2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録 401冊目

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 15:30:19.20 ID:o/njsr0pa.net
>>626
そもそもSAOとは配給元も制作会社も違うし関係ないわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 15:34:25.86 ID:rIAwMrWS0.net
>>627
同じレーベルなのに関係ないわけがないだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 15:42:00.90 ID:o/njsr0pa.net
>>628
電撃が全てを掌握してるとでも思ってるのか?お前は
頭お花畑だな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 15:43:12.28 ID:o/njsr0pa.net
普通に中山Pがワーナー脱退してアニプレ移籍した事が1番遅れた理由だろうしな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 15:47:09.58 ID:B0piDTmYr.net
まぁ超電磁砲に期待だな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 15:55:06.34 ID:sl9INLerp.net
中山Pってそもそも
もう禁書やるつもりなかったんやろ
HOやストブラに注いでたし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:05:14.30 ID:8LdFgpDM0.net
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0810/019_INIIIPV2_fixw_730_hq.jpg

一シーンだけ切り取れば、作画いいんだけどね。とにかく安定しない3期。
まるでジェットコースターのように波がある作画だわ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:15:42.62 ID:1YYQXfR8M.net
次でイギリス全部やるとか無茶だと思うが
1話半は使うだろ
SS2巻やらないで暗部やるのもあれだがな
まあ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:22:40.31 ID:5lhSdwDT0.net
そもそも止め絵は綺麗な回多いから。問題なのは主に戦闘シーン。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:23:00.39 ID:aN2YZwMod.net
何というかあれだな...
売れる売れないは別として同じ電撃の青ブタやSAOはアニメーターや漫画絵師がTwitterでイラストとかうpしたりしてるのに禁書はそんなの1回もないやん?
もうこの時点でスタッフの気合いの入れ方や原作の愛され方違うしやっぱり三木達側からしてみたら禁書の3期は望まれてなかったんやなって思うわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:26:15.67 ID:rQTLpva00.net
>>634
大丈夫だよ15話までちゃんと旧約18巻英国内乱編だから
声のデカい暗部厨が無理やり尺を多く取れとかほざいてるだけ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:34:33.94 ID:0eaHCJj6d.net
>>636
なんだこいつの考え方気持ち悪っ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:38:49.48 ID:yX2bOTREd.net
>>637
15話前半まではブリテン編だろうね。
15話後半から暗部編2。
17話前半までは暗部編2

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:40:43.76 ID:rQTLpva00.net
C95ついに禁書関連一冊もなしとか嗤えるな
全盛期はあんなに右を向いても左を向いてもだったのにね
栄枯盛衰とは言うけどまさかここまで総スカンとはな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:49:28.58 ID:AUfMoAUta.net
次回でキャーリサ戦決着まで
その次のAパートでフィアンマ乱入&イギリス編終了Bパートで暗部編開始って流れが理想かな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:53:46.26 ID:XFzLUSXXa.net
森川(フィアンマ)と日野(浜面)と真堂(キャーリサ)が3人でスタジオで映ってる写真あったし15話のアフレコだと思うわ
14話はキャーリサ戦終了までやって、来週Aパートにフィアンマ襲来、Bパートから暗部2だろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:55:47.33 ID:yX2bOTREd.net
>>642
もう暗部編2が2.5話しかないのか。
一方通行と浜面だけに尺割いてくれればええわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 16:59:14.41 ID:8LdFgpDM0.net
浜面もう少し掘り下げないと、ロシア編の大活躍で大抵の視聴者が置いてけぼりされる。
なんでこいつこんなに活躍してるんだよ?ってな感じで。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:02:26.86 ID:rQTLpva00.net
アイツがロシアでやったことなんざ路上で車盗んで店襲って強盗して追ってきた麦野返り討ちにしただけだぞマジで
つまりは物語の大筋的には何ひとつ貢献してない。第三次世界大戦的に完全に蚊帳の外

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:03:36.06 ID:AUfMoAUta.net
浜面の主人公化に関しては原作ですら賛否両論あったからなあ
ポッと出のモブチンピラがいきなり上条さんや一方さんと肩を並べる主役格に大躍進だし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:07:22.34 ID:cm/02COc0.net
>>355
上条さんに何があって何しようとしてるのか推測出来て「助けに来た」のはインデックスだけだからな
バードウェイも助けには来たけど上条さんの動機を信じ切れてなかった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:08:02.67 ID:cm/02COc0.net
>>345
インデックスが「殺しに来た」と捏造するレスのなんと多いことか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:19:36.83 ID:cm/02COc0.net
>>503
C文書編は3期では今となっては比較的マシだったし
アックァ編は最初からあきらめるほどアニメには向いてないだろう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:23:22.83 ID:cm/02COc0.net
ロシア編前の美琴のシーンはある意味壮大なネタ振りだからカットなんてとんでもない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:25:43.25 ID:rQTLpva00.net
英国内乱編に向けてのネタふりだったウィリアムオルウェル過去編16巻行間はほぼ全カットされたがな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:25:49.51 ID:BYMN93ty0.net
浜面はアニオリでエリザリーナ軍の将校にスカウトされて元帥にスピード昇進するとかしてアニオリでさらに活躍の場を増やそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:27:09.58 ID:GWs5gYfy0.net
見える、見えるぞ
パンツのためだけに絹旗とステファニーの戦いをわざわざ描くスタッフが!!
エツァリとテクパトルをカットしてまで、そーれぴらーんも描くスタッフの姿が見えるぞォ!!!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:28:28.18 ID:GWs5gYfy0.net
でも絹旗のぴらーんは見たいです…(小声)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:29:22.30 ID:cm/02COc0.net
>>645
アンチって捏造しなきゃ死ぬのか? ヅラいなかったらアックア死んでたんだが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:30:48.20 ID:rQTLpva00.net
>>653
そもそも原作自体がエイワスの挿絵を一枚も描かずに絹旗のパンツを二枚も入れて来るゴミ構成だから

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:33:20.74 ID:GQtl8akV0.net
>>646
作者本人が素人がプロに勝るというのが好きで下剋上描きたいヒトだからね仕方ないね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:34:06.58 ID:rQTLpva00.net
>>655
あのゴミがやったことなんぞ隣でなんか叫んだだけだろカス
あんなモン居なくたってアックアは自力で何とかしたわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:37:16.83 ID:GWs5gYfy0.net
>>658
確かに叫んだだけだけど、ほんの0.1秒でも1mmでも背中押されたんだろうからそこは多少はね?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:38:46.60 ID:T60JWcHUp.net
>>658
アンチ君…w

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:42:01.41 ID:9X+IeHoj0.net
>>636
やってる人いるんだが…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:44:13.42 ID:AUfMoAUta.net
>>652
決め台詞は「また俺何かやっちゃいました?」やな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:47:01.27 ID:Rc/Pho530.net
キャーリサは麦野より年上だと思う?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:49:16.52 ID:OEYBuF6Wa.net
>>663
キャーリサのが年上だと思う
むぎのんは大学生辺りだと思うな
おばさん言われてるのも御坂に比べてだろうし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:49:33.73 ID:rQTLpva00.net
>>663
英国第一王女 31 第二王女 29 第三王女 25
麦野 19

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:52:17.14 ID:Rc/Pho530.net
麦野の方が老いてみえるのは、やっぱり実験猿は老いが速くなっちまうのか・・・・・
超能力で色々怠けるから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 17:52:51.22 ID:Rc/Pho530.net
>>665
麦野19だったのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 18:09:38.36 ID:pFjpDqKt0.net
ビリビリの能力の代償が乳成長だったように
むぎのんの能力の代償は若さだったんだよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 18:12:39.86 ID:sl9INLerp.net
アニメ勢やけど 絹旗がなんで人気あるのかわからん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 18:29:37.09 ID:RY3DDyYs0.net
麦野19歳って声BBAやん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 18:44:37.14 ID:paTVmi5Ha.net
>>669
かわいい上に男前だから
https://i.imgur.com/4qoNID4.jpg
https://i.imgur.com/wtupyOG.jpg

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 18:45:21.55 ID:B0piDTmYr.net
アニメの暗部編ではボロボロなのに浜面においてけぼりにされてたしな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 18:56:23.93 ID:GWs5gYfy0.net
>>665
ソースはどこだァ!

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 18:57:51.29 ID:5M7Wij0+0.net
>>671
戦闘力高いし最愛って名前も可愛いし超いいっすよね絹旗

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 18:58:51.79 ID:rIAwMrWS0.net
>>655
別にあそこでアックアが死んでて困ることなんて特にないからなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:00:26.42 ID:AUfMoAUta.net
第一位 レベル0の上条さんをガチリスペクト
第二位 レベル0のフレンダ妹に懐かれ保護者になる
第三位 レベル0の上条さんにガチ恋&レベル0の佐天さんと友達
第四位 レベル0の浜面に執着
第五位 レベル0の上条さんにガチ恋
第六位 レベル0のスキルアウト横須賀とつるむ
第七位 レベル0の上条さんと仲良し

レベル5って全員レベル0のこと大好き過ぎやろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:00:54.06 ID:GWs5gYfy0.net
>>674
ぺちゃ旗窒素漏れてるぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:05:34.02 ID:8LdFgpDM0.net
第6位の藍花悦の掘り下げ、いつやるの?
外伝の超電磁砲使って掘り下げやるのかな?
出来れば本編でやってほしいが。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:14:37.00 ID:+ID67QGo0.net
黒子とフレンダが乳自慢対決とか佐天とフレンダが友達になるのはやり過ぎだよな
前者はレールガン原作のちょっとしたネタ4コマだったと思うけどアニメで尺ありすぎで本気でやってしまうし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:20:57.45 ID:yX2bOTREd.net
一方通行が暗部男の嫁(妊婦)を救う話好き。
ああいう話を入れることでキャラに深みがでる。
滝壺が一方通行に襲われそうに見えたので浜面が勘違いして一方通行に立ち向かう話好き。
その後いい悪党だと評されるの好き。
その後滝壺に慰められるの好き。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:23:31.83 ID:10msQD2ua.net
>>679
超電磁砲ならいいんじゃねえかな、禁書アニメにそのノリ持ち込んだらぶち殺s……いやもう禁書は死んだからどうでもいいか

>>680
なお妊婦はカット可能性大な模様

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:24:51.17 ID:K2Z/MgTVK.net
新年早々科学サイドの暗くて憂鬱で陰気臭いをするんじゃないよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:26:12.68 ID:yX2bOTREd.net
>>681
原作無理矢理詰め込んでるのに分かりやすいキャラ描写は省くとか馬鹿かな?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:28:38.18 ID:K2Z/MgTVK.net
アクセラレータもヒョロガリだし、レベル5は全体的に老いが早いんだろ
御坂も近いうちに老いてボケるよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:43:31.83 ID:8LdFgpDM0.net
井口のラジオに出てた佐藤利奈が
「この先、話が込み入ってて、描くのが難しいんじゃないかと、
出演者一同そう思ってる」と言ってたし。
演者でもそう感じてるってことは、この先、相当な超圧縮気味に進むんじゃないのかな?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:47:10.31 ID:1YYQXfR8M.net
まあ引きの絵だけはなんとかしてほしいものだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:47:22.23 ID:XFzLUSXXa.net
本当馬鹿だよなあ
ついに声優にも言われてるのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:50:18.33 ID:8LdFgpDM0.net
だからこそ超電磁砲3期やってくれるのは本当にうれしかったと言ってたな。
あっちは禁書と違って詰め込み絶対やらないだろうしね。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 19:54:27.23 ID:B0piDTmYr.net
何だかんだでアックアは存在感を放ててるからその点に関しては満足してるわ
来週のカッコイイ登場も頼むぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:00:14.24 ID:rQTLpva00.net
ウィリアム=オルウェル参戦シーンは17巻の最大の見せ場となるはずだったのに
キャーリサと騎士団長の「来たか!」のテンポが速すぎてギャグにしか見えなかったよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:01:50.11 ID:OEYBuF6Wa.net
>>667
いや、年齢はかっちり出てないはずだから予想だろう
一応、王女は30代前半とか20代後半とか出てたし、むぎのんは大覇星祭の選手宣誓に呼ばれてるからおそらく学生ではある

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:05:29.90 ID:1YYQXfR8M.net
ヴィリアンは24歳とはっきり書いてたな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:10:26.63 ID:OfzUkou0M.net
学生じゃない能力者っているんかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:12:03.63 ID:q7SjfyVnx.net
下手したらアニメでは浜面よりアックアニキが第三の主人公に見えるかもね
浜面はアックアニキの引き立て役

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:16:00.13 ID:OEYBuF6Wa.net
>>692
そうだったか
失敬

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:29:13.12 ID:Vah6aMGyd.net
ヴィリアン意外といってますね(失礼)
アックアとも意外にお似合いかもな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:29:20.98 ID:5M7Wij0+0.net
>>688
禁書も19巻までなら詰め込みやらなくて済んだんだよなあ
2期の終わりの時だってもう次はやらないって話も出てたのに中途半端なところで終わったんだし
いつかやるにしても2クールは取りにくいけど1クールだけなら取りやすそうだし、思いきってロシア編は切れば良かったと思う
まあ新訳やりたいからロシア編まで入れた、だったらもう何も言えないけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:29:24.60 ID:vmG/PsnP0.net
>>693
木山春生

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:31:35.70 ID:vmG/PsnP0.net
原作でキャーリサの処女が発覚したけど、それならリメエアも処女なんじゃなかろうか?
ヴィリアンは知らん
あれで処女じゃなかったらそれはそれで良いけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:31:45.72 ID:lI1gogmz0.net
アックアのであるはダサいのである

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:34:21.65 ID:8LdFgpDM0.net
木山自身は地味だが、多才能力(マルチスキル)はなにげに結構凄いよね。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:42:57.00 ID:4N3D47nKM.net
>>699
リメエアは当然だろ
プリンセス・オブ・ウェールズで次期国王になるか、王になる王配と結婚しなきゃならないんだから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:46:05.24 ID:rQTLpva00.net
それ以前に第一王女と第二王女は性格が悪すぎて普通に結婚できないだけだろ
如何に容姿と家柄が良くても人間不信の引きこもりとオラオラな暴君じゃ男は寄ってこない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:46:38.55 ID:ePyJi9cAd.net
>652 >662 >290 >315 >318 >440
自公アベノミクス朝日本政府

「スパイ厳罰法の特定秘密保護法、
安保法制
国際平和治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使、対テロ準備法
ここら完全稼働、全文の稼働な!」

「学園都市統括理事会も、スキルアウトどもも大喜びだww」

「>4-16日本を、今すぐに、あすから、
ベトナム戦争後半の、軍、民兵による現場射殺が当たり前の、夜間外出禁止令出っぱなしの、
旧南ベトナム、カンボジア ラオスにチェンジだ!!」

「日本を、今なら、トルコ、エジプト、タイ、
フイリピン、ブラジル、メキシコ
ミャンマーあたりな、エスニック トロピカル
ジャングル バイオレンスネーションにチェンジだ!!」

「>4-16日本を、ここらみたいな、
GTA-Japan 東京デッドクルージング、
応化戦争記 ハルビンカフエ、
TRPG トーキョーノヴァ、サタスペ!!
漫画アニメ AKIRA、攻殻機動隊などの、第3次世界大戦の前後が設定の、
>201 >426慢性的ブラックアウト、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックな、
歓喜と狂乱の、戦争国 銃社会な!」

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:47:26.10 ID:4N3D47nKM.net
>>701
木山せんせいは1万人使ってアレだけど、幻生のジジイが使えばクッソ強い
数人しか確保してないのに千里眼+窒息技でレベル5相手でも勝てるし
多分アレ御坂にも通用すると思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:52:19.92 ID:Rc/Pho530.net
科学サイドはもういらん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 20:56:30.93 ID:rQTLpva00.net
言うても魔術サイドはマジで人気ねえし
全盛期から全くなかった人気が禁書そのものが没落した今需要など欠片すらあるわけねえだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:04:21.91 ID:I2YCGQ7Cd.net
SS2やんないかな。
時系列が進むごとに謎が明かされていくの好き。

https://www.baka-tsuki.org/project/thumb.php?f=Index_SSv02_002-003.jpg&width=800

https://www.baka-tsuki.org/project/thumb.php?f=Index_SSv02_004-005.jpg&width=800

https://www.baka-tsuki.org/project/images/7/73/Index_SSv02_006-007.jpg

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:22:58.36 ID:zk3bYxBXa.net
まはかここがギャグシーンになるとは原作を読んでいた当時の俺は思いもしなかった
https://i.imgur.com/R1xYpVx.jpg

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:25:10.30 ID:jdIDF/Go0.net
科学サイドはマジで面白いよな
レールガンのアニメも漫画も最高

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:25:12.56 ID:rQTLpva00.net
>>709
その原作の時点ですでにギャグだろ
いつ読んでも100%読み飛ばすどうでもいいページだわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:34:29.63 ID:1YYQXfR8M.net
>>708
へー外国でも売ってるんだね
英語圏で読む人どう思ってんだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:34:37.52 ID:+A5u7tXg0.net
>>709
かっこいいシーンなのにもったいなかったな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:35:38.28 ID:3Zf8aJyY0.net
>>710
原作の絶対能力進化計画編、最終信号編、残骸編、0930事件編、暗部編と新入生編、人的資源編、追憶編は?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:36:38.87 ID:B0piDTmYr.net
>>709
そこがギャグシーンになるだろうってのは放送前から言われてたし俺もそうなると思ってたからそこまでショックじゃ無かったわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:39:21.60 ID:AzBLy5ft0.net
>>709
わいが監督ならこのシーンの尺ゼロにしてた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:39:55.85 ID:8LdFgpDM0.net
2期の残骸編は超電磁砲の方も担当している人が脚本やってたせいで、なんとなく超電磁砲っぽかった。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:40:23.83 ID:4lk0GqgM0.net
2019年1月2日23:35「NHK総合バーチャルのど自慢」放送記念

【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】

地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

すいません、設定ミスって見れなくなってました。
今は見れます。

えrげrげr

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:40:41.67 ID:1YYQXfR8M.net
13話は使いまわし多くてシュールだったからな
フロリスすら使いまわしでいやな予感したもんだわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:47:26.94 ID:LHp3XOxt0.net
12話が円盤発売直前でクオリティ上げてきたとはいえ13話との格差があまりにも酷い
もしかして新opに人員割いてたから低質だったのか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:48:13.54 ID:zjPnE9Ph0.net
>>709
何をどう演出してもギャグにしかならないと思いますよ?
小学生が「絶対無敵バーリヤ!お前の攻撃は全部無効だ!」と遊んでるのを
いい年したオッサンがシリアスにやってるみたいでじわじわくるw

このシーンをゼロにするべきだったのだ・・・!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:50:53.50 ID:rQTLpva00.net
>>721
第一位VS第二位にまんま刺さるなァそれ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:51:14.53 ID:3Zf8aJyY0.net
なぜ3期は1章3話中2話目が崩れるのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:51:49.18 ID:jdIDF/Go0.net
ゼロにする!ゼロにする!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:56:19.64 ID:pcnUIfx80.net
おい!それってYO!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 21:56:48.93 ID:OfzUkou0M.net
催眠音声みたいで興奮する

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:01:20.61 ID:q7SjfyVnx.net
土竜帝督
ゼロにする

三期スタッフにsyamuファンがいますねこれは……

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:09:13.93 ID:X3gq05a0H.net
「C文書編!」
錦織吉野「ゼロにする」

「暗部編!」
錦織吉野「ゼロにする」

「アックア編!」
錦織吉野「ゼロにする」

「イギリス編!」
錦織吉野「ゼロにする」

「暗部後編!」
錦織吉野「それはさっきゼロにしたぞ!」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:10:47.69 ID:pcnUIfx80.net
クーデター加担者0人

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:11:10.29 ID:8LdFgpDM0.net
子安ボイスだから余計笑えるw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:21:50.77 ID:K2Z/MgTVK.net
お前はザマスか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:22:41.15 ID:cm/02COc0.net
>>697
4期は出来そうにない&26話枠取れたから旧約全部ぶっこんだだけだろう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:22:51.92 ID:rIAwMrWS0.net
暗部厨とアックア厨はほんと害悪だな
実際は大して人気ないのに信者の声だけでかい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:24:03.14 ID:9kct1eMn0.net
イギリス編おわたら暗部編とばしてロシアだけ見るわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:29:23.61 ID:K2Z/MgTVK.net
一番ガタガタと煩いのは御坂ガイジやんけ

糞猿は引っ込んでいろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:31:28.63 ID:uobuHr1q0.net
>>734
ロシア編も視点が変わりまくるので糞だと思うぞ
>>685とサトリナも言ってるんだし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:31:58.29 ID:rIAwMrWS0.net
>>721
それな
このあたりの話ってどれもこれも小学生のお遊戯レベルになってる
この次の暗部編も一方さんの中二病とか深刻すぎて背筋が寒くなること請け合いだしな
相変わらず悪の世界がどーのこーの言ってるし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:32:53.08 ID:LKB67ie8d.net
26話の枠取らことできなかったらもう少しはマシになってたのかな?先頭シーンは別として

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:35:52.71 ID:0b5d1QLg0.net
科学の方が面白い!とか言い始めら奴が現れ始めたな
原作読んでたら魔術も面白いだろ
というか魔術メインが一番面白いと思うけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:37:59.82 ID:LHp3XOxt0.net
ビアージオの「神聖なるナンタラカンタラ悪性を拒絶するゥ!」も映像化ですごい愉快な絵面になってたからな
文章とアニメじゃ感じ方に違いが出てくるのは仕方ないけどそれを考慮せずに原作sageされるのも癪だわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:40:01.71 ID:rQTLpva00.net
>>739
オマエがオマエ独りの主観で魔術のほうが面白いとか全然関係ねえしどうでもいいんだよ
実際問題科学のほうにしか需要ねえから三つも四つもあるスピンオフ全部が科学なんだろが
目を逸らさず黙って受け入れろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:40:03.48 ID:8LdFgpDM0.net
超電磁砲のアニメ褒めてるやついるが、向こうは原作漫画だからな。
アニメ見たら原作漫画と全く同じ構図のところとかあるし。
作りやすさに差が出てしまうって。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:44:50.53 ID:Rc/Pho530.net
引っ込んでいろという話だ
何回同じことを言わせている?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:45:47.04 ID:q7SjfyVnx.net
>>740
ビアージオの呪文詠唱は若本ボイスもあってかなりカッコ良かったけどなあ
上条さんの左手パンチが全く相手の攻撃利用してないのには草生えたけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:47:04.28 ID:rIAwMrWS0.net
>>740
原作の時点で絵面想像したらギャグにしかならんと思ってたから
別に原作sageてるわけじゃないんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:47:14.69 ID:B0piDTmYr.net
ビアージオの十字架詠唱って評判悪いのか
アレ好きだったんだが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:49:58.92 ID:cm/02COc0.net
>>744
俺基準ではアニメが比較的面白かったのは2期女王艦隊編まで
後は圧縮と偏りと手抜きでグダグダなんでネタ枠として斜め見

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:50:13.91 ID:rQTLpva00.net
だいたい魔術師たちが使う術式って説明が糞長くて面倒くさいわりに理論がガバガバだから
アニメで画にするとシュールなギャグ以外の何でもなくなるんだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:51:50.97 ID:K/FRHY7Ad.net
科学厨湧きすぎだろw
科学の方がスピンオフ多いのは科学の方が漫画にしやすいからだぞ、かまちーみたいに詳しい奴も少ないし
それに原作で人気の巻は魔術ばっかだろw
科学厨はアニメ勢のにわかかな?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:52:46.95 ID:cm/02COc0.net
ビアージオが初戦では猿と蔑んでた上条さんを、刺し違えてでも倒さねばならない
ローマの敵と認定するとこ好き

…上条さんが初戦を生き延びた理由は原作読んでもアニメ見てもコミカライズでもいまだによくわからんけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:54:09.58 ID:0b5d1QLg0.net
>>748
科学ならまだしも魔術でガバガバはないだろ
お前禁書読んでないだろ、それか熱狂的な科学厨か

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:54:18.17 ID:3Zf8aJyY0.net
>>748
メイザースやアレイスターなど黄金メンバーがわかりやすくしてくれてるから
まだ原作の魔術は分かりやすい方だぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:56:18.91 ID:LHp3XOxt0.net
科学厨が害悪扱いされるのは禁書本編をこき下ろすだけしてレールガンのいいとこは碌に話題にすらしないからよ
否定しかできない反抗期ちゃんなんだろうね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:56:29.96 ID:rQTLpva00.net
偶像崇拝とか天使と骨格が似てるとか大天使の力を降ろすとかなんだよ全部ガバガバだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:57:14.08 ID:XU/J3DSla.net
シモンは神の子の十字架を背負う
十字架は悪性の拒絶を示す
十字架はその重きを以て驕りを正す

声に出して読みたい日本語だわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:57:51.24 ID:4lk0GqgM0.net
2019年1月2日23:35「NHK総合バーチャルのど自慢」放送記念

【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】

地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

すいません、設定ミスって見れなくなってました。
今は見れます。

うぇcうぇcうぇc

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 22:58:10.11 ID:Rc/Pho530.net
あんな憂鬱で暗くて陰気臭い話がすきなのは分かったから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:00:05.07 ID:YrsGO8eGd.net
なに?また魔法サイド君かな?
少なくとも原作の面白い巻はメイン魔術サイドばっかでしょ
ロシア、北欧神話、コロンゾン

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:01:06.60 ID:YrsGO8eGd.net
>>754
???
ただ理解力がないだけじゃ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:01:24.62 ID:rQTLpva00.net
大多数の数字で証明できてなきゃ意味ねえってんだよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:02:27.98 ID:rIAwMrWS0.net
魔術の元ネタにする神話なんて基本的に地域や時代によって解釈がバラバラなものなのに
話の内容に都合がいいとこだけかいつまんで引っ張ってくるから言ったもん勝ちになる
上条さんがそんなのどうでもいいから全部無効化するわで済ましてた頃はまだよかったけど
魔術同士の激突が多くなってきてよりその傾向がひどくなってるね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:04:41.44 ID:K/FRHY7Ad.net
>>761
言うほど言ったもん勝負とかなくね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:05:57.23 ID:q7SjfyVnx.net
能力者は一人につき一能力なのに対して魔術師は一人で何種類も魔術使えるのズルいと思います

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:06:58.14 ID:B0piDTmYr.net
光の処刑しか使わないテッラさんの優しさが身に染みるな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:08:57.17 ID:pcnUIfx80.net
3期ってあのビアージオの一言の為だけに若本呼んだのかね
めっちゃ若本の無駄遣いやん...
原作だとまだ他に喋ってた気がするけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:09:45.80 ID:rQTLpva00.net
>>763
まあな
能力名がそのままキャラの名刺であり個性となるから覚えやすいって側面はある
世にある超能力モノのテンプレでもあり広く受け入れやすくわかりやすい設定だな

片や一人でつまらない地味な術式何個も使えたって個性に繋がらんし記憶にも残らない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:13:06.98 ID:fnuye/Vha.net
神の右席の魔術は全員インパクトあって好きだけどな
特に「聖なる右」の厨二具合はとあるシリーズ屈指だと思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:16:30.75 ID:0b5d1QLg0.net
>>766
いや、魔術師個性あるだろ
基本メインの1つしか使ってないだろ彼らも
魔術を複数使うのってオリアナぐらいだろ、そのオリアナはそう言う魔術ってなだけだし
ステイルはイノケンとか炎系
神裂は刀と聖人パワー
土御門は陰陽師
建宮や五和は各々の武器
シェリーはゴーレム
サーシャは初回道具
アニェーゼは蓮の杖
ルチアは車輪
アンジェレネは袋

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:18:28.90 ID:3Zf8aJyY0.net
>>763
多重能力者て木山が一番近いことやってたけど
今の所はっきりとした多重能力者は出てないな。
第六位が多重能力者と予想されてた時期もあった。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:18:50.68 ID:0b5d1QLg0.net
アウレオスは錬金
ビアージオは十字架
ヴァントは天罰と風
テッラは優先と小麦粉
アックアはメイスやアスカロンなど武器
フィアンマは聖なる右

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:37:36.18 ID:CE9sAhmed.net
相変わらずめんどくさいな禁書ファンは
どっちが上とか下とかよりもっと仲良くしろよ
どっちが上とか下とかいったところで別におまえらが偉くなったわけじゃないからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:42:18.09 ID:uobuHr1q0.net
>>751
ガブリエルがミカエル名乗ってたじゃん
これはセレマ配置がどうとかいう問題じゃない、完全なミス

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 23:43:38.16 ID:vmG/PsnP0.net
楽しく見ている俺が勝ち組だな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 00:25:31.89 ID:tDRKysiZM.net
禁書の◯大黒歴史のコピペ最近見ないな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 00:42:00.96 ID:ZQWzrN/G0.net
正直学園都市の闇はもうそろそろお腹いっぱいなので魔術サイドの方、つまり外の世界の闇を詳しく掘り下げていただきたい

ステイルがどういう経緯で魔術を知ったのかとかねーちんが渡英を決意するに至った経緯とか
後あの世界の詳しい国際情勢についても知りたい
アフリカが今でも列強の植民地のままとか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 00:48:22.56 ID:bl6UbqKCd.net
魔術サイドの根本をいま原作でやってるだろ
原作嫁
ステイルみたきゃステイルSS嫁
ねーちんみたきゃねーちんSS嫁

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 00:53:28.09 ID:bl6UbqKCd.net
あっ、アフリカはしらん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 00:54:09.79 ID:tDRKysiZM.net
まずはアステカ掘り下げろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 01:17:01.09 ID:x0r6YBpHx.net
スペイン星教とかいう真の空気

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 01:17:48.82 ID:UkfEHP56r.net
>>779
まぁローマ正教の一部だし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 01:22:23.51 ID:O12HVO9s0.net
御坂旅掛SSやってくれやほんま

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 01:24:20.00 ID:HLLoWfEQ0.net
ハワイ神話(ポリネシア系神話)の方がマジ空気

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 01:42:18.98 ID:ZQWzrN/G0.net
>>779 中南米の植民地化やスペイン内戦とか考えると一番闇深そう
鉄環絞首刑もエグいし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 01:43:46.13 ID:tFvANrw0a.net
日本神話も全然出てこないな
上条さんの中にいる竜が実はヤマタノオロチだったりしないだろうか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 01:50:48.94 ID:UkfEHP56r.net
中国「あ、あの・・・」

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 01:57:26.21 ID:HLLoWfEQ0.net
>>784
神話じゃないけど土御門は陰陽師系の家系だし蘆屋道満とか

>>785
中国は魔人とか一方通行外伝とかで出て来てる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 01:59:14.55 ID:HLLoWfEQ0.net
>>786
ごめん
蘆屋道満じゃなく安倍晴明の方に書き換えようと思ったら失敗した

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 02:37:47.86 ID:sQtQlavz0.net
伊能忠敬が魔術師の世界だぞ(縮図巡礼)
安倍晴明も魔術師に決まってる。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 03:06:32.69 ID:OxBjAp8K0.net
一方外伝とか読んでる奴いるのか・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 04:25:18.62 ID:6FcKkQTZ0.net
というか土御門家が安倍氏の本家じゃん
いや、リアルで

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 04:35:51.08 ID:D8Rl1gCV0.net
>>784
だって日本っても学園都市(半独立国)の外がほぼ出てこないからな
世界観共有してるわけじゃなさそうだが鎌池の別作品の日本はかなりぶっ飛んでるが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 06:18:59.97 ID:5kxNQm1pr.net
天草式が神道や仏教による偽装を逆手に取った十字教という立ち位置なのでそれだけでもう幅広くカバーできちゃうんだよね

>>784
エイワスや魔神に関わる代物である以上、日本神話程度で説明できる存在ならショック死するわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 07:28:52.42 ID:hCQ6l0O90.net
やっと新約15巻まで見終わったわ
3巻と9巻がきつかった 特に9巻つまらなくてくそ辛かったわ
じいちゃん、一番キャラたってたな このクソ小説ロリ少女しかでてこないからああいうの貴重
あそこ一番アニメ向きだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 08:08:14.77 ID:YIDp8rw8d.net
9巻がつまらないとはまた少数派だね。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 08:10:16.67 ID:+AbEjU280.net
気持ちはわからんでもない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 08:30:43.13 ID:b+/kzZPvM.net
>>775
冷戦もNATOも日米安保もあったから現実世界のまんまでしょ
違う事はイギリスが核兵器持ってないことと、人口が9000万人な事くらい
後イギリスやフランスでは魔術師をトップとした神権政治のままって事

なんで日本神話や陰陽道みたいな日本の魔術師がいるのに大日本帝国が魔術防御ゼロの合衆国に太平洋戦争負けたのかわからんが
ルーズベルト+トルーマンとマッカーサー+ニミッツ呪殺しておしまいやん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 08:35:17.42 ID:hCQ6l0O90.net
あんなifな心折る作戦話どこにでもいくらでもあるじゃん 
それを1冊やられるのは超絶苦痛だったよ
しかも句読点無しの連続表記とか読みづらい 感情の麻痺思考的な表現だろうけどただただ読みづらい
本当この作者、読みづらい小説作るのが上手い

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 08:57:48.64 ID:jLm3fXvV0.net
>>797
ifじゃなくて実際に起きた話だけどな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 09:00:06.77 ID:jLm3fXvV0.net
というかこれぐらいで読みづらいのかよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 09:05:34.57 ID:tDRKysiZM.net
現実でルーズベルトの呪殺祈願やったんだっけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 09:10:17.68 ID:U9x9kNwT0.net
超電磁砲の漫画の人、鎌池のプロットからよくあんなにわかりやすく漫画で表現できるなと、たまに感心するわ。
画力も外伝作品の中では突出してうまいしね。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 09:19:21.31 ID:TnZ8IjIC0.net
永遠の中学生鎌池に国際政治を語れなんぞ無理

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 09:29:01.41 ID:2WCNPOa3M.net
NATOがあるのにクーデターやWW3でイギリスとフランスが交戦してる件
フランス海軍潜水艦撃沈されてたろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 09:42:40.79 ID:MlcBTlFk0.net
>>800
帝都物語ですね?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 09:47:05.62 ID:ZQWzrN/G0.net
>>782
豚神カマプアアってことでぶーぶーがカメオ出演したりしないかな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 09:54:20.36 ID:hxmeml1t0.net
>>801
冬川サイドから出た大きな展開も多いらしいしね。アイテム参戦とか、削板軍覇参戦とか

画力的には、冬川もメチャ上手いけど、禁書の近木野もそん色ないくらいメチャ上手くなった

>>793
ちょうど上里編か……がんばれ……がんばるのじゃ
いちおう上里編完結の17巻では、カタルシスと、上里勢力を出した納得いく決着があるが、
飛ばして18巻のアレイスターvs上条まで一気に行っちゃっても俺が許すのざぜw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 09:56:03.87 ID:hxmeml1t0.net
>>783
アニメでバネ人間になってしまったアステカの魔術師ショチトルちゃんとか
海原の組織がおもに戦ってる相手がスペイン星教?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 09:59:32.39 ID:hxmeml1t0.net
>>774
あれ禁書エアプのやつがネットの書き込みだけで原作一切見ずに作ったやつだから、
原作の本文と全然違ってるという
(鎌池の理論もおかしいが、それを指摘してどやってるつもりのコピペも間違っているという地獄)

今回のアニメの熱膨張回の際に、原作のページそのものがあちこちに貼られたから、
さすがにアフィブロでも恥ずかしくてあのコピペ今さら貼るやつはもういないだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 10:04:31.92 ID:HLLoWfEQ0.net
9巻は上やん好きじゃないとちょっとキツイんだよな
その分10巻は本命はいなかったけど好きなキャラバンバン出て来て面白かった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 10:05:17.60 ID:hxmeml1t0.net
>>12
アックア編のアックア戦ラストの後で1つ、ちょびっとだけあった(9話Aパートの最後)

10年前のヴィリアン第三王女救出事件、その終わりの方だけ(アックア、ヴィリアン、騎士団長がいるシーン)

あれだけ出されても理解するアニメ組は1人もいなそうだった
作画も悪かったし (見てもヴィリアン王女だって認識できないレベル)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 10:11:20.46 ID:Gr4rOB500.net
>>786
一方外伝は、原作だとどこまで進んでいるの?
魔人以外にはどんなキャラが出てくるの?
内容を全く知らないから、一番楽しみではある

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 10:21:20.26 ID:hxmeml1t0.net
>>811
一方外伝は、「禁書」の時系列でいうとずっと、
打ち止め助けて頭を撃たれて入院した時から(禁書5巻)、
退院(12巻)までの間の期間を描いてる 
だから一方まだ入院中 なのにバンバン外出してバトルして悪を倒してしまうw

単行本7巻かけた第1ストーリーが終わって、いま第2シリーズ目やってる
その第1シリーズを1クールでアニメ化するか、アニオリ入れて2クールアニメ化なんじゃないかと

マンガは評判イマイチなので、面白いかどうかは全てアニメスッタッフしだいと思われる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 10:37:32.21 ID:YT8qk3No0.net
絵がね…
内容はかまちーしてるけども

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 10:39:21.77 ID:xG0u26ssd.net
最近のアストラルバディがかまちー全開で面白い

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 10:57:01.12 ID:HLLoWfEQ0.net
>>812
いや流石に第一シリーズだけで1クールは引き伸ばしすぎ
第二シリーズまで入れて1クールで丁度いいくらい

一方外伝は一応読んだけど設定ばかり目立ってストーリーは大して面白くない
超電磁砲は本当に面白いんだなって改めて感じる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:05:03.68 ID:SoBZFUiI0.net
レールガン1期2期>禁書原作>>レールガン漫画>禁書1期>>>>>>>>>>>>禁書2期>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>禁書3期

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:06:23.68 ID:0OIWvYyed.net
3期一気にみたけど本当に面白くないな
知ってるキャラが動いてるだけで内容がない
AbemaTVでやってた1期は面白かったな初めが長かったけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:08:23.84 ID:SoBZFUiI0.net
アニメ組とニワカそして上条嫌いなやつはこれみとけ

https://m.youtube.com/watch?v=T78muYd-zAo

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:13:59.34 ID:U9x9kNwT0.net
アニメ組が見たいのは上条の活躍だからね。
1期、2期でお約束だった下記の流れはほとんどないからな3期。

説教→パンチ→入院

おそらくバイトリーダーとアックアが戦っても何の面白みも感じてないだろうね。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:15:12.60 ID:pfVZRCdIM.net
不等号厨とかまだいるんだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:16:14.11 ID:BvHax7Y4d.net
>>819
原作の時点で他キャラが活躍する群像劇だから。
マンネリ打破のためでもあるし上条さんがご都合キャラじゃないてことがわかる。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:17:05.61 ID:BvHax7Y4d.net
>>818
魔法サイドくんの原典じゃん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:21:44.50 ID:VLPRIMGJ0.net
>>819
上条説教パンチがマンネリだったんで楽しんでるわ
流石作者はわかってるな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:27:22.84 ID:kaZlQ6s+0.net
御坂とかいう実験猿w

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:28:37.23 ID:jU8kY6pI0.net
上条と御坂と一方って近所(同じ学区)に住んでるんだよね?

毎回それぞれ街一個分消えそうな規模のバトルしてるのになかなか絡まないのは気になる

自分に関係ないからいいやってことなのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:30:39.77 ID:kaZlQ6s+0.net
レベル5や科学サイドの連中は御坂を含めて陰キャが多く周りを憂鬱にするから困るぜ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:35:24.63 ID:U9x9kNwT0.net
上条と御坂は外伝、新約含めれば相当絡んでるだろ?
御坂と一通は新約3巻でちょっと絡んだくらいだったような。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:46:51.47 ID:F7bvPChWM.net
雷神御坂のとき一方さんが来ても良かったよなミサカネットワーク使われてるんだし
軍覇もあれだけのヒーロー体質なのに事件に絡んでこないの不思議だな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:47:40.90 ID:hxmeml1t0.net
>>815
超電磁砲が毎回そうなんだよ。(1シリーズで1クール)
コミックス3巻とか3巻半くらいの分量を、1クールにしてる

禁書3期の「小説1巻を3話」ってペースが本来おかしくて、
超電磁砲かそれに近いくらいのペースが、
一番「とある」を面白くアニメ化できるペース配分なんだと思う。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:47:49.47 ID:kaZlQ6s+0.net
御坂とかいう周りと憂鬱にする陰キャ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:48:23.48 ID:bMpgg1u30.net
>>828
ミサカネットワークにウイルスぶち込まれてるから一方通行はあの時びくんびくんのたうちまわってたんじゃないかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:51:24.89 ID:ttlQxfEb0.net
>>831
実際ビクンビクンしてたらしい
レールガン3期でワイプでビクンビクンしてる一方通行さん映そう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:51:50.42 ID:F7bvPChWM.net
>>831
え、だっせぇ……

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 11:55:07.68 ID:9YXokLSCa.net
軍覇ストーリーに絡んできたら確実に科学サイドの神裂枠だわ
実際大覇星祭のときは見事に噛ませだったし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 12:01:45.65 ID:YT8qk3No0.net
>>834
オッレルスにも負けたしなぁ
すげぇ的をえてると思うわ。御坂(食蜂)が初見でボコられて削板が善戦するも負けて結局御坂(食蜂)が勝つ、とか出てきそう 黒子には流石に負けないだろうけど
あとは柵川中コンビとの掛け合いは見てみたいかな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 12:22:28.16 ID:h2YlpgGkK.net
>>832
ワイプで映すのいいなぁ、それ
24のジャックバウワーの分割画面みたいなワイプ芸でイケる
ワイプ芸人 一方さんの誕生である

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 12:26:19.75 ID:Wd6xXgGY0.net
一発芸人(ブチコマレータ)の誕生であった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 13:00:43.44 ID:+AbEjU280.net
今リアルでサバ缶ブームが発生していてサバ缶の生産が追いつかないらしい
フレンダ激怒だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 13:02:39.16 ID:kaZlQ6s+0.net
麦野は劣化の速さで悩んでいたのであった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 13:20:05.32 ID:+7i99OLr0.net
今回特に作画酷くないか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 13:20:06.44 ID:woCi5Ohb0.net
このスレてよく演出が演出が言うけど具体的に「演出」て何なのか誰か説明できる方いますか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 13:22:51.10 ID:+7i99OLr0.net
>>841
言葉のままの意味やん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 13:25:38.50 ID:pfVZRCdIM.net
絵コンテを起こす人じゃねーの知らんけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 14:07:56.50 ID:lx/sAD540.net
暗部編って作画自体は綺麗だったな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 14:08:15.12 ID:4ieiNCzc0.net
これ、13話で終わり?
今週ないよな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 14:10:26.88 ID:woCi5Ohb0.net
>>842
具体的じゃないのですが...

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 14:11:07.01 ID:pfVZRCdIM.net
13話見てなんであれで終わると思えるんだ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 14:21:01.37 ID:wakjirxea.net
思いっきり次回予告やってたのにな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 14:37:03.13 ID:U9x9kNwT0.net
アニメ組。第三の主人公、アックアだと思ってそうw
それぐらい目立ってる。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 14:43:43.24 ID:+AbEjU280.net
かつて第三の主人公と呼ばれたこともある白井黒子の立場が無いな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 15:03:05.15 ID:M9iIGNRdK.net
>>849
それでも良かったかも
魔術サイドの主人公で

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:09:09.48 ID:Xb1WRhxOd.net
>>828
一方通行はあのときぶっ倒れててビクンビクンしてたって編集が質問コーナーで言ってた
いちいち質問されるのめんどくさいからアニメではそれ映してほしいね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:14:42.39 ID:qsrml8x80.net
アニメ組だが、結局浜面って何者だよ
そろそろ活躍するんか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:15:36.28 ID:bSSMoI9b0.net
>>833
ダサいもなにもいまの一方通行なんかシスターズいなきゃなんもできなくなる植物人間になるし
ある意味じゃ妹達守る自体自分の身を守るのとイコールしてる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:18:39.17 ID:U9x9kNwT0.net
雷神美琴のときはラストオーダーも昏倒してたってことか。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:18:50.42 ID:Xb1WRhxOd.net
>>853
ただのレベル0だよ
能力的には上条さんのようなレベル0(笑)じゃなくてほんまもんのレベル0
元々イラストレーターが悪役用のモブにデザインしてきたのを鎌池が見て
「こいつ主人公にしたら面白いじゃね?」って一方通行の次の主人公にした思い付きが始まり
だからいまだに浜面受け入れてない読者も多少はいる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:20:17.52 ID:xHaZpVDD0.net
>>853
ただのチンピラ
アニメ範囲での活躍はまだあるが上条さんやアクセラレータほどは活躍しない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:21:58.64 ID:bSSMoI9b0.net
新約では一方通行や御坂やインデックスより浜面の出番の方が多いんだけどな
登場ページ数ランクみたときは草生えた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:25:45.30 ID:xHaZpVDD0.net
出番多すぎだよなあいつ
アクセラレータは外伝あるからいいがかといって浜面がみたいわけでもないんだが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:27:10.80 ID:O7BWt/Kk0.net
巨乳の国懐かしいな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:28:30.44 ID:+AbEjU280.net
原作を読むと黒子の出番の少なさと冷遇ぶりに驚くよ
まともに活躍するのは旧約8巻くらいだし、他はもうモブと大差ない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:28:38.50 ID:U9x9kNwT0.net
一方通行や御坂やインデックスより出番多いとか、鎌池どんだけ浜面好きなんだよw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:32:22.54 ID:arzwglhAa.net
新約12巻で上条さんとタッグ組んでた時の浜面すき

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:32:32.64 ID:lx/sAD540.net
黒子はレールガンのキャラになってしまったから仕方ないよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:34:49.23 ID:Ht1hBSB70.net
正直ビリビリは新訳で食蜂と百合営業ばっかやってないでたまには黒子とも絡んで欲しい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:38:52.41 ID:F7bvPChWM.net
黒子新約でも扱いいい方じゃね
お姫様抱っこされたし
カウンセリングしてるとかで株上げたし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:48:37.82 ID:reUBlY0jd.net
もうすっかりあの変な声に慣れてしまった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:52:18.63 ID:qSr13occ0.net
>>851
いや、やってる事は基本肉弾戦だろw
その肉弾戦による筋肉の限界突破する為に魔術使ってたりもするが
アニメでそれが伝わるはずもなく

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:52:35.30 ID:xwoaTGVTr.net
パンツ一丁で上条も一通もアレイスターも的に回そうとする浜面好きだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 16:59:25.38 ID:YT8qk3No0.net
>>869
言い方ァ!
でも浜面にはアネリがいるから…あと耳くそも

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:02:01.45 ID:BvHax7Y4d.net
>>855
ちな一日前までは元気に一方通行も打ち止めも外にでてた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:04:34.78 ID:wmLJqhv1a.net
メインの面子がレベル0とレベル5しかいないから一人くらいレベル3〜4くらいの中途半端な強さのメインキャラが欲しいな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:05:39.13 ID:BvHax7Y4d.net
>>865
御坂にとっての帰るべき日常は黒子やろ。
食蜂は上条さんで言うオティヌスポジション。
一方通行も黄泉川家が帰るべき日常でクリファちゃんも家族。
浜面家の嫁は滝壺であとはセフレ。
ダイアンちゃんがセフレ以上の関係になるかもしれない。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:08:06.72 ID:BvHax7Y4d.net
>>862
上条さんや一方通行は掘り下げがほぼ済んでたけど浜面は二人に比べたらまだまだ掘り下げた内に入ってないから新約12巻でも起用された。
でも浜面の意志や覚悟はすでに決まってるんだよね。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:11:53.47 ID:U9x9kNwT0.net
群像劇にすればするほど、アニメ化するとき、難しくなるわな。
ロシア編が怖くてしょうがねーわ。
場面切り替え多すぎで意味不明とか、言われそう。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:13:16.78 ID:hxmeml1t0.net
ペース配分はロシア編でもこれまでと変わらないんだから(1巻3話ペース)、当然、出来も同程度になるはずでしょう

>>853
次のエピソードがまた学園都市の話 一方通行さんと浜面が主人公の話 2人の接触

>>861
黒子は超電磁砲のキャラ、って住み分けたんだと思う
超電磁砲の方では相変わらずレギュラー・主役級で出っぱなしだし

今思うと禁書8巻が、禁書での黒子の最終回みたいなもんだったんじゃないかな
「まだお姉様やあいつの世界には届かない。でもきっといつか…」END

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:13:31.24 ID:BvHax7Y4d.net
>>875
戦闘途中でも場面変わるからな。
変わるたびに一つ一つ演出出来ずに流れるように進んでいくだけの作業アニメなるやろ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:16:22.42 ID:BvHax7Y4d.net
>>876
黒子「お姉さまが.....遠いッッ!!」

闇墜ちみたいけどな〜俺もな〜

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:21:47.73 ID:8+2btrWn0.net
ロシア編は同時進行のラインが多過ぎる
上条、一方、浜面、御坂、キャーリサ、フィアンマ、イキリ戦闘機、ステイル…
初見のキャラがよくわからないうちに退場していく暗部よりはマシか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:21:50.48 ID:xTMWN/MZd.net
アニメみたいな媒体じゃ視点転換はせいぜい3視点までだろうなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:21:57.27 ID:F7bvPChWM.net
>>875
戦闘機戦はもちろん
英仏ドーバー海峡戦もステイルvsインデックス戦もカットされそう
そこまで省略してもなお3主人公の各パートプラス美琴がいてカットバラバラわかりづらさ満点になるわけで
どっちみち詰んでるわな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:26:07.09 ID:jLm3fXvV0.net
全然関係ないけど
とある科学の超電磁砲がラノベだと思ってる人っているんだね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:45:09.10 ID:hxmeml1t0.net
>>878
メカ黒子はメカ美琴より似合いそうな気もする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:47:51.89 ID:d0wta+7o0.net
状況把握できなくなったら一旦手を止めて整理するってのがアニメじゃ不可能だからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:08:01.30 ID:wa2Zaiti0.net
ufotableに禁書明け渡してくれ
地上波でhf見たけど戦闘シーン凄すぎて身震いしたわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:12:46.12 ID:wmLJqhv1a.net
ufo作画で新約4巻見たい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:13:06.13 ID:9YXokLSCa.net
>>885
ufotable「Fateと鬼滅で忙しいんでいらないです」

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:28:34.06 ID:ZQWzrN/G0.net
ロシアの会社と合作で独ソ戦のアニメ作ったことあるスタジオ4℃に明け渡すべき

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:31:21.89 ID:rQIV/gpR0.net
金にならんものはufoは作らん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:32:19.78 ID:F7bvPChWM.net
まず三期なんてもんを作ってくれる会社がそんなにないような気がする

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:47:39.47 ID:xUXt9tnNr.net
>>889
ゼスティリアのアニメってお金になったんかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:49:12.07 ID:rQIV/gpR0.net
Fateってエロゲの癖にアニメ化に恵まれてるよな
3ルート全てアニメ化されてるし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:53:50.14 ID:TnZ8IjIC0.net
メカ美琴て簡単に言うけど、マッハ6で、生身でコクピットなしに
むき出しの状態でバリ島からロンドンまで13000km飛行するという
荒業やっているけどな
しかも食蜂を酷寒と衝撃波と低酸素状態から能力で守ると言う
ある意味とんでもないことをしながら

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 18:59:19.62 ID:lEbVHgM9r.net
どう足掻いても売れるはずのないゼスティリアを全編高品質で作ってくれたufoには感謝してるぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 19:01:34.94 ID:eDsPV3hY0.net
放送前は禁書三期結構期待してたんだけどな
今はもう一回観たら録画消しちゃうくらいに冷めてる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 19:05:43.02 ID:U9x9kNwT0.net
とりあえず明日のamebaは見よう。
とあるプロジェクトの最新情報が公開されるらしいから。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 19:13:05.21 ID:x3N2CvVUr.net
このアニメ、上条くんが同級生の女子とキャッチボールする場面なんてあったっけ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 19:19:10.34 ID:O7BWt/Kk0.net
フランス行く前に委員長とキャッチボールしたかと

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 19:36:14.57 ID:F7bvPChWM.net
アストラルバディアニメ化だったら笑う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 19:41:43.45 ID:U9x9kNwT0.net
普通に考えてとある科学の一方通行のティザーPV公開だろう。
動くところみれるかもね。
後、ゲストに新井里美がいるので、超電磁砲3期について、ちょっとだけ情報公開されるかもね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 19:52:13.65 ID:lKhvrEGka.net
一方通行磨けば光る設定沢山あるから作画とテンポさえ良ければ化けると思うんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 19:52:48.64 ID:Pxg0iYvea.net
>>898
正確にはキャッチボールじゃなかったけどね(キャッチできてない)
あの後ホントだったらバッティング勝負で負けたほうが5分全力草むしりがあったはずなんだよなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 19:53:57.49 ID:2YXvEGRT0.net
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec

エモい歌うまバーチャルユーチューバー
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

えcうぇうぇx

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 20:04:11.50 ID:ttlQxfEb0.net
一方通行外伝は話遅すぎてあれ雑誌で読むもんじゃねーなと思ったよ
主人公が一年近く出番無しとかあったし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 20:06:20.38 ID:lEbVHgM9r.net
3年くらい1つの話を続けてた割には薄味だったよなぁ
まぁアニメで上手く出来ればちょっとは変わりそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 20:07:35.77 ID:jLm3fXvV0.net
月刊誌なら1話ごとの量増やして欲しい
鋼のとかソウルイーターって結構量あったよね
進撃もか
禁書の漫画は原作基準でいろいろ難しい点があるから仕方ないと思うけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 20:23:31.73 ID:U9x9kNwT0.net
すでに本編のアニメじゃなく、外伝のアニメに期待してる声があって笑えるw
本編とは一体・・・。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 20:33:54.37 ID:lEbVHgM9r.net
14話は1週空けるんだし特上のクオリティで提供してくれると信じてるからな
お楽しみはとっておくものですぜ兄貴

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 20:36:12.35 ID:HLLoWfEQ0.net
一方外伝は期待してない、だからロシア編そこに入れて欲しかったって意見が多い
超電磁砲は禁書本編始まるより前から期待する声もあった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 20:52:48.24 ID:Xb1WRhxOd.net
まあ一方通行アニメやる尺があるなら禁書に充てろよってのはわからんでもない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 20:55:21.65 ID:orfW9GxV0.net
単行本で一気に読んだからか結構外伝好きなんだけどな
アニメも戦闘グリグリ動かせば映えると思う

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:08:18.76 ID:vH2X0EEqa.net
一方通行と禁書はコンテンツとして別物なんだから一方通行の1クールを禁書に充てるとは無理だろ
全く関係がない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:15:23.26 ID:xHaZpVDD0.net
HO並みに原作伸びずに円盤もうれない予感しかしない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:24:19.74 ID:rQIV/gpR0.net
レールガン以外売れないやろなぁ
禁書も一方もオワコンやで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:27:21.09 ID:6Sf9hzO80.net
やっぱ禁書のアニメってbgmが仕事してるからなんとかなってるよな。音楽まで違う人だったら絶対人気なかっただろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:27:21.47 ID:xHaZpVDD0.net
>>891
あれはゲームゴミだが人気キャラ二人にめっさ金だすファンいるからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:32:34.43 ID:U9x9kNwT0.net
音楽といってもほとんど禁書2期の使いまわしの気が・・・。
超電磁砲も1期は禁書1期の使いまわしが多かったが、2期はほとんど専用曲だった。
あのフレンダ戦専用のBGMもあるくらい。曲名「Frenda」ね。
禁書3期は音楽のほうも予算不足感を感じるよ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:36:47.95 ID:6Sf9hzO80.net
ああすまん。三期の話じゃなくて1期2期のって付け加えるの忘れてた。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:37:57.91 ID:vH2X0EEqa.net
音楽に予算不足とかねえから
井内舞子馬鹿にしてんのか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:38:18.23 ID:pfVZRCdIM.net
姫神にゴムボール投げつけられるエピソードって他でやってたっけ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:38:33.48 ID:vH2X0EEqa.net
尺関連については暗部3話のくせにハイジャックに1話使った時点でお察し
吉野が悪いわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:39:19.55 ID:CGRNUmvpr.net
この作品、委員長と呼ばれるキャラがいたんだ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:41:48.04 ID:6Sf9hzO80.net
三期の話してないとは言ったが垣根戦とか12話の騎士団長戦とかのbgmはすごい良かった。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:42:06.79 ID:pfVZRCdIM.net
吉野が頼まなきゃ24話でロシアまでやってたんだろ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:44:48.55 ID:6Sf9hzO80.net
頼まなかったら24話でドラゴン編にしてたんじゃないの?そしたらこんなに尺不足にもならなかっただろうに余計なことしてくれるよ本当

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:47:14.12 ID:DzdL4NMwM.net
24話でドラゴン編とか生殺し尻切れとんぼもいいとこだろ
もうお前らアニメの脚本語るセンスないんだから黙ってろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:48:06.56 ID:lEbVHgM9r.net
>>923
分かるわ
あの戦闘は演出込で三期一良かったんじゃないかって思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:49:25.78 ID:pfVZRCdIM.net
収まらないから2話増やしてもらったって言ってるからロシアまでは既定路線だろうに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:50:56.30 ID:Z2O3JnLL0.net
まるで2クールで6巻、SS終了が尻切れとんぼじゃないとでも言いたげで草

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:51:32.30 ID:4iXXtvVL0.net
ロシア編まで決めた馬鹿w
26話だとしてもやりようがあったのに暗部を3話にしてハイジャック突っ込んだ吉野w
暗部で浜面を掘り下げられなかったせいでこれから支障が出るやんけ
ハイジャック入れるとか馬鹿?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:52:12.49 ID:6Sf9hzO80.net
じゃあこの26話にロシア編まで詰め込むのが正しいのか?それにロシア編は映画化って案もあったらしいしその策だったら超電磁砲に映画スタッフ拘束できたし一石二鳥だろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:55:15.38 ID:pfVZRCdIM.net
暗部よりハイジャックのがマシだろ
暗部はそんなおもろくないし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 21:56:47.43 ID:DzdL4NMwM.net
>>929
ドラゴン編で終わったらイン打ち止め滝壺は意識混沌
主人公たちはいざロシアへって状態で禁書アニメ終了になるんですけど
SSは一方の「目的があるってのは楽しいねぇ」である程度まとまった終わり方だろ
ちょっとは比べてから物言え

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:00:16.68 ID:BvHax7Y4d.net
言いがかりが多すぎィ!
冗談だよな?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:05:41.09 ID:lEbVHgM9r.net
意識混沌に対するツッコミ待ちと見た

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:07:51.28 ID:pfVZRCdIM.net
尺云々は言っても手遅れだから作画なんとかしてほしいな
もう半分終わっちゃったし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:07:52.22 ID:V8KL6L8+M.net
トリガーのやつもそうだけど自分の中で暗部編何度も再生してるっていうならそれでいいじゃん
自分の頭に自由な妄想で作られた100点の映像があってそれを基準に現実の諸々の制約に縛られたアニメを減点採点で批評して誰が幸せになるんだよ
アニメスタッフがかわいそうだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:08:28.53 ID:rTLdsP6Z0.net
>>604
禁書スレで、チャンコロ赤豚で、ネトゲ―化されている、
禁書のプレイ動画をステマをして
「各種重税とアベノミクス・インフレ加速、
スタグフレーション慢性構造不況激化な、貧乏衰退国
日本じゃねえwwwwwwww」みたいな、>604キチガイが、マジでうざい。

だから、自公安倍政権と、アメリカ トランプ政権は、いますぐ、
日本が、慢性オイルショック 慢性的狂乱物価 慢性的ブラックアウト
慢性的金融危機 預金封鎖 デノミ 財産税

ここら複合発生、数百万人が死ぬ、
「>4-16アジア大破局」に、いますぐ、見舞われてもいいから、
アメリカ、日本は、いますぐ、チャンコロ、チョンを壊滅させる、
東アジア核戦争を、今夜にも、おこして欲しい。

GTA ジャパン マッドマックス2以降の日本
応化戦争記 ハルビンカフェ 
TRPG サタスペ TRPG トーキョーNOVA
東京デッドクルージング
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
漫画アニメ アキラ
漫画映画 アイアムアヒーロー アークザラッドR
ゲーム バイナリードメイン ブラックラグーン ロアナプラ

こういう、エスニック トロピカル バイオレンス ジャングル 
モヒカンヒャッハーGTA Fallout 日本になったら、
敗北主義者な、反戦平和多文化共生・銃規制推進キチガイ
TPP依存、インバウンド依存キチガイ

こいつら、全部、見つけ次第、生きたままこんがり焼いて、
>4-16ぶっ殺して、街路樹に吊るせるから。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:11:06.96 ID:2rg6DWNLK.net
>>938
なんだと?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:11:52.67 ID:ZQWzrN/G0.net
ロシア編のOP曲はモスクワ防衛軍の歌にしてくれるって信じてるからね
そこにキリル文字表記でスタッフのテロップやキャラ名を表示するかっこいい演出もしてくれるって信じてるからね
https://m.youtube.com/watch?v=i7enjLlmwiE

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:12:40.33 ID:pfVZRCdIM.net
つーか2期も7巻〜13巻+SS1巻だろ?
似たようなもんじゃん
1期は6巻でエピソードカットまでしてたからあれだけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:15:36.66 ID:MlcBTlFk0.net
>>931
24話でロシア編手前までやって最終回は映画館で会おうぜ!で良かったかもしれないw

こういうやりかたって最近はエライ批判されるけど商売なんだから禁じ手ってわけでもないだろ?
そもそも3期までやったアニメって完全にファン向けのサービス商品化してるわけで新規の
取り込みはもう難しい。だったら映画館に来てくれる客相手の商売でも一向にかまわんと思う。
つーか尺が無さ過ぎならクライマックスは100分ガッツリ一気に見せてくれた方がいい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:17:07.17 ID:X8t1YA/hM.net
ロシア編で上坂すみれは投入されるのかね
ワシリーサの敵役に起用してロシア語でバトルして欲しい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:20:40.29 ID:pC69rYYIa.net
魔術も科学もどっちも魅力があるし面白い
嫌なのは中途半端に企画して作画がやばいことだけ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:24:10.97 ID:ZQWzrN/G0.net
>>943
ついでにジェーニャも参戦で

あと宣戦布告はちゃんとロシア語でやっていただきたい
こんな風に
https://m.youtube.com/watch?v=poOZFKoEx9c

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:24:22.38 ID:MU8pG8Qt0.net
オリアナさんで童貞卒業したいだけの人生だった…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:25:23.71 ID:lEbVHgM9r.net
>>941
全然似てないよ
アニメ化する範囲の原作積んで比べると2冊分くらい差があるし圧縮度合いは3期の方が遥かに上だ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:25:24.40 ID:lx/sAD540.net
高望みしすぎな奴ばかりだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:26:29.81 ID:pfVZRCdIM.net
続きは劇場版ではネタにしてたがやらないとは言ってなかったぞ
まあないだろうが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:27:12.44 ID:pfVZRCdIM.net
>>947
だから2話増やしたんだろ
あきらめろん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:27:31.89 ID:Uag4WRgPM.net
ロシア編を映画とか何時間やる気なんだ一体

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:35:00.51 ID:pfVZRCdIM.net
次スレ立てた

とある魔術の禁書目録 402冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546522334/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:35:24.55 ID:wQrZgIC7a.net
ロシアの反革命勢力に率いられた悪しき帝国主義の軍勢を単身でお破りになり、全ての被支配民族に希望を与えられた百戦百勝の鋼鉄の霊将たる浜面大元帥閣下の悪口は許されないゾ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:36:12.89 ID:U9x9kNwT0.net
終わり方だけ気になるわ。
まさかのBADエンドはやらないと思うから、新約2巻の内容いれちゃうのかな?
上条さんの飲酒はカットされるだろうから、インデックスや美琴の再会シーンは、割とシリアスな感じに改変されると予想。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:42:14.00 ID:ic+GecI+K.net
>>952乙でありますな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:43:34.10 ID:wQrZgIC7a.net
>>952
浜面仕上勲章を授与して進ぜよう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:47:09.05 ID:ic+GecI+K.net
>>946
俺が上条さんなら第一話で歩く教会が爆ぜて全裸になったインさん相手にとっくに襲いかかってるだろうな
本当の聖人は上条さんや

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:51:01.28 ID:Uag4WRgPM.net
>>954
こう改変すればいい↓

・天使の復活なし
・遠隔制御礼装はフィアンマそげぶと同時に破壊
・上条さんは美琴と一緒に戦闘機で離脱
・落下するベツレヘムの星はアクセラが反射して宇宙に(エンディングの流れ星の伏線回収)

これですんなり収まるだろう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:54:21.11 ID:pfVZRCdIM.net
ガラケーにしてるからなそこは改変ないわな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:57:45.44 ID:U9x9kNwT0.net
鎌池いわく、上条と美琴の携帯は2期のデートで買った設定があるので、
禁書3期でもその設定を活かして、あえてガラケーにしてくれと制作サイドに訴えたらしいからな。
美琴のストラップ絡みのエピソードは100%入れてくると思うよ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 22:58:29.82 ID:lEbVHgM9r.net
>>950
俺は浜面の出番が減ったお陰で相対的にアックアが輝いちゃってるから3期にはそれなりに満足してるぞ
それとスレ立てありがとう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 23:06:05.85 ID:sQtQlavz0.net
https://www.baka-tsuki.org/project/thumb.php?f=NT_Index_v03_059.png&width=406

ストラップで縛れないなら、とハワイ編で御坂が上条さんにペアリング渡そうとしてたんだけど、番外個体に重い女認定されるこのシーンもアニメ化するなら外せない。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 23:09:51.34 ID:g1Ca4xJpa.net
バレンタインの本命チョコには自分の髪の毛入れるのが普通とか考えてたりするしミコッちゃんってもしかして頭おかしいのでは?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 23:10:37.12 ID:4ieiNCzc0.net
つーか、ビリビリの出番全然無いなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 23:16:23.52 ID:sQtQlavz0.net
叱咤激励もできるイイ女なのに実はヤンデレ気質な御坂

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 23:18:28.35 ID:pfVZRCdIM.net
ビリビリさんは外伝の主人公なので

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 23:19:50.73 ID:sQtQlavz0.net
神格化してくる面倒臭いファンに縛ってきそうなヤンデレな重い女にボディを使って誘惑してくる蜂蜜のねとねとした人が周りにいる上条勢力。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 23:19:59.71 ID:U9x9kNwT0.net
ビリビリさんが活躍するのは新約からなんで。
新約アニメ化もないだろうし、超電磁砲3期に期待したほうがいいと思う。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 23:31:40.74 ID:qZ2MbkLKa.net
>>963
レベル5は全員人格破綻者だから仕方ないね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 23:32:35.28 ID:j7lRwMit0.net
電磁三期は全裸で上条さんの前に立ち塞がったみこっちゃんが上条さんのそそり立つぶっといドラゴンの直撃食らってん…とか涙目を上条に拭ってもらうシーンとかあるし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 23:46:54.08 ID:vL+0wAwxx.net
レベル5奇数組は全員上条さんLOVE
その中でも一位三位五位はガチ過ぎてちょっと引く
上条さんにはナンバーセブンと漢の友情を深めるルートしか真っ当な道は残されてない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 00:10:27.85 ID:71NDVQfh0.net
イギスリ舞台になってきてから面白くなってきたな
聖剣のオリジナル持った王女はホムンクルスが主人公だったfateに出て来てた赤いセイバーみたいだったな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 00:12:30.52 ID:bTKJOt1C0.net
イギリス編面白いか?俺はつまらんと思うけど。
さっさとロシア編いってほしい。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 00:15:33.56 ID:PzoHaoIid.net
ロシア編は映画にしようぜ!
二時間でどうにかなるだろ!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 00:23:51.82 ID:71NDVQfh0.net
見捨てられた女王がかわいいから面白いぜ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 00:28:52.42 ID:1xcnehvga.net
明日のアベマ特番だが、やはり超電磁砲3期と一方外伝の放送時期発表だろうか?
禁書でほぼ出番ない新井さん呼ぶ辺り、超電磁砲関連の言及はありそう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 00:30:13.54 ID:JiYsmVQs0.net
>>973
先に進めば進むほど原作読んでないとキツイぞ。
だからノリで楽しむところから入って後から理解すればいい。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 00:35:04.07 ID:1y5f2trC0.net
ロシア編は事前知識ないとマジでなにやってるかわからんぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 00:43:01.53 ID:3gKST4/A0.net
>>976
流石に映像は出来てないし一方通行の放送日とかじゃね
新井里美がいるのは特に理由はなさそう
勝杏里もいるわけだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 00:53:54.76 ID:1xcnehvga.net
思えば超電磁砲2期は秋の電撃祭の発表から、半年でアニメ化してたり色々早かったよな
冬の劇場版禁書で予告流れまくってたのは憶えてるわ〜
あの当時が色んな意味でとあるシリーズのピークだったな‥

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 00:58:13.27 ID:71NDVQfh0.net
はじめてアニメ始まった頃、俺は上条さんと同じ年だったんだよなあ・・・

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 01:18:10.81 ID:PXDLchTU0.net
でぇじょうぶだ、精神年齢は変わってねえぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 01:48:11.53 ID:bTKJOt1C0.net
https://twitter.com/Yam77729326/status/1080315258210639873

禁書1期、禁書2期、超電磁砲1期、超電磁砲2期と比べたら、禁書3期の作画、
突出して悪いんだが、何がいけないんだ?
アニメーターのレベルが昔に比べて下がったのか?
(deleted an unsolicited ad)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 02:02:55.85 ID:QQjIA7gf0.net
ナイトリーダーさん不意討ちで負けたのが悔しくてゼロ魔習得したって言ってるけど
認識した攻撃しかゼロに出来ないなら不意討ち防げないじゃないか
実際それで負けたし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 02:33:42.29 ID:p2vsSXqK0.net
>>983
法の書編と大覇星祭を忘れたか?
https://i.imgur.com/zhWeQen.jpg
https://i.imgur.com/8jmgR3r.jpg

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 02:34:09.08 ID:XIexSXo+r.net
やはり禁書3期は正当進化だったか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 02:39:01.28 ID:bTKJOt1C0.net
>>985
これでもまだ禁書3期の惨状に比べれば全然マシに見えてくる・・・。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 04:04:08.95 ID:jj0IKkiP0.net
>>983
フロリスの顔酷いなw
ここからしばらく出番ないんだっけ
南無南無

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 04:13:44.85 ID:3h8PM1YY0.net
>>969
7位は破綻はしてないかな、おつむがアレなだけで

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 04:16:22.44 ID:GxGAh4BGd.net
>>970-983
漫画「狂四郎2030」

2019年、露中イスラム圏枢軸同盟と、日米EU連合との間で、
第3次世界大戦>4-12が勃発。
5年つづいた第3次世界大戦では、
NBC、長距離ミサイルすべてがフル使用された。
この>4-12第3次世界大戦は、5年つづき、全世界の人口の80%が絶滅した。

アニメ漫画 AKIRA

第3次世界大戦後、トルコ タイ、パキスタン、メキシコ、エジプトあたりっぽい、脳筋な軍国として再建された日本が、2019年から2020年の初夏、
前政権の、財政改革の記録的な大失敗での、
日本での大小暴動、同時多重テロ、
政情不安が、マックス>4-12に陥る。

AKIRA探しの、アーミーのクーデターでの戒厳令、
セカンドAKIRAインパクトでネオ東京ふくむ関東地方が壊滅。

北海道が、ロシア軍、(漫画アニメ当時はソ連軍)に占領され、
廃墟と残骸になったネオ東京が、
アメリカ軍に、さらに絨毯爆撃される。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 04:31:45.75 ID:XIexSXo+r.net
原作通りならイギリス編終盤で1回名前だけは出るから・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 07:28:04.60 ID:14UHQw580.net
ローラババアが色仕掛けしているシーン、後の展開を考えると笑っちゃうな
トラックの運転手がUターンして逃げたのも本能的に危険を察知したんだろう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 08:00:34.70 ID:UPZRFLml0.net
>>952乙です

>>958
天使復活無くすとかあり得ん
上条アックア一方絡んでくるし
何より氷華ちゃんの見せ場なくなるじゃん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 08:17:45.09 ID:s1fsNFFE0.net
まじつまんねーな禁書
はよレールガンやれや

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 08:21:22.10 ID:bo4DcHxMM.net
ローラか
最新刊あたりの話を川澄さんの演技で見たい気もするが実現はなさそうだな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 08:41:44.85 ID:JA8wZRlB0.net
作画と演出に関しては1期だけ抜けてて2期とはたいして変わらないと思う 2期も13巻部分意外は大したことない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 09:44:10.57 ID:wYjNrMkj0.net
>>954
キレイに終わらせるならインの待つ部屋のドアを開く学生服の手でも映して終わり
恒例の噛み付きオチにするならズルズル引き連れててガブー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 09:58:13.20 ID:FgbKMbz30.net
レールガンやらんと盛り上がらんな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 10:16:12.89 ID:bTKJOt1C0.net
角川、JCstaff的には超電磁砲の方を重要視してるんだろうね。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 10:18:25.65 ID:95Crh7E90.net
超電磁砲暴発

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200