2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1765

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 23:22:08.81 ID:sxBjf6KF.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません

(2018冬)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1764
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545676197/

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:45:21.80 ID:0fZW57Zr.net
>>523
「時代ってことか」というか
それと同じようなことをガンダムハゲがファーストガンダム作る時も言ってたよ

マジンガーZ(1972年)から始まった巨大ロボブームも
Fガンダム(1979年)の頃にはマンネリ化してたからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:47:03.25 ID:TUsjBp2I.net
アニメはゴンゾにしては頑張ってると思うが円盤より原作買ったほうが良いと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:47:36.41 ID:xfwrtJs0.net
初代ガンダムの凄いところはロードムービーにして主戦場ではなくしたことだな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:47:37.29 ID:C3U719Ug.net
>>488
そうじゃなくて昔の個人で公開していた頃の。ようはWCRにあるやつ
http://www.webcomicranking.com/original/ranking.php?term=0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)


532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:50:22.49 ID:4cWrVv1E.net
TVアニメ「八月のシンデレラナイン」公式サイト
https://anime-hachinai.com/

ところで女子の選手って甲子園に出ることは出来るの?
ベンチ入りするマネージャとかじゃなくて

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:52:15.09 ID:xrwhXpqM.net
>>520 漫画では普通に乳首描いてる。只1回のエッチシーンのページ数はちょっとだけ
あまり期待しないで見ててちょっと嬉しいくらいだと思う。AT-Xじゃないしね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:54:34.88 ID:0fZW57Zr.net
>>530
「大局になんの影響も与えない1兵士であるアムロを主人公にする」

という形で始まったのに続編が作られる度にアムロが重要人物になっていくところを見ると
やっぱりどうでもいい1兵士の活躍じゃ視聴者にウケないんだね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:55:54.72 ID:htG1OLpz.net
0080は傑作だろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:56:48.07 ID:SoXx84E6.net
まさかBSでやるとはね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:57:08.26 ID:1tzJzH7d.net
>>515
同属嫌悪

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 12:58:52.59 ID:xfwrtJs0.net
>>534
まあ、アムロ出すかぎり出世しないとマンネリってのもあるからな
島耕作だのグラゼニだの
でもZ以降は主戦場なんだよねそもそも
メインストリームの話で末端系は異端っちゃあ異端だわな
ovaでフォローはありだが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:06:49.67 ID:a9BProVB.net
>>538
島と凡田は数年単位の時系列があるから、問題ないだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:08:11.83 ID:KH1dW6o0.net
グールの美しいトーカちゃんがラストではすっかり経産婦の身体に……
ヒナミちゃんはあの感じだとトーカちゃんの弟とくっつくのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:10:32.66 ID:jBs605XO.net
>>532
いわゆる高校野球は男子のみ
女子は公式試合のグラウンドに入ることすら制限されている
プロ野球に制限はないけど体力面の壁で前例なし
社会人なら女性選手はいる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:10:33.49 ID:BVAgBmi1.net
凡田は浮き沈みあるところは負けるのが日常的なプロ野球だからこそだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:11:46.35 ID:YBa3nuzX.net
>>534
無印ガンダムは大局に関係無いってのも違うけどね
ガンダムは「これが量産されれば戦局は連邦有利になる」とされた決戦兵器であり
シャアの裏切りがあったとはいえ、ホワイトベースは敵の大幹部の一人を倒したのだから

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:12:17.56 ID:Y19Qe1fs.net
グラゼニは今のやっている連載とか本当につまらんからな
アニメの頃の原作は面白かったんだがFA以降は超下り坂

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:12:38.09 ID:0fZW57Zr.net
>>538
よく話題にでるなろうは脇役志向なんだけどね

https://dotup.org/uploda/dotup.org1728160.jpg

このすばやリゼロは言うまでもなく主人公の生き死にが世界に影響与えないし
異世界食堂系はそれこそ影響ないし

手のひらの上に世界が乗ってるのはスマホ太郎とスラ太郎くらいか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:16:14.96 ID:5bKapiMm.net
転スラ最新話めちゃくちゃ動いてんな
こんだけバトル動けば満足だ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:16:32.78 ID:0fZW57Zr.net
>>532
ぶくぶがここでもコミカライズ担当してて草生えますよ

https://hachinai.com/serial/comic/

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:18:22.93 ID:Ygv7Ut06.net
>>442
作者女だしなんだかんだお気に入りのキャラ殺せない人なんすよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:18:24.68 ID:1n9PZqhB.net
>>464
星界の悪口はやめろ
作者が極端な遅筆なだけだ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:21:50.44 ID:5bKapiMm.net
>>534
そりゃーねー誰だってメカいじりもじゃ頭のオタクでは物語に深みでないし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:23:45.89 ID:M9cP1zvs.net
ああ星界もリメイクして欲しいな
銀英伝なんかより遥かに面白い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:24:10.19 ID:xfwrtJs0.net
>>545
カウンターカルチャーみたいなもんではあるよね
傍流の話ばかり読んでればまた主流の話見たくなることもある
ゴブスレは傍流主人公だが、メインの勇者の話も漫画化なんだべよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:25:37.00 ID:Ygv7Ut06.net
>>510
あの絵ならすっぱだかで問題ねぇだろ
円盤レースで最後尾だろうけどポプテピ枠だな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:30:15.13 ID:bagzmPTk.net
なんでグリッドマンの本スレってこっちにまだあるんだ?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:30:25.57 ID:Ygv7Ut06.net
グールは糞アニメだったけど結末まで完走仕切ったのは誉めておく

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:31:53.97 ID:iZ4kBS9R.net
グール BD版ではトウカちゃんがあえぎます

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:33:24.75 ID:5bKapiMm.net
流行りは巡るだけやろ
また巨大メカが地球に侵略しかけてくるのまたあるべ
最近のお互い仕方なくやってるみたいなの嫌なのよね
>>555
それな、ちゃんとアニメでも畳んだのは好感がもてる
打ちきりとかでなく最後まで描ききってほしい
出来れば20年いないにはコンテンツ展開畳め、いつまでも縛ろうとするなって思うわ
ヤマトやガンダムみたいになると話が違ってくるけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:36:15.08 ID:Jler6CqY.net
>>483
ワンピースのルフィとか
グランドラインに入る前は七武海のクロコダイルに2連敗だし
2年間の修行期間前は監獄長のマゼランにボコられるわ、脱獄後も目の前で兄貴を旧大将現海軍トップに殺されるわ
ここ最近でも四皇のカイドウにワンパンで気絶させられるわと負けまくりやぞ

その世界最強のなろう主人公と一緒にするなと

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:36:52.74 ID:D1/UizWE.net
>>543
というか、打ち切りになったからそこまで行かなかっただけで
本来のラインでは最後にサイド3でギレン討ち取る予定だったしね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:39:38.13 ID:xfwrtJs0.net
ワンピースはエネルが出た時点でゴムに電気きかないんじゃねで

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:41:20.09 ID:D1/UizWE.net
>>558
なろうでも、ガチの最強物でも無ければ結構負ける、例えばスライム太郎なんかも今でこそ雑魚狩りできてるけど上位相手となるとあっさり負ける
そこらになるとそれこそジャンプ主人公と殆ど変わらなくなる

「子供向け」と言われる所以もそこらにあるんじゃないの

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:43:17.00 ID:5bKapiMm.net
勝ち負けとか関係ないわ
問題は講読者、購買者の求めたものをやりきること
当然全てを金出す奴らの妄想通りにしろとは思わん
だが勝った負けたで作品の是非が決まるとか意味のわからんこと言うなよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:45:52.40 ID:PQgzI/Et.net
>講読者、購買者の求めたものをやりきること

ちゃうやん

作者が読者に阿たりせずやりたいことをやりきること
声のでかい読者に媚びるから全部同じになってしまったんだぞ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:45:59.30 ID:fziMapZa.net
「一方的に勝ち続けるとつまんないと言われる→だからたまに負けさせる」って思考がもう安直やねん
ワンピの場合はそういう組み立て方ではないだろうけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:46:07.06 ID:xfwrtJs0.net
覇王十代を前にうわああああって逃げ出したオブライエンかっこよかったやん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:46:34.43 ID:TDPv9YZx.net
スラ太郎とジャンプアニメを一緒にしないでほしいわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:46:58.12 ID:YHzTkboG.net
そりゃ孫悟空だっけケンシロウだって負けるときは負けるが
それでも最強主人公であることには変わりない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:47:32.42 ID:PQgzI/Et.net
読者の声がでかくなりすぎた
それを聞けと読者が調子に乗る
作者は言うことを聞かないと叩かれて売れなくなる

最悪の悪循環
ネットで声のでかいやつのせいで全ての人間が被っている

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:47:44.64 ID:n+Rsa6QI.net
>>433
8人の勇者のうち5人が魔王側、主人公も洗脳済み、あおちゃんも魔王の手駒、初代聖者はゾンビになって魔王の言いなり、先代勇者も魔王側
これでもかってぐらいgdgdでまともに尺に収まりようがないよ
「この中に一人裏切り者がいる…」←看板に偽りありまくり

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:50:40.40 ID:K6v2+Jxw.net
転スラの戦闘シーンはおまけだからな
メインで楽しむものではない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:51:19.45 ID:iZ4kBS9R.net
六花の勇者で思い出したのは十二大戦

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:55:02.49 ID:PQgzI/Et.net
なろうなどのネット小説が人気なのは面白いからじゃない
読者が作者を束縛できると思い込めるからだ
俺の言うことを聞かないとお前は売れなくなるぞ
半ば脅迫みたいなことをやって愉悦に浸っている
そういう読者をつけあがらせたのがなろう小説のようなSNSネット小説

こういう媒体のせいであらゆるものが腐っていく

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:56:13.89 ID:KH1dW6o0.net
>>556
マジであの回だけディレクターズエディション作ってくれたら買うわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:56:58.94 ID:YHzTkboG.net
てか問題は主人公じゃないんだよ
結果的には主人公が勝つにしても大事なのはそこに至る過程、
こんな怪物に本当に勝てるのか?と読者に思わせるような敵の存在が重要なんだよ

フリーザが、ラオウが、バッファローマンがいたからジャンプの漫画は
国民的ヒット作になったんだよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:58:07.70 ID:KH1dW6o0.net
>>571
十二大戦でよかったのは最終回のスカート捲りくらいだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:58:19.08 ID:Ygv7Ut06.net
カネキくんは強くなるのにいっつも負けるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:58:34.95 ID:Y19Qe1fs.net
六花の勇者のアニメは史上最強と言ってる主人公がただの努力した凡人でどんどん回りからおいて行かれる構図が少し面白かった
よくこんな話を回せるもんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:58:37.31 ID:QRCwUodi.net
お、また自演バトル始まるか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:01:02.57 ID:Jler6CqY.net
>>560
エネルは珍しいパターンよな
ロギア系最強とも言われるゴロゴロの実
しかもエネル本人が心網(見分色の覇気)も使える覇気持ち
ぶっちゃけこいつ海軍大将格でしょ
雷速での移動も可能なので黄猿と張り合えると思う

そんな格上相手に主人公が相性勝ち
主人公が相性不利な敵に知恵を振り絞ってはよくある展開だが
相性不利な敵が普段はやらない電気で熱した棒やらの工夫でボコろうとするも
結局相性差でボコられるという稀な展開

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:02:32.07 ID:PQgzI/Et.net
>>577
作者が頭使ったのに売れなかったのが残念だな
なろうみたいな存在がなければな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:02:37.47 ID:xTXyeA2Z.net
で?そんなすごい面白いワンピースのアニメは今も面白いの?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:02:52.45 ID:a9BProVB.net
負けるにしても、ある程度の代償のある負けにしないとな
例えば、負けたせいで数週内単位の入院や
準メインキャラが殺されたとか、街が滅びたとか
能力の一部を失うなどのリスクのある負けにしないとな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:05:08.87 ID:5bKapiMm.net
なろうに限った話じゃないけどな
読者に縛られなくても提供もとに縛られる作品もある
今期だと総集編噛ますのとか、落としたやつだな
作品の雰囲気に合わせるなら歌手噛ませる必要のないものだってある

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:05:09.34 ID:KH1dW6o0.net
それにしてもグールのラスト6年も経ってるならトーカちゃんにあと1人2人種付けしてるべきではないだろうか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:05:16.06 ID:eaHtp0Fa.net
>>579
いや、いつもと同じだと思うが

金棒のアルビダもいつもの「ゴムだから効きませ〜ん」
水分を吸いとるクロコダイルも「水タンクになったんで効きませ〜ん」
大砲やら何やらもぜんぶ同じ
同じ展開しかしないのがワンピース

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:05:36.01 ID:Jler6CqY.net
>>581
ジャンプアニメはほとんど見ないわ……
前回のおさらいという名の引き伸ばしと
尺稼ぎのための過去編大量打ち込みと
同じく尺稼ぎのためのアニオリ展開と
場合によってはアニオリキャラも大投入
ジャンプアニメはこれらが酷過ぎるわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:07:36.56 ID:KH1dW6o0.net
ジャンプの長尺アニメはとにかく間延びしていてメリハリが全くないからな
あんなの見続けるのはよほどの暇人だろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:07:36.87 ID:PQgzI/Et.net
>>583
なろうが原因だろ
俺TUEEEとか異世界転生とか
テンプレ化しないと駄目だとか
暗黙の了解化したのは読者に支配権を与えてしまったからだぞ
そういうムードを作り上げたのは声のでかい読者だろ?
いつの間にか5ちゃんにまで波及してるやん
駆除すべきシロアリと同じだよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:08:35.68 ID:0fZW57Zr.net
>>558
「ジャンプ主人公が必ず弱い」と「なろう主人公が必ず強い」みたいな風潮なんなん?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:08:46.00 ID:gOCbsWjY.net
ワンピみてねぇけど鉄のように硬くなってる技無かった?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:09:52.54 ID:Ygv7Ut06.net
>>584
妊娠による胎児へのリスク高いからゴムセか周期確認してちゃんとしてるんだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:12:29.14 ID:0fZW57Zr.net
>>588
「ジャンプ持ってこい、マンガじゃなくて、ジャンプを持ってこい」

こういう編集がアカンのやないんか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:14:22.83 ID:BCZeHkcE.net
いくら声がでかくても金出さないなら流行らないのが資本主義なんだよなあ
声だけでかくて金出さないからお前が見たいようなのが流行らないんだよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:15:28.22 ID:BVAgBmi1.net
今のジャンプは長期連載は人気落ちてもちゃんと最後まで描かせてやるくらいの余裕はある
昔は聖闘士星矢も男塾も平気で打ち切った

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:16:13.77 ID:PQgzI/Et.net
>>592
話がすり替わってるやん

なろうなんて、日本に外人が入ってきたようなレベルの話だぞ
俺らの価値観を認めろと主張から始まり、声が大きいからどんどん周りもそれを受け入れて
いつの間にか既成事実化
乗っ取り完了みたいな話

同じようなアニメばかりになって被害を被ってるのは普通の視聴者なんだよなあ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:17:08.37 ID:0fZW57Zr.net
そもそもお金を出す読者に支配権があるなんて当然のことやろ

お金出さないで割れサイトで見ているならどんなゴミでも文句言うの禁止

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:17:13.98 ID:5bKapiMm.net
>>588
金出すやつらの声にはある程度答えるべきなんじゃね?大衆娯楽てそういうものだろ?
多くの人が望みそうなってるなら問題なかろう
何がそんなに憎いの?自分の考え方と違うとそんなに憎くなるの?
試しにお前が今期気に入ったアニメ言ってみ
このスレにいるんだからあるよな?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:17:30.08 ID:eaHtp0Fa.net
余裕はあるっていうか、新連載がクソばかりだからな
既存の人気作を引き延ばして引き延ばして「あと○回で最終回」って引っ張った方がまだ部数を稼げるって悲惨な状態

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:19:57.68 ID:PQgzI/Et.net
>>596
昔は読者がこれ欲しいといって出版社が分かった
っていう作り方じゃなかった
オーダーを受けない出版社が読者に俺たちが作ったものを黙って食え
というスタイルだった

それで普通に成立していた
だから色んなものがあったんだよな

ネットがでてきて禁治産者みたいな人間までネットを通して社会に参画してきてから
レベルが落ちてしまった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:21:09.31 ID:YHzTkboG.net
読者にウケるパターンの話は確実にあるので
3か月に一度の編集会議が近づくと売れ線を狙った話をやるのが
長期連載の秘訣、と某漫画家が言ってた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:22:22.17 ID:0fZW57Zr.net
>>599
一体どんな作品が

>オーダーを受けない出版社が読者に俺たちが作ったものを黙って食え
>というスタイルだった

だったんや?

具体的なタイトル名頼むわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:22:39.47 ID:YHzTkboG.net
>>599
少年ジャンプがアンケート至上主義で
天下を獲ったのは知ってるよね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:23:10.94 ID:Ygv7Ut06.net
銀魂は世渡りが上手いよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:23:48.05 ID:VkcyWnWE.net
>>2
笑うわグリマンどこにもいねえ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:24:00.23 ID:D1/UizWE.net
パトレイバーのゆうきまさみも言ってたな、受ける話なんてのは所詮パターンだからそれをやっていればいい
全く新しい事というのは受けなかったからやらなかった事だからやらないでいい
受けるパターンに自分の色を混ぜ込んで自分風に少し弄るぐらいのものでいいと

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:24:47.25 ID:5bKapiMm.net
こんだけ漫画アニメコンテンツが展開してるんだ
自分の好きなものに動くのは作者じゃなくて読者視聴者の方なんだよ
ソシャゲで金集めて良いアニメが出来ましたを怒ってた時期があるけど
別にいいんだよ、どんな手段で金集めようが
良いものが出来て金を出してるファンが納得して売り上げも出て次に繋がるなら
こんなに嬉しいことはない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:25:09.15 ID:PQgzI/Et.net
>>602
アンケートは出版社の人間しか読めない
だから表にその声は流れないし出版社の人間だけで吸い上げるだけだったから影響は小さい
今はネットで無数の声が無数の人間に届く
それが昔では存在がいない事にされていたような禁治産者みたいな人間までもが自分の主張をすることができるようになった
そいつらの声を聞かざる得ない状況を作ってしまったと思ったら後は分かるよな?
質が当然落ちるさ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:25:53.25 ID:YHzTkboG.net
>>604
>>2のリンク見に行ったら選択肢にグリッドマン無かった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:26:40.84 ID:ex+iIp95.net
プチットクローバーが本編w

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:28:51.95 ID:i/kegmqD.net
>>416
色づくが3位の時点で当てにならんランキングなのはよくわかった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:29:21.52 ID:pxXes1Ow.net
萌え文化てまさにじゃない?ネットのキモオタの声聞きまくって今の女同士で頬擦りするようなのが出来たんだろ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:29:30.60 ID:YHzTkboG.net
ジャンプのアンケートは実際に雑誌を買った消費者しか応募できなかった

金を出さずにタダで読んでいる有象無象の声など意味あるのか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:30:32.07 ID:Y19Qe1fs.net
ジャンプはボロ雑巾になるまで引き伸ばすパターンが多すぎてな
ソーマとか凄いぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:31:11.29 ID:PQgzI/Et.net
要するにネットの発達によって、バカに合わせた社会になってしまったんだよ
バカが普通人の肩書きで発言できるようになってしまった

これが大きい
どんな学歴だろうが、どんな職歴だろうが、どんな肩書きだろうが、どんな知能障害があろうが、普通人のフリができるからな

いままで隅に追いやられていた人間から為れば天国のようなものだろう
なろう小説なんかは社会から抹殺されている俺の意見を聞いてくれると思い込めるんだから
だが、逆にいえば底辺の意見に忖度しまくったゴミが生まれまくるという意味でもあるんだよ

ゆえに普通の人間からすれば質が落ちたなあと感じるのもまた普通なわけ
底辺は自分のレベルに合わせるように作り手に指示してるからそう思わないだろうけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:31:11.56 ID:0fZW57Zr.net
>>612
ここで円盤買わずにアニメについて語ってる奴の意見も反映されてないから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:32:09.27 ID:f0VTPXJw.net
覇権ランドサガ売り上げはどんな感じ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:33:09.79 ID:kCnOHz32.net
>>416
ゴブスレはどうした?放送倫理にかかったか好きだと言うといけない流れきてんのか?
ニコニコが異常者の集まりだと分かるな、違法視聴のタダ乗り集団だからな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:33:16.25 ID:0fZW57Zr.net
>>614
で、昔の作品のタイトル名は?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:34:22.09 ID:BVAgBmi1.net
なんかウザいのでNGしときますね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:35:00.28 ID:PQgzI/Et.net
>>614
の意見に共感出来ずに反感してる時点で嘘発見器のように自分は底辺だからその意見にイラッとしてます
って宣言してるのと一緒なんだよなあ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:35:19.31 ID:5bKapiMm.net
ただの差別主義者やん、どんな劣等感を持ったらこんな思想になるんだよ
ただの娯楽で自分の好きなものに見てりゃいいのに
円盤買ったよーグッズとかいらないんだよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:36:04.02 ID:eaHtp0Fa.net
みんな誰と話してるんだ?
そいつ共有NGらしくて見えないんだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:36:14.95 ID:YHzTkboG.net
てか、なろう原作のアニメはこのすば、リゼロ、オバロ以外は
みんな円盤1500枚くらいしか売れとらんし
所詮井の中の蛙だろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:36:47.88 ID:GgRdx+H3.net
見えない奴と戦っても仕方あるまい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:38:27.03 ID:COBwQXxE.net
青山の件でその通りとか思ってそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:39:01.69 ID:yNu2n0An.net
ゴブスレ好きだなんてよっぽど気心の知れた相手じゃないと公言できねもんな
性犯罪者でも見るかのような目で見られかねない
アニメの数が多すぎる昨今で公言できねえってのは致命的だよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 14:39:04.58 ID:PQgzI/Et.net
>>621
違うよ

IQが低いのが多すぎるってこと
だからうまく理解できない
理解したくないだけかも知れないけどw

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200