2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーは受付が昇級審査で不正する糞アニメ39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 13:20:45.07 ID:gJ8+O5bb.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
http://togetter.c●m/il/9561173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーは村人は見捨てるが家畜は守る糞アニメ38
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545728419/

oikora

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 20:56:21.78 ID:xzfeq2WA.net
>>627
そう言われても原作設定だとそうなんだよ
あの世界、それほど職業難な可能性はなくもない(受付やるようなのが男爵以下レベルの貴族としても)
後はギルドの受付は公務員だから〜で、原作者がやたらと高く見積もっているか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 20:57:05.72 ID:isWM3+RL.net
>>650
2枚重ねればオーガの火球すら防げる
ゴブリン最弱とかそんなレベルではない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 20:57:28.60 ID:Nnz/fBnT.net
そういや、プロテクション押し返されないんだから、吹き飛ばし耐性も付いてくるのか
初級に有っちゃまずいだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 20:59:07.45 ID:aR1H9dQ+.net
>>650
馬とかに乗ってプロテクションを発動させた後、
馬の移動速度で敵の群れの中に突っ込んでいくだけで蹂躙できそう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:01:38.50 ID:qjBu1MUk.net
>>648
ゴブスレの故郷がゴブリンによって滅ぼされた意趣返しにしたかったんだろうな
というのが見て取れる無理やりな言葉の選択

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:02:15.05 ID:l0fhkCUh.net
神官だけ永遠神剣9位のグリースピリット状態だな・・
まあ、グリーンスピリットは一日中バリア張ってられるし
本人も蹴りだけで大木が倒れるけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:05:22.25 ID:3x+TLQ+L.net
>>654
ヴァニラアイスの能力かな?
ハーヴェスト&パープルヘイズの能力持ったゴブリンといい雑魚扱いされる意味が本気で分からない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:05:26.76 ID:2tiRotQh.net
奇跡に関しては初級とか熟練とか関係無しに何をいつ習得出来るかは完全にランダムって設定だった様な
ただし痴女が使うギガブレイクみたいな究極技は才能が無いと習得する可能性自体が無い
確かこんな感じ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:05:34.86 ID:2PMz/7wk.net
苗床君発狂してるけど年の瀬に親から説教された?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:06:41.11 ID:gY5sG32Q.net
>>654
エグい騎兵突撃だぁ…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:07:52.78 ID:UBHMO+Ea.net
>>658
それは普通ならゲームバランスが崩壊してるって言う気がする
プロテクションがあれば激ヌル、そうじゃなきゃクソゲー

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:07:55.16 ID:Nnz/fBnT.net
他の奇跡も同じぐらいの性能でアホ裁定通すのなら女魔術師は死体蹴りってレベルじゃないな
そうでないならバラつきひどすぎ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:08:13.48 ID:3x+TLQ+L.net
>>648
「そう考えるだろうことは分かっていた」もすげえ釈然としなかったわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:08:47.94 ID:y9GbZMB0.net
少なくともプロテクションの耐久力以上に相手が重ければ押し切れずにプロテクションが割れるはず、まさか接触はダメージが無いから相手がいくら重くても割れないとかいうんじゃないだろうな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:09:05.73 ID:isWM3+RL.net
>>658
最初期にプロテクション覚えられた超エリートは絶対国で保護しなきゃ・・・
というより、とりあえず子供は全員神殿で修行させてプロテクションガチャ成功者を集めたほうがいいんじゃね
リポップするなら殺してリセマラもできるぞ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:10:34.58 ID:3x+TLQ+L.net
そんで神官が次に覚える能力が血を真水に変える能力だっけ?
一瞬で変化させれるならメタリカの完全上位互換だな
奇跡はランダム言うけどどれもこれもチート技ばっかじゃん
しかもいちいちエグいのなんなのちっとも慈悲深くねえぞw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:11:32.67 ID:X+oY/Q9h.net
>>654
シールドライガーのシールドアタックだな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:11:56.87 ID:qjBu1MUk.net
>>664
ゴブリンロードぐらいの体格でも余裕で圧殺できてたしなあ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:14:51.35 ID:BpjpIF4J.net
>>666
一応血を真水に変えるのは禁止したらしいぞ
一回だけ成功させてあげて「次からはダメ」ってことらしいがな
あとそんときに神官としての資格も失ったがなんかしたら戻れたらしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:14:59.86 ID:isWM3+RL.net
>>666
女魔法使いにかけたヒールだけカスw
ああ可哀想な女魔法使い、最終回でゴブスレにかけたヒールはそれなりに効果があったのに

・・・化けて出てこないといいが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:17:39.33 ID:Nnz/fBnT.net
>>669
通し中1回はOKで、ペナルティからも復帰OKってお墨付きしてるようなもんだよなw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:18:02.39 ID:dnjQOoSi.net
https://i.gyazo.com/3f4a37b2f0181b10043d2533f6b079db.jpg
とあるファンタジー系ゲームでゴブリンに似てる敵の図鑑の説明がこちら

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:22:38.76 ID:ComnQp27.net
>>664
火に巻かれて押し寄せたであろうゴブリンの群れを抑え切ってたし接触はセーフじゃないか?
てかプロテクションって物理で割れた事あったっけ?
1回目はオーガの魔法(正確には割れてないけど)
2回目はゴブリン船との遭遇時(矢を受けてたが時間経過っぽい?)
3回目はゴブスレやられて精神乱して消滅

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:24:09.93 ID:RQQ/ZVAy.net
この作品は少しませた中学生が頑張って書いたって言われても信じられるレベルっすね…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:24:32.34 ID:aR1H9dQ+.net
>>664
術者の腕力等が関係なく相手を一方的に押しのけているのだから、
ダメージが発生しない限りは押しのけられるはず

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:25:19.80 ID:l0fhkCUh.net
まあ、プロテクションは絶縁のテンペストでは完全に攻撃魔法だったからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:26:40.61 ID:isWM3+RL.net
あ、そうそう
プロテクション圧殺の致命的な欠陥は「押し潰されていく対象物を目の前で見せられること」だよw
そういうのが趣味な奴が神官になれるかは知らねー

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:27:12.53 ID:wE1hjtsC.net
女神官のプロテクションを活用するゴブ太郎sugeeeにしたいんだろうが
プロテクション無双すぎるし
ゴブ太郎は毎度毎度の脳筋突撃からのファッションピンチだからなあ
あんまりうまく描けてないよね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:28:11.32 ID:L7dTXNjB.net
しつこいと思われそうだけどハラ立ったんで詳細書いとく

アイオブザビホルダー(ダンマス系)ってゲームの流れ
ビホルダー倒すぞ→真正面から戦ってもとても勝てる相手じゃないぞ→ビホルダーすら恐れる強力な魔力を秘めたワンド(そのシナリオオリジナルアイテム)があるらしいぞ
かくして苦労してワンドを探すってのが主内容になるんだけど、その効果は「ビホルダーを1歩後退させる」で、
それでもって罠のあるところまで後退させて倒すのが「順当なクリア方法」
ただワンド手に入れるはスゲー手間で、謎解きも難解で、後退させて罠で倒すのはそれを達成した人へのボーナスみたいなもんでさ
(気合入れてレベル上げまくればワンド使わずガチで倒すことも出来るらしい、自分はそこまでやってない)

何も苦も無く覚えられる初期魔法のプロテクションでそれやっちゃアカンって
ってかそれクラスのことをしてしまったってのを作者は反省してくれ、マジで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:30:13.02 ID:ComnQp27.net
平行にして出したプロテクションで空中足場を作る
相手の横断するように発動させ切断
閉じる扉や迫る壁に噛ませてストッパー

うーん万能魔法

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:30:13.75 ID:/gCjEx6j.net
話の筋はありきたりだから下手にウォーターカッターとか粉塵爆発みたいな現代知識を使わず水流の魔法とか爆発する魔法石とかファンタジーに振り切ってしまえば、ああ、エログロテンプレハーレムね、で流されたかもしれない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:31:10.72 ID:2EEpKHUW.net
相手を押しつぶしたり逃げ道を封じて焼死させたりするのは地母神には大丈夫なのか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:32:09.04 ID:y9GbZMB0.net
>>673
ビホルダーで思い出したけどマジカル粉塵爆発も防ぎきってるな、通常冒険者が遭遇する物理ダメージでは割れないチートと考えるのが無難だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:32:42.21 ID:XlKFqXBN.net
そーいえば、ゴブスレさんって短剣がメイン武器なのは「狭い洞窟内で邪魔にならないように」ってことだったけど
なら今回は屋外戦なんだから普通に長剣持ってるほうがいいよね?

それこそ槍とか持ってたほうがリーチの長さで有利だろうに。

まあ「バリア(違)で抑え込んで急所突き」で仕留める予定なんだから、何も考えなくてもいいのかもしれんけど。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:33:53.63 ID:2tiRotQh.net
つかゴブ太郎が雑魚過ぎて本当にどうやって今まで生き延びて来たのかって気にならんのか信者は

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:34:58.71 ID:qjBu1MUk.net
>>680
ATフィールドの特性を利用して刃として転用してたアスカみたいな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:36:47.44 ID:gY5sG32Q.net
>>685
1話を除いたら堕神官やその他冒険者たちにおんぶにだっこにアンヨガジョウズ状態だもんなゴブスレ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:38:30.25 ID:3x+TLQ+L.net
プロテクションの名前がプロテクションてなってるところを見るに
あの世界のヒュームはフリーザすら引き裂く気円斬を
一生バリアとしてしか使ってなかったみたいだな
無能過ぎる……

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:38:34.38 ID:h0vQ/ztx.net
作中の描写がどう見ても最終話でああも人から評価される人間には見えないんだよね、ゴブスレって

なんつーかあまりにも無感情というか、そもそも作品全体で感情論を否定し過ぎて全くキャラに共感持てる要素が見当たらないんだよね
そら綺麗事やら理想論やらばっかはダメだけどだからって否定し過ぎもそれはそれでダメだし、逆にリアリティ無くなってるで

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:39:17.98 ID:2EEpKHUW.net
戦闘強くないロードとタイマンで死にかけて助けてもらってるとかね
あまりにも雑魚雑魚言い過ぎたせいで作者がキレてオーガ倒しちゃって設定崩壊するんですけどねw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:39:37.69 ID:dnjQOoSi.net
今から20年ちょっと前にガーディアンヒーローズってゲームがありましてな
対戦ができるベルトスクロール系アクションなんだがそれの対人最強の攻撃手段の一つがヒーラー系が使うバリアによる圧殺だった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:40:13.53 ID:aR1H9dQ+.net
>>686
プロテクションに外側から突起をくっつけて突っ込むでもいいよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:42:57.85 ID:p5KyGuwx.net
カードワースっていうゲームだと
ゴブリンは村の力持ちの樵がタイマンで互角なレベルのようだ
本当の一般人だと3人で1匹に叶うかどうかってとこ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:43:07.55 ID:LHs8iWU3.net
某掲示板だと強制IPになってるの笑う
ちょっとでも疑問出したら叩きまくる気満々で

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:44:49.07 ID:yWCH9kDg.net
プロテクションが初級の魔法じゃないってのはさんざん言われてるから
トロルは物語だけじゃなくゲームデザインのセンスもないと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:44:54.57 ID:qjBu1MUk.net
>>691
神すらゴリゴリに削ってハメ殺せるもんなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:47:52.91 ID:L7dTXNjB.net
初期魔法ならせいぜいブレス(サイコロの出目に+1)だよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:49:49.93 ID:1VYN5agl.net
最終回見たけどゴブスレの作中ヨイショきもいなあ
地味な所が売りじゃないのかよ
ゴブリンのヤバさにゴブスレだけが気付いてた凄いみたいな
ヤバいのはゴブリンだけじゃない
依頼があるってことは被害があるからでどのモンスターでも同じ
他の冒険者もいっぱいモンスター倒してるのにゴブスレだけみんなに称賛されるとかアホかと

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:52:16.12 ID:l0fhkCUh.net
ようするに他の冒険者は大して脅威でもない
住み分けの出来てるドラゴンとか、森の奥でひっそり暮らしているトロルとかを狩ってたりしてw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:56:01.20 ID:wE1hjtsC.net
>>581
冒険者たちへの報酬は結局酒一杯で済ませたし
セコいところが目立つよね
冒険者たちに頭を下げて全財産に命まで差し出す展開だったのにどうしてこうなるんだろうw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:56:47.13 ID:Jw6pP8YL.net
>>684
戦斧士とかいうのがいる世界だし、ゴブスレは短剣士なんだろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:57:59.77 ID:2tiRotQh.net
ホストと回線変えても画像貼ろうとすると弾かれるんやが何やこれ?
画像のアップローダーも変えてるのに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:04:28.46 ID:y9GbZMB0.net
>>689
ダークファンタジーで感情論否定とか何がしたいんだか、それなら感情を動かす事態が何一つ起きないお気楽ファンタジーでいいのにな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:05:24.41 ID:rmCiZTYH.net
剣で斬ったら敵が豆腐みたいにスパスパ斬れるマジカル斬撃だし
リアリティが売りじゃなかったのかよw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:07:29.63 ID:b0/uCqXe.net
>>684
森の中なので槍はちょっと

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:09:36.82 ID:BpjpIF4J.net
>>700
金持ってる設定なのに同業者に支払うのがそんなに嫌なのかと
必要な人数に十分な額払うことはできんのかもしれんが
せめて奢る一杯を超高級な酒にしたとかなんか仲間に対する感謝を身を切る形で表せよと

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:12:12.24 ID:aR1H9dQ+.net
>>706
こぶ厘を倒すために貴重な離脱用のスクロールも攻撃用に転用するぐらいなのだから、
金の出し惜しみをするなよと
少なくとも一度は全財産出すって言ったのだから

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:12:37.77 ID:1VYN5agl.net
プロテクションをすり抜けるすり抜けないの境界が不明
折れた剣がプロテクションに引っかかったけど
味方の武器はすり抜けるわけで
矢もすり抜ける

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:12:41.44 ID:XlKFqXBN.net
>>705
まあ槍はね・・・。

でもアニメの描写だと、相手は柄の長い斧振り回しているし(そもそも戦ってるときは周囲が開けてる)
最終的にはただ突くだけでいいんだから、「槍は振り回せないし・・・」ってこともない、ってなことに・・・。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:17:51.73 ID:NwdDA4i0.net
狭いところで槍は不利って言うけど、新撰組なんか京都の狭い路地で槍使ってるの多数いたからやりようだと思う。やりだけに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:18:15.88 ID:b0/uCqXe.net
>>709
わざわざ拓けた所で戦う知能

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:19:48.68 ID:isWM3+RL.net
槍使ったら槍使いに完敗するからね仕方ないね
ちなみに槍使いのAA版元ネタであるランサー(Fate/stay night)には木造家屋の中の部屋で長槍をぶつけずに振り回して戦う描写がある

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:21:23.52 ID:Nnz/fBnT.net
狭所の長物も狭けりゃ狭けりゃで簡単に道塞げるっていう特徴あるし
メリットだけしかない、デメリットだけしかないみたいな状況の方が珍しい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:22:25.48 ID:NwdDA4i0.net
あと振り回す動作より突きの動作の方が圧倒的に早いから船の上でもサーベルとかレイピアの方が圧倒的に有利で戦争の仕方をかえたぐらいだからね
いまでも格闘戦でナイフは切り払うより突きの動作が基本だし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:25:14.43 ID:wE1hjtsC.net
>>706
作者は冒険者たちにゴブ太郎のことをファッション的とはいえ侮らせていたからね
そういう冒険者たちへの充分な謝礼をギルドの公的資金からならまだしも
作者が自己投影しているゴブ太郎の自腹から出させるのが嫌だったんだろうな
へへへ、酒一杯で済ませたぜ、あー、この馬鹿ども値切られたのにも気づかず宴会してるわw
みたいな意図を感じるわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:26:22.80 ID:BpjpIF4J.net
壁生成魔法で挟み撃ちにしても洞窟の中のほうがやりやすかっただろうとは思う
あれ洞窟の壁の凹凸とか気にせず壁作れるんだよな?
相手が元の巣に戻る確信があるなら、そしてその巣を壊滅済みならそこで待ち構えるのが一番確実だし
途中で待ち伏せとか相手が違うルート通ったら間抜け過ぎる
まあ神にサイコロ振らせないゴブスレさんは遭遇ロール大成功必ず出せるんだろうけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:26:25.64 ID:rmCiZTYH.net
そういや戦闘前に足元狙えとか曰く曰く言ってたけど
結局実践してたか?あいつ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:31:08.26 ID:b0/uCqXe.net
>>717
ルールが変わったんだよ!

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:41:12.20 ID:l0fhkCUh.net
そもそも、場所によって得物帰るとかいっとるけど

一番習熟した武器が一番どの場所でも対応出来るからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:42:10.53 ID:wE1hjtsC.net
>>717
> 曰く『姿勢を低くしろ。足元を狙え。奴らは小柄だが、空は飛べん』

漫画版とアニメ版ではそのセリフ自体カットしてたかな?
姿勢低くしてチマチマとゴブリンの足下狙うのも絵的に映えないですしね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:42:43.22 ID:BpjpIF4J.net
手足のように扱える、ってそういうことだよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:51:22.71 ID:h0aISCQj.net
来年にはもうみんな忘れてるだろうな
二期も無いだろうし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:53:29.65 ID:D7nM8Jn/.net
術者を中心に発動して移動可能な壁魔法って、最近のTRPGルールじゃ「自分から近づいて相手を押そうとした時点で解除される」
ってのが殆どなんだが、トロルはそういうトレンドも把握してないのかね。

そうなった経緯が正にこの作品での利用法への対策な訳なんだが。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:55:00.42 ID:Nnz/fBnT.net
なお、信者はアンチが忘れず叩き続けるのを望んでる模様。キチ過ぎる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:59:10.63 ID:aR1H9dQ+.net
>>723
少なくとも相手から押し返せるようにしないと、
城壁だろうと押しのけられるとかなっちゃうしねぇ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:05:21.78 ID:L7dTXNjB.net
自分を中心としたフィールドが発生するのか、光の盾が前面に張られるのか、ようワカランが、
せめて後者で、その状態で移動の時は「物理職が盾を構えて突撃」と同等の判定(ストレングス依存)ってのが妥当だろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:08:50.11 ID:LNBoFRRP.net
ここまでプロテクション凶悪だと、プロテクション習得出来なかったら白い目で見られそうだよなw
尚そんな描写はどこにもありませーん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:09:24.24 ID:64UR3jgk.net
>>600
レイパーの考えだなー嫌だ嫌だ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:13:23.91 ID:isWM3+RL.net
プロテクションがここまで強いならネットリ魔女の矢避けなんて矢しか防げないただの劣化バージョンじゃないか
女魔法使いの火矢もしょぼかったし、神官でも剣の乙女レベルならゴブリンの集団を焼き尽くす攻撃とかできる
トーテムもわかんなかったから賢者の学院(笑)だし…

戦場に出るのは神官だけでいい、魔法使いは全員マジックアイテムの研究だけしてればいいよ…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:14:04.93 ID:ComnQp27.net
今回のGMはそういう判定をしたとわざわざ言ってるし原則外の仕様かもしれない>プロテクション張って押す
技能ロールも何を振らせるかはGMの裁定に任せるみたいだし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:16:22.77 ID:Nnz/fBnT.net
特異な裁定じゃなくて基本的に原作に準じてこれなのがヤバいと思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:16:58.43 ID:KS/XZMlT.net
ゴブみてないけど最終回どうだった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:19:50.23 ID:ZzMFkzwi.net
>>732
相変わらず女神官の尻拭いで雑魚退治してるゴブスレさん
助けてくれた皆さんの酒代をけちった宴会で、兜を脱いで素顔を見せたら人気アイドルになって終劇

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:20:14.49 ID:vGZ1KMmS.net
>>729
ゴブスレを育て上げた神魔女は下手したらハルヒより強いぞ
スタプラ方式で時止めたりするからな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:21:28.99 ID:Nnz/fBnT.net
どうでもいいよ何やろうが世界観が陳腐になるだけで良いことは何もない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:21:37.94 ID:ComnQp27.net
>>731
原作プレイすると木炭噛めば毒気無効で数ターンの行動、小麦粉一袋での粉塵爆発、(持ってれば)お手軽ウォーターカッターなどを咎めるの難しいからなぁw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:22:17.22 ID:l0fhkCUh.net
時止めるなんて今やってるゲームじゃ中ボスの技w

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:27:22.90 ID:isWM3+RL.net
「どうのすなどけい」でいい

ふと思ったんだけど、女神官はゴブスレがロードの巣を潰してる間なにしてたんだ?
プロテク2回とヒール1回を後で使ってるから一緒に巣に入ってるならただの足手まといだし、外で待つのは危険極まりないし
夜に夜目が利く規模のわからない集団相手に少数で乗り込むとかやっぱりわけわからん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:27:50.87 ID:RHAI0zAt.net
>>733

そんな感じだったのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:29:32.58 ID:D7nM8Jn/.net
>>730
原作も作者GMでのリプレイでも「プロテクションで押し込める」裁定にしちゃっている以上、
ルールで余程厳密に禁止してないと、プレイヤー側に押し切られる絵しか見えない。
敢えて言えば、ルールで禁止してても押し切られるとしか思えない。

原作がザルだから、自由裁量権なんてなんとかに刃物な状態を招くだけでしか無いんだけどね。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:30:06.81 ID:UBHMO+Ea.net
>>736
トロル、作品内で「主役は和マンチし過ぎで神にドン引きされちゃうんですよ(ニッチャァァアアア」ってやってるけど
和マンチ行為にドン引きするってのは何故で、その時にどんな気持ちになるかを今頃は流石に理解してるだろうなって
胸躍る魔法も剣も盾も必要ない、現れる強敵は皆プロテクションで無心に押しつぶすだけの虚無は俺が楽しんだゲームの楽しさとは全く違う
ただ単にゲームを通した先にある人格へのマウント行為が楽しいだけでしかない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:34:11.66 ID:2tiRotQh.net
>>737
こいつは1時間くらい止めるぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:36:54.09 ID:isWM3+RL.net
>>741
冷静に考えれば、雑魚が和マンチするより強者が和マンチしたほうがタチが悪くなるし虚無感は余計に大きくなりますわな・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:41:05.12 ID:aR1H9dQ+.net
>>730
ゴブスレ世界を再現するものなのだから、
原作でできていることを明確にできないとしていなければできるとしなければだめだろう
というか、記事をみると作者はルールを読み込んでないみたいなのだけど
TRPG作成には全く関与してないのだろうか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:46:40.25 ID:ComnQp27.net
>>741
アニメ範囲しか原作読んでない人が矢避けの加護張ったら「手裏剣は短剣扱いだから矢避け貫通〜www」された時の顔が見たい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:47:26.66 ID:l0fhkCUh.net
>>742
まあ、止めなくてもクソ強いんですけどね、神竜だから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:55:14.51 ID:rmCiZTYH.net
ゴブリンスレイヤー最終回「ある冒険者の結末」

こんなタイトルで内容は兜脱いだ主人公が美男子で
まわりがザワザワして終わるとか
よくもこんな糞みたいな結末書けたもんだなw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:57:32.75 ID:gY5sG32Q.net
ネットユーザーが本気で選ぶ!アニメ総選挙2018秋におけるゴブリンスレイヤーの順位

全体
3位10.62 %

男女別
男性3位11.94 % 女性7位5.16 %

年代別
10代以下5位5.52 % 20代4位8.63 % 30代3位13.36 % 40代2位14.30 % 50代以上3位10.62 %

信者は40代のおっさんばかりだったということかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:57:34.84 ID:2EEpKHUW.net
槍使い「以前顔見せられてるのになんで俺も驚いてるの?!」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:59:06.56 ID:ComnQp27.net
>>748
ニコ動の奴か?、

総レス数 1002
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200