2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 06:01:55.34 ID:1w+vGA2N.net
ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2018年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1521631066/
(deleted an unsolicited ad)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:35:05.09 ID:MfScuuHo.net
このスタッフなら唐突に水乃星透子とか言われても余計に訳わからん事になるやろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:35:33.01 ID:/pQxvWb+.net
そう言えば口笛の件が一切説明無かったけどカットされんのかな?
それとも次回の戦闘中にいきなり吹き出すのか?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:35:36.09 ID:T6uGLkJr.net
明らかにスタッフの能力が低いしやる気もない
見ればすぐわかる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:36:03.38 ID:BKzFZqJJ.net
>>449
あの動き描いた人って多分グリッドマンやってた若手の作監だと思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:36:08.66 ID:0Z/c1mWY.net
アイスクリームまでは行かないか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:36:19.31 ID:Hcp/rA5+.net
学校で無表情で棒立ちの会話が延々と続く
気の抜けたキャラデザ
思わせぶりな台詞と展開の視聴者おいてきぼり
サクラダリセットを思い出した

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:36:21.87 ID:mxIuBDZ+.net
>>400
カミーユの過去の話とか?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:36:40.66 ID:+THzvzw/.net
都市伝説みたいな噂話が広がってるのもノストラダムス前の90年代ならではって感じ
2019年ならスルーされそう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:36:44.27 ID:+0CdppEJ.net
>>443
原作でも数巻くらいで割とすぐに笑っちゃった人なので

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:36:49.31 ID:ymejuSru.net
ギリギリ歪曲王有るかも程度やな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:37:30.43 ID:Aka8g3FD.net
フォローバックが止まらない面白かったな!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:37:35.38 ID:63amYbLS.net
>>454
強いて言えば人喰いをブギーポップが始末するまでの話に巻き込まれた人々の群像劇
一話のブギーポップの外の人と付き合ってる男や二話の殺されたJKも主人公

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:37:58.36 ID:vyZFQ+D6.net
今日なんか2話も放送してね?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:38:03.02 ID:MfScuuHo.net
1巻のあの密度を3話で収められるなんて天才が大馬鹿だろう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:38:09.20 ID:fbmOL0eV.net
ブギーポップ街の騒動で事故で誰かのスマホの写真に写りこんでいるだろwと思った

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:38:18.04 ID:mxIuBDZ+.net
>>437
魔方陣グルグルの最終話は原作よりはるかに良かったぞ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:38:22.69 ID:48ZuLOaB.net
せっちゃんもみっちゃんも出てこない…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:39:12.35 ID:mxIuBDZ+.net
>>468
4章は全カットされるだろうけど、それでもきつそう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:39:36.12 ID:fna37hG0.net
>>437
いかにジョジョアニメの成功が奇跡がかっていたのかが分かるな
あれ放送開始前は完全にお通夜状態だったろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:40:15.79 ID:MfScuuHo.net
>>470
2話でベームベームまで行ったんだっけ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:40:31.99 ID:zzJLMf8f.net
>>453
見上げてる顔の俯瞰をカットバックするなら
もっと構図変えるとか動きをつけないと
ダサい手抜きみたいだよね
あれをOPでOK出すのはありえないだろうと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:40:57.59 ID:mxIuBDZ+.net
>>471
雨宮姉妹はホーリィ&ゴーストまで行かないと……3クールあっても無理だ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:40:58.11 ID:D2lEQe5A.net
思ってたよか原作通りな作りで満足
ただやっぱ深陽学園って金田一一の不動高校ばりに人が消えてくよなw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:41:17.96 ID:QRMpkDUz.net
>>467
1話2話一挙だと思う

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:41:30.10 ID:5MvYhlEO.net
初見だが、わけわかめ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:42:19.75 ID:5m3nzOZ9.net
>>469
「世界の敵の敵」の正体が、つべでupされたのを見た地元民に特定されて、
世界中に広まってもおかしくないなwwww

1990年代だと、噂が口コミだけでなく、パソ通のテキストで語られるくらいだが。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:42:24.63 ID:MfScuuHo.net
>>477
加害者側にもなったりするしね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:43:42.08 ID:q6q1AI+x.net
原作の知識はまったくないが、なんかこうキャラデザが
一般向けを狙ってはずしたような微妙な垢ぬけなさだな
ブギーポップの黒マント姿とか仮装みたいになってるぞ

画面の彩度も低くてノイタミナみたいだし、ピアスの男がいきなり
「協力するよ」とか言い出したり、公園で出会った男を猫でも拾うみたいに
学校にかくまったり、キャラの行動も唐突で、切るほど苦痛ではないが面白くもない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:43:49.27 ID:I+vtJIOj.net
>>477
20年にわたる刊行の結果
JKが日帰りで行き来できる範囲に無数の能力者が存在する学園都市みたいな街に

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:44:08.38 ID:Hcp/rA5+.net
ブギーポップの衣装をどうやって学校に持ち込んでるんだろう
ていうか宮下はずっと休みだったのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:44:22.96 ID:npLeER0i.net
なんかよくわからんかったけど異世界存在とバトる系なのかこれ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:44:25.73 ID:vyZFQ+D6.net
>>478
そうなんか。ありがとう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:44:45.78 ID:qVjjqfJp.net
>>452
>酔った勢いでTwitter使うのはホントやめてほしい

これだけで「あ、炎上のことか…」とわかる哀しみwww

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:45:00.98 ID:mxIuBDZ+.net
>>483
あの街で知り合いに能力者がいない人間ほとんどいないんじゃないか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:45:04.83 ID:ymejuSru.net
紙木城先輩は存在事態がなろう系に出て来る美少女動物園だからな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:45:15.49 ID:MfScuuHo.net
>>484
ずっとバッグに入れて持ってる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:45:22.32 ID:3HqT0FLr.net
ストーリー悪くないんだが
時間軸ちょいちょい入れ替えるのやめて

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:46:17.34 ID:YjqcMXX1.net
見ててデュラララ1期見てた頃を思い出したわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:46:35.43 ID:95Crh7E9.net
まあ普通にわかりにくいと思うわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:46:58.64 ID:tT40p16x.net
>>477
統和機構が気を利かせて揉み消しているとしか思えない恐怖学園
寄生獣の高校は休校したりして大変だったのに

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:47:07.31 ID:bGwF8qpG.net
あの服スポルディングバッグに入ってなかったっけ

496 :イケメン :2019/01/04(金) 23:47:12.98 ID:xOfjFj5V.net
1話と2話みたけど
わかりにくい構成になってるな・・・
視点が変わったり過去に戻ったり

ちゃんと見てないと「は?」ってなる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:47:56.86 ID:MfScuuHo.net
デュラララはキャラデとか忠実でいきなり原作信者に切られることもなかった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:49:00.58 ID:48ZuLOaB.net
それであの学校の一番の特徴だった入り口の改札はどうなったんだ
ドキドキしながら待ってたのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:49:52.60 ID:1t8N/aTW.net
これはいいや

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:50:15.22 ID:63amYbLS.net
>>482
黒マント姿がただの仮装みたいってのは設定通りの正しい認識だし
ピアス男に関しての感想も重要かつ正しい認識だし
男を猫みたいに拾った女子高生が突飛かつ刹那的な奴なのも正しい認識

こんだけ説明不足な中そこまでちゃんと見れてれば大したもんだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:50:38.23 ID:csafBtPw.net
原作旧作知らんで見たけど普通
ちょろっと旧作の動画見てみたけどまんまlainやんけ
こっち切って旧作見るわw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:51:16.28 ID:0Z/c1mWY.net
宮下 藤花 フツメン、イケてない
霧間 凪 美少女
末真 和子 美少女
紙木城 直子(エコーズの世話人) 凄い美少女
百合原 美奈子(マンティコア) 美少女
新刻 敬 まあ、かわいらしい
竹田 啓司 イケメン

宮下藤花だけイケてないってどういう事?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:51:51.36 ID:5KLArmcP.net
全然頭に入ってこない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:51:53.24 ID:T6uGLkJr.net
すべてがだせぇしつまんねぇ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:51:56.43 ID:95Crh7E9.net
>>485
異世界は関係無かった気がする

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:52:02.03 ID:BBU+Li3m.net
>>502
乙女ゲー主人公

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:52:08.11 ID:Fz7wTuNE.net
クールでツンツンなブギーポップちゃんを笑わせるために主人公が奮闘するラブコメかなと思ってたら全然違った

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:52:24.91 ID:3HqT0FLr.net
3話から一番最初から時間軸通りやるのかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:52:38.14 ID:QRMpkDUz.net
>>507
それはそれで見てみたいw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:52:55.10 ID:BKzFZqJJ.net
>>501
OPはlainっぽさあるけど本編はそこまで・・・
監督が違うからなあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:53:14.16 ID:vyZFQ+D6.net
>>504
つまんねぇならはよ切れ
アンチスレでも見とけ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:53:14.16 ID:OjHgn26z.net
マンティコアを拾ったダンスィの内面は見るに堪えないレベルのやべーサイコパスなんだけどその内面もカットしてるから唐突にしか見えない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:53:25.99 ID:95Crh7E9.net
>>339
レス見ればわかるが単なる荒し

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:53:55.03 ID:k8RYj5J1.net
何かストーリー展開急ぎすぎじゃない?
ニュルンベルクのマイスタージンガーも全然出てこないし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:54:03.52 ID:qVjjqfJp.net
つか委員長の告白はどうした

…後に続く見込みがないからキムくんの存在共々消されたか
ハートブレイカーズなんて無かったのかい、は!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:54:04.55 ID:o3aOAcpE.net
時系列切り替わる毎のアイキャッチとかあれば分かりやすいかもね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:54:17.10 ID:ethCpMvV.net
あのヤク中みたいなのやっぱヤク中だったん?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:54:40.19 ID:s7PhLxAY.net
>>444
拡散なんてあの世界では不可能だよねえ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:54:40.63 ID:BBU+Li3m.net
ネタバレすると紙木城先輩はコミュ力オバケ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:54:43.08 ID:mxIuBDZ+.net
>>495
スポルディングにスポンサーになってもらうべきだった。20年スポルディングのバッグを使い続けてる主人公なんてこの作品くらいでしょ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:55:13.16 ID:Hcp/rA5+.net
人間描写に厚みがないというか表面的な記号
当時はこれでよかったのかねえ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:55:14.48 ID:/pQxvWb+.net
>>482
痛いほどよくわかる・・・
たかだか2話の間にたくさんキャラ出過ぎ、その上キャラの髪型や色に特徴無いから覚えづらい
厨二キャラが退屈な会話してたと思ったら今度はモンスターっぽいのが出て
終いには宇宙から来た進化し過ぎた存在とか言われても、何が何やらさっぱりだよね・・・
本来は一つの事件の発端から終息までを、章ごとに別の登場人物の視点から追っていく展開で
章を追うごとに事件の真相に近い登場人物のエピソードになるから、徐々に謎が解けていって
読者だけが俯瞰の視点で全てを把握することができるお話なんすよ・・・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:56:49.31 ID:95Crh7E9.net
確か原作だと途中でエピローグ的な話とか出てきて初見の時は驚いたわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:57:00.78 ID:mxIuBDZ+.net
>>502
原作だとけっこうかわいい設定だったんだけど、アニメは明らかに狙って冴えないキャラデザにしてる気がする

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:57:06.34 ID:4q+mdX4c.net
普通に面白かったわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:57:25.13 ID:f76yohzG.net
原作も旧作アニメも見てないけどつまらなかったよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:57:39.95 ID:QRMpkDUz.net
モブ以外のキャラは最初に名前表示した方が良かったかもねー
自分も混乱した

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:57:54.02 ID:aUUde79P.net
話は掴みづらいが先は気になる
困ったもんだw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:57:59.03 ID:YjqcMXX1.net
あのオレっ娘の名前どっかで見たなって思ったらコミックウォーカーで見かけてたわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:58:18.78 ID:Vct28oHw.net
2名で延々と会話するところが映像なしのBGMだけで間を持たせようとする化物語みたい
会話劇やる原作はこっちの方が先だけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:58:32.97 ID:RLPNE+yg.net
あーこれどうしよっかな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:58:53.03 ID:Pb+70H9/.net
元々ブギーポップを映像化するのは難しいのかもしれんね
これ見て原作に興味持ってくれる人がどれ位いるだろうか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:59:07.52 ID:f76yohzG.net
>>530
作り手の差が出てるな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:59:11.50 ID:Fz7wTuNE.net
なんかマッドというよりDEEN臭がするんだよな
絵がスカスカしてて節約が目に見える感じがさ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:59:32.57 ID:xJniWiLr.net
口笛楽しみ
     ,____ 
     | ::::::::::::|    ____
    ,ノ=◎=|.    |:::::::::::: |
    爪 ´Д`ハ   |;=◎=ヾ     キャラデザ結構変わったなぁ
    〈====Θ〉   从・∀・リ人  
    ノ::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄/==Θ〉  
  __(_ニつ::/  泡  ./::::::::::::\
      \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:59:41.35 ID:QRMpkDUz.net
>>528
先が気になるなら見るべき
最後に全容が掴めるはず(原作はそうだった)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:59:56.83 ID:vyZFQ+D6.net
EDボンジュール鈴木じゃん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:00:24.72 ID:miAsgUbo.net
竹田ってイケメン設定だったっけ
早乙女は確か周囲に溶け込むのが不自然じゃない地味めな感じだと思ってたからアニメは違和感あるわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:00:29.32 ID:ttWD1ifH.net
>>530
化物語の作者がこの作品を神とまで称する程の信者だからな
まあ西尾作品は面白いと思えんけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:00:32.33 ID:ML5L36fN.net
初見ですが面白かったら新装版買おうかなーと思ってたけど余計な出費しなくて済んでありがたい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:01:19.49 ID:6hvGO/B2.net
原作は面白いのに

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:01:33.59 ID:tfPSkv2K.net
原作は知らんが、何故に時系列をごちゃごちゃにするんだ?分かりにくいし見ていて疲れる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:01:47.35 ID:k8KUeQWt.net
>>533
ただ化物語みたいなスローペースでやったら1冊で余裕で半クール終わってしまうからなあ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:01:48.10 ID:HK6xU75u.net
角川のPがいくらゴリ押ししてもなぁ
だめだこりゃ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:02:30.51 ID:249fu4tF.net
>>522
モンスターっぽいのや宇宙から〜の辺りは原作も投げっぱなしだがな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:02:52.41 ID:euXfsG4t.net
これラノベの中じゃ名作扱いなのかも知れんけど
とっつきにくい話なのは深い訳じゃなくて稚拙なだけだよな?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:03:04.62 ID:xi0xWEtX.net
>>543
さっきまでそうするもんだとばかり思ってたわ
3話で一冊終わると思わなかった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:03:45.24 ID:k8KUeQWt.net
>>539
羽川がちょっと末真っぽかったり、正義の味方ファイアシスターズが炎の魔女っぽかったりするのはオマージュなのかも

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:04:04.89 ID:L3d8ektL.net
>>542
単行本1巻で読みごたえと見当たらしさ出すためかな?
各キャラの群像劇を見てどんな話なのかを紐解く作業を含めた読み物として作られたものだから

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:04:42.16 ID:u5rPcb1d.net
>>542
詳細は忘れたが話の流れは原作通りの筈時系列ごちゃごちゃ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:05:03.88 ID:k8KUeQWt.net
>>546
稚拙というよりは、昔のジュブナイルSFっぽいんだと思う。狙われた学園とか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:05:47.89 ID:yVtSCLCa.net
実写映画版みたいに冒頭はマンティコアの食事シーンから始めた方が客は掴めたんじゃないかな

何か2話は総集編というかダイジェストを見てる感覚だった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 00:05:50.68 ID:wKMBQh1S.net
>>517
紙木城さん(金髪気味の子ね)が説明した通りよ
宇宙の果てに人間とか言うよく分からん生き物を見つけたのでそいつらに似せた端末を送り込んで調査しよう
→人間の時間感覚とかよく分からんので何百年か何先年後かの人類設定で作っちゃった

554 :イケメン :2019/01/05(土) 00:06:07.62 ID:ZogHixsT.net
俺も原作知らんからなー

端的に言うと構成が壊滅的だわ
過去描写も特に印象付ける訳でもなくブツブツ切ってくから
今どのへんなのかわかりにくい

特に1話の終わり際とかどこまで時間が飛んでるのかさっぱりわからん

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200