2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 06:01:55.34 ID:1w+vGA2N.net
ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2018年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1521631066/
(deleted an unsolicited ad)

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:52:04.10 ID:0Z/c1mWY.net
ブギーポップ「後は宮下藤花として静かに生きている。
君と恋を語り合ったりね。ハハッ。」

ってブギーポップ、もろ笑っとるやないか。
題名のブギーポップは笑わない、はどうなった?
年中ドヤッ笑みだし。
事務的な語りで笑おうとすると巧く笑えず非対称になるとかいう設定は。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:52:23.80 ID:ntgQbPSu.net
1話が竹田視点で自分の知らないうちに何かが起こってて、何かが勝手に解決していたんだな
2話でその起きていた事件が語られた3話が解決編か
あと音楽良いなこの感覚は、90年代から00年代のWOWOWアニメぽいかもしれない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:53:13.28 ID:AzAdFEOp.net
>>236
「俺の彼女がいきなり中二病全開な件」
要はこういう話だしな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:53:34.32 ID:Aka8g3FD.net
WOWOWぽいというよりlainぽい

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:53:36.64 ID:ymejuSru.net
>>219
原作絵師がかき分け2種類しかないんですよ

>>230
ダイナミック殺人、死体損壊してるし多少はね?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:54:30.84 ID:MfScuuHo.net
そりゃどうりて緒方をアニメからハブにするわけだ
全然キャラデザの原型残ってないやんけ
VSイマジネーター位のデザインなら文句言わないのに

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:54:48.20 ID:AuXzQIur.net
シーン毎にいつの出来事なのか時系列をまとめてくれ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:54:51.09 ID:QRMpkDUz.net
>>175
えっ3話で笑わない終わりなんか
はえーな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:54:53.88 ID:u70HVLne.net
マンティコアが可愛いアニメ
あとカミキシロさん

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:55:06.79 ID:T6uGLkJr.net
つまんなすぎ
音楽もダメ、ダサい

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:55:09.83 ID:bGwF8qpG.net
俺は面白かったけど原作未読者は即切りだよねコレぇ・・・
一挙放送向け

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:55:13.95 ID:0Z/c1mWY.net
旧作はブブーだけど、これはOKの領域。
しかしもっと巧く描写できれば化物語並みのヒット作になるポテンシャルだけはあるんだけどな。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:55:56.97 ID:5m3nzOZ9.net
「原作読んでから見ろ」なアニメはこれだけじゃないけど、人間の悪党や天災とは違うヤバい存在
(=世界の敵)がたまに現れるという設定から分かるようにしないと、初見の人は( ゚д゚)ポカーンだな。

>>197
浅川悠が演じた前作の凪はカッコ良かったけど、カッコ良すぎというか、高校生離れしてた。今回の
大西沙織は、一般人の知らないことを知って対応してるけど、高校生らしくはあった。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:56:13.28 ID:7xafyzVi.net
え、全然よく話がわからん
ブギーポップが殺したという人とかそういうのは後々解説されるの?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:56:15.16 ID:/pQxvWb+.net
ちなみに1話目の冒頭で渋谷で待ちぼうけ喰らった竹田先輩に
男女交際は禁止だって言いながらすれ違ったカップルが
マンティコアと組んでるイケメンで一緒にいた女は洗脳されて麻薬配ってた女です

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:56:16.03 ID:ymejuSru.net
モ・マーダーとスプーキーEのデザインが前期のぶっさなのか後期のイケメン補正掛かった方なのかが気になる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:56:24.60 ID:jporT3u5.net
一体誰が主人公なんだ・・・

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:56:47.10 ID:k2/0sVqr.net
原作みてないが概要は2話でわかったぞ。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:57:18.39 ID:HWoprqrC.net
いつか面白くなったら教えてほしい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:57:23.60 ID:vJJxqSDg.net
凪って美人って設定じゃなかったっけ・・・
みな同じ顔で区別つかんし特別美人でもない
ファン怒るぞこれは
あとブギーポッポなんであんなニヤニヤしてるんだよ

思うに、マッドハウスだしスタッフの質が低すぎてキャラデザのハードルを低くして制作したのではないだろうか・・・

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:57:25.93 ID:sETle93v.net
原作厨が俺こんなに分かる自慢するだけのアニメだねこりゃ
もうアニメ要らんだろw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:57:41.02 ID:I+vtJIOj.net
>>234
作者が洋楽ファンかつジョジョファンだから洋楽由来なんだと思う

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:57:44.78 ID:MfScuuHo.net
原作でも竹田君は事件に関わってない
ブギーポップとサヨナラする前に裏で事件が解決してる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:58:11.36 ID:e7pwDYra.net
ワケワカラン

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:58:25.96 ID:MfScuuHo.net
マッドの2軍ってこんなもんよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:58:26.68 ID:8JQPGGFS.net
初見の印象としては「無限の予算を手に入れたダイナミックコード」だった

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:58:30.53 ID:guon4fP8.net
笑わないは時間と構成を考えたら映画でやるのがベストだろうな
木村編とか単話にするには短すぎるし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:58:33.38 ID:gn1bK19K.net
今の時代にやっても受け入れられるんですかね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:58:34.76 ID:u70HVLne.net
ブギーポップは竹田くんと喋るこの1話しかまともに会話しない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:58:36.40 ID:/pQxvWb+.net
>>229
実写ブギーポップ「呼んだかい?」

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:58:46.91 ID:7xafyzVi.net
話題になっていた割にはアニメ組は厳しい模様
3話で切ってしまうかもなー

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:59:03.07 ID:mxIuBDZ+.net
>>249
化物語と違ってエロがなくて萌豚を釣れないから、どれだけ上手く作ってもあんな大ヒットは難しい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:59:11.24 ID:ymejuSru.net
>>251
なんかアカン力場で化け物に成っちゃった
終わり

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:59:25.31 ID:T6uGLkJr.net
コンテ演出作画もゼンブダメー

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:59:36.82 ID:o3aOAcpE.net
分からない事もないけどまだ面白くない
全体的に単調

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:59:44.81 ID:vyIUrCX/.net
懐かしのブギポ…って感じで、面白くは無いw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 22:59:58.48 ID:e7pwDYra.net
キャラの見分けも話も全く分からん
なんやこれ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:04.55 ID:hDzb/2Df.net
「やあ、このままだと世界が滅びるから僕が出てきたよ」
「やあ、僕は何もしてないけど危機は去ったので消えるね」

これは新手のギャグか何かなのか?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:05.89 ID:T6uGLkJr.net
とにかくすべてがダメ
アニメ大量生産時代の廃棄物の一つと認定する

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:13.74 ID:fna37hG0.net
マンティコアと凪は最初マジで区別つかんかったわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:14.32 ID:fYYVcUb9.net
笑わないは個人視点じゃ解らないことの方が多いって事が解るって話だしなぁ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:17.86 ID:Aka8g3FD.net
>>252
見事なモブ顔で分からんわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:22.68 ID:a9XzORdq.net
原作は是非読んでくれってくらいに面白いのになあ
原作準拠でもここまで落とせるのか・・・

ブギーポップって前に実写があって
あれは面白かったな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:27.64 ID:JYwTNWXC.net
禁書3期といい何故今更やる?感

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:35.71 ID:WkwYvxv3.net
原作1巻『ブギーポップは笑わない』を、このアニメでは第1話〜第3話でやる。
つまり来週の3話目で人食いの話は決着する。

アニメの4話目から原作2巻『VSイマジネーターpart1&part2』編に突入。
アニメ2話に出てきた凪の弟くんの話や!

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:45.92 ID:MfScuuHo.net
これ寄生獣と同じミスしてるよな
センスいいとでも思ってるのか思い上がりだぞ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:46.36 ID:ymejuSru.net
>>263
ギャクにファンがつく!?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:52.55 ID:4Vyk6Rt6.net
本当は一話でもそれはそれで完結してるお話だったんや・・・
竹田くんが孤独な妖怪ぽいものに出会って、それが去ろうとしたときについ引き留めちゃう切ないお話だったんや・・・

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:00:54.40 ID:o3aOAcpE.net
単調でもそれっぽい目を引く演出があれば飽きないで観れるんだが

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:01:10.17 ID:i/grAimF.net
面白そうだったから期待してたんだけど時系列分かりにくくしすぎ
原作知らないから何とも言えんが初見用に再構成した方が良かったんじゃないか
まぁ原作ファン専用ってなら仕方ないが

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:01:47.71 ID:8w8hFxqe.net
まぁまぁ良かったな。
確かにこれ1話だけだとよくわからんなw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:01:49.49 ID:/1H6X03J.net
オープニングだけ見たけど想像の百倍ださかった…
曲繰り返し聞いて気分高めてたのに何だこれ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:01:56.17 ID:tQw02LTe.net
完全初見だったけど、キャラデザに差がないから誰が誰なのか難しいね見直すけど。
旧作のブギーポップみた方が分りやすいとかある?

ってかOP、スガシカオだったのな。結構好み。
https://www.youtube.com/watch?v=PRNW70gWKjE

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:02:15.27 ID:teNehBHO.net
>>275
1日だけ屋上に居なかった日があったろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:02:15.58 ID:jNJwU8ea.net
ブギーポップがもう解決したとか言った時に
あれ途中寝て飛ばしちゃったかなと思った

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:02:17.37 ID:mxIuBDZ+.net
他のラノベアニメよりはまだ映画の桐島、部活やめるってよの方が近い作風の作品

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:02:20.98 ID:tF8YcZaQ.net
(´∀`)

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:02:35.50 ID:QRMpkDUz.net
>>282
サンクス
割とわかりやすい作りだし、動きもエロもあるし、イマジネーターからやった方が良かったのでは…

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:03:14.55 ID:UxTvNQzE.net
バンドリとは違う意味でファン向けって感じだった
原作は小説だからあの構成でもわかるけど、アニメだとやっぱりわかりづらいな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:03:19.02 ID:pIbAzJUy.net
OPしか観てないけど、糞アニメの臭いが、、

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:03:22.91 ID:a9XzORdq.net
>>275
そこは物語の掴みの部分だから
えっなに?って思うところから、物語が始まる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:03:31.62 ID:MfScuuHo.net
雰囲気作りは黒歴史の旧作の方が良かったってどういうことなの

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:03:49.65 ID:Aka8g3FD.net
>>293
持ち上げすぎ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:03:57.41 ID:ymejuSru.net
>>275
厨二病煩った痛い子が世界の掃除人に微笑み手を振りながら各お話の主人公達の生きざま見届ける作品です
長期路線でショッカー怪人の話が多くなる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:04:08.18 ID:e4rfUfKe.net
原作厨から見ても糞みたいなアニメ化で笑ってしまった
思わず左右非対称の笑いうかべたわ
アニメでは再現されてないけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:04:18.09 ID:k2/0sVqr.net
原作知らんがわけわかんなくは無い。2話で相関図は粗方分かるように構成されてる。
ブギーポップの立ち位置はよくわからんが。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:04:32.65 ID:Bgw+T6w1.net
公式サイトやる気無さすぎだろ
情報ほとんど何もない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:04:38.36 ID:mxIuBDZ+.net
>>285
小説だとあの1話も前振りとしてそれなりにおもしろく読めるんだけどねえ。竹田くんが勘違いしたまま爽やかに終わるのも含め

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:04:48.94 ID:wgR7CAgW.net
意味不明なのは仕方ないとして絵が綺麗すぎて肝心の雰囲気がないな
旧アニメみたいに変なフィルターかけたらよかったのに

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:04:51.90 ID:pVMxV9JB.net
スガシカオのOPだけ知っていて初めて見たがとっつきにくいアニメやな
雰囲気は嫌いじゃないけどとりあえず1〜2話の段階ではいまひとつやた

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:04:54.72 ID:8w8hFxqe.net
>>302
普通に良かったけど。
どこらへんが糞だったんや?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:05:09.70 ID:MfScuuHo.net
ほんま笑わないだけど笑うやで

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:05:10.34 ID:eXvdlyh3.net
これすげえ懐かしいなwww
今のキッズ達は楽しめるんか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:05:38.31 ID:/pQxvWb+.net
電撃の古い作品がどんどんアニメ化されてるから
この勢いに乗ってブラックロッドもアニメ化されないかな・・・

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:05:45.84 ID:UxTvNQzE.net
>>305
竹田プギポ対談が結構面白い

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:05:50.61 ID:WkwYvxv3.net
>>290
旧作は今は見ない方がいいと思う。頭混乱するから。
来週の3話目を見たあとなら、まあちょっと理解できるかも…

旧作は原作の話をアニメ化したわけじゃなくてアニオリなんだよね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:06:09.40 ID:a9XzORdq.net
>>295
綾波コピーだっけ?
やっぱり一巻が一番だと思うなあ
巻が進むごとにグダグダになっていった印象ある

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:06:23.05 ID:o3aOAcpE.net
>>299
キノと同じじゃん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:06:30.58 ID:jNJwU8ea.net
ブギーポップは笑わないは時系列めちゃくちゃで視聴者も笑わない
みたいなアンチスレありそうな内容だったな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:06:34.57 ID:LcY2eQh8.net
原作読んでないから1話は表2話は裏って聞いてやっと分かったわ…
竹田くんのブギーポップへの思い入れ?が急すぎて違和感は感じたけど
あとブギーポップがなにしてたかは3話でわかる感じなの?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:06:48.68 ID:ymejuSru.net
綾波コピーは孕まない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:06:49.78 ID:MfScuuHo.net
まぁ時代が時代だからエヴァの影響は受けまくってるわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:06:55.08 ID:qshDU0I2.net
良くも悪くも原作通りというか
しかしなんでキャラデザは緒方剛志の絵から外したんだろ?

これどこまでアニメ化するん?
今のペースだとVSイマジネーターで終わっちゃいそうなんだけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:06:55.35 ID:mxIuBDZ+.net
>>295
プレOPで、ブギーと対峙した例のあの人が屋上から飛び降りるシーンだけ先にやってもよかったような

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:06:57.65 ID:s7PhLxAY.net
アニメ化難しい作品だからな
小説だから味がでる作品

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:07:11.17 ID:9yCg897x.net
どうだった?
シコリティ高い?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:07:18.98 ID:UxTvNQzE.net
ちょいちょい作画が怪しかったのは残念だった
準備期間は結構あったろうに……

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:08:12.59 ID:VgPT5YGG.net
>>234
ジョジョファンの作者だからそういうの沢山あるよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:08:15.37 ID:4eZ4FGUF.net
3話でもうマンティコア倒すのか・・・。最後のエコーズとのアレはポカーンとするだろうな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:08:17.15 ID:63amYbLS.net
まあまだなんとも言えないが雰囲気はいい感じ
期待はしておこう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:08:17.79 ID:WkwYvxv3.net
>>317
分かる
>>282にも書いたけど、この話は来週の3話目で片付く

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:08:19.94 ID:tWtnt8t2.net
タイトルを「笑ってはいけないブギーポップ」
キャラデザはSSSSグリッドマンの人
EDは米津玄師が担当

話は面白いからこれで勝てる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:08:31.01 ID:T6uGLkJr.net
現場のやる気は低そう
見るからにクソなんだよな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:08:31.67 ID:guon4fP8.net
>>313
旧アニメはあれだ
デートすっぽかしどころではないすっぽかしを藤花にぶちかます鬼畜ブギーポップさんが見どころ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:08:32.10 ID:8w8hFxqe.net
>>299
あの雰囲気はもう昨今のアニメじゃ無理でしょ。
最近は画面がキレイになりすぎちゃってるからね。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:08:54.47 ID:iNy8ngiK.net
>>323
キャラの見分けが困難。時系列の把握も難しい。難解すぎてついていけない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:09:06.81 ID:+THzvzw/.net
初見だけど2話までアベマ一挙で見たらなんとなく分かった
ただどのみち内容が今時受けるような物じゃないから新規には厳しい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:09:10.36 ID:4/OsFSyF.net
ブギーポップこれ原作知らなかったら淡々と登場人物の会話が続くだけでクッソつまらんだろ
ちなみにワイ、ブギーポップが常にニヤニヤ薄ら笑いを浮かべててブチギレ
笑うことのできないブギーポップがたまに苦笑いを見せようと左右非対称の顔になる表現が全くできてない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:09:27.74 ID:ymejuSru.net
12話で切る時点でやる気はねぇでしょうよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:09:29.66 ID:YucX1xLG.net
満を持してというよりは数合わせ、制作費の消化みたいなことで作ったんだろうな
やる気無いだろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/04(金) 23:09:30.81 ID:mxIuBDZ+.net
>>326
実況がファッ!?で埋まるのが目に見える

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200