2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガーリー・エアフォース 撃墜1

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:44:24.90 ID:Z660nKbS.net
>>564
E/F型なら航続距離伸びたからおそらく問題ない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:45:45.03 ID:1GuagAqD.net
グリペンとファントムとイーグルってオタに媚びをうったラインナップだな
CMのイーグル形違うよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:46:08.01 ID:ZeEyu5Jv.net
>>474
在日シナ人まんまだな
日本は生活しやすいから一家がやってきた
現在進行系で土地とか水源買い漁ってるし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:47:47.94 ID:BVq91mmn.net
サターンのガングリフォンっていうゲームだと日本と中国は同盟国だったな
まあ両者ともアメリカ様にボコボコにされるんだけど

日中同盟って設定あんまり聞かない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:49:49.12 ID:UrKwDyAy.net
戦闘機がほぼ真上から艦船攻撃って時点でもうね。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:50:01.90 ID:atA4Zu2A.net
>>813
D型らしいよ?
そこからどんな改造したかは知らないけど
全天モニタを装備してるあたり
リアルの科学をあまり考察しない方がいいのかなーって思ってみたり

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:50:23.58 ID:Kj6CmT5d.net
美少女+ミリタリーでどっかで見たようなネタ寄せ集めだな
1話からすでに作画が怪しいのもどうなんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:51:32.15 ID:Jpb6dO7B.net
過去に売れたアニメの要素混ぜ混ぜしておけば、とりあえず外れはないっしょ?

以上のなにもないアニメだった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:52:30.28 ID:YV3BVnR1.net
日本に来ないで欲しい。主人公も日本人のふりした中国人なんでしょ。スパイにベラベラ機密しゃべるデブもいらない。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:52:34.88 ID:zeFzPorr.net
第三少女飛行隊のスレはこちらですか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:53:07.68 ID:2mXqBREN.net
>>809
でも恋姫†無双は好きなんでしょ?
三国志は中国の話だし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:53:15.64 ID:1GuagAqD.net
>>821
思ったわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:53:16.08 ID:atA4Zu2A.net
>>822
たぶんもう一つの飛行機アニメの方じゃないかと思う
アッチはまだ見てないけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:53:45.40 ID:bql8dYN5.net
小松市在住だが、いくつか知ってる箇所あって嬉しくなった。

この青看板は京町交差点付近のもの。
この壁は羽衣交差点から1ブロック進んだ自衛隊前信号。
https://i.imgur.com/jVMXp4g.jpg
https://www.google.co.jp/maps/@36.4059706,136.449674,3a,75y,271.15h,91.36t/data=!3m6!1e1!3m4!1sFmCJzRxC0ybptB9lfVTzdQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
https://i.imgur.com/zNWuTMO.jpg
https://www.google.co.jp/maps/@36.3981404,136.4251445,3a,75y,278.87h,77.65t/data=!3m6!1e1!3m4!1s6GNF-oySmiUv31jPtErYxw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:54:02.91 ID:ZeEyu5Jv.net
>>816
現実に中国と同盟なれる国など皆無だよ
歴史から見るとあの国は従属関係しか求めてないがな
そういや米中貿易戦争でも中国の味方なろうとする国は一つもなかった
親中議員のおかげで日本はもしかして危ういとかおもったらちゃんと回避できて良かったなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:54:12.29 ID:zeFzPorr.net
>>825
そうですか、ご親切に、どうもありがとう。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:54:56.42 ID:IowWw5EY.net
日本と中国がもし戦争したらどっちが勝つの?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:54:56.85 ID:atA4Zu2A.net
>>823
あれはイベントシーンがイマヒトツ(´・ω・`)
戦国もついつい買っちゃったけどやっぱりイマヒトツ(´・ω・`)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:55:03.39 ID:1PqkFInJ.net
クオリディアコード臭がするなこれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:55:24.03 ID:1GuagAqD.net
>>826
あの絵が描いてある壁絶対あると思った

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:55:40.06 ID:clfZbWUH.net
>>818
そらE/F型がロールアウトしたのは2016年だからね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:55:53.49 ID:EgOTj94e.net
メンタルモデルいなかったら
雪風そのものだよね
相手はJAMだし (・ω・)

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:57:28.94 ID:pqUwEL7z.net
挙動と描写マクロスだな!と思ったら案の定ビックウエストなんだよなあ

デルタがあの評価な分、人気がどこまで出るかが予測できない。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:58:17.47 ID:Jpb6dO7B.net
>>827
国はねーけど企業レベルだとわんさかいるぞ
現にどこのどいつ銀行やアメリカ西海岸あたりのIT金融屋が悲鳴あげてる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:58:57.02 ID:9gB0e1mP.net
>>791
wiki見たらロシアっ娘沢山いてしかも重要ぽいね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:00:26.27 ID:atA4Zu2A.net
>>832
のちほど
その先のフェンスに不審者が鈴なりになるのかなー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:02:22.06 ID:YV3BVnR1.net
なんで自衛隊が中国人助けてんの?
領海領空守るほうが大切だろ。
助けたって日本に住み着いて悪さするんだからさ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:02:35.83 ID:LjKzNpLT.net
アルペジオとひそまそが混ざった感じ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:04:57.27 ID:ZeEyu5Jv.net
ISの酢豚は何と中華娘の特徴あってまぁまぁかわいいけど
このヒロインはうーん…って感じ
ていうかISの箒に似すぎだろ容姿的にも設定的にもw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:05:24.87 ID:qEVv/Nd/.net
アヴァンしか観てないけどちっとも面白くない人は見る必要ないかな?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:05:38.12 ID:1GuagAqD.net
>>840
ウイッチーズとヘビーオブジェクトも入ってるよね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:06:09.62 ID:qEVv/Nd/.net
>>829
中華に轢き殺されるがw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:06:31.70 ID:atA4Zu2A.net
>>842
いいんじゃないかな?
今時アニメ多いし。特に名作でも無いし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:07:44.68 ID:qEVv/Nd/.net
>>845
さんきゅ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:11:16.38 ID:pqUwEL7z.net
>>843
流行り物てんこ盛りアニメて事?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:14:02.11 ID:5FlIlm0Z.net
流れでたすけてメイヴちゃん見返したら作画いいし不覚にも感動してしまった
多分原理主義者には黒歴史だったろうしクッソ安いメタネタなのにくやしい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:16:53.52 ID:hdeIYTom.net
>>762
そこはせめて「戦闘妖精雪風っぽい」もしくは「ジャムっぽい」と言ってあげて欲しい
>ネウロイだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:17:35.36 ID:bUvUtswX.net
ピンク飛行少女ちゃんの声がドストライクなのでとりあえず2話も見るわ
アイハブコントロール!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:17:48.58 ID:ZeEyu5Jv.net
>>844
中華に戦争で負けたことがないけどな日本は

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:18:10.35 ID:pqUwEL7z.net
>>747
意外と最初の攻撃で中国軍の8割が壊滅してたり。歩兵なら強制徴兵でどうにかなるし、共産党の半分は残った空母かチベットあたりの地下作戦所に
移転してたら

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:18:35.21 ID:hdeIYTom.net
>>848
あれ一応原作者公認なんだぜ
>たすけてメイヴちゃん
原作者「黙認」ではなくてね。

神林長平氏、SF大会で「意味も内容もまったくわからんけど面白かった」と語っていたそうだ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:20:14.07 ID:a1fkDzDM.net
>>735
グリペンはこのシルエットの貫き感が主役機らしくていいんだよ。赤に染まるのもいい
https://www.tomytec.co.jp/gimix/img/lineup/airforce/gaf04/photo03.jpg

F4は主翼の中ほどに着いたフィンが縦方向の盛り上がり造形の多いこの機体の特徴をさらに際立たせるよう配置されてて秀逸だと思う
これだけでロートル機に未来感与えてスゴい。深海魚感好きだ
https://www.tomytec.co.jp/gimix/img/lineup/airforce/gaf02/photo01.jpg

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:20:44.40 ID:iWVWl4IR.net
また支那製アニメかと思ったんだが
違うんか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:21:02.22 ID:ZeEyu5Jv.net
>>852
その設定じゃ中国で放送することは出来ないだろなw
わざヒロイン中国人設定なのに勿体無い
やらかした

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:21:05.92 ID:6d8hw0Pc.net
>>723
普通の日本人じゃ知らないことってなに?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:22:06.56 ID:wCddrAPw.net
スレだけ見るとコレが面白いアニメに思えてくる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:22:53.11 ID:Vxm0OyjE.net
>>827
日本にしても中国に従属して得られるメリットをちゃんと提示できないと台無しになるからな
中国が身銭切るだけの面倒見の良さは幸か不幸か持ち合わせていない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:23:15.53 ID:atA4Zu2A.net
>>858
アニメ板って殆ど来たことないけど
1日で1スレ埋まったりするモノなの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:23:28.60 ID:qEVv/Nd/.net
全部観ちまったw
自動操縦装置かwww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:24:11.80 ID:qEVv/Nd/.net
>>851
懐古趣味者か?
現実を認識してないようだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:25:11.93 ID:pqUwEL7z.net
>>861
とりあえずポテンシャルだけは感じただろ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:25:21.22 ID:qBAsIX7A.net
いかにも「ラノベ」だねえ
突然のキスなんかはその前に予想できてしまった
やたら「中国」を連発してたのはちょっと違和感だったな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:25:35.22 ID:Vxm0OyjE.net
>>844
勝利条件が違うからそれは無いな

中国はアメリカの干渉もはねのけて日本を占領しないと勝ったことにならないが
日本は別に北京を占領しなくても、侵攻が失敗というムーブメントを作れるだけで
事実上の勝利になる

これは中国が今の倍以上の国力を持っても極めて困難

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:25:54.87 ID:2mXqBREN.net
>>860
グリッドマンは2スレ消費がデフォだった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:25:58.23 ID:5FlIlm0Z.net
とりあえずファントム井澤が出るまで待つ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:26:34.51 ID:qEVv/Nd/.net
>>858
2話目でそれが分かるぞ
>>860
信者がワンサカいるケムリクサは1日で3スレは使ったはずだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:27:45.05 ID:ZeEyu5Jv.net
>>862
現実にやってないから分からんな
核使ったら人類滅亡ルートだけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:28:55.53 ID:atA4Zu2A.net
>>869
|-`).。oO(・・・いつの時代の「中国」と戦争で負けてないってコトになっているんだろう?)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:29:06.12 ID:xCWsm7Ui.net
コトブキやエスコンと被ったせいかネガキャンの書き込みが多いな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:30:40.46 ID:qEVv/Nd/.net
>>865
あほか?
今第2次大戦の勝利条件メソッドそのままとかwww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:30:45.17 ID:clfZbWUH.net
>>870
中国人は日本と戦争して勝ったと教育されてるのかな
韓国みたいだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:32:20.64 ID:FcZZNKMX.net
悪くはないんだけどどっかでみたような要素が多すぎる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:34:02.14 ID:atA4Zu2A.net
>>873
とりあえず直近の日中戦争は日本が降伏してるし
豊臣秀吉も中国に勝ててないし
>>873のいう『中国』って「元」のことなのかな?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:35:04.79 ID:2Z9E69or.net
>>823
途中で止まってる横山三国志また読もうかな
劉備がお茶を買いに行った後どうなったか気になるし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:35:26.66 ID:ZNU6sWRs.net
中日友好アニメだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:35:55.84 ID:6d8hw0Pc.net
中国が出るだけで駄目ならからくりサーカスなんてアウトじゃないか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:36:21.11 ID:Vxm0OyjE.net
>>872
なら勝利条件提示してよ

この手の日本は中国に勝てない論って言い放しなのが多すぎて辟易してるんだが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:39:05.57 ID:eTp6uDNB.net
とりあえず金髪おっぱいちゃんに期待しとる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:40:36.49 ID:ZeEyu5Jv.net
>>875
あれ内容的に実質アメリカに負けただと捉える人もいるんだよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:41:52.78 ID:3XnXDCt5.net
とりあえず勝利条件って使ってみたかったのかなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:42:57.98 ID:hzMfRoDL.net
>>817
いっそ科学忍法火の鳥の如く、体当たりかまして真っ二つにするくらいデタラメな描写だったら… と思った

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:44:24.13 ID:clfZbWUH.net
>>875
あらら本当に中国人は朝鮮人レベルだったのね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:45:05.75 ID:pqUwEL7z.net
>>864
ハリウッドが中国資本のご機嫌とりして予算確保や、中国本土でのヒット狙うてのは今やよくある事だけど。

日本もアニメ産業でそうなってきたて事なのかなあ。トランスフォーマーみたいに主人公のスマフォがファーウェイとか、中国資本のファミレスで飯食ってたり。露光なタイアップぶっ込んで来そう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:45:11.53 ID:atA4Zu2A.net
>>875
自己レス
日清戦争忘れてたわw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:45:35.50 ID:T5jlLjdD.net
ネトウヨ御用達アニメか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:46:47.89 ID:atA4Zu2A.net
>>887
中国が大好きな>>884みたいなガイジがいっぱい湧いてくるからね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:48:59.56 ID:Vxm0OyjE.net
中国に媚びへつらう変な連中が集まってきた時点でまともな対話が出来なくなったな

ま、このアニメに限ったことじゃないけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:49:01.65 ID:eTp6uDNB.net
中国とか気にすんな少し前は中国キャラ混ぜて〜アルとか言ってたし
最近はそのポジションはロシア人が奪ってハラショー言ってるよねw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:49:41.27 ID:6d8hw0Pc.net
中国大好きなのはむしろガイエ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:50:14.15 ID:6+jU68TV.net
史記 (1) (小学館文庫)
横山 光輝 (著)
https://amazon.jp/dp/4091925618

三国志 1 (潮漫画文庫)
横山 光輝 (著)
https://amazon.jp/dp/4267014418

項羽と劉邦 1 (潮漫画文庫)
横山 光輝 (著)
https://amazon.jp/dp/4267015791

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:50:39.76 ID:iY3ft9Yy.net
キャラと話はまあ量産型ラノベだなって……
CGモデルがPS2レベルで戦闘時の挙動も駄目とか何を見所にすりゃいいんだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:52:41.56 ID:Vxm0OyjE.net
>>891
アイツ別に中共は支持していないって言い訳していたけど
中国に反発的なチベット人をモロに揶揄した描写書いてたからまぁ嘘だなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:52:52.86 ID:eTp6uDNB.net
サテライトは適任だよなマクロス作ってるから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:53:07.99 ID:3XnXDCt5.net
空間上の移動体操作をタッチパネルでやるとかなんかいろいろ設定が稚拙だよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:53:38.30 ID:J6eLGs4x.net
ショーガー・エアフォース

色もそんな感じだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:55:32.47 ID:5Fku0hdh.net
>>838
まあ主人公が拉致された地点は、航空ヲタがカメラ構えてたむろしてる場所だが。
そこでは着陸する飛行機を真下から見ることができるし。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:57:49.30 ID:6d8hw0Pc.net
そういえば技術担当が見た目がだらしない大人タイプのアニメって最近珍しい?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:58:09.05 ID:atA4Zu2A.net
>>898
キャンプの時みたいに
また別カテのヲタからアニヲタうざいと言われる事態になるのか(´・ω・`)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:00:02.40 ID:+Es6g+cR.net
帝愛社員みたいなの出てきてワロタw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:00:27.60 ID:5Fku0hdh.net
>>900
それはこのアニメが、ガルパンとは言わないまでも、花咲くいろは並に成功すればの話になるだろうね。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:02:09.52 ID:8E/6q5Tq.net
>>875
未だに禍根が残ってるのは中国は勝ったとは思ってないってことだよ
日本はアメリカにコテンパンにやられたからまだアメリカに対して友好になれるんだと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:03:17.63 ID:atA4Zu2A.net
>>902
それもそうか
だったら杞憂だわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:03:38.19 ID:KG3elWxt.net
中国と日本が単独で戦争したのは元寇と日清戦争だけじゃね?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:05:57.51 ID:VnKr4PAs.net
本物の戦闘機にして内ゲバ要素を取り除いたマブラヴと考えればいい
しかし、序盤打ち切りと言われてた作品がアニメになるまで続くとはなあ
個人的には葉桜こそ一番アニメ向きだと思うんだけど古すぎるか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:06:40.10 ID:zlrbn9EZ.net
>>896
ジャイアントロボの悪口はそこまでだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:07:51.45 ID:bUvUtswX.net
今の中国共産党とは戦争してないんだし勝ったも糞もないだろうに
日本が一方的にドロップアウトしただけだし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:10:35.48 ID:qOJuzFyf.net
1話にして墜落決定
潔いアニメ化だった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:11:08.47 ID:meItdO3n.net
とりあえず
低床トレーラーから幅を大幅にはみ出る特大車が
真っ昼間に先導後導もなく走るわけ無いだろ
国交省に喧嘩売ってんのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:11:46.54 ID:KG3elWxt.net
富士通とIBMの妨害工作がなかったらなれるがアニメ化だったな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:14:57.18 ID:VdMYMAS6.net
8番らーめん城南末広店の外観もでるの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:15:33.26 ID:ZeEyu5Jv.net
>>908
あの時の中国共産党って実はソ連の操り人形だもんな
まぁ国民党も最初似たような感じだけど
最終的にどっちもソ連裏切ってアメリカと仲良くなったのは笑いどころ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:16:50.89 ID:KqcwRkGx.net
ものすごい糞アニメを発見してしまった・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:18:56.69 ID:Jpb6dO7B.net
>>913
実のところ共産党が中国制覇する手助けをしたのは、他でもなく大日本帝国なんだよ

これは毛沢東ですら認めてる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:22:16.87 ID:2mXqBREN.net
>>878
ストUは中国人の女が人気あったよなぁ

コミケカタログのサークルカット、6ページずっと春麗ばかりだったことあった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:22:28.44 ID:fuGmTv9o.net
>>308
もしも「満州国」が続いてる世界線だったら
中国大陸育ちの大勢の「日本人」が居たわけだが。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:25:05.10 ID:2mXqBREN.net
>>890
そういえば最近のサイボーグ009は中国人の006が「〜アル」って言わなくなたアルよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:25:36.30 ID:hdeIYTom.net
>>916
シリーズのうちのいくつかだと香港になってたよ
>春麗の出身国
返還前だから、そういう意味では英連邦人ってことに。

もっとも、ゲーム作ってる方としては一貫して「中華人民共和国人」として考えてるようだけど。
香港、としたのは台湾輸出対策だったらしい。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:28:45.51 ID:hyhXFH8e.net
ザイだかなんだかに押されているとしても、防空に持ち出すのがMig21系列って
どうなんだろうね
敵が強いってわかってるのに、史上最高の被撃墜数をマークしてるリアルやられ
メカを送り出すこの世界の中華空軍ってどうなってるのん?
避難民に軍の存在をアピールする必要があるにしても、もうそれしか戦力が残って
ないなら、なおさら負けが決定してる局面に投入して、すりつぶしたりしたら、ダメ
だと思うんだけどなあ

そこそこ面白そうだし、キャラはエロいから次回も見るけど、いろんな面でもう
ちょい地に足がついた作りにできなかったもんかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:29:52.71 ID:hyhXFH8e.net
リアルやられメカってのは、ジェット戦闘機としてはって意味ね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:30:57.72 ID:n5KDW2Q6.net
>>820
青ブタはそれでもおもしろかったのにな
作者の違いか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:32:04.50 ID:ZeEyu5Jv.net
>>916
ストUは女キャラ一人しかないって突っ込みたいけど
私もスト4の韓国キャラジュリが好きだし
中国キャラとか関係なくてキャラの在日設定なのが原因かもな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:32:10.48 ID:2mXqBREN.net
>>919
ジャッキー版シティーハンターの監督・王 晶(バリー・ウォン)は
それ以外の自作品でもスト2ネタ入れてたくらいだから
(カプコンには無許可だったので日本で公開できない)
当時の香港全体でスト2の人気があったんだろうなぁ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:33:02.30 ID:a/vIqUDi.net
こいつID:atA4Zu2A作者じゃね?

https://i.imgur.com/39aYAea.jpg

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:34:12.86 ID:2mXqBREN.net
>>923
後々、キャミィやらさくらやら色々増えたなぁ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:35:54.62 ID:Jpb6dO7B.net
>>920
エヴァの使徒襲来から続く、よくある演出

本当にこのアニメにオリジナリティーはあるのだろうか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:37:37.80 ID:atA4Zu2A.net
>>925
俺作者ってコトになってるのかよ(・∀・)

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:38:30.80 ID:hdeIYTom.net
>>927
ない。

というか、それをこの作品に求めている人はいないのでは
>オリジナリティ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:39:47.03 ID:ZeEyu5Jv.net
>>926
スパ2でキャミー追加されたけど
さくらってZEROからじゃなかったっけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:40:29.84 ID:J6eLGs4x.net
なら戦闘機がロボに変形するくらいまでやってしまって欲しい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:44:14.45 ID:VnKr4PAs.net
>>920
中華空軍はJ20とかJ31とか全然出さずに退場だったな
まあ、面倒だからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:44:28.47 ID:hPgsP7MG.net
>>904
昨年の小松基地祭でこのアニメのイベントやってて
軍版でウザがられてたけどな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:47:43.87 ID:2Z9E69or.net
オリジナリティ?
それがもうすでに聞き飽きてんだ
そんなもんほんとにあんの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:48:18.89 ID:m1CvtLF4.net
マクロスΔ(笑)サテライト + 中華原作 == パンドーラー

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:48:49.18 ID:ZeEyu5Jv.net
>>935
=余裕の1話切り

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:49:40.60 ID:OlGv4OX2.net
この幼馴染の女ウザいな
国産アニメだと絶滅したタイプ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:52:22.12 ID:hdeIYTom.net
>>934
ない、ってことはないと思うよ。
それがどんなものなのかはわからんけど。

そんなものはもう必要ないって点では同意だが。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:00:23.74 ID:uWbOcIN/.net
>>920
普通の戦争でそういう事態になったら不利な条件でも受け入れてでも
講話になるけど、そもそも交渉可能な相手じゃ無いから実害が出る以上
多くの損失を被っても対処やむなしって感じじゃ無いの?

何もしない場合の損害>軍が対処したときの損害
なら対処を続けるのが合理的

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:02:13.44 ID:EuGhMYJj.net
次スレワッチョイ有の方が良さそうだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:02:52.63 ID:uDHerwf8.net
原作もあまり出てないようだし、何で急にアニメ化始まってんだ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:04:24.58 ID:q4LzmaAK.net
>>941
アニメ化そのものはかなり前から発表されてはいたような・・・。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:06:49.18 ID:iP03OhpS.net
カラフルすぎてもうちょっと紋様とかで個性だしたほうが良かったんじゃない?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:07:44.79 ID:hjtMDCgk.net
>>308
同感
このご時世に、敢えてややこしい敵国の中国人をメインにアニメ作ったりする必要なんてないだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:11:26.48 ID:ImKryyKg.net
これキャノピー部分だけ変えてプラモ出したりするんだろうか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:14:03.45 ID:N9qqBPQf.net
>>945
>>75
もうすでに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:14:16.06 ID:dqlHdpS/.net
作る側にこだわりとか感じられない淡白な1話だった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:19:00.36 ID:uWbOcIN/.net
>>944
そもそもこの作品の世界がたどった歴史は
現実の歴史と多くの相違点があるので国家間の関係について
現実とリンクして考えることに意味は無い、てな感じの言い訳も出来るが…

ま、所詮言い訳だけどなw
この世界じゃアメリカやロシアが弱小国ですよとか
それぐらい相違点があるなら現実とリンクしても意味がないと思えるけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:21:05.83 ID:vIz8J9Tl.net
次スレの人はワッチョイよろー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:46:27.27 ID:LqA2I2H2.net
いらないよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:49:29.56 ID:oVXi4D9s.net
結構好きだけどなこれ
空戦はいい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:50:24.47 ID:66NankzK.net
よろしくな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:55:23.46 ID:C4OIHD0K.net
主人公とおさななじみ、いらなくね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:03:14.67 ID:N9qqBPQf.net
>>953
主人公は(初期値は)普通の男の子で、強い美少女に出会う
というのがきまりではないの?

その昔、コバルト文庫のあとがきで
「主人公は普通の女の子じゃ無いとダメってきまりがある」
とか書いてたあったから電撃文庫も似たようなモンだと思ったけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:10:01.77 ID:oVXi4D9s.net
タイトルスレ番少し変えました

ガーリー・エアフォース 撃墜数2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547221962/

おいこら連投に引っかかった10分くらいたたないと書き込めないのかい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:16:05.54 ID:LqA2I2H2.net


中国はもう廃墟なのか?少なくとも上海は廃墟だな
ザイはどのくらいの規模なんだろう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:33:18.28 ID:9NqdntOH.net
>>885
中国連呼しながら、中国人なのかどうかをわざと明らかにしないってのは、
中国での視聴者の増加を狙ってるんだろうねえ
原作のままじゃないなら小賢しいって感じがしちゃうけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:40:25.65 ID:Exou7Sxp.net
マクロスまで遡って文句言い出す糞ウヨとか居そうだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:52:50.67 ID:OO/pZOcJ.net
>>521 ビックワンガムのオマケみたいだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:53:01.88 ID:C/+xU27V.net
>>582
百里から小松に出張か

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:53:29.36 ID:21rfd4E0.net
数あるアニメ作品の中に埋没しそうな記憶に残らない感じになりそう
とにかくラノベアニメそのまんまの印象が薄くてダメっぽい
1話切り確定

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:57:21.82 ID:C/+xU27V.net
>>661
井澤詩織も陸海空アニメ制覇にリーチがかかったか

963 :大義私 :2019/01/12(土) 02:33:46.81 ID:9tzzWjRF.net
撃墜と書いてあるからアンチスレかと思っていたら本スレだったのか
一話冒頭、敵機直上急降下で面食らう
護衛にしてはタンカーらと中華製フリゲートらしき護衛艦の距離近すぎね?とおもったがテレビ画面一枚におさまるように描く、アニメ的表現なのでこれ仕方ない
リアルなら衝突寸前だろうが大半の視聴者はそこまでリアルを求めない

敵機目線で軍艦の真上を臨むシーンはえっちぃ

エヴァやビビオペ同様に軍艦はやられ役なのが悲しいが敵の強大さを表すためには仕方ない手法だ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 02:36:31.65 ID:1KMtvF9G.net
既存兵器はやられ役と言っても中国空軍の機体が露骨に古すぎる気が

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 02:46:29.58 ID:W1+oZOjQ.net
>>962
Lynnも海と空に出て、あとは陸だけか

井澤詩織は海が欠けてるんだっけ

966 :大義私 :2019/01/12(土) 02:46:31.54 ID:ARJoCFrr.net
>>964
最新機や将来機の資料が製作現場にこなかったか、別作品での中国機の描写の影響か

フリゲートの姿は最新の海外艦艇にありがちなステルス艦橋になってて非常にわかりやすい
某動画と異なり、どこの国の所属かわかるよう旗もある

967 :大義私 :2019/01/12(土) 02:48:57.17 ID:ARJoCFrr.net
>>965
MCあくしず -鋼鉄の戦姫-(P-38Jライトニング[66]、H級戦艦[67]、カチューシャ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 02:57:17.12 ID:W1+oZOjQ.net
>>967
なら井澤は陸海空制覇か

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 02:58:17.81 ID:LqA2I2H2.net
陸海空制覇してる声優は悠木碧とか?

陸 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
空 ラストエグザイル とある飛空士 幼女戦記
海 アルペジオ アズレン

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 02:59:58.45 ID:W1+oZOjQ.net
>>969
陸ってガルパン以外にあったんだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:00:44.98 ID:W1+oZOjQ.net
竹達彩奈

陸 ガルパン
海 艦これ
空 なし(ソードアートオンラインでも入れとく?)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:03:04.40 ID:LqA2I2H2.net
>>970
ソ・ラ・ノ・ヲ・トには多足戦車出て来るよ一応軍隊の話
ゲートとかも陸自の話

973 :大義私 :2019/01/12(土) 03:08:57.95 ID:ARJoCFrr.net
>>971
『とある飛空士への恋歌』、武装神姫

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:11:17.26 ID:/dCyiXIT.net
霧の戦闘機じゃん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:12:41.93 ID:+Y4Qw9vn.net
エースコンバットとマブラヴオルタをクソミソに混ぜたらこんな感じになりそうなアニメだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:15:58.71 ID:+YVho4su.net
イリヤの夏を思い出すなあ

977 :大義私 :2019/01/12(土) 03:16:17.08 ID:ARJoCFrr.net
>>902
花咲くいろはは小松基地に近いだけあって
当初のプロットは現代版「魔女の宅急便」空の宅急便、航空機をつかった輸送業務に従事する少女たちという形で練っていたのを
脚本家が作品の舞台や大筋を変えてnhkの朝のテレビ小説やTBSの温泉へ行こうを思い起こすような作品になった

アニメ本編で航空機のシーンが描かれていたのはその名残り

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:21:52.16 ID:W1+oZOjQ.net
>>973
竹達も陸海空揃ってたんだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:32:29.30 ID:kKJwYYPz.net
>>976
正しいタイトルで思い出してあげてw

980 :大義私 :2019/01/12(土) 03:33:03.24 ID:ARJoCFrr.net
>>920
アウトレンジからの物量飽和攻撃が可能な米空母機動部隊の持ち味をいかさず
同じく格闘線より高性能センサーによるアウトレンジからのミサイル攻撃が主要戦術のライトニングUともども敵近くまで接近してボコボコにされたビビオペという作品があるから

なんで、あんな敵要塞らしきところに接近しているんだと当時のテレビ実況の際には書き込んでいた
この作品も艦と他の艦船の距離が狭いし、ぶつかるだろうが
作画の負担を考えると仕方ない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 03:46:39.64 ID:LUH26HMk.net
具現化したエイダが乗ってる戦闘機ってことでいいよね?これたぶん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 04:07:36.16 ID:/+d1LEco.net
なんか勘違いしとるアホが多くて草
自衛隊含め軍隊という物は何よりも組織を重視する
国民の命なんかはゴミ当然の扱い
表向きはなによりも大切であるかのように偽装してるけど
戦時下ではゴミと化す
洋の東西を問わない
これが分かっているから徹底的に文民統制し
戦争を起こせないよう、教育や世論で誘導しているわけ

試に愛国者とやらに質問しよっかな?
拉致被害者
放置してるって知ってる?
何故助けないのかなあ
分かったよね
民間人なんてどうでもいいの
被害者は自衛隊員なら話は別だけどね
軍隊送り込んでるよ
アメリカに限った話じゃないから
軍事の常識ね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 04:13:35.35 ID:1KMtvF9G.net
ぼくは馬鹿です迄読んだ

984 :大義私 :2019/01/12(土) 04:17:07.93 ID:ARJoCFrr.net
>>42
ゾイドに例えると
野生ゾイドvsコクピッドをつけ機械化をすすめたゾイドにのる女の子達の戦いやゾイドのOSをつくるのものがたり

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 04:23:18.87 ID:gJkZ1bSb.net
主題歌と敵の模様的にはケムリクサのほうがアルペジオ感

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 04:24:11.66 ID:LJNIt/tk.net
原色で単色べったりな塗りセンス見ると中華圏だなあと実感する

987 :大義私 :2019/01/12(土) 04:24:57.12 ID:ARJoCFrr.net
>>982
難しいことわからないけど
軍隊もその「国民」であることを忘れてはいけない
国民の命をごみ扱いすることは自分達の命もごみ扱いすること

ごみ扱いではないが消耗する兵器と同じ扱いをしたのが戦中日本
その通りまさしく軍人達が最前線で消耗された

そして軍人から軍服と軍人を示す身分証を取り上げたら「ただの人」なんだ

文民統制を理解しているような口ぶりだけど、それならなぜ自衛官が拉致被害者を救出しないかわかるはずだよね
第一にそのような指示が国からないから、第二に大多数の有権者、国民世論がそれを望んでいないからだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 04:58:48.53 ID:l6LpmNKd.net
https://www.cnn.co.jp/world/35131186.html

ミラージュ戦闘機が墜落、乗組員2人の捜索続く フランス
2019.01.11 Fri posted at 16:25 JST

(CNN) フランス東部の山岳地帯で9日、ミラージュ戦闘機が墜落し、救助隊による捜索活動が続いている。
機体残骸はジュラ県で見つかったものの、依然として乗組員2人の行方が分かっていない。

フランス空軍の発表によると、同機は低高度で通常の訓練飛行を行っていたところ、9日朝に交信が途絶えた。
ナンシー・オシェエ空軍基地に所属する機体で、墜落時はドゥー県とジュラ県の間に位置する山岳地帯の上空を飛んでいた。

空軍報道官は記者会見で、残骸のほか、パラシュートの一部とみられる布も見つかったと明らかにした。
こうした戦闘機には、射出座席の乗組員用と着陸時の機体減速用に2種類のパラシュートが装備されているという。

パイロットが緊急脱出する際には通常、救難信号が送信されるが、空軍は今回信号を検出していない。

空軍基地の司令官はテレビ局「フランス3」に対し、乗組員は「経験豊富」だったと説明。
ただ、家族への配慮から、これ以上の情報は公表できないとしている。

国家警察の報道官によると、10日午前8時から捜索活動を再開し、警官138人を動員した。
救助隊の1人はラジオ局「フランスブルー」の取材に、墜落現場はアクセスが難しい地域だと語った。

地元検察が調査に着手している。

仏東部で空軍のミラージュ戦闘機が墜落し、乗組員2人が行方不明となっている/SEBASTIEN BOZON/AFP/Getty Images
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/01/11/43850833ce53ae4944856d317a95a780/t/768/432/d/mirage-2000d-fighter-jet-file-super-169.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:07:45.95 ID:Qzzw6slp.net
日本の自衛隊に特殊な機体とは言え北欧の機体がなんで自衛隊に配備されてるのか、そこら辺の説明はのちのちあるのだろうか。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:12:19.96 ID:l6LpmNKd.net
>>308
人民解放軍 殲21(ポコペン)が 

活躍するのですね

ワカります


www

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:56:51.74 ID:+Jq71agr.net
>>977
一応これらは、この作中にメインで登場するんだな。
https://i.imgur.com/3GTtN9g.jpg

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:00:36.48 ID:5mIWMSWx.net
ひそまその竜は無理だけどあの女の子にならprprprprしたい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:25:55.70 ID:ATQGbZEr.net
次スレワッチョイよろって声が2度も上がってるのになんで無視すんだよ
スレ番も勝手に変えるし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:28:44.00 ID:LUH26HMk.net
>>993
必要ないだろ
普通に過疎りそうなのに

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:40:36.70 ID:gJkZ1bSb.net
ファントム無頼ストライク世代としては、ファントムがイーグルを倒す展開が見たい
仲間だからそれはないか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:54:16.04 ID:y9Emumxp.net
これほどタイトルが覚えられないアニメも難しい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:57:30.75 ID:um3s70A5.net
こんなに賑わってるのに過疎も無いだろうw
まさか1人で飛行機飛ばしまくってるのか
エアフォースだけにw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:00:31.53 ID:LUH26HMk.net
放送したら大体初回なら今ごろパート2終盤か3に入ってると思うんだけど
ましてや先行放送して

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:07:17.51 ID:y9Emumxp.net
しまっつ、ビゲンとグリペンって別機体だったのか
今までずっと同じ機体だと思ってた

あのロボに中出ししたら、技術スタッフに掃除するの俺だって
文句言われちゅうのっと

それともロボに、貴方がしている事は生物学的には
なんの意味もないのよって言われちゃうのっと

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:19:42.60 ID:hX8FPQf7.net
さすがに2話ともなれば、ここは違和感あるとかいうのはなくなるだろうからレスが減るかもしれんね

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:19:45.31 ID:DD1ReANF.net
>>750
グリペンに似た何かじゃミリオタ萌えない
スペック含めて萌えるから

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200