2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BanG Dream! 2nd Season(バンドリ!) Part.32

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 15:59:31.20 ID:TSMeRh1Z.net
一期で評価されたのは作画だけだったのに(それすら怪しい時あったけど)、CGにしたら何が残るの?って感じ
二期一話良かったって言ってる人は、じゃあ一期一話と比べて映像周り良かったと言えるのかな

1.首から下のそれぞれのボーンの比率がほぼ一緒だから頭だけのかぶり物をしてるようにしか見えない。
2.基本2Dを3Dに落とし込んでるから、顔の輪郭がおかしい。
3.モーフィングの限界で、表情の細かい演技が無理。 瞳の焦点があってない。
4.モーションキャプじゃなく打ち込みだから、動きがぎこちない。 またキャラ毎の仕草が表現出来てない。 動きに優雅さが無いロボット。
5.使い方が下手なのか、カメラアングルがいくつかしか存在しない上に、それ前提で背景を描いて無いからパースがあきらかに変でキャラの立ち位置や視点の消失点があっていない。
6.そもそも背景も一期のクオリティと比べると素人が描いてるのか?と思うレベル。
7.コントラストにメリハリが無く、ハイライトが強調されていて画面が真っ白。
8.肌のスキンの拡散率は反射率の設定が間違っているので、ピンライトが当たった時に衣装部分と比べて顔が雑コラかよ!ってくらい浮いて見える。
9.ライトは、加算か通常で重ねているのか?と思わせるような真っ白合成。 完全ド素人の学生レベル。 まずAfterEffects扱う前にadobeやStudio Maxの基礎から勉強し直せ。

一期の一話観た後に二期一話観てみ。
絶望しか無いから。。。
LIVE2Dだったらまだ良かったんだけどな。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200