2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 02:34:42.28 ID:9D9nZqJc.net
ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2018年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545944515/
(deleted an unsolicited ad)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:08:40.80 ID:wKMBQh1S.net
ペパーミント、オルフェあたりのビターエンド気味なやつは好きだな、報われなさ過ぎて今やっても受けないかも知れないけど
晴海のヒロインとは思えないえげつない戦い方は映像で見てみたい気がしないでもないが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:09:19.31 ID:JaGC3JWv.net
>>667
それも元を辿れば魔界都市のせんべい屋…いやなんでもない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:09:43.12 ID:PDMVKhp+.net
>>667
>ワイヤーアクション
実写映画はそれとブギーポップの衣装だけが残念だった……
あとは脚本もキャストも良かった

671 :633:2019/01/05(土) 17:10:42.14 ID:vA5nsrLK.net
>>640
即レスthx!
20年やってて作品内でぜんぜん進んでないのね
よくネタ続くな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:10:48.28 ID:rIJwvDkN.net
>>664
笑わないに謎とか全くないし
全部紙木城さんの説明が真実なんだが
後はラストで話てた凪とエコーズが組んで戦うだけやぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:10:53.27 ID:JctHh9wX.net
夜明けのブギーポップが程よくわかりやすくて一番好きだった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:12:41.91 ID:RGHHnj9e.net
キャラデザ、地味すぎないか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:15:15.40 ID:mjgRfHww.net
このアニメのマッドハウスのプロデューサーが担当した作品は過去すべてクオリティすげえからな
緒方が余計な茶々入れなければもっとクオリティよかったと思う
あれで現場の士気は奈落まで落ちただろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:18:42.22 ID:pU0p37hl.net
ワイヤーアクションといえば最初に警察すっころばす所、
原作だと向かってくる警察を体捌きでいなしただけのイメージだったけど
アニメだとワイヤーで絡め取って転ばしてるように見えたな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:19:07.78 ID:0wSUO7CR.net
どこに勝算があったのか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:19:09.36 ID:r8rr7MhP.net
新作5巻くらい読んでなかったからこれを機に読むことにした

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:19:13.00 ID:z1ztYkYN.net
ブギーは謎を解くとかじゃなくて、起きた異常に対してひたすらもがいていく様を描くだけだからな…。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:20:06.02 ID:VxZ97ig+.net
エコーズとの出会いの回想は紙木城直子がやられた後なので回想なんだなって分かったけど、
マンティコアとの出会いの方は唐突過ぎてすぐに回想って分からなかった。
マンティコアとの出会いの回想を分かりやすくやすくして、
後は時系列に1話の内容を2話に入れていけば、ああ、一見平和な日常の毎日の中に事件が起きていて普通の人には全く感知しない、訳分からないまま事件が終わってるんだな、って意識できる。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:20:39.00 ID:m1nSeOl2.net
原作既読組の会話が意味不明すぎて草
これ見なくていいな
OPだけはかっこいいわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:21:33.50 ID:I2QUdKW6.net
>>630
ブギーポップについては前作の方が、表情・仕草も、声・会話(cv:清水香里)も「自動的」らしくて
良かった。ブギーポップになっても感情込めろみたいな指導されてたなら、悠木のせいじゃないが。

男性キャラもそうだけど、人気や知名度がある声優を同一・隣接クールで並走・連投させるより、
ドル売りしてなくても性質や演技がキャラにあった声優は多いんだから、ちゃんと使い分けろよと思う。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:22:09.19 ID:rIJwvDkN.net
>>671
末間新刻宮下関連以外にも世界の敵候補主人公とか合成人間主人公とか一杯あるから青春異能バトルはいくらでも続けられる
エコーズやマンちゃん逃すとこからわかる通り統和機構の管理ガバガバ問題でも何個も話進められるし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:23:04.42 ID:pU0p37hl.net
>>683
前スレからだけどブギーの中の人のツイートが↓こんな感じ

@staff_aoi
ブギーポップは当初藤花との演じ分けを意識して重心低めで淡々とやってたんですが「もっと狂言回し感を増して人間味を消したい。でもやり過ぎないで。
あと、少年ではなく中性に聞かせたい」と言われ、心が踊ったんですよね。そんな特殊な芝居のチューニングなかなかやらせてもらえないというか。

@staff_aoi
人間味を消す、と言われるとつい淡々としたくなるんですが、そうではなく、人とは違う情動で存在する何か。にしたいと言われ、成程と。
更に、性別が特定できると、それも人間味に繋がってしまうんですよね。それも納得。めちゃめちゃ勉強させてもらってます。すごく楽しい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:24:10.42 ID:z1ztYkYN.net
>>675
上の連中の下らないプライドの為に必要以上にハードル上げられまくってる
けもフレ2のスタッフに比べりゃ、奈落どころか公園の段差みたいなもんだろ…。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:24:47.24 ID:xi0xWEtX.net
>>682
インタビューによると、演技指導で芝居掛かった話し振りを求められたとのことだから、声優の問題ではないだろうな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:25:47.75 ID:JaGC3JWv.net
狂言回し…ますます化物語だなw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:27:22.09 ID:USlNl4MA.net
悠木sageシャフトageの人が複数いるのは偶然かな?
シャフトの技術力はわかるが、これの出来は
スタジオと関係ないんじゃないかな
淡々とした空気はそれほどシャフトと合うとも思えないし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:29:24.42 ID:zUSEX2wj.net
90年までに子供だった人間が最後の 「戦後から今まで全部うわっつらだけでも網羅できてる世代」とおもう。
昔の特撮映画をビデオや再放送で見て昭和の空気も知ってるし、まだそこらへんで路上喫煙はしてたし
ブラウン管テレビばっかだったし、昔ながらの駄菓子屋もあり、戦争はどうだったのか老人から直に聞いたり、8月には反戦アニメもいっぱい見てたし
テレビゲームの黎明期も知っている。昭和と平成の汽水域に浸ってた世代。

日本で最後に幸せだった世代だと思う。これ以降の世代に一昔前の時代の話描かせても無理なんだろうな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:30:07.46 ID:u3n+zUpT.net
最初の話でこれ持ってきたのは原作ファン以外には厳しいと思ったわ
たぶん初見で見ても面白くないだろこれ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:31:28.83 ID:rIJwvDkN.net
>>675
緒方が余計なちゃちゃっていうけど実際問題自分の絵と全然違うキャラデでキャラ原案クレジットだったり
事前に話通さずにアニメ化記念イラストいついつ迄に書けは流石に暴挙でしょ
社会人ならそれくらい飲めってのはあるが絵描きにそういうの通じないつーかさぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:31:55.16 ID:I2QUdKW6.net
>>601 >>605
西暦何年かは明示されていないと思うが(俺が見落としてなければ)、1990年代の出来事だと
画面のどこかでそれとなく示すか、「高校生の頃に住んでた町でこんなことがありました」と冒頭で
言っちゃうか、スマホ時代に破綻しないよう細部も工夫するかだな。

「ヤバいメッセージや画像はネットで送信した瞬間、統和機構のAIが消去してしまうんだよ!」
「な、なんだってー!?」な世界だから、大騒ぎになっていないのかも知れんが。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:33:07.86 ID:fLOI70kk.net
>>657
予測変換で魔術書になっちまった
自分は逆に憧れ持って食べるようになったよw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:33:22.17 ID:YDjbqgs7.net
寄生獣みたいなしょんぼりしたキャラデザだなと思ったら同じマッドハウスだった
キャラデザ担当は違うけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:33:25.08 ID:vaDwYLYi.net
>>684
そんなのどうでもいいから基本的なことをちゃんとやって欲しかったわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:33:57.57 ID:wKMBQh1S.net
>>671
イマジネーター一派の残党とか能力の残りかすとかの事後処理の話が結構あるのよね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:34:40.91 ID:euXfsG4t.net
これ発表された当初は中二病全開のノリが斬新で支持されたんだろうけど
目新しさが無くなった今、純粋に作品として評価出来るポイントというか
「ここが凄い」ってところがあったら教えて

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:35:17.28 ID:k8KUeQWt.net
正直木村君の話はカットして正解だと思うけど、できれば残り4章を4話使ってやってほしかった。
末真の話を3話目に持ってきて、先に早乙女の話を2話で丁寧にやれば、1話でブギーと出会った竹田君とも対比になると思うんだが。
で、3話で末真視点で凪が事件を追ってるのを見せて、4話で新刻視点で決着。
まあ現代ではジャンプの漫画と同じで早い回で視聴者を掴まなきゃいけないから1巻に4話もかけられないんだろうけど。
そう考えるとスローテンポで進めて、奇抜な映像表現とエロで視聴者を離れさせなかった化物語は商売としては正しかったんだろう。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:36:18.28 ID:pU0p37hl.net
>>695
俺も今作での悠木の演技には否定よりだけど、
それはそれとして君のいう「基本的なこと」ってたとえば何なん?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:36:22.78 ID:HK6xU75u.net
ただのオワコンよ
見る価値なし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:36:23.45 ID:9+5NIpl6.net
原作のとき読んでたときも思ってたが、直子の退場早すぎだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:36:32.76 ID:lKEBCoSo.net
初回一時間放送だったの?1話しか録画できてないから意味不明なまま終わってもうたw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:36:49.59 ID:aJ3vCdxG.net
>>676
エコーズが倒れそうになるのをブギーがさっと支えるシーンと警官を避けつつ吹っ飛ばすシーンがギャグに見える

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:36:58.95 ID:+qdNP9xj.net
時代遅れの中二ノリが寒過ぎて切ったわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:37:18.28 ID:z1ztYkYN.net
>>697
観終わった後の自分に聞け

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:37:21.26 ID:g2T2Hbhv.net
>>658
国道16号版についてkwsk

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:38:54.83 ID:6GEqpvjR.net
ライトノベルで群像劇を最初にやったから偉いんだよ
歴史的に価値がある作品だけど今アニメ化しても目新しさがなくて面白くないのは当たり前

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:40:09.73 ID:pU0p37hl.net
国道16号じゃなくて12号だぞ
あとどうせ出ないだろうけどしずるさんアニメ化するなら椋本版でおなしゃす

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:40:21.16 ID:wKMBQh1S.net
>>706
髪が肩まで届かないぐらいの長さの凪を描いてた
ロリ系の絵師なのでえらく可愛らしくなってて吹いた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:41:53.91 ID:yWuU3xIQ.net
あー、涼宮ハルヒのアニメで時系列入れ替えてたよね
ハルヒのパクリっすか?www

って、なりそうw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:44:41.95 ID:xKBnovd7.net
やはりスマホの出現で時代が変わったね
スマホ以前の人間は情報源が限られていたから、都市伝説といった噂が広まったし
常時ネットにつながってなくて一人一人が孤立してるから、
自分が知らないところで世界が勝手に動いているという妄想の余地があったからセカイ系が成立した

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:49:12.73 ID:x+3hLava.net
>>20
早乙女クンの性悪さはすぐにわかったけど、
マンコがなぜ人を食うのか(食料?)、
「エコーズ?」と扉を開けた子がなぜマンコと出くわしたのか
わからんちん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:49:33.46 ID:jNmmZ8GN.net
主人公の出番がほとんどないってガチ?

714 :706:2019/01/05(土) 17:50:13.02 ID:g2T2Hbhv.net
>>708
>>709
即レスありがとう
pixivでそれらしい人を見つけたが凪のイラスト残ってなかった…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:50:14.72 ID:pU0p37hl.net
>>713
主人公に出番がないんじゃなくてブギーポップが主人公という認識が間違い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:51:25.42 ID:OKpUBt65.net
笑わないは群像劇なイメージ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:52:30.29 ID:aJ3vCdxG.net
・正義の味方願望はきのこのパクリ
・学園異能バトルは鎌池のパクリ
・哲学衒学会話劇は西尾のパクリ
・SFオカルトファンタジー青春チャンプルーはハルヒのパクリ
・群像劇はデュラララのパクリ

あとなんだ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:52:52.69 ID:jNmmZ8GN.net
>>715
なるほど・・・FF6みたいな感じやな

旧作をチラッと見たけど画面が薄暗いのは仕様なんかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:52:53.33 ID:uHzkuXnr.net
>>656
ペパーミントを1クールでやればいいんじゃないかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:55:01.84 ID:aJ3vCdxG.net
>>718
仕様です
あの暗さには意図があるんだけどそれにしてもやり過ぎだとは思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:19:30.78 ID:qXs8jsHN8
笑わないを13話かけて丁寧にやった方が良かったんとちがうかなぁ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:58:30.24 ID:zraGAqH2.net
歯磨き粉臭いアイスなんてw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 17:59:37.14 ID:aqgLtIza.net
>>722
歯磨きしてないやろお前

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:01:17.87 ID:RGHHnj9e.net
説明が少ないよな。
武田の待ち合わせの相手が宮下ってことすらわからんかったわ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:04:00.49 ID:+UcwIsrn.net
>>722
今作の凪さんガチギレですわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:04:06.22 ID:gLK50B+P.net
これSR絵師発狂してやアニメやろ
おもろいんか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:04:58.90 ID:wKMBQh1S.net
>>712
紙木城(食われた子)はあそこにエコーズをかくまってたんで様子を見に来たんよ
あの二人はたまたまエコーズが外出してる時にあそこで隠れて話をしてた
エコーズが戻ってきてたらあの時点ではまず勝てないので実はマンコちゃん危機一髪だった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:05:22.48 ID:VxZ97ig+.net
ペパーミント、ペパーミント言うから、久しぶりにチョコミント食べようかなと31でペパーミントくださいって言っちゃたじゃないか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:06:06.10 ID:yWuU3xIQ.net
昔はスガシカオ版でワクワクできたけど
今の子にはこの内容じゃ無理だろ

どうせキャラデザ変更するなら
ゆるゆりとかひだまりスケッチみたいな
突き抜けた変更した方がよかったんじゃないかw

そして流れてくるテクノポップなマイスタージンガー

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:06:27.46 ID:jNmmZ8GN.net
スーパーカップのミント味をもっと辛口にしたら食ってもいいよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:06:28.01 ID:rIJwvDkN.net
>>724
それは流石に
竹田くんがエコーズ助けてるブギー見て宮下言うとるが
彼氏との約束すっぽかしで変なコスプレするのも女子の色々かー?で分かるでしょ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:06:42.74 ID:g2T2Hbhv.net
>>727
エコーズさん外出するんや…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:08:44.40 ID:i7y5L97F.net
>>732
夜空見て黄昏てたシーンがあったなエコーズ
人間はどっちなのかって

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:09:23.04 ID:RGHHnj9e.net
>>731
いやいや。
普通そこで宮下を問い詰めるだろ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:11:10.90 ID:jNmmZ8GN.net
最初茶道部の部室で襲ってるの浮浪者だと思ったわ
マンティコアは謎の組織に作られた浮浪者のコピーなんやな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:13:22.98 ID:VxZ97ig+.net
なぜ1話でブギーポップを笑わせたのか、その意図を聞きたい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:13:52.74 ID:JctHh9wX.net
>>718
意図的に暗くはしたがそれにしてもあんなに暗くなるとは思わなかったらしい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:14:56.00 ID:xKBnovd7.net
ブギーポップは渋谷でエコーズの正体を知ってて助けたのかね
泣いてる人を何とも思わないのか、の啖呵が寒い
スマホを無理やり話に組み込んでるのは痛々しい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:16:03.29 ID:dWTmzSbe.net
2話だけ自分で編集して時系列順に直して再生してるけど違和感なさすぎて良いいぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:21:40.02 ID:Os9tWKYB.net
>>688
その思い込みが自分の限界だよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:33:17.06 ID:qXs8jsHN8
ブギーの口笛がないのはなんでなんだろ
終盤で吹かせて盛り上げるためかね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:22:58.34 ID:+y8fLc01.net
名前だけ知ってて最近慌てて読んだニワカだが、当時ってこんな空気だったのか、この作品って時代から切り離して成立しうるのか、今って平和でぬるい時代なんかって、我ながらアホみたいな感想しか浮かばんかった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:24:03.82 ID:wKMBQh1S.net
>>732
人類は存在して良いものかどうかってのを判定するのにマンティコアって異物があると
公正な判断ができないので、始末する為に探してる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:27:13.25 ID:VxYM/P5u.net
2話まで観て、ようやく1話が事の始まりと終わりてのは理解したわ。2話連続で良かったな。1話だけなら切ってたわ。意味不明で。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:31:39.16 ID:izpF93lC.net
>>744
どんな意図があったのかわからんけど一挙2話放送は
今のトコ唯一のファインプレーと思う。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:31:52.01 ID:1EzXTU03.net
旧作見たけど
あっちはブギーポップ=藤花って最後の最後の方で分かるじゃん
こっちはいきなりバレちゃってんだけどこれからどう楽しめばいいかわからん
なんかおもっくそ安っぽい厨2になりそうな悪寒がする

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:32:13.96 ID:GhBo/QdS.net
初見だけど割と楽しめてる
ひとつの物語を色々な視点から見てるってことだよな
何話くらい使うんだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:33:07.99 ID:VxYM/P5u.net
とはいえ、時代設定は作品発表当時のままでよかったんじゃないかな。何か違和感。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:35:01.00 ID:u5rPcb1d.net
>>747
今やってる話は3話で〆らしい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:36:22.80 ID:u5rPcb1d.net
某ラノベ系アニメで原作ではビデオテープの所をDVDにしておかしくなってるのが有ったの思い出した

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:37:03.97 ID:VxZ97ig+.net
結局、虚空牙攻めてきたけどエコーズさん、どんな報告したんだ?
上から目線で人類評価してやるよって事だけど、ただの偵察じゃないのか。
エコーズからの報告受けて、これならチョロいんって虚空牙襲来してきたんじゃ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:37:21.99 ID:Ov6JRzjf.net
これギャグシーンない作品なの?
顔色も悪いし
全員モブみたいだし暗いし1,2話つまんなかった。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:39:23.49 ID:erMr3lp/.net
昔のやつを現代に合わせるのやめーや

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:40:07.18 ID:GhBo/QdS.net
>>749
宇宙人なんて来てるのに次で終わるのかww
結構さくさく進むんだな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:40:47.88 ID:uQM2sBaZ.net
思ったより良かった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:41:34.76 ID:JctHh9wX.net
>>746
旧作はあれ実写映画見た前提で作られてるだけやで

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:42:49.43 ID:i7y5L97F.net
>>746
は?旧作1話丁度今見たところだが普通に1話バレしとるんだが何を見たんだw
中に鎖の音がするスポルディングバック担いで現場に向かう宮下で一目瞭然じゃん 顔と声同じだし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:43:25.85 ID:pMt83NF0.net
>>746
旧作でも1話で藤花=ブギーポップってやってたぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:45:10.28 ID:x+3hLava.net
>>288
>マンティコアは捕食擬態能力を逃亡(生存)に使うしか頭が回らなかったが
寄生獣っぽいな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:46:56.13 ID:rIJwvDkN.net
>>750
そこは宇宙から飛来したのはエコーズだけじゃないからしゃあなし
まあ他は結構調査もせず好き勝手にやっとる奴もいるが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:47:38.34 ID:z35gBCNo.net
BGMは旧作を意識してんのかね
どことなく雰囲気が似てる気がするけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:49:39.53 ID:USlNl4MA.net
>>740
思い込み激しくて自分の文章の校正も出来ない奴に言われてもな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:49:40.04 ID:1EzXTU03.net
>>757
>>758
まじかよ
最後の試験会場抜け出すとこで分かったつもりだったが
俺は何を見てたんだろ
1話は手を洗うとこしか覚えてない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:51:50.41 ID:RGHHnj9e.net
>>288
秘密結社の警備がザルすぎるんですけど・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:54:39.14 ID:JctHh9wX.net
ストーリーや映像に関しては色々あると思うが
音響・音楽についてはいい感じだったと思う

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 18:55:24.30 ID:k8KUeQWt.net
マンちゃんは未来人を元に作られた化物なのに、どうしてあんな嫉妬深い恋愛脳になってしまったのか。まあ今のとこアニメ版で一番かわいいキャラなんだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 19:04:45.95 ID:qXs8jsHN8
>>764
原作からして色々ガバガバな団体だからお兄さん許して

総レス数 1007
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200