2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1766

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:20:43.07 ID:TPQK9nAP.net
ゆるキャンはどうにもなあ…
初心者には危険な冬キャンプを推奨したり、キャンプ禁止区域でキャンプしたような表現したり、
許可取ってないキャンプ場を勝手に紹介して迷惑かけたり…
いろいろ問題起こしてるアニメなんだよな…
モンベルは儲けられていいだろうけど、逆にキャンプの印象悪くするのではないかと
2期がどうなるのかほんと心配だわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:21:31.10 ID:DdMnB1LL.net
>>806
殿堂入りしたw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:21:57.08 ID:VIXi31bK.net
普通の人がイキってTwitterで自慢するようなことをやったら批判されて退会に追い込まれる
たとえば店の冷蔵庫の中に身体毎入ったり

初期サザエさんはそういう悪ノリを平気でやって笑いを取っていた
そして大衆も大笑いしていた

今じゃ不謹慎だの常識がないだので片付けてるだろ?
右翼脳の洗脳が進みまくった証拠やろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:23:19.73 ID:saoED2gf.net
てか漫画家のネームバリュー目当てでキャラデザだけ依頼したアニメって
爆死率高くね?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:23:35.50 ID:5UJNqZ4i.net
なもり絵はリリスパで初の敗北だし次のえんどろーもダメだったら2連敗でアニメに関してはブランド落ちするな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:25:35.05 ID:saoED2gf.net
時代など知ったことか!とばかりに
危険プレイやりまくりのキャプテン翼の頼もしさよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:26:25.18 ID:fVUcHfR4.net
たぶんほとんどはネームバリューなんて元から無い人だろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:28:05.93 ID:4C9Fsuz2.net
テレビアニメ『転生したらスライムだった件』第2クール

キャスト
ミョルマイル:青山穣
ラミリス:春野杏
カリオン:内匠靖明
ユウキ:花江夏樹
ケンヤ:朝井彩加
リョウタ:石上静香
ゲイル:佐藤元
アリス:白石晴香
クロエ:田所あずさ


微妙なキャストだなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:28:06.33 ID:PgCxjc+5.net
最初に覇権騒いでたの転スラだろ
結局くっしょしょぼくて笑ったけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:28:26.24 ID:VIXi31bK.net
>>880
中国人に日本のアニメは道徳的だって言われてるからな
初期サザエさんや初期ドラえもんの頃なんて別物なのにな

最近のアニメは真面目なキャラがユーモアのないことをやってるだけでどこに笑える要素があるのかって感じだよな
学級委員みたいな真面目なやつらは一昔前はつまらないやつ扱いだったのに
今のアニメじゃ尊敬されるべき存在とか笑ってしまうわw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:29:53.61 ID:0hPfmNHT.net
まどマギはやっぱり違ったよ、やりきった感がすごいし
エグい部分は別にファッションじゃなかったし本編にせよ映画にせよまどかもほむらも精神性でラストはカッ飛んでたやん
すごい事をやらかすに足る精神性を有してるのはやっぱり良い
ガルパンはそういうエグさでなく萌えとスポ根と友情で勝負して最終戦含めて王道をしっかりやってたからあっちはあっちで完成度高い
アンチも多いけど両方良い作品やったで

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:31:43.43 ID:5AXZ7WlH.net
スライムのキャストに選ばれたら勝ち組

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:32:07.35 ID:VIXi31bK.net
>>885
まどまぎは薄いんだよな
情報量に包み込まれるような厚みを感じない
長編ストーリーがないからだろうな
短編的なもので区切っていくから話が矮小に感じる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:33:01.56 ID:2iFGghog.net
>>875
冬はそれほど人がいないという理由がアニオタとマッチしてるな
そこは創作者は見習わないといけないな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:35:00.89 ID:2iFGghog.net
>>886
勝ったなガハハってやつか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:36:09.22 ID:0hPfmNHT.net
作品単体では良かったやんゆるキャン
個人的に評価高いのは仲良いけど一線守ってるというかベタベタしすぎず相手のスタンスを侵さないところ
一人キャンプやってたけど皆で行くのも良いね、けどやっぱり一人キャンプもやめられないってところがバランス良かったわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:37:36.75 ID:VIXi31bK.net
作中でキャラが危機を乗り越える回数が多いほど作品の厚みが増すような感覚を覚えるな
たとえば、ひぐらし解とか
あれも幾度も危機が発生しその危機を脱するのにどれだけ根回しなどの労力がかかったか
その回数がかなり多かったように思えたから作品に厚みを感じた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:38:03.88 ID:DMUn5I1D.net
キチガイ起きたか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:39:18.14 ID:diKaiHOI.net
スライム2クルーとかマジかよ
もう誰も見てないだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:39:56.04 ID:VIXi31bK.net
まどまぎは危機が生じてもかけてる手数や労力が少ない
要するに解決するための根回しがないから凄く薄く感じる

ギアスやヴヴヴやSEEDなんかも一つの問題を解決するだけでも根回しが多くて厚みを感じた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:42:23.68 ID:VIXi31bK.net
やっぱ面白いアニメの特徴だよな
かける手数の多さ、解決するにあたってどれだけ深く広く根回しを掛けるのを見せて
それが実ったときの壮大な感覚

名作アニメはその根回しの掛け方が凄い
はい、俺TUEEEであっさり解決とかねえもんな
こんなんなんも感じないわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:44:17.49 ID:ZbIkugAn.net
厚み厚み言ってるの見ると妖怪アパート思い出す
あね狂った倫理観に支配された作品の厚みのある大人はヤバかったなぁ
自覚のない真性のキチガイクズ共が厚みのある素晴らしい大人と描かれていたヤベェ作品だった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:44:30.59 ID:saoED2gf.net
種がウケたのは後半のフリーダム無双になってからだろ

ファーストガンダムも後半は似たような感じだったけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:44:53.98 ID:MQjJTYP7.net
狂人、自演に失敗するの巻

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:45:13.72 ID:VIXi31bK.net
多くの人材と情報を使って根回しをすることでストーリーに厚みが生まれる
最近のアニメは薄いのしかない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:45:21.81 ID:ezOKxS7j.net
つまらない例などいい
今期アニメで面白かった話をしなさい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:46:22.40 ID:ezOKxS7j.net
立ててくるわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:48:08.33 ID:oIvMO/J9.net
>>899
ゾンサガめっちゃ深いぞ
ゾンビものかと思わせてアイドルものかと思わせてギャグかと思わせて10年越しのラブストーリーだぞ
読めるかそんなもん
組み立てが完璧すぎる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:48:32.28 ID:VIXi31bK.net
ひぐらし解が面白かったのは警察パートの存在あってこそ
大石蔵人が要所で介入してくるから作品に厚みが生まれた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:49:17.77 ID:0hPfmNHT.net
種は序盤の主人公の葛藤も受けたと思うで
序盤の悲劇の酔う感じもアレはアレで需要あるし砂漠でランチャー使って殺りまくってた所とかも盛り上がったし
あとラスボスが破滅型でヤバい方に振り切れてたのも良かったよ
自分が死ぬから世界も道連れにしてやるとかマジイカレてて悪くなかったわ、キラも種時代はまだ可愛げあったしね
種死はアカンけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:49:19.61 ID:ezOKxS7j.net
ホスト規制ダメっす
>>910次スレよろしく

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:50:23.68 ID:TPQK9nAP.net
>>888
人がいないけど倍以上危険だぞ、知識あるならいいけど初心者に冬キャンプは勧めていいものじゃない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:51:10.44 ID:VIXi31bK.net
>>902
悪いがぜんぜん面白くなかったんだが
ストーリーの軸がブレ過ぎ
とっちらかって一貫性がない
今はこういうごちゃごちゃさせたやつでも受けるのか知らんが、個別エピだけで繋いだ短編アニメって感じ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:51:50.37 ID:BX8o6867.net
私に天使が舞い降りたはロリコン万歳アニメなのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:53:20.15 ID:MQjJTYP7.net
>>906
釣り漫画で初心者にいきなり磯薦める様なものだからね
それで酷い目にあって二度とやらないと思うぐらいならいいが、事故が起きる可能性が十分にありえるっていう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:54:56.95 ID:saoED2gf.net
アニメ化の先陣を切ったのはウザメイドだけど
最近は中年女がロリに欲情する漫画増えつつある

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:56:56.25 ID:ezOKxS7j.net
感化されやすい軽薄な奴らなんかどうでもいい
そんな馬鹿に配慮して何も描けなくなるくらいならとっとと死んでくれた方がマシ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:57:37.57 ID:V6td9iUA.net
ウザメイドより私に天使が舞い降りたのがキャラはよさそうだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:58:34.52 ID:OTVi5Jis.net
ゾンサガは近年稀に見るほど一貫してるんだよなあ
「ヨミガエレ」。この一言に尽きる
感動やギャグが入り乱れてるだけで一貫性がないとか思ってない?
喜怒哀楽のすべてを刺激してクタクタにさせてこそエンターテイメントやで

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:58:52.00 ID:saoED2gf.net
>>907
一貫性はある
「一度死んで甦った少女たちの生き様」だ
メインとなるキャラが変わってもこれは一貫している

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:59:40.21 ID:oIvMO/J9.net
>>914
文句言いたいだけなんだろうな
もうほっといたほうがいいぞそいつ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:00:19.83 ID:VIXi31bK.net
>>914
>「一度死んで甦った少女たちの生き様」だ

アバウトすぎるw
なんか個別エピばかりで集団としての話が弱くてグダってたようにしか見えなかったぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:00:59.11 ID:JzcK/2sC.net
>>914
何でもいいがIDがソードアートオンラインエンディング2

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:01:12.54 ID:0hPfmNHT.net
まぁ読者や視聴者いちいち気にしてたら良い作品なんてできないからね
コレは現実でやったら危険だからやめろとか最初から全部説明しろとかいちいち斟酌してたら無味無臭のつまらん作品が出来上がる
あるいは殺せとかこのキャラもっと痛めつけろとかそういう意見反映すると倫理観が欠如したゴミが出来上がる
エグイ系作品も作り手側の根本の倫理観がしっかりしていてこそだし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:01:18.43 ID:psJsOUx8.net
個別エピだけでつないだって、明らかに見てへんやん
個別エピ足りへんって怒られてるのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:01:46.36 ID:MQjJTYP7.net
物凄く乱暴にまとめれば「一回死んだからって、そこで別に諦める事は無いじゃないか」だったからな、あれ
ギャグ連発の軽さがあったからそのテーマでも別に重苦しさは無かったけど、やり方次第では説教臭いと言われて已む無しのアニメだった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:02:38.60 ID:fhfcf9OO.net
天使にはカラーズちゃんのような美少女がいない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:02:59.48 ID:VIXi31bK.net
>>913
集団としてというか、組織的な話と行った方がいいか
話が全部自分本位で進んでいくというか、関係各位の方面の話がまったくなかった
たとえばスタッフとかスポンサーとか契約会社の絡みとかにしても全部カット
一番ストーリーで盛り上がりそうなところがなくて、個人の昔話の個別エピばかりやられてすぐ飽きたんだよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:04:02.98 ID:UFssGttl.net
ウザメイドは月刊アクションだったが
私に天使が舞い降りた!は百合姫だから女性ファンが普通に居そう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:04:17.81 ID:TPQK9nAP.net
>>913
コンセプトは一貫してないよ…俺もこれ好きだけど、1話と3話、5話、そして6話以降で全然方向性違う…
いや6話からようやく方向性が固まったというのか
最後までデスメタルのCMジングルだったけど、もう3話からデスメタル風味じゃなくなってるんだよな…
だからそのころ失速してる
で、デスメタルに興味のないライト層が徐々にここから入ってきて、6話から急激に盛り上がり始めたんだ
珍しい盛り上がり方だけど、少なくとも考えられた構成ではない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:04:49.33 ID:saoED2gf.net
「一貫性がある」とは逆に言えばバリエーションが少ない、
ごく一部のファン以外を切り捨ててしまっていることに他ならない

それではヒットは難しい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:06:44.34 ID:VIXi31bK.net
>>925
一貫性って簡単に言えば一つの話が断絶せずに連続性のある長編かどうかって話だから
個々の短編ぶつ切りで終わる話を繋げるだけなら一貫性は消滅してる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:07:02.15 ID:TPQK9nAP.net
>>925
まあデスメタル風味のハードギャグ路線が最後まで続いたなら、ここまで盛り上がらなかったろうな
個人的にはそういう路線でやってほしかったけどね、でもまあライト層に向けたやり方も嫌いじゃない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:07:05.97 ID:jEoSbu34.net
>>924
別に読解力ないとか言うつもりないけど、2話からすでに完全にアイドルアニメのロジックだよ
2話終わったときに、アイドルアニメを本気でやるつもりなんだなって読みが普通にあった
表現に惑わさされるが、中心は最初からアイドルアニメ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:08:25.31 ID:ZbIkugAn.net
>>913
このアホ相手に何言っても無駄だぞ
>>922みたく作品で描こうとしてたこと完全無視でトンチンカンな事ばかり言ってる奴だぞ
1クールアニメでキャラ掘り下げより関係各所の詳細やれとか言ってる間抜けが厚みがどうの語るとかアホすぎるだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:08:55.13 ID:OTVi5Jis.net
>>922
そんなリアルな裏話やられて誰が喜ぶんだか……
仮にもアイドルものでアイドルのエピより仕事関連の折衝見せろ言うのお前だけやで

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:10:41.82 ID:VIXi31bK.net
>>929
ストーリーってそういうものだしな
HUNTER×HUNTERの○○編といわれるようなやつだな
その区切りが終わるまでが一貫性のあるストーリー
ゾンビにそんな要素ないだろ
ただ個別のエピをばっさっばっさ切っては繋げて取り回しただけ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:11:08.21 ID:saoED2gf.net
「先の展開が読めない」のがゾン佐賀がヒットした一因なのは間違いない

展開自体は割とオーソドックスなんだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:11:15.55 ID:TPQK9nAP.net
>>928
例えば1話のいってきまぁぁぁぁぁぁぁぁ!のシーンは爆笑シーンなのだが、6話以降を見ると笑えないんだよな
方向性が全然変わってるアイドルアニメなのかギャグアニメなのか迷ってるのが三話四話、ギャグに全振りしようと考えたのが5話、
いややっぱりシリアス重視で行こうってのが6話以降
これは明らかだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:13:15.04 ID:jEoSbu34.net
>>933
だから表現に惑わされてるんだよ、それに6話でも普通にみんな爆笑していた
そもそもそんな急にすでに製作に入ってるものが変えられない事からも明らかなんだが
ちょっと言ってること無茶苦茶だよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:13:30.82 ID:saoED2gf.net
キャラクター主体のギャグアニメに一貫した話なんて普通ないだろ

「佐賀を盛り上げる」という目的は一応あるがそれはゴールの無い目標だ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:13:56.52 ID:jdDeiCpq.net
>>830
俺は最初からヤバイと思ってるけど
このスレの人達はメチャメチャ期待してるみたいよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:14:17.58 ID:VIXi31bK.net
ゾンビが駄目なのは個人の回想エピソードばかりで未来志向中心に話が進まなかった
だからつまらない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:16:29.63 ID:saoED2gf.net
敢えて例えるならゾン佐賀はハンターでなくこち亀だから

こち亀は基本ギャグだが人情話もある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:17:43.04 ID:VIXi31bK.net
個々人の抱える悩みとかそんなの興味ない
これから何を成すのか、その成していく未来志向の話に興味があるのであって
個々人の過去のトラウマを見たいわけじゃないし、過去話など少しも興味がない
ゾンビがつまらないのは掘り下げでもなくただの無駄な尺稼ぎばかりだったから

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:17:50.59 ID:lbcmLKpj.net
>>937
お前が見たのはきっと別の世界線のゾンビランドサガなんだろ、元の世界線に帰ったほうがいいぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:18:29.99 ID:Vbw8TYqX.net
ワイの最近のアニソンプレイリスト
ston cold
ハルカトオク
JUSTITIA
こんな世界知りたくなかった。
ツキアカリのミチシルベ
heavenly blue
diving intervention
TRUST
ふゆびより
時の向こう幻の空
海風のブレイブ
KOHAKU
宝石
ヒメムラサキ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:20:19.13 ID:jdDeiCpq.net
>>834
何かしらあると思うよ
放送始まってあとから配信追加されるのはよくある

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:20:42.29 ID:TPQK9nAP.net
>>934
6話以降は爆笑はできないよ…
1話、2話、5話なら爆笑できた、だが6話以降はもうシリアス重視になってるからギャグシーンもそんなに笑えない、ほっこりする程度

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:21:55.36 ID:yw1B4pMT.net
ディバインじゃねーのか
何だダイビングて

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:22:17.30 ID:86bfEDie.net
来期の五等分の花嫁
漫画CMで1人五役の声優のアニメでの役柄、何気にネタバレのような

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:22:37.14 ID:cigWBMKw.net
>>937
> ゾンビが駄目なのは個人の回想エピソードばかりで未来志向中心に話が進まなかった

ワロタwww
未来志向なアニメってなんだよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:22:39.34 ID:TPQK9nAP.net
だからさあ、ゾンビランドサガは勢いはあったけどそれほど出来の良い作品ではないと認めろよ…
まあそういう佳作でもキャラに魅力があればそれだけでランキング上位にはいくさ
シナリオが良いのは6話以降からだし、そこから急激に人気が上がったのも事実

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:22:53.58 ID:VIXi31bK.net
俺は回想ばかりの個別エピを繰り返す未来志向にないワンピースをつまらないと思っているが、
それと同じ感覚なのだろうな
欧米人からも全く人気がないワンピースだが、そのワンピースが好きならゾンビも面白いのかも知れない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:23:03.27 ID:5UJNqZ4i.net
>>938
次スレの指定番号を踏んでるぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:23:26.62 ID:Vbw8TYqX.net
>>944
タイポじゃ許せ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:23:31.19 ID:yw1B4pMT.net
佳作:出来映えの良い作品のこと

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:24:10.66 ID:jEoSbu34.net
>>943
それは君の個人の資質やね、実況では爆笑だったから
よく話題になるんだけどこのアニメで1-3-5を基点に考えてる人は、アイドルアニメを見慣れてない人だと思っている
別にそれが悪いことじゃなくてギャグ方面が好みの人だろうって意味ね

俺は最初からギャグそんなに受けてないから1話が一番つまらんと思ってるからね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:24:23.22 ID:ZbIkugAn.net
最初はギャグで釣って段々シリアス入れていくってよくある手法じゃね
それで終盤の描写や回想で初期のギャグシーンやどうでもいいシーンがまったく別のものに見えてくるって結構使われるやり方やん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:24:29.90 ID:TPQK9nAP.net
>>951
働く細胞よりは出来は良いよそりゃ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:26:43.43 ID:VIXi31bK.net
DBなんかは一切回想がないし個別エピソードもない
だから欧米人や世界中で大人気

回想エピを掘り下げとかいってるバカがいるが、ただの無駄な尺稼ぎなんだよなあ
未来志向にないエピソードは見てるだけでストレス溜まってくるから嫌われるが、日本のオタクには理解があるようだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:26:52.34 ID:2iFGghog.net
>>933
2話でこれギャグアニメだと思ったけどな
でサキ回でカッコイイだろとやるから、なんだギャグアニメじゃねえのかと知って見なくなった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:27:01.76 ID:TPQK9nAP.net
>>952
アイドルアニメを見慣れてるならこれはアイドルアニメの範疇外だと分かるだろ
ゾンサガはアイドルアニメではないよ
CGもしょぼいしな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:27:02.60 ID:saoED2gf.net
今の1クール深夜アニメは
1話1話が面白くないと売れないのよ

12話かけて傑作作っても各話が面白くなければ、
結末に至るまでの途中経過だけの話に高い金は払えない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:27:04.44 ID:kqRL+1E8.net
ゾンビでよく聞く「1話の交通事故が実はギャグじゃなかった」っていうのはどういう話だったん?
ゾンビ見てないんだわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:27:12.41 ID:h8KMSzTw.net
誰も立てないから立てようと思ったらホスト規制で無理だったぞ
誰でもいいから立てろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:27:24.84 ID:6HH7G+OS.net
>>910
ロリコンは大勢居るのに男はロリに近寄れないからね、しょうがないね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:27:50.71 ID:jEoSbu34.net
>>957
完全なアイドルアニメだよ、映像じゃなくてロジックが最初からね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:28:54.85 ID:4V06qp3k.net
めちゃくちゃ今さらなんだけど、まどマギアニメやっぱおもろいの?スロットで知ってるけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:29:17.61 ID:TPQK9nAP.net
>>962
いやギャグアニメだね
アイドルアニメならライブシーンにシナリオを重ねない、完成されたものを出す
またCGも手抜きはしない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:29:25.01 ID:cigWBMKw.net
>>955
> DBなんかは一切回想がないし個別エピソードもない

DB見たことないだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:29:26.02 ID:yw1B4pMT.net
詳細は2期で!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:30:02.33 ID:saoED2gf.net
ドラゴンボールZは毎週の冒頭5分が
前回の回想だったんですが…w

てかドラゴンボール本編で過去回想が少ないのは鳥山明の作風で
聖闘士星矢、北斗の拳、キン肉マンなんかは回想がやたら多い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:30:11.44 ID:Ai6d1kwd.net
つまりグリッドマンは未来志向あって
最高のアニメだったってことでしょ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:30:29.85 ID:6HH7G+OS.net
ゾンサガのストーリーラインはありがちな1クールのアイドルアニメだよ
ゾンビ要素と佐賀県のおかげで目新しく見えてるだけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:31:05.03 ID:2iFGghog.net
>>957
アイドルアニメではなくても、歌は売る気マンマンだったな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:31:33.65 ID:TPQK9nAP.net
>>969
1話見てアイドルアニメと言うのはおかしい部類になる
3話からならアイドルアニメとしてまあ良いだろう
だから、方向性が行ったり来たりしてて構成はあまり褒められたものではないというんだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:31:54.75 ID:VIXi31bK.net
>>967
その回想とは意味が違うだろ
本当は分かってる癖にわざと書くなよw

回想し始めたら終わりだと思った方がいい
停滞させてネタ切れを示唆してる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:31:57.27 ID:5UJNqZ4i.net
>>960
ID:saoED2gfが居るが何もしないし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:31:58.56 ID:ajDj3va0.net
ゾンサガのギャグは目的じゃなく手段だからね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:32:08.09 ID:jEoSbu34.net
>>964
傑作だわ、僕が考えたアイドルアニメではライブシーンにはシナリオ重ねないんだって
シナリオ重ねないアイドルアニメなんかない、モノローグだらけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:32:10.62 ID:cigWBMKw.net
>>968
たしかにグリッドマンは回想無いな
つか過去自体が無い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:33:07.63 ID:saoED2gf.net
>>959
何をやっても上手く行かなかった不運な少女が、
新たな目標に出会って一念発起した直後に起きた
最大の不運があの事故だったんだよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:34:02.58 ID:6HH7G+OS.net
>>967
過去回はあっても1話で終わってたぞ

回想が増えたのはワンピースからだろ
日本一売れてるマンガで1巻丸ごと回想とか普通にやるからな

それに慣れてる読者が「過去を全く語らないなろう主人公」に驚く

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:34:37.43 ID:2iFGghog.net
>>974
おれは邪神ちゃん系統だと思ってたよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:35:37.63 ID:VIXi31bK.net
>>976
個別エピもないだろ?
当たり前だけどストーリーで個別エピとか個別回想とかストーリーじゃねえからそれもう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:36:20.32 ID:j4EacoZ+.net
どこにでも沸いてくる逆張りガイジくんの相手してやるって優しいな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:36:29.78 ID:spB4M+Sz.net
もうこの糞スレ埋めて終わらせようぜ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:36:35.92 ID:kqRL+1E8.net
>>977
え、別に騒ぐようなオチじゃなくね?
ありがちな話だと思うんだが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:37:12.48 ID:IS9zOo9W.net
酸性梅

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:37:50.08 ID:TPQK9nAP.net
>>975
だから6話以降は人気出ただろ
俺が言ってるのは方向性が統一されてない不完全な構成だ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:37:52.18 ID:ejPrLd6P.net
次はワッチョイで蘇ります

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:39:36.65 ID:saoED2gf.net
聖闘士星矢は主役5人の個人エピソードで話を繋いでいたけど
(そのせいで敵にやたら身内が多い)
そんなものは作品個別の作風の問題で良いも悪いも無い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:40:16.23 ID:OTVi5Jis.net
脈がなくても突き進むこの姿勢は嫌いじゃない
ごめんやっぱ嫌い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:40:54.42 ID:TPQK9nAP.net
だから、別につまらないと言ってるんじゃない、最終話まで楽しんだ俺だ
ただ、手放しで褒められる内容じゃないってことを言いたい
ゆるキャンより100倍面白いが、構成が一貫してるゆるキャンの方が出来は良い
そういうことを言いたかった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:41:10.95 ID:XT0g4B9U.net
>>727
それはぱんつ枠らしい!!!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:41:22.94 ID:VIXi31bK.net
聖闘士星矢が面白いのって1対1のタイマンバトルのところだけじゃん
そのタイマンを作る設定が面白いだけどそれ以外のストーリーに関しちゃどうでもいい内容だし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:41:35.32 ID:qxML9Yc7.net
おパンツは正義!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:42:39.39 ID:2iFGghog.net
救世主を待つ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:43:12.19 ID:5+TTFHzR.net
ワッチョイワッチョイ♪

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:43:43.40 ID:fhfcf9OO.net
来期はパンツよりレイプがあるアニメないのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:44:28.77 ID:5x0vv/jl.net
さすがお兄ちゃん!豚野郎!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:44:38.39 ID:0hPfmNHT.net
次スレ立ててみるわ
立てれたら東離劍遊紀の話したいぜ
アレ俺の中ではアニメ枠なんだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:44:57.44 ID:saoED2gf.net
ジャンプではそのバトルこそが何よりも重要

最も極端なのがキン肉マンで
ドラマのほぼ全てがリング内で進行する

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:45:10.37 ID:N4nMk+fb.net
なんで邪神ちゃんはあんなに売れなかったんだろうな
キャラが魅力的で面白いのに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:45:16.88 ID:5+TTFHzR.net
>>997
ワッチョイで立てたら許そう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200