双子である意はがなんかあったんだろうか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:25:35.74 ID:fah4K6J6.net
>>615
あの殴りたくなるウザ演技が上手すぎて腹立つのが意のままにされてる感あるなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:28:09.43 ID:v7ryaRCA.net
これだと大介は終始あれな存在だけど仮にこいつがエヴァの主人公だったら途端に爽快なアニメになりそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:31:23.44 ID:fah4K6J6.net
>>612
やっぱミロじゃね
ただ恋愛方面は全体的に薄いし大介とミロでどうこうがあるわけじゃないな
1クールだしそんなことしてる暇ないからだろうが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:37:34.46 ID:VkWI56EY.net
モブが結構エグい殺され方してたのに、あまりグロく感じなかったのは何故なのか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:39:17.53 ID:fDATdX71.net
8 話くらいまでが個人的にすげ盛り上がってたんだけどな
なんかその後は違う方向にいってしまった、肩透かしな気分だ
音楽はよかった、あのOPにはまってしまった、挿入歌もすき

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:45:10.04 ID:Je+CsDGL.net
>622
OPクセになるよな
全話飛ばさなかったわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:54:23.00 ID:lpG02+F/.net
見終わった。色々ツッコミたいとこあるけど面白かった。
あとCGなのにケツがエロいな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:54:30.34 ID:Hbfpopwz.net
やはり予想通りネトフリ組がイキリ散らすスレになったな。未視聴組を乞食呼ばわりも予想通り。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:56:06.28 ID:fDATdX71.net
ミロがガキ達に伝えた言葉の記憶の差異のとこって
近年まれに見ぬ魅力的な伏線だと思ってわくわくしてたのに
適当に流された感じだったんだかな、なんかもったいねえ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:57:41.82 ID:WZbxuWmI.net
ニコラスのせいじゃなかったっけ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:59:22.97 ID:fah4K6J6.net
テレビ組みたいに1週間を楽しみに待つのもいいと思うけど、ストレスフリー百合アニメやなろうに慣れ切ってると多分ストレス貯まるからそういう奴は一気見した方がいいのはある
基本ギスギスしてるし疲弊していくからな展開的に

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:02:16.69 ID:uecbvZYm.net
>>615
ガンダムUCで声聞いたときはそんな魅力的に感じなかったが、まさかこんなに上手くなってるとはなあ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:03:27.98 ID:XLhOm6Qw.net
上手いってか大介役にマジでぴったりだよね
他なら恐らくヘイトたまるわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:04:51.99 ID:fDATdX71.net
>>627
ひとりひとりに意味がある言葉だと思ってたのよ
この子は将来こういう悲惨なことが起きるから負けないようにこの言葉を、とかさ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:04:58.57 ID:pe9WY8Yd.net
街のみんなを守りながらリヴィジョンズをどう倒すかみたいな話から、2010年の歴史改変に目的が移った時に えっ?そっち系?ってのはあったね

ただそれでも面白かった、かなり

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:05:08.60 ID:JXx3rj5v.net
全部見終わった。8話がいい意味で衝撃的過ぎる、ぜひオススメしとくわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:07:49.59 ID:pe9WY8Yd.net
もう一周いきたい
すぐ2周めいくたくなるアニメはなかなかない

PC視聴の人はちゃんとネトフリアプリから起動してる?
ブラウザとアプリだと画質全然違うからね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:09:29.04 ID:XLhOm6Qw.net
>>632
あそこで僕だけがいない街方向に話シフトしたけどこれはこれでよかったと思うくらいのクオリティではあった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:10:49.15 ID:uecbvZYm.net
MMIのオペ子もいちいちオタクの心をツボを刺激してくるな、最終回とか震えたわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:11:48.22 ID:WZbxuWmI.net
>>631
確かに

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:12:17.78 ID:0DGY0Hq0.net
リアルタイムで1週間待つとしんどそうな回もあったから一気見でよかったかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:13:33.38 ID:sgn4vTse.net
全話視聴組から批判的な声ほとんど無いってのも珍しいな
多少ストレス溜まっても切らずに8話までは見るのが良さそうだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:17:09.42 ID:AcUVp4Zh.net
毎週1話ずつだと恐らく粗探しマンとウゼーマンで埋まってそうだなとは思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:18:51.49 ID:fah4K6J6.net
1クールだし荒がなかったとは言わないけどうまくまとめてると思うよ
ただ保健室の先生は別にいらなかったと思うわ
警察のお姉さんは必要だけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:18:51.96 ID:WZbxuWmI.net
不満なくはないけど総合的には楽しめたしまあいいかって感じだわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:19:44.97 ID:0d7hY7MH.net
TVだけだと多分とある回でまたこれかよというスレの流れができると思う
主人公は気にしてなかったけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:21:13.89 ID:fah4K6J6.net
まあロボアニメのお約束みたいなもんだなあれは

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:21:48.86 ID:pe9WY8Yd.net
8話は方向性変わる回だから
賛否両論ありそうだけどなぁ

慶作と一緒にかーちゃーん!って感じだったのにそっからの超展開で思考が追いつかない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:23:05.74 ID:XLhOm6Qw.net
保健室の先生は死んでてもよかったかもね
一応最後の方に少し活躍するけど
全体的に海外ドラマっぽいかも、終わり方含め
雑な部分もあったけど最後まで見せる力があった作品かなあ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:26:05.01 ID:0d7hY7MH.net
主人公が「知能ないなら人じゃないでしょ」とミロ信者らしい発言で怒られてたのは面白かった
他のアニメなら発狂したり怒ったり悲しんだりするのにw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:31:33.28 ID:WZbxuWmI.net
ミロが板挟みになってて可哀想だったわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:39:55.30 ID:QmHK7QD4.net
大介のあの殴りたくなるけど笑える演技はいいよね
いい感じの小物感というかw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:55:40.22 ID:IWDcJKQV.net
スマホゲーム化は期待できないから普通に2期やって欲しい
続きが見たいって思える出来だったのは確か

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:58:56.03 ID:wCddrAPw.net
>>260
これだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:31:17.25 ID:Y7IOChkm.net
つまんなくはないが手垢のつきまくってる設定だったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:35:22.18 ID:i9PwjQqv.net
大介のいいところは、ヤベーやつとかキモいみたいな感想を
登場人物と視聴者含めて満場一致で皆で共有できるところ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:38:43.46 ID:0d7hY7MH.net
>>653
なろう系だとさすが大介的な感じになるからな
活躍するほど警察に捕まるし友達からは調子に乗るなと言われるしテロリスト扱いもされるしで散々な言われよう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:40:14.81 ID:DtuP9Kih.net
8話が盛り上がり最高潮でそこからテンション下がった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:43:39.48 ID:WxBYEgUT.net
>625 アンタ、アーヴなんだろ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:48:26.22 ID:XytUZJ8f.net
孤立した街から進撃の巨人をイメージしたが
妙に外交的な敵と雑魚すぎるシビリアンが
孤立した状況を恐怖として演出できなかった感はひしひしとある
4分の1ぐらい破壊しちゃえばよかったと思うよ谷口さん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:50:02.75 ID:XytUZJ8f.net
実際的な恐怖って電力と食料の枯渇だったっつうね
いや、なんだよそのリアル感は・・・
なんか渋いよねえw設定がw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:52:30.25 ID:XytUZJ8f.net
で最後まで存在を伏されたアーヴは滅してもいいと思う
シビリアン如きに制圧される雑魚が未来を変えるとかちゃんちゃらおかしいだろ・・・

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:55:02.03 ID:IWDcJKQV.net
あ、慶作が消えた理由だけじゃなくて、その後に出てきた球もよくわかんねぇや

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:55:49.86 ID:IWDcJKQV.net
説明不足あるし2クール使った方がやっぱりよかったかもな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:56:54.45 ID:IWDcJKQV.net
あー、重量操るのもよくわからんわ
考えれば結構色々残ってるなw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:00:00.58 ID:Y7IOChkm.net
まぁ謎が残ってるのは当然じゃね これシリーズ物としてつくってんだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:00:46.83 ID:0d7hY7MH.net
アーヴの組織に関しては最後まで触れなかったな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:11:31.98 ID:zTqT/u7K.net
アプリゲーで続きというよりはコミカライズとか色々メディアミックスする企画らしいしアニメも2期あったらいいな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:18:37.32 ID:JWYmigsj.net
アプリで馬鹿みたいに稼げたらバンドリみたいに起死回生出来るけど
精々バディ・コンプレックスみたいに完結編で終わりだろ・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:19:41.98 ID:Y7IOChkm.net
あかねさすコースが濃厚だけどな・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:23:10.54 ID:0d7hY7MH.net
一応大介の成長物語としては完結してるからな
コミカライズなりで少し世界観触れて終わりじゃないの

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:25:15.79 ID:NIFsTxlv.net
全話観た感じ慶作が人気でそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:26:45.97 ID:2OW+4IHC.net
1話切りからは回避したが、OP曲がダサすぎる。
次回からOPは飛ばすw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:27:07.98 ID:4fUUJruj.net
なんか、配信組とテレビ組がお互いに気を使いあって作品の勢いを殺してる感じになっちゃってるな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:27:20.87 ID:yIXZAUBz.net
リーダーは俺だ、ふざけるな俺がリーダーだ!いやお前ら補欠だから・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:28:02.54 ID:ypFvhsXh.net
>>669
間違いなく人気ポジションだな
かなり存在感ある

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:29:23.70 ID:XLhOm6Qw.net
>>669
まあ特別だしね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:31:18.49 ID:Y7IOChkm.net
電力ないから機体から賄ってたのに充電できるってなんじゃそら

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:31:42.60 ID:4fUUJruj.net
スパロボに参戦してもボスユニット煮なりそうな奴がほとんどいない件

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:32:49.62 ID:XLhOm6Qw.net
>>675
そこだけはご都合主義だなと思った
街の人もみんな頑張って戦ってるをアピールしたかったんだろうけどさ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:37:23.98 ID:4fUUJruj.net
独房マリマリがダイスケに発情してた時のケイサク、マジ同情できる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:37:48.04 ID:ypFvhsXh.net
えっ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:38:43.28 ID:pe9WY8Yd.net
いろいろ調べて充電出来る方法が見つかったと言ってたからそれで勘弁してやってくれ

ただ、みんながフィットネスバイク漕いだり、手回しの充電器回したり、足でマット踏んだりして充電してるのは、あれは嘘
あんなのより燃料で動く発電機回したほうが何千倍も充電できっから

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:42:25.64 ID:XLhOm6Qw.net
ガソリンとかは車にある分は残ってるからな
しかし街の電力を補う位エネルギー使うのにガソリンとかその他燃料で足りないだろとは思ったがそこはメインの話じゃないから一応スルーした

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:42:55.44 ID:NIFsTxlv.net
>>674
慶作、ほぼ主役w

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:43:22.34 ID:Y7IOChkm.net
足りないから機体から出してたのに人力充電で機体を動かせるまでもっていける
やっぱ無理あるな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:44:39.65 ID:0d7hY7MH.net
人力充電は流石に試みただけで機体に電力供給まではいってないと思うぞw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:57:27.62 ID:yIXZAUBz.net
ラストバトルの時、ラスボスが自機のHP全回復してくれるのはお約束の演出ですね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:00:41.08 ID:aV6K3N38.net
特殊スキルが重力増加のACT3さんなのに
重力がなさそうな空間で勝負してくれる優しさ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:03:15.26 ID:/jqP22kf.net
何回チャレンジしても殺せなかっから仕方がないよね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:07:13.74 ID:ZDRVbqg8.net
ラストバトルがえらいあっさりというか
あそこまでお膳立てしておいてそんなすぐ負けんのかよお前って思った

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:16:47.03 ID:YM6H6GX8.net
全部慶作が守ってくれていたで納得できちゃう
スクライドの君島みたいなやつだった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:22:14.68 ID:BKjxF4lU.net
いわゆる選ばれしものでなろう系主人公は慶作の方だね
恋愛系がダメだが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:25:02.07 ID:OGC+Y5kX.net
ホウチュウさんは時間の外には出れたけど因果には逆らえなかったから小物だった訳だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:25:29.72 ID:NwNNvBra.net
ミロの体つきがエロいからとりあえず見る
最初は足元しか見えなくてアンドロイドかと思ったわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:48:13.05 ID:VVITXq4Z.net
スクライドの君島に似てるっちゃ似てるけど慶作は君島と違ってかなり人気でそうな男子キャラなのは理解できる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:48:58.40 ID:+7WnrqA5.net
>>692
パッと見髪色がピンクな時点ですごい人外っぽいよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:54:07.29 ID:dUIcjtTQ.net
確かに人気でそうなキャラだな浅野慶作
主人公以上の主人公でワロタ
女子人気は彼がかっぱらっていきそうだw
男子はこういうキャラ嫌いだろう
俺は嫌い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:56:59.49 ID:vpjXazpd.net
大介のシヴィリアンに知能が無いと聞いたときのそれ人間じゃないよなって言うときの言い方が好き

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:18:04.56 ID:YM6H6GX8.net
あれ知的障害者は殺していい的な問題発言だけどさらっと言っちゃう大介

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:21:11.21 ID:7DphVkv7.net
ミロ>慶作>>大介>その他くらいの人気になりそう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:28:31.54 ID:VxFOFewn.net
マリマリのおっぱい力は強い

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:30:41.33 ID:dUIcjtTQ.net
>>698
さすがに慶作より大介じゃね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:32:58.23 ID:YM6H6GX8.net
敵に知能がないことを教えられて
「じゃあそれもう人間じゃないよなあ(笑)」って平気で言っちゃう大介まじで好感持てるわ
他の作品じゃ絶対うだうだ悩むし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:35:20.79 ID:EDueNeHV.net
大介は視聴者には愛されるかもしれない
面白すぎる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:42:25.89 ID:PEq12MgT.net
好き程度には大介
本命になれば慶作のが人気でそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 02:19:17.53 ID:4n33gUWp.net
でも7年間も周りから頭おかしい扱いされながらずっと努力してきたら
そりゃああいう風になるよな。しかし努力してきたわりにヒョロいよなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:01:05.35 ID:FaJZkVKf.net
7年間ずっとあんなやべー奴だと
それに悩まされてきた双子兄も短期になってしまうのかもしれん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:03:27.23 ID:s6Yq2TB0.net
OP最後辺りの足元のみ映したカットで大輔の元に慶作が歩いて行ってるんだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:12:12.72 ID:NLtWa2Z/.net
OP良いな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:13:20.65 ID:JrRWzKZ8.net
2クールほしかったって思う作品は久しぶりだな
消化不足だよこれ詰め込みすぎ
面白かったけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:34:33.56 ID:4n33gUWp.net
分かる。例の奴が現れ始めた辺りから「これ2クールでやるやつだろ」とずっと思ってた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:54:25.05 ID:CCxuAzWB.net
なんだろ。前期で1話切りしたスレのぞいてる気分。再放送だと思って適当に見るか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 04:00:53.17 ID:HsomGPbm.net
1話だけ見てもそこまで突出して魅力あるキャラには感じなかったんだけど慶作ってそんな人気でそうなキャラなの?えらい評判よろしいみたいだけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:04:31.95 ID:sHlBv60Y.net
慶作は良心そのものだからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:06:14.89 ID:moUS/qqW.net
8話もそうだけどメカデザの人アクションコンテ上手いね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:08:48.17 ID:0GZ8N9es.net
谷口作品って感情移入のコントロールが本当にうまい
この作品は大介とガイをヒールにして慶作に感情移入させてる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:12:56.24 ID:FaJZkVKf.net
慶作はいい奴メーターが振り切れてた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:25:01.38 ID:DX/EevdB.net
ネトフリ30日間無料をもうここで使うことにするかな
先が気になってしゃーない(主にだいすけが)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:27:30.70 ID:TsDxTobL.net
ぶっちゃけ人気あるわけね慶作

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:29:38.02 ID:aV6K3N38.net
初期から俺は運がないない言ってたけど
そんなに不運な描写あったっけ?
哀しい片思いは別に不運とかじゃないし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:37:04.12 ID:0GZ8N9es.net
>>718
なんの描写もなかったし
製作者サイドの前振りみたいなもんだったと解釈してるわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:48:41.90 ID:az8kOq4m.net
見た目も良いしな慶作…
女の視聴者はほっとかんだろ
また設定もかなり良いし人気は出やすいキャラなのは確かだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:54:07.43 ID:s6Yq2TB0.net
集団で視聴したけど慶作はやっぱり女性受けが良かった
(慶作に対して)この子かわいい推せる!と言ってた女友達が8話でめちゃくちゃへこんで最終話には鼻水垂らして号泣してて引いた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:56:59.71 ID:dUIcjtTQ.net
8話で慶作ファンが減らないかどうか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:09:40.27 ID:sHlBv60Y.net
慶作妹眼鏡は良い子だ
他の二人は頭大介

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:10:17.19 ID:d9xywM05.net
すべてを受け入れろってなにげにヒドいよねミロ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:17:36.58 ID:9VW3MrwK.net
>>722
減らないでしょ
慶作は作品内でかなり目立ってたしキャラ立ちしてる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:25:02.43 ID:nRE4yCY0.net
慶作より大介のが好きだわ
クズ主人公って途中で浄化されるのが多いけど、あそこまで痛さと後半まで突き抜けた主人公中々見たことない
中の人の演技がウザ上手いのが多分大介の魅力だなと思ったらバナージくんだった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:27:38.78 ID:7lJhszBT.net
人気で言ったら慶作になってしまうかな
エヴァンゲリオンのカヲルとはまた違うがファンは似たような奴がつきそう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:28:56.65 ID:0GZ8N9es.net
8話の慶作はむしろ共感できるだろ
あの怒りはベルセルクのガッツを彷彿させたわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:34:55.94 ID:nRE4yCY0.net
でも多分、最初から慶作が主人公だったら人気出ないと思うぞ
慶作が主人公属性すぎるからなガイもそうだし
普通のありがちロボアニメにしかならん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:38:43.48 ID:dUIcjtTQ.net
しかし慶作は主人公ではないからなw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:40:20.48 ID:RQHirmpQ.net
前情報も無しに偶然見つけて1話から一気見してしまった
最初のキモい裸の奴なんだよ…って気になって最終回まで6時間テンションが保てた

結局卵が先か鶏が先かみたいな感

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:41:02.43 ID:0GZ8N9es.net
主人公に感情移入させて殺すってのはギアスでやってるからな
今回は主人公にわざと感情移入させないようにして違う脇役をまるで主人公のように見せて殺してるんだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:46:25.09 ID:5SLlfmL5.net
ルルーシュみたいにかっこよかったらかなり人気出るんだろうけどね主人公
慶作やガイのがかっけーからさ
それ+ポジ的にはうまいし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:54:27.45 ID:dUIcjtTQ.net
あっそっか
見た目も大事か
確かにアスランのがキラより人気だよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:00:16.36 ID:0GZ8N9es.net
大介を人気にさせる気がないからわざと幼稚に見せてるんだと思うんだが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:13:36.66 ID:0tEvx5yw.net
第一話だけ見ればガイのが慶作より人気でそうな感じだったけど全話通してみれば慶作が人気出るんだろうなって感じた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:23:35.77 ID:mc3xabVy.net
櫻井はサブキャラだけど人気でそう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:26:55.55 ID:dUIcjtTQ.net
>>737
あれはさすがにないわwww

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:29:41.43 ID:EKHnWHZZ.net
各話のAパートとBパートの間に入るアイキャッチで
「revisions」のロゴの上にそれを鏡写しにして「SUOISLAaJ」?みたいに読めるようにしてたけど
最初これ気付いた時、「この上の文字列っぽいの、後半の重要ワードになるんだろうなあ」とか
思ってたら最終話まで別に全然そんなこと無かったぜ!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:34:12.45 ID:ukO06FQS.net
なんか人気キャラどうこう以前にツイッターでもそんな盛り上がってなかったしあんま売れそうにないんだが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:42:05.53 ID:ZrdflGuB.net
ツイッターもネタバレ避けるために見てない人結構いそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:46:36.33 ID:SJSKUza+.net
公式アカウントいまだにフォロワー1.2万人

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:02:05.86 ID:0GZ8N9es.net
まぁ間違いなく売れないだろうね
1クールのせいでキャラ堀が薄すぎる
女キャラ二人の内面的な物は取ってつけたような部分しか見えなかった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:07:02.03 ID:yV6ctby0.net
売るってなんの話ししてるんだ、円盤なんてずっと先にしか出ないと思うぞ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:08:48.83 ID:cV8W6UU9.net
わからんよ、ガルパンもまどマギもけもフレも1クールだし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:10:32.66 ID:cV8W6UU9.net
初手これ見て思ったのは、小松未可子また負けヒロインやらされるんだろうなってことかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:20:37.09 ID:+7WnrqA5.net
ネットフリックスが配信権買ってくれてる時点で上がり

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:23:18.88 ID:lXIRNAdW.net
海外の人がどういう感想持つのかはちょっと興味ある

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:30:24.31 ID:o1Yj+0Hv.net
このアニメの前にやってた同じ枠のイングレスが放送とっくに終わってるのに3月にブルーレイ発売
だからこのアニメも放送終了して数ヶ月後にしか円盤発売しないと思うよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:33:48.08 ID:0+5gyE6v.net
>>713
?と思ったがエンドロール見るとメカデザイナーの人は本編とOPEDのコンテも担当してるんだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:36:32.28 ID:VTsIR+MW.net
スタッフの人数も相当だし、製作委員会に大手が名を連ねてるのに
収入源はおそらくフジの放送枠とNETFLIXの配信権くらいでしょ

フジの深夜枠なんてたかが知れてるから、NETFLIXがどんだけ出してるのってとこだよね
間違いなくNETFLIX相手に儲けるための枠だとは思う

Ingressは完全にやらかしたけど、リヴィジョンズでネトフリに貢献したね

ネトフリとがっつり提携してるのはIGとボンズとこのultra枠か

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:53:38.22 ID:CCvXPU7r.net
多分だけどどんどんネタバレしてネトフリに登録してくれやみたいなノリだろうねネトフリは
ガンガンネタバレしろや

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:03:28.75 ID:0GZ8N9es.net
>>748
海外の人はこの作品すごく嫌うと思うわ
歪んだヒロイズムが改心する話とかなら評価されそうだけど
この作品って改心じゃなくて感傷的になって有耶無耶に終わってるだけだからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:05:49.88 ID:NYmofGX2.net
全話一気見できるくらいの面白さはあったけど、終わってみたら戦闘シーンすげーーって一度も思わんかった
ロボ戦闘期待してる人は肩透かし感ありそう、敵の種類も少ないし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:08:03.82 ID:ILwhtO0L.net
ロボはやっぱりおまけというかただの武器みたいなもんだったな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:11:10.21 ID:XIi9xnms.net
大介がバカすぎてw

まあアホなニコラスといい勝負だったけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:13:28.79 ID:CCvXPU7r.net
色々突っ込みたいけどリビジョンズのアジトの防衛がスカスカなのが気になったぐらいだね
エレベーターもちゃんと起動して敵を招き寄せちゃうし
新しい体を得て強大な力を手に入れようという状況にあってそれはないんじゃんじゃないかと思った

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:16:37.00 ID:ILwhtO0L.net
>>757
あれはニコラスの計画もあるからな、それでも警備無さすぎだけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:19:51.88 ID:mWwmIiEQ.net
アーブの他の10万人はなにしてんだ?
ゲームのほうで描かれるのかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:45:47.27 ID:3TDhz+/q.net
>>752
ワンクールごとにこのレベルのアニメが来たらおちおち解約もできん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:50:03.37 ID:52jdA0J+.net
批判されたら頭に血が上ってパペットの力見せつけようとするからそのせいで誰か死んでくれないかなw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 10:07:54.19 ID:/dCyiXIT.net
キャラデザ桂正和かと思ったわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 10:16:59.02 ID:ZXGhQl74.net
パペットのデザインとても好きだけど中身丸見えとかかなり立体化難しそうだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 10:38:26.72 ID:JrRWzKZ8.net
CGは最初違和感あったけど
どんどん目が慣れていって手描きよりいいなと思う部分もあった
これぐらいのクオリティならテレビで放送できると思う
ニコラスが様々な姿に変身して戦うところとかすごい良かった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 10:44:33.48 ID:JrRWzKZ8.net
こういう作品は精神的支柱を失った時に
どう立ち上がるかが見どころなんだけど
1クールだからかその描写や積み重ねが薄いのが残念
大枠はいいんだけどなあ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 10:55:27.47 ID:EQhY5+es.net
街が一部分だけ飛んだ理由って解明されるんだろうか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 10:56:48.02 ID:YM6H6GX8.net
>>766
されるよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 11:08:23.31 ID:+7WnrqA5.net
終盤すげー雑だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 11:42:38.90 ID:i1h5Blus.net
パワードスーツ系か

みるわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 12:08:54.81 ID:1CGKvwXu.net
1話面白かった
でも兄妹の妹がむかつくキャラでイライラ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 12:29:16.12 ID:biyJjMfR.net
設定がとにかく雑なんだよなあ
時間移動関係なんて全然生きて無い
一番問題なのはリヴィジョンズとアーヴ
人類の未来がかかった作戦なのにミロ1人しか投入しないアーヴ
構成員が10万人いるはずなのにストリング・パペットの専門家すら出てこない
アーヴより大勢力のはずなのに知性を持つ個体が3人しか出てこないリヴィジョンズ
階級制度がある訳だし拠点の規模等を考えると上位個体がそれなりの数がいないと不自然
そもそも知性を喪失してるシビリアンズを何で維持してるんだ
捕獲できる人類が減って滅びかけているんだからシビリアンズなんて処分してロボットを使えばいい
上位個体同士ですら仲間意識が薄いのに知性が無い個体を維持する理由が全く無い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 12:32:49.31 ID:+7WnrqA5.net
ガバガバsfアニメにマジになるだけ無駄や

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 12:58:24.98 ID:GJ6BiS1Q.net
これキャラの動きもCG?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:04:28.54 ID:OGC+Y5kX.net
>>773
1話はかなり酷い部分がある
12話付近はかなりこなれて来てるから経験値はやっぱ大事だなと思ったわら

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:14:54.84 ID:GJ6BiS1Q.net
>>774
そうなんか、サンクス
そういやネトフリは全話配信してるんだっけか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:22:12.26 ID:0+5gyE6v.net
>>771の言っている事全てに同意。
でも突っ込みは野暮やで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:25:34.94 ID:JrRWzKZ8.net
全てが予算が足りないで話が付くんだよなあ・・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:26:20.90 ID:VxFOFewn.net
慣れてきたのもあるだろうけど、最初の方スタッフロールにはモーションアクターの名前あるのに後半ないってことはモーションキャプチャー使わなくなったんだろう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:27:07.34 ID:mwwIgNqb.net
ネトフリ出資で予算がないって言い訳はありえんだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:30:15.87 ID:+7WnrqA5.net
ネトフリブーストつけてこれなら日本じゃもう無理だろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:34:55.40 ID:XByQRYuS.net
アーヴは正義の味方という訳では無くなにかしら目的あるんだろ
リヴィジョンズはあれで全員って訳ではなく日本支部どころか東京支部くらいのメンツだと思ってた
ツッコミどころとしては1話で動かせないのにストリングパペットどっから持ってきたのかってのと
残りの二機がなんであんなところに放置されてたのかってのが気になった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:50:05.32 ID:A6GykUR9.net
パンデミックが怒った世界が確定してんだからなにやっても問題解決するわけない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:52:16.58 ID:rq1gO829.net
ネトフリで最後まで見たけど谷口久々に面白いもの作ったなーって

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:55:44.87 ID:iFhjyHoA.net
>>779
でもなぜ渋谷が転移するという設定を作ったのかというのに対して
制作予算や制作体制といったものから現実を見据えたということでもあります。ってインタビューで答えてるからな
そんなに大風呂敷を広げられない予算規模なんだろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:59:37.56 ID:rq1gO829.net
>>784
ネタバレしていいか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 14:02:39.03 ID:BC+grIov.net
ゲームでパペット量産したアーヴvsリヴィジョンズになるんじゃない
主人公はパイロットで

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 14:22:45.56 ID:NLtWa2Z/.net
>>783
アクティもID0も面白かったじゃん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 14:31:41.46 ID:+osLhgce.net
リヴィジョンズ双子姉妹のアニオタこういうの好きでしょ?てデザインは嫌い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 14:37:19.16 ID:9dQlGNAI.net
女子高生が潰され死ぬシーンで射精した。

勃起するわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 15:03:13.46 ID:1JF8kVmF.net
>>788
ルウ?
ヲタ狙ったデザインに見えないがモブ感というかただの幼馴染感する

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 15:24:05.29 ID:9tzhPSr/.net
あー
悪いけど谷口悟朗はオワコンだな
という事を実感するだけのアニメだった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 15:30:15.93 ID:BHR4F2rI.net
>>787
同意する
純潔のマリアで復帰して以降売れなかったけどつまらなかった作品は無かった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 15:37:49.41 ID:2u4nSrVD.net
上でも出てるけどさあ
アーヴとリヴィジョンズっていう二大勢力が戦争してるわけじゃんか
アーヴは10万人「ぽっち」でリヴィジョンズはそれ以上

なのに最後までずーっとアーヴはミロ一人しか出て来ないし
リヴィジョンズは雑魚と三幹部しか出て来ない(その幹部の上はいない)

これじゃアーヴもリヴィジョンズも出さないで別の物語を作るべきだった
二大勢力の設定が無意味だ

ストリングパペットのメカデザインも活かされていない
赤の両肩のミサイルランチャーらしき部品は最後まで使われなかった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 15:38:39.32 ID:2u4nSrVD.net
予算も人も全然足りてないちっちゃい劇団がギリギリの人数で舞台劇やってるみたいだった
登場キャラが足りなすぎる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 15:46:20.44 ID:2u4nSrVD.net
アクティヴレイドとID-0は同じぐらい好きだがリヴィジョンズはそれらより一枚落ちる
えー結局アーヴもリヴィジョンズも出て来ないんか…という虚しさが募る終盤そして結末だった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 15:48:23.65 ID:zjD8IFt2.net
突っ込み所満載だけど続きが気になるから最後まで観てしまった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 15:49:47.28 ID:l+MvqUP+.net
多分初期案では「実はアーヴという組織はとっくに壊滅していて、ミロが皆を不安がらせないためにたった一人で存続を装っている」みたいな展開だったんだろうな
その名残と思しき未回収の伏線がいくつか残ってる

続編ゲーム化という大人の事情で急遽延命された説

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 16:04:05.20 ID:kuWoSssJ.net
>>795
見終わってからスレ探してざっと見たところ、絶賛コメしか無くて逆に不気味だったから
自分と似たような感想抱いた人が居てちょっと安心した

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 16:10:44.05 ID:kFR47YW/.net
なんというか
途中までまあそこそこ見ていられたんだけど
最後の主人公機が出てきた時点で、なんだこのダサくて操縦者があっという間に内部でミンチになりそうなデザインのロボット……ってなって萎えた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 16:10:54.60 ID:CZfgvdTG.net
これ主人公が糞ウザすぎる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 16:13:02.59 ID:+osLhgce.net
>>790
いえ、チハルとムキューのデザインね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 16:35:27.77 ID:l+MvqUP+.net
・根は普通に友達思い
・ロボットに嬉々として乗る
・けど別に操縦の天才とかではない
・敵を殺すのを躊躇わない
・助けるべき人命は見捨てない
・成長しても極端に人格が変わったりしない
 (ヘタレのまま成長する)
・ニセ主人公から本物の主人公へ

こいつもしかして近年まれに見る超優良主人公なのでは……
視聴者に好かれる要素しかないんだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 16:37:21.61 ID:e+5lQzsD.net
そもそも腕むき出しで防御力皆無っぽいデザインがひどい>ストリングパペット

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 16:45:15.82 ID:kFR47YW/.net
>>803
あれ、上半身から上、背骨を支える機構がなさそうだから、普通に動き回ることも難しいと思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 17:17:01.85 ID:MkLi2vgE.net
一気見できるくらいの熱量与えてくれる作品ってあまりないから全部あっという間に見れた時点で高評価だわ
最後辺り少し突っ込みたい部分もあったがよかったよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 17:31:09.05 ID:MkLi2vgE.net
この作品のいいとこはイライラしないことだわ
大介もキチガイだけど周りもキチガイだと認識してるし、未来に行ったらウッキウキ、だけど友達ロボ乗れると知るとショボーンと笑えるキャラになってる
無駄な回がほぼ無くストーリーだけ進むからサクサク見れるのがでかい
大介うじうじ悩んで不殺キャラになったりしないし
後付けいくらでも出来ちゃいそうな海外ドラマシーズン1見てる感じで楽しめた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 17:34:46.28 ID:VTsIR+MW.net
少しはホッとさせられる、箸休め的な尺も欲しかったけどね

大介の誕生日だから何かやりましょう! からの、あの最悪の泥試合w
潰れたケーキをあんな何回もカット抜かなくても

808 :イケメン :2019/01/12(土) 17:44:05.72 ID:CWzdzjEN.net
あんま話題になってないな

ネトフリで全話一挙だしスレ見るのもやめてたけど
微妙だったのかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 18:19:39.34 ID:RQHirmpQ.net
全話一気見してしまったら感想しかないというか(笑)
途中ならこれからどうなりそうかとかで盛り上がるかもしれんが

上にも同じ意見の人がいるけど一気見したくなるモチベは保ててる作品
突っ込みどころは満載だけど細かい事はもう観終わったからいいやって感じ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 18:25:01.56 ID:YM6H6GX8.net
>>809
俺もそんな感じ、一気見できるクオリティあったし粗も全部見終わったからまぁいっかってなってる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 18:27:51.89 ID:MHolQRtN.net
それにテレビ放送組のこと考えると詳しい感想も言いづらい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 18:54:12.56 ID:DaMyemsw.net
もう全話できてるのか
というか夏前かなんかにネトフリ関連の記事でこの件見た記憶あるから秋アニメ作るペースで作っておいて満を持して公開って感じかな
バレ満載の予感だからスレに長居はできんなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 19:15:21.20 ID:VTsIR+MW.net
来期のやつも一挙だからな

このご時世に、1クールごとに12話納品とかきつくないのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 19:29:28.07 ID:qT39dBRJ.net
アクティはつまんなかったけどこれは一気見しちゃうくらいには楽しかったわ
ついでにid0も見てみるか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 19:44:02.88 ID:wsbD1AjA.net
ID0はおもろかったな
話というよりキャラの掛け合いが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 19:49:36.71 ID:lMWHfeXJ.net
ソシャゲ版はキャラのシルエットがアニメ版のキャラと違うな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 19:50:45.20 ID:YM6H6GX8.net
渋谷以外の場所の話なんじゃないのソシャゲは

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 19:51:41.25 ID:lrJTrE/W.net
1話なかなか面白かった。
みかこしケムリクサとキャラ被ってんな。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:06:00.02 ID:2u4nSrVD.net
ID-0はキャラクターとメカニックが魅力的だった
アクティヴよりリヴィジョンズより良かった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:07:46.33 ID:ueE9dPZs.net
宣伝みたいなヤツがいるな
あれはマジでつまらんから見ない方が賢明

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:10:02.44 ID:XPy1ibBr.net
>>820
お前の感性の問題だろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:22:49.45 ID:ueE9dPZs.net
>>821
スレチがしつけーんだよボケ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:26:54.11 ID:XPy1ibBr.net
>>822
お前が出ていけばいい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:30:09.95 ID:ueE9dPZs.net
いちいち別垢かID変えて顔真っ赤にしてんなよハゲ
スレ違いの意味すらわからねえのか池沼

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:30:27.09 ID:+3ERjeDI.net
大介とガイ並のケンカだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:49:16.77 ID:wsbD1AjA.net
妹が赤面してたからハーレムルートやな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:54:12.41 ID:aV6K3N38.net
妹は、最初兄貴と同調してたりしてけど
兄貴がやりすぎの時とか、慶作亡きあとは
まぁまぁ役を引き継いでたな
けど、最終的に妹だけは本心をあまり晒さなかった気がする

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:58:42.47 ID:0r6f5qD8.net
>>813
制作期間はわからないけど十分な予算あげるから大体自由に
作っていいよって言われるときついどころか楽しくて仕方ないんじゃないかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:25:54.39 ID:M4PfMPyC.net
俺は後半のストーリー転換は好きじゃないけど設定には不満はないな
大きな争いの一側面なんだろうし1クールなりに話をまとめてくれたのはうれしいね
でももっと絶望的な雰囲気になると思ってたんだよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:28:31.88 ID:ltyddAu9.net
これのどこが自由やねん
関わってる人間の色出てないやんけ
ネトフリはあかんわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:32:09.59 ID:M4PfMPyC.net
僕たちは、300年前から壊れていた――。

このキャッチフレーズめちゃかっこいいな
けど全話見終わっても何を意味してんのかよく分からん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:40:24.77 ID:0r6f5qD8.net
>>830
谷口:SFというジャンルになった段階で、日本の映像作品では見てもらえる機会が限られることが現実として存在しますが、海外の人はそのジャンルで言ってあげた方が理解しやすいです。
その表現方法がまったく使えず縛りが入ったりすると、やりたくてもやれなくなってしまいます。
『revisions リヴィジョンズ』ではやれてとても嬉しいです。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:46:48.27 ID:VTsIR+MW.net
こういう枠もっと増えて欲しいなぁ

NETFLIXは毎クール2作くらいいけるやろ
ユーザー 1億超えなんだから金唸ってるだろうに

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:56:53.17 ID:ltyddAu9.net
>>832
看板背負ってる時のインタビューで雇い主にネガネガするわけないだろ、馬鹿なのか……

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:58:36.03 ID:ltyddAu9.net
この出来で谷口や深見が本領発揮できてると思えるならオタクやめたほうがいいわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:06:59.32 ID:lXIRNAdW.net
そうだね、プロテインだね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:17:21.57 ID:OGC+Y5kX.net
俺が認めないから谷口も認めてない
何気に病人多いなここ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:20:50.09 ID:ltyddAu9.net
気に入らない相手に当てこするために謎理論出てくる方が病気やろ
この一年後どころか来期には忘れられてるようなアニメが傑作だと言うつもりなら草も枯れるわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:22:03.05 ID:OGC+Y5kX.net
病みすぎてて笑えないわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:26:57.32 ID:MHolQRtN.net
俺だけ本当の○○を理解してる!自意識肥大マン、ここに見参!
俺にだけ分かる真実をお前らに押し付けちゃうから覚悟しておけよ!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:33:55.22 ID:M4PfMPyC.net
でもネトフリのオリジナルSFは似た感じのおおいよね
ネトフリで何か統一したカラーを持たせたいのかな
ロストソングなんかはかなり異色だったけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:33:57.02 ID:ltyddAu9.net
俺のレスにない言葉が見えてるのは本当に危険な兆候なので病院にどうぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:38:08.26 ID:aYDAR4pG.net
OPダサかっこいいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:41:41.40 ID:MkLi2vgE.net
全話見たあとに2話の1番イキってる大介のシーン見るのが楽しい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:44:33.02 ID:0r6f5qD8.net
SFはよくわからんけどネトフリのクライム物は似た雰囲気多い印象受けるね
イングレスもヒーローマスクも見る気なかなか起きなかった
これは舞台が(視覚的に)暗くないから食いつけた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:50:20.17 ID:RQHirmpQ.net
ソシャゲの情報はどこで見れの?
続編はゲーム確定なん?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:57:49.67 ID:MkLi2vgE.net
>>846
https://app.famitsu.com/20190109_1404414/
https://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2019/01/teaser-visual.jpg

全話見たならわかると思うけど続編というか色々な場所で起きた事象の1つをアプリの話としてやるんじゃないかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:59:52.52 ID:DX/EevdB.net
>>841
ネトフリのアニメはだいたいひと昔前くらいな感じの壮大なSF系のやつが多いよな
海外勢の好みに合わせてるんだと思われるが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:09:17.96 ID:M4PfMPyC.net
海外のSFファンがジュブナイル系のロボアニメ見るとは思えないけどな
ジャンル関係なしに日本のアニメだから見てる人が大半だと思うし
だったら日本人とたいして好みは変わんない気がするよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:20:53.19 ID:0r6f5qD8.net
ネトフリオリジナルアニメでSFってAICOくらいしか思いつかないのだが
>>16にあるように国内意識せず谷口が作りたかったのが毎度おなじみSFってだけだと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 00:18:05.56 ID:+VQ1JM2O.net
全話見終わったわ
突っ込みどころあるけど気にして見れないって程ではない。
これロボットなしのもっとバカでポップなノリで見たいわ。
売れてスピンオフとか出たらめちゃくちゃな時間軸の話とか見たい。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 00:58:14.37 ID:XK8COgu5.net
ぶっちゃけ他のNETFLIXの意識高い系SFアニメと違ってこれが妙に見易くて面白かったように感じるのは
古式ゆかいしいロボットアニメというフォーマットの強度のおかげだと思う

日常に退屈してる少年がロボットのパイロットに選ばれて、挫折して、覚醒して最後に大勝利
っていう縦軸が一本貫かれてるからそれ以外の部分がごった煮でしっちゃかめっちゃかでも
見終わった後それなりに満足感を感じることができる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:07:40.03 ID:sWslBZpT.net
4話見たけど意味わからん
なんで市民は帰還できる予定だったのに、それを邪魔されて感謝してるんだ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:13:32.62 ID:H4lO7Grf.net
>>853
殺してくる奴らがパニック状態の中で「お前たちだけは助けてやろう」なんて言われても信じられないからな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:18:12.16 ID:rCWTEWTg.net
てか市民出てこなさすぎだろ
1話以外ほとんど出てこないぞ
昼間の渋谷周辺がタイムワープしたなら数十万人はいるはずなのに
まあリヴィジョンズも数少なすぎだけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:30:58.49 ID:8lQbmyiR.net
突っ込むとダサいってなるように仕掛けられている罠だなこの作品

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:35:37.81 ID:sWslBZpT.net
主人公が幼稚すぎないかいくらなんでも、話数重ねるごとに酷くなってるぞ
同年代のリヴァイアスのキャラの方がまだ理性的だったぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:38:22.55 ID:H4lO7Grf.net
続編できそうでできないよねこれ
大介の成長物語終わっちゃったしこっから違う展開やるとしたら違う場所で違う新キャラの話でしょ
設定的には特に魅力のないこの作品でやる必要ないし、大介あってのリヴィジョンズって作品だったな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:44:50.73 ID:kiHgQoJc.net
最終回後の大介は、少し性格が丸くなるけど
死ぬまでケンサクとミロのこと探し続けそう
俺がみんなを守るマンから、俺が探さなきゃマンに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:49:50.15 ID:0/BO6ddk.net
全話視聴、OPだけよかったなぁ。
好きになれたキャラがいなかったのが残念や。強いて言えば婦警さんくらいかな。
大介があんだけみんなを守る守る言って結局慶作助けれず、自分が助けてもらう話もなんか拍子抜け
谷口監督の作品で一番なんの面白味もないと思う。終わり方やっつけすぎだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:50:08.46 ID:rCWTEWTg.net
君がみんなを救うと言われる → 家で筋トレしてナイフ常時所持
とか大バカすぎだろ
もう少し勉強しろよ・・・まあミロの言い方が悪かったんだけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:58:46.40 ID:9s2ghPxP.net
糞アニメなん?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 02:03:44.03 ID:XK8COgu5.net
残念ながら違うよ
巣に帰りな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 02:07:58.54 ID:cFlqb947.net
見どころないわけじゃないが、完成度は低い
これから見る奴は金出す価値はない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 02:25:24.93 ID:sWslBZpT.net
7話みたけど流石に胸糞悪すぎる
主人公は池沼って設定なら納得できる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 02:37:08.65 ID:wbUrsD8i.net
今1話見たが酷すぎるな
メカデザインは結構好きだけど主人公が精神異常者のクズでくっそ不愉快過ぎる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 02:45:04.63 ID:gATaCGiT.net
なんか、うーん
1話はおもしろいし、最終話も一見それっぽいけど過程がなんだかなあ
政治ごっこはまるで楽しくなかったし何より敵に魅力がない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 02:56:39.10 ID:xByvmIlA.net
佐藤さん強いのか弱いのかよー分からんかったw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 03:08:06.10 ID:B2YWrVYe.net
所詮ゴミタヌキ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 03:44:26.68 ID:9s2ghPxP.net
すでに某所では全話放送済なんだな。仕方ない切るしかないな。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 04:57:07.07 ID:j6poguUP.net
ニコラスは大介煽ることにこだわらなければよかったのに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 04:58:51.79 ID:5EOCMPtH.net
最終話もうちょっとシンプルに綺麗にまとめられたら傑作だったのにな
敵を強くしすぎて収拾つかなくなった感じだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 04:59:14.26 ID:qcKZrXXd.net
彼楽しくなってきちゃったんだと思うよ
彼もバカにされ続けてたからね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 05:59:15.66 ID:lY+moh1G.net
なんか1人だけ割食っててとにかく可哀想だった
というのかこの作品の感想

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 06:27:06.91 ID:rtinDAKM.net
1話見たけど赤字アニメだな・・・3D多用すればするほど制作費が

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 06:41:26.44 ID:VPWsoe4t.net
今見終わったけどモブのパンチラしか覚えてねーわw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:04:57.87 ID:72enPkl8.net
ロボアニメとしてみたら肩すかしだけどSF物としては割と面白かったわ
2クールでやって恋愛やらバトル要素を増やして欲しかったわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:07:41.95 ID:P31JzRCu.net
なにも解決してないってのがな
主人公は吹っ切れたろうがこれどうせ人類滅びるじゃねーかと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:25:44.48 ID:B2YWrVYe.net
まぁ長い目で見ればいつかは必ず滅びますし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:39:54.67 ID:a/njsCBz.net
六話で敵に全部本当のこと言われて草

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 08:04:02.12 ID:P31JzRCu.net
全話一斉配信って商売的にはどうなんやろな
みる側としちゃありがたいが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 08:08:49.01 ID:qcKZrXXd.net
これのおかげでネトフリ加入しちゃったし成功だと思う

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 08:17:47.16 ID:IoxeD5kt.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ルーが牟田にパコパコされる同人ください。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 08:21:17.99 ID:IoxeD5kt.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>875
低予算故の3Dだと思うが。
キャラなんててさぐれ部活ものよりマシレベルじゃないか。
ID0よりも落ちてる気がする。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 08:27:39.65 ID:IoxeD5kt.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>866
今すぐ無限のリヴァイアス見てこい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 08:42:46.08 ID:Zi16iRiX.net
パンツシーンって1話のモブ子虐殺シーンのとこだけ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:08:17.75 ID:pV95lfgE.net
ラスト世界各地で都市が転移を始めたってのはリヴィジョンズの初期構想だったよな
人類が滅亡するなら過去の人類を未来に転移させちゃえばいいんだっていう
というとどこかの世界線ではリヴィジョンズがアーヴを圧倒して覇権を握っているということかもしれず
まぁ、主人公たちの戦いはまたしばらく続いていくのかと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:13:50.23 ID:pV95lfgE.net
あとおじさんがつくったワクチンはパンデミックを抑えられなかったことは確実か

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:22:50.24 ID:IoxeD5kt.net
ただの放り投げだから気にする必要はない。
そんなことまで考えてラスト作ってない。
あわよくばパート2をってだけだが
もう一回主人公どクズ展開しても面白くない。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:07:41.29 ID:ya9I5RVP.net
未だに公式でストリング・パペットやリヴィジョンズ側メカが紹介されてない事に憤りすら感じる
全話見たけどロボアニメと分類して良い程度にはメカもメイン級の扱いだったのになあ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:48:48.44 ID:IoxeD5kt.net
だって防災アニメだから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:55:43.62 ID:H4lO7Grf.net
実際ロボ活躍した話って2話と3話と8話と最終回くらいじゃね
敵が体大きいゾンビみたいな扱いで基本的に雑魚だし
とりあえずスーツさえ着てれば楽勝で倒せるレベルではあるよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:18:24.41 ID:ya9I5RVP.net
そういえば放映前に謳っていた防災要素はほぼ皆無のアニメだったな
こちらも詐欺やないかい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:24:28.93 ID:x6x/TUqB.net
いやーマジ面白くて2周目見てるわ
続編作って欲しいな、引き延ばしできそうな終わり方だったし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:31:52.85 ID:x6x/TUqB.net
ネトフリで似たようなアニメで面白いのない?
AICOとブラムは面白かった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:40:42.08 ID:qcKZrXXd.net
ないんですよこれが
チェックしてたけどコレでやっと見る気おきたくらいで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:45:00.43 ID:7qKh3/cF.net
アーヴいわれるとどうしても青髪連想する。星界ののね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:09:14.48 ID:9NpYI4T1.net
見終わったけど最後の方、色々雑すぎだろ…
打ち切り漫画を見てる気分だった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:09:54.91 ID:p8BWxruz.net
>>889
スマホゲーに繋がるんだろあの終わりから
丸わかりじゃん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:31:53.47 ID:poX3rZca.net
ほとんど戦闘能力がない渋谷を転移させたからいいものの
アメリカとか転移させたら返り討ちあうでしょ
一家に一台銃あるし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:39:00.45 ID:h50f7s9Z.net
そういえばニコ生はもうやら無いのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:39:50.00 ID:2DX7Ucsb.net
スマホゲーにするくらいなら続編のが見たいわ
BD売るのか分かんないけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:42:58.90 ID:B2YWrVYe.net
火は怖いものね、じゃねーよw🤣

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:50:27.34 ID:/X1+njj9.net
2クールかけてじっくりやってほしかった気もするが
イッキ見でおもしろいペースだし複雑だわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 13:10:04.19 ID:yNLWvvlV.net
なんつーか雑な部分があるよね
勢いでもごまかしきれない部分とか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 13:23:03.00 ID:zZ6HIIKj.net
やっと見終わったけど・・・面白いようで面白くない。面白くないようで面白い。
そんな矛盾したモヤモヤ感のあるアニメだった気がする。
もし2期目があるのなら、そっちの方が期待出来そうだけど無いだろうな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 13:25:39.76 ID:yNLWvvlV.net
そんでもう全話見終わったやつらがおるし
地上波民はこのスレにこれないじゃん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 13:36:56.24 ID:x6x/TUqB.net
主人公のキチガイっぷりが爽やかでいいわ
クロスアンジュの主人公もゲスが行き過ぎてて好感が持てたがそれに近い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 13:41:45.78 ID:1xzTWEF8.net
飛ばしながら見るのすら苦痛だった
記憶から消去しよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 14:02:45.45 ID:O9MpBPHS.net
敵のリヴィジョンズとかアーヴの他の隊員出てないじゃんって不満のやつ、安心しろ!
スマホの方でたくさんSSRで出るらしいから!!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 14:10:08.78 ID:9liz0KSE.net
続きはスマホで!ってか?
やってみたい気もするけど半年も持たずにいきなりサービス終了するパターンになりそうで怖い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 14:42:54.46 ID:PyIu3J0C.net
気持ち悪い主人公
こんなのが人気出ると本気で思ってるわけ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 14:49:52.30 ID:9NpYI4T1.net
最終話を見てるときの俺

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
                ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| | < うおおおおおおおおお!!
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|  <やれ!ダイスケ!
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐  <このプアボーイだけは私が地獄まで連れて!嫌だああ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 14:56:26.74 ID:v6Aox7t2.net
ほんと温度差を感じたわ
2クールかけてじっくりやればまた違ったんだろうけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:08:03.21 ID:8m5G92QS.net
主人公が最初からダメダメなのが気になった
最初ぐらい格好よくて危機になってやっぱ怖くて逃げ出すとかでは駄目なん?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:29:55.28 ID:mBc+rNx+.net
>>912
キャラとしての人気じゃなくてキチガイが主人公だと何するな分からないワクワク感あるやん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:34:05.04 ID:Srw5iYyL.net
>>915
まさに危機になって足竦んでたじゃないか
てか大介は設定的にとことんポンコツ描写して視聴者にわからせるくらいでいい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:37:05.50 ID:HMt2Hjlo.net
シーズン2やるのけ?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:39:19.52 ID:v6Aox7t2.net
>>918
アニメはあくまで序章、本丸はソシャゲ
https://www.4gamer.net/games/446/G044661/20190109102/

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:43:36.39 ID:Z2xCmhDD.net
・せっかくの漂流物なのに主人公周辺と会議シーンばっかだったので、中盤以降ほとんど存在感がなくなる一般市民
 (谷口の過去作リヴァイアスでもそこはちゃんと描けてたのに)
・渋谷って土地のギミックをまったく活かせなかった脚本
・もうパペットの電力が残ってません→みんなでなんとかしました
 (唐突すぎるし、一般市民がその話数までの間に描写不足だったので感動的な感じに演出されても全然活きてこない)
・いつの間にかさらわれて、いつの間にか脱出してきたオジサン。
・出番自体はそこそこあったのになんか影の薄いミロ
・ライターも完全に持て余していたカウンセラーの先生(中盤のハニトラ意味あった?)
・11話、最終話のソードマスターヤマト感

2クールあればもっと肉付けできたのになぁ…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:50:46.47 ID:2DX7Ucsb.net
2クールあると多分ダレるでこの話
恋愛方面のまりまり慶作あたりが大分ぐだくだすると思う
あと少しあったが謎のサービスシーン兼ねた温泉回みたいな箸休めギャグ回みたいのが入って、慶作死んだのにやってる場合かというツッコミ入るわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:56:30.54 ID:B2YWrVYe.net
いらんだろ、と感じる場面結構あった割に最後が雑

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:04:42.93 ID:poX3rZca.net
途中でリビジョンズのアジトに攫われた人たち奪還して渋谷に戻ってくるけど
どうやって徒歩で帰れたんだ…そんなにめっちゃ近いところにあるのかよ
10kmとかだったら渋谷のビルからもろに見えると思うんだが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:05:29.54 ID:1iGc/ssZ.net
revisions age

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:15:28.02 ID:nABNCHOR.net
やっと全部見た

映像に関しては文句ない、メカ動くし女の子もかわいいと思えた。
シナリオに関してが過去に既視感ある部分多いのが残念だった。
敵の正体が人間とかヤシマ作戦は谷口監督ならもう一捻りできた
シチュエーションだったと思う。
あとラストの戦闘が慶作の意志が影響してたの考慮しても、
敵が用意した機体に乗って戦うってのがいまいち燃えなかった。
一気見は凄いしやすかったから続編あるなら期待したい。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:22:50.64 ID:WdHilX4Q.net
ぶっちゃけ どこで違法うpされてんの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:24:57.78 ID:ya9I5RVP.net
>>923
母ちゃん以外の、カプセルに入れられた沢山の人達は放置して帰ってきてる事が気になったな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:31:50.03 ID:fsSCrj+3.net
>・渋谷って土地のギミックをまったく活かせなかった脚本
やべー外人とか陽キャとかギャルとかでカオスってほしかった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:32:00.06 ID:qcKZrXXd.net
母ちゃん美白ダイエット

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:58:17.75 ID:2jLy6Fx9.net
>>201
谷口監督の主人公ってだいたい好感度マイナス100ぐらいの所から始めるからなw

そんなクソ主人公をどのように最終的にプラス100に持っていくのかが見所

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:16:24.01 ID:PgzhTbxI.net
敵の正体に関して気にしない主人公ってあんま見かけないからその部分が谷口らしいなと思ったよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:20:13.82 ID:fUFmIhTr.net
>>926
Netflix

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:21:13.43 ID:WdHilX4Q.net
俺はここで全話見た言ってる勢が全員NETFLIX加入者だとは信じてない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:22:12.75 ID:aaAmcviG.net
>>895
イングレス見れば?
ラストもまぁ納得できる範囲だし、割と面白かったよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:25:44.42 ID:poX3rZca.net
終盤の灯油まいてリヴィジョンズ追い払うシーン雑すぎてワロタ
「火は怖いものね…」じゃねーよw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:29:06.42 ID:B2YWrVYe.net
無料体験使って見たやつも結構いるんじゃないの
つーか800円でも買い得だよネットフリックスは
いい加減コジキすんのやめたら?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:31:57.57 ID:vA3Qi0NU.net
>>936
コジキって言うか単純にオツムが…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:36:21.80 ID:PgzhTbxI.net
>>935
そこ超雑だよなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:37:42.90 ID:oVLxEWU0.net
時間制限無いちゃんとした有料会員としては一気に最終話まで見られるぐらい面白かったけど
一回限りの無料お試し期間使ってまで見る価値はあるかって言われるとどうかなって思う。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:39:27.58 ID:2DX7Ucsb.net
ついでにネトフリのみ配信のアニメみたらいいやん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:39:59.73 ID:QvczGxg9.net
タイタンズとかヤンジャスとかアメコミ作品見てる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:41:53.57 ID:PgzhTbxI.net
ネトフリのみ、ネトフリオリジナルのアニメって正直つまんないの多いからな
でも独占以外でも面白いアニメと映画と海外ドラマは充実してるから1ヶ月は楽しめるはず

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:53:50.26 ID:nABNCHOR.net
アメコミ系追ってる人なら元取れるんだよな
デアデビルとか評価高いし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:54:06.89 ID:gATaCGiT.net
つまらないっていうか、広く薄くウケればいいってスタンスだから無難な出来に収まるんだよな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 18:09:13.18 ID:PgzhTbxI.net
>>943
ARROW見てるからそろそろ更新して欲しい
フラッシュはhuluで見たからもういいけども

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 18:51:27.02 ID:dAHhQsYU.net
昨日ネトフリで見つけてイッキ見したけど地上波では始まったばかりなのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 18:52:04.21 ID:AkRGbYTT.net
>>928
日本人しかほとんど出てこないのにメイン5人中2人を外国人っぽくしたのはネトフリだからなのかね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 18:59:59.08 ID:poX3rZca.net
なんか話ごとに各キャラの性格が変わりすぎなんだよなぁ
保健医の大介色仕掛けとか町内会長のリヴィジョンズの祖先集まってるのを皆殺しにしろとか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:10:13.93 ID:1z9eHsmB.net
次スレはrevisions リヴィジョンズ 3ミロ目でいい?
異論ないな?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:10:38.64 ID:oMweMtck.net
最近はこういう主人公珍しいかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:13:15.62 ID:B2YWrVYe.net
>>949
センスの欠片もないなお前

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:13:48.00 ID:S3C2BtFI.net
ミロってそんなにスレ番にするほど活躍したり重要なの?
じゃなきゃ同意できない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:25:13.36 ID:ya9I5RVP.net
>>948
複数脚本家で深見氏のベースストーリーを滅茶滅茶にいじくりまわしちゃったんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:28:46.87 ID:dAHhQsYU.net
>>950
前半の主人公の自己中ぶりや承認欲求の肥大のさせ方は見るのが苦痛だったな
案の定終盤に改心するわけだけど
その理由も取って付けたようなもので
「現実にはこんな助けるやついないしこじらせて終わってくもんだよな」
と思ったけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:35:42.69 ID:oMweMtck.net
次スレです
連投やおいこらに引っかかった

revisions リヴィジョンズ Part.3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547374639/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:53:24.23 ID:H4lO7Grf.net
主人公イキリまくってて面白かったけどな
そのイキってる理由も友達守るために殺人タックルしたりしてたのに、その友達から認めてもらえなかったか長年の鬱憤を開放してるからだし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:56:57.38 ID:dAHhQsYU.net
>>956
そのイキりまくってるシーン面白かった?
演出だとはわかっちゃいるけどスッゴイ苦痛だったわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:59:03.23 ID:H4lO7Grf.net
>>957
めっちゃ面白かったよ、未来行ってからウキウキで行動しててw
主人公の行動が面白から全部見れたってのもある

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:59:31.52 ID:gATaCGiT.net
大介はほんとすき
「知能がないならもう人間じゃないよな(ニヤァ」は名シーンだわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:59:37.55 ID:fi2msMHR.net
メールお前が送信したんやろって疑われてちょっと可哀想だったけど、普段の言動が尖り過ぎてるから当然か
ワクワクで顔がにやけてるのがイラッとする
備えてたくせに秒で日和るのも更にイラッとする

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:00:57.04 ID:dAHhQsYU.net
>>958
それじゃ終盤の改心した辺りは
「なんだよ?いい子になっちゃってつまんねーな」
くらいな感想だったのかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:02:56.96 ID:H4lO7Grf.net
>>961
改心する前のノリノリで行動してた頃が一番面白かったかな
でも改心したのって10話位だからそこまで行ったらもう全部見ちゃった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:02:59.36 ID:dAHhQsYU.net
>>960
あの辺りに主人の嫌らしさを意識して演出してるから
まだ見続ける気になったんだよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:05:14.04 ID:dAHhQsYU.net
>>962
どうせ改心するとは思ってたから独断専行で手酷い犠牲を出して
それがきっかけになるのかなと思ってたら予想外のきっかけだったな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:05:42.80 ID:tJTuth6t.net
白組のCGはすげーわ
さすがに一話目は違和感あったけど見るほどに馴染んだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:06:14.48 ID:H4lO7Grf.net
>>959
あそこが他作品と違うこの作品ならではのシーンだな
そこでドン引きしたり悩み始めたらムカついてたと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:14:22.94 ID:dAHhQsYU.net
>>966
その辺の普通の人には嫌悪感をもたせるシーンを
ちゃんと抑制的にしてたね

あんたみたいに共感する層も、普通に嫌悪感を感じる層も
両方ちゃんと着いていけるようなバランスに納めてた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:23:32.07 ID:IoxeD5kt.net
>>920
よく見ろよ一話でルゥを引きかけた自転車の兄ちゃんがチャリ漕いで充電に参加してたろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:24:38.56 ID:IoxeD5kt.net
オジサンはなあ。
人間爆弾ってオチかと警戒したもんだが。
あっさり帰って来すぎだろ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:25:35.31 ID:Srw5iYyL.net
>>967
大介の行き過ぎた発言は大体叱られたり窘められるしするのもうまく働いてるんだろうなと思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:56:39.99 ID:VaneeJOn.net
まあ「みんな」ってのは人類のことだとは思った

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:14:19.50 ID:1iGc/ssZ.net
おまいら>>955乙してやれよ…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:14:20.05 ID:XK8COgu5.net
大介って現実の友達にいたらウンコカスってだけであってロボットアニメ主人公としては正しい行動しか取ってないからな
それぞれの登場人物に感情移入するタイプの観方をすれば最悪のキャラだけど単に面白がって観る分にはこんな痛快な主人公そうそういない

なんなら序盤はよっぽどガイの方が物語を停滞させるからそっちの方がイライラした
8話以降は急にただの有能キャラになるけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:17:01.83 ID:oVLxEWU0.net
おじさんが帰ってきた後のシーンで、同じように捕まってた人が後でいなくなったのを聞いて
ミロ曰く「戦いで死んだシビリアンの直接の祖先にあたる人間だろう。
保護する必要が無くなったので材料にしたと思われる」って話あったよな。
作中じゃそれ以後ろくに触れずに最終話までいったけど、何気にこれ滅茶苦茶ヤベー話だよな。
これってつまり襲ってくるシビリアンを殺せば殺すほどさらわれた人間も順次死んでいくってことなんだし。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:28:03.34 ID:xnsaX/aD.net
この作品荒いところも結構あるけど、1番の鍵は大介を受け入れられるかどうかだな
基本的に無理なら作品全体に悪い印象持ってる気はする

個人的にはそんなに嫌いになる感じではないんだけども

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:33:34.01 ID:x6x/TUqB.net
俺の中では傑作レベルなんだが、これ大したことないって言ってるやつの勧めるアニメみてみたい
ちなみにアニメ歴はネトフリ契約した半年くらいだわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:34:32.23 ID:CUsp6dh/.net
ニコラスがいなければ見るの止めてたと思う。谷口的キャラがいて安心したよ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:39:22.96 ID:a8+qpIPF.net
>>976
とりあえず、リヴァイアスとプラネテスとコードギアスとアクティブレイドを見ろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:39:31.90 ID:fqf9GYJq.net
まあ何の罪もないおじさんを骨折させといて悪びれないのはインパクトあったね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:44:08.72 ID:oVLxEWU0.net
>>975
俺は大介全然ダメだったけど最後まで一気見したわ。
前にも書いたけど、大介のどクズぶりでその都度減退する視聴意欲を
作品の面白さがなんとか最後まで繋ぎ止めてくれた、って感じで。
なんつってもテンション上がるキャッチーなシーンや新事実の使い方が抜群に上手い。
1話からそれ以降まで心地いいテンポでストーリー上に上手くリズミカルに織り込まれる手腕は
さすがはアニメ界にこの人ありと言われるベテラン監督の手腕だと感心することしきりだったわ。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:46:53.49 ID:pfldVGDh.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>976
今すぐdアニメストア契約してガン・ソード見てこい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:51:29.13 ID:XK8COgu5.net
>>976
去年のプラネットウィズ
1クールロボットアニメの模範解答
欠点が全く無いわけでもないが1話毎の引き、密度、脚本の整合性の面ではほぼ完璧
作風の好き嫌いはあれど(ぶっちゃけ自分もそんなに好きな作風じゃないけど)なぜ漫画家にこれが書けて本職のアニメ脚本家には書けないんだ、と落ち込むぐらいには傑作だった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:56:39.25 ID:UALYWz7b.net
ミロが初対面だって言ってるのに過去に会ったミロのこと持ち出してくるの腹立ってくる
まったく聞く耳持たない主人公て珍しいな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:58:34.91 ID:a8+qpIPF.net
おれたちは ああドラえもんで見たわ で大抵のタイムスリップ現象のイロハは理解できるが
あの世界にドラえもんがないとすると、なかなか頭に入らないだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 22:08:29.24 ID:x6x/TUqB.net
サンクスプラネットウィズっての見てみる
アクティブレイドは今朝1話だけ見たけどつまらんかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 22:34:01.66 ID:JRhu2uOp.net
プラネットウィズは悪くないけど駆け足すぎてダイジェストを見せられている感があった
リビジョンの方が好き

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:01:22.17 ID:Srw5iYyL.net
個人的には本作もプラネットウィズもアクティヴレイドも全部好みだなぁ
とりあえずリヴィジョンズが大介の受け入れ方で最後まで視聴できるか否かが大きく変わるのは確かでもあるとは思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:22:13.00 ID:qcKZrXXd.net
プラネットウィズはどんな展開になっても笑える言動するのがいい
そんでもって話は纏まってて熱いし主人公たちに好感持てるから素直に応援できる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:24:24.39 ID:VaneeJOn.net
プラネットウィズは王道中の王道で楽しめた
これは別系統だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:26:52.02 ID:31Jfu1+R.net
どれどれの作品がと指摘するけど谷口の場合はそれらに該当しないを作ってるよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:45:28.74 ID:Z2xCmhDD.net
>>968
それは1話冒頭のモブを積み重ねがないまま再利用しただけ
この作品全体に言えるが起と結の間がすげー雑

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:48:30.51 ID:7VIectGg.net
やっぱり雑って言葉が一番しっくりくるね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:14:31.92 ID:tTfxJG5J.net
>>992
まぁいいやね
こっちも雑に見てる
こっちがなんかいうことがあったとしても、楽しいツッコミ以外のなにものでもない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:38:05.83 ID:vi/i0A1b.net
顔がシンちゃんそっくりなのが余計にムカついて笑える

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:40:25.06 ID:lESW6eoN.net
プラネットウィズは構成すごかったな
ここ最近のアニメでは1番面白かった
リヴィジョンズはここ最近の作品では結構良かった方だな
もっと雑に感じたのあったからw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:48:14.35 ID:+/83AKXZ.net
細かいところだと、幼女が主人公達のブースに訪ねてきて最終的に励ます流れ
すげー適当というか、取って付けた感があって笑ったわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:01:28.84 ID:AWj2LmJU.net
リヴィ・ジョーンズちゃんが出てからが本番

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:09:46.25 ID:nMIZpHz9.net
これ、今後CGの女の子のゑっちな場面はあるの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:11:56.61 ID:nMIZpHz9.net
そういやぁ、渋谷だけ切り取られてしまってるのに、電気ガス水道は普通に通ってる感じなんだけど何故??

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:15:59.00 ID:HPhYkzEK.net
1000ならアンチ死亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200