2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part101

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 11:02:51.72 ID:yzEdtyaK0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!
独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
〇関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part100
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545565917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:25:55.80 ID:ch5ZKjNn0.net
コンピューターワールドなので各世界がネットでつながってるような状態
それをアカネが一部切り取っていたとと原作込みで解釈も出来るが
アニメだけでは難しいかな、そこの説明は必要かといわれると尺削ってまではいらないな
設定資料集とかでは語って欲しいが考察させる余地も残してほしい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:25:59.94 ID:PP9GDWkq0.net
>>415
最終回までの積み重ねが足りない
その最終回も良い出来では無かった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:26:19.50 ID:bvh+RlTE0.net
>>425
アノシラスが言ってることを信じればアカネが街を作る前から世界そのものは存在してたわけで
アカネが何もしないでも裕太たちは生きていけるはず

壊れたモノが寝て起きたら当たり前に修復されてたりはしなくなるだろうけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:26:32.54 ID:yYZCtIN+0.net
>>417
荒れてるのこのスレくらいじゃね?
ツイッターとか割と平和だし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:26:50.12 ID:UHOOQN960.net
>>417
俺、原作も未見だし良く理解できなかったクチだけど最終話のアツい展開にすんげえ泣いたので傑作だよ
俺が泣いたんだから傑作なんだよ

他に理由なんて実は要らないよね?
みんなにとっても↑これ、同じでしょ?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:27:48.55 ID:UHOOQN960.net
>>430
そんなに壮大な話だったんのか(;゚д゚)!!

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:28:22.31 ID:i5ucmYMi0.net
否定的な意見が出るのは
最後が説教くさかったからだろうな
特撮は現実派だからたまに説教臭い回をやる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:28:33.52 ID:5ZqARFtD0.net
>>425
グリッドマンの介入で世界が拡張されたのもあって、残り続けると思うよ
これが正しいとは言えないけど、どうぶつの森みたいなゲームと同じで、プレイヤーはいなくても時間は進み、彼らの物語は彼らが進めていくって解釈した

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:29:31.05 ID:bvh+RlTE0.net
引きこもりを叩き起こして現実で生きていこう君はきっと頑張れるって話だから
ブチ切れる人が出てくるのはしゃーない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:29:46.52 ID:wJAnv8LH0.net
>>415
劇場版ドラえもんで、ラスト周辺でのび太が「あ、そうか、僕はのび太じゃなくて22世紀から来た時空パトロールだった!」と唐突に言い出したら「はあ?」ってなるだろ?
そんな感じ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:29:54.13 ID:A8x0QKPj0.net
>>436
でも住人はそのことに気づかないという

有名な世界五分前仮説そのままで生まれた世界です

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:30:35.49 ID:u7KA6bvMd.net
>>425
仮想現実だとかはあくまでも原作からの推測だし
あの世界は逃げてきたアレクシスの力でアカネちゃんが作った世界なだけで仮想とは言えないんじゃない?あの世界はあの世界として自立してるというか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:30:46.50 ID:ch5ZKjNn0.net
嫌いなら嫌いで良いしそこら辺掘り下げて語るのも良いが何で無駄に煽るんだ
そこまでやるとただの荒しだな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:31:12.17 ID:yYZCtIN+0.net
>>435
うむ!
他人がどうこうより自分が感動したかどうかが重要だよな!
その意味では間違いなくグリッドマンは俺にとって傑作だった!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:31:38.06 ID:eTzUfeEy0.net
>>423
その解釈はキミ自身の判断で
なにせ最後の場面ではフリーダムだし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:32:13.73 ID:FzrRnf670.net
最後に実写出てきた時点ですべて台無しだな・・・
魔法少女サイトEDの教訓が生かされてない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:32:59.87 ID:9VofmK5d0.net
>>391
シャンゼリオンはあの結末だからこそ
隠れた名作扱いされてるわけで、あのまま終わらせていいと思うなあw
いまの技術でリメイクならアリ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:33:26.93 ID:A8x0QKPj0.net
>>440
1話から私はハイパーエージェント!グリッドマン!って連呼されてました

聞かれたらすまん私も記憶喪失なんでわかりませんてやりとりあって
不完全と記憶喪失の話は3話からずっと劇中に出てたので
「記憶が戻って完全体なるフラグ」はずっと存在してました

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:33:41.72 ID:EuK/Q/8/0.net
トリガーはなぜ作画だけの微妙な出来になってしまうのか語ろう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:33:42.00 ID:bvh+RlTE0.net
>>440
でもそののび太は現代知識が無いし両親が出てこないし周囲から人が変わったと言われるよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:33:45.29 ID:wUq1TVDd0.net
新世紀中学生があの姿のままで帰っていったのは意外だったな
グリッドマンみたいに他の街の住人へ憑依してるものだと予想してたのに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:35:18.88 ID:PP9GDWkq0.net
>>451
普通にグリッドマンじゃない他のハイパーエージェントで良かったのにな
グリッドマンの一部とかいう訳の分からない設定にしなくて良かったのに

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:35:34.57 ID:LI3Tc23h0.net
>>425
仮想現実じゃないよ異世界だ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:35:52.73 ID:yYZCtIN+0.net
>>437
クリスマスにはチキンでなく鮭を食べろ!とかね。
>>451
キャリバーさんの飼ってた猫があの後どうなったのか気になるの俺だけかしら。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:36:20.94 ID:i5ucmYMi0.net
そもそも不人気マイナー特撮をアニメ化するだけでも
ギャンブルというか金ドブなのに
それを12話でここまでしたトリガーが凄い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:36:25.40 ID:cECUuAeT0.net
特撮ヒーローのアニメ化って言う新ジャンル切り開けそうな作品にはなったよね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:37:02.16 ID:ch5ZKjNn0.net
元々が実写世界の作品原作だからな
実写の世界観なのに何故アニメなのかって所が先に来るからそこへ仮想現実での
出来事ってのを持って来て原作と同じ世界ってのを最後で見せたと思う、これに関してはかなり上手くやってる
ただ実写嫌いな奴は無理だろうな、配慮するかは賛否なのは仕方ないが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:37:57.53 ID:A8x0QKPj0.net
不人気マイナーではなく原作は人気でワンクール延長したし
グリッドマン2015年くらいから色々再販企画やっててそれが好調だったのもゴーサインの理由だと思うよ
あとグリッドマンを勧めたのは円谷

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:38:36.32 ID:Zq1vTNaiM.net
>>454
現実派って
ブッシュドノエルとチキンを買いにフランスまで列車で2回も買い出しに行く探偵ナイトスクープ的お使いの事か

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:38:55.94 ID:wUq1TVDd0.net
>>454
その辺の引き継ぎとか全部アンチ君に任せてそう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:39:16.41 ID:6XTAuM1n0.net
なんか軽く訊ねてみただけなのに9人にもレスされたので困惑している
まあそれだけ熱中したってことか
俺はこのアニメに興味は無いしこの先も視聴することはないけど、クソではなかったことは理解した

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:39:21.97 ID:yqm3tUIG0.net
若干の説明不足と駆け足感はあるけど傑作と言える出来だと思ったんだけど
随分と不評なのね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:40:10.58 ID:yYZCtIN+0.net
円谷はウルトラマンのアニメ化がしたいというオファーに対して、アンドロメロスかグリッドマン ならいいよ?って回答したんであって
グリッドマン推したわけではなくね?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:40:17.01 ID:bvh+RlTE0.net
俺のどこが中学生だよとキレだしたり無理のある大卒アピールしたりしたから社会人(文無し)だろう中学生たち
それが実はグリッドマンだったということは

ハイパーエージェントグリッドマンは実は高卒、下手したら中卒なのでは

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:40:24.68 ID:iGicVnb50.net
こんなご都合エンドが傑作は笑うわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:41:03.81 ID:wJAnv8LH0.net
>>462
作画と演出については文句無し。
ストーリーはちょっと褒められない。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:41:35.67 ID:A8x0QKPj0.net
>>463
アニメをやりたいこと自体は円谷の企画じゃないけどやるならグリッドマンかアンドロメロスやろって勧めたのは円谷じゃん?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:42:23.23 ID:awsbCaBE0.net
ぜひこのスタッフで他の特撮作品のアニメ化も頼みたいなあ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:42:25.68 ID:cECUuAeT0.net
アカネと六花で持ってたところはあると思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:42:33.86 ID:btjCXzIKM.net
最大の失敗は、主人公の裕太の意思が不在なままだったこと

記憶喪失で自分と会話するハイパーエージェントでは、感情移入しようがない

他は良かった

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:42:53.58 ID:ch5ZKjNn0.net
12話で上手くまとめたのトリガーだって言ってるけど脚本の人の功績も大きいんじゃないの
わざわざエグゼの人引っ張って来たんだし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:42:53.58 ID:RMZ4ueyId.net
lainのワイアードみたいなもん?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:43:12.67 ID:yYZCtIN+0.net
>>460
キャリバーさんの飼い猫に餌やるアンチくんとか想像するだけで萌えすぎでしょ…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:44:17.03 ID:6PmPXxac0.net
>>462
病的に叩いてるやつはここくらいしかいないぞ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:44:31.99 ID:1YW03o1Yp.net
原典で一度グリッドマン敗走→武史改心、再戦→勝利の流れ出来てたんだから
最初にフルパワーとナイト2人がかりでもアレクシスに歯が立たないのを描いてれば原点回帰も燃えたのに

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:44:57.97 ID:j/25cLBVd.net
病的に褒めてるのツイッターくらいだな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:45:02.44 ID:2wWjxDlL0.net
特撮は平成ライダー派だから変身能力を得た人間の考えとか戦う葛藤とか一切ないのは物足りなかったわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:45:11.70 ID:tU4gESO80.net
トリガーのことだからアカネが巨大化して宇宙に行っても許せたけど
実写だけは許せないわ
1話目に10秒でも実写でアカネが寝てるシーン入れてたら覚悟ができるから文句なかったのに

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:45:19.13 ID:i5ucmYMi0.net
>>469
アカネと六花がでてなければ2000%続けてみてなかった
やっぱりトリガーの功績以外の何物でもない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:46:10.72 ID:wJAnv8LH0.net
>>470
これなら、六花を主人公にするべきだったな。
で六花の感じてるアカネに対する友情は作られた友情か真実の友情かという問題を、超えるべき山に設定すれば良かった。
なんなら巨大六花と巨大アカネの殴り合いでも良かった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:46:22.64 ID:btjCXzIKM.net
>>475
戦闘シーンはシリーズ通してツマラナかったな
記憶に残るものがない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:46:22.81 ID:fdypYrUL0.net
>>455
見本市で話題になってなかったっけ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:46:49.62 ID:i5ucmYMi0.net
特撮は子供向けの教育番組だから説教くさいことやる
アニメは絶対にやっちゃだめ
それだけの話

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:47:17.93 ID:yYZCtIN+0.net
>>476
5ちゃんに比べたら圧倒的に人が多いツイッターの方で評判が良いって時点でアンチ(アンチくんにあらず)涙目ですよね。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:47:21.48 ID:btjCXzIKM.net
>>480
それシンプルでいいな
裕太というかグリッドマンは拗らせまくってて怖い

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:48:20.97 ID:2ot3tBxB0.net
俺はTwitterで批判意見書こうとは思わないな。特定粘着されても嫌だし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:48:33.47 ID:eXXg1igx0.net
裕太は何と言うか六花とアンチに美味しい所を持っていかれた感はあった
それが作品全体で良いか悪いかは別にしてな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:49:06.82 ID:yqm3tUIG0.net
>>484
どんなものにも文句言うタイプの人ばっかおるねここ
楽しむって事を知らなさそう

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:49:38.95 ID:vtAiEU4/0.net
友情なのにスタッフ含め百合で盛り上がってるのが一番なんか嫌っていうw百合好き多いよなほんと
アンチくんよかった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:50:26.42 ID:A8x0QKPj0.net
ここもIPでるし
そう繋がりない壁打ち垢のツイッターと変わらんと思うけどな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:50:46.92 ID:i5ucmYMi0.net
特撮グリッドマン歌以外全然覚えてない
腕グルグル回してサンダーアームって言って敵殴ってたのは覚えてる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:50:52.56 ID:nU14qy7M0.net
辛い現実が待ってるだけなのかなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:51:08.06 ID:eTb1SapRr.net
賛否両論も
エヴァ全盛期レベルだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:51:11.30 ID:ch5ZKjNn0.net
アンチは腐女子票多いから待遇的には良かっただろうな
初期はアカネに雑に扱われて文句言われてたが良いアクセントになった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:52:06.93 ID:Zq1vTNaiM.net
>>491
一応聞いてやるが、歌い出しの歌詞を歌ってみろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:52:18.89 ID:fdypYrUL0.net
>>484
あそこは人間関係が絡むから本音は出しづらいよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:53:54.41 ID:RMZ4ueyId.net
友情テーマも六花達はアカネよりもグリッドマン同盟を取ってたよね
友達として作られたを越えた存在になったのはどこでなんだろう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:54:10.15 ID:5ZqARFtD0.net
>>478
アカネが巨大化は面白すぎるなw
クソ脚本って叩かれまくるだろうけど
実写で傑作だったと感じたし、わざわざアニメ化した理由も分かったからそこまで癪に触る演出じゃなかったけど、実写が嫌いな人はとことん嫌いそうだね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:54:28.10 ID:w60E1drcr.net
>>488
この手のやつ毎回いるが嫌ならツイッター行けばいいだろわざわざこんなとこ見に来ないでさ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:54:30.39 ID:815DlxaS0.net
裕太がグリッドマンって不評なんだ
自分は特撮の頃からグリッドマンのファンだったから
裕太(主人公)がグリッドマンだったって最高に
テンション上がったんだけどな

グリッドマンも女の子を好きになったり
学園祭を楽しんだりするんだって
身近に感じる事が出来て

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:54:41.72 ID:yYZCtIN+0.net
>>496
そんなこたーない
ツイッターも結局、似た者同士で集まるからね
アンチはアンチ同士でコミュニティ結成してそういう話題ばかりしてるよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:54:54.06 ID:i5ucmYMi0.net
>>495
グリッドマンの歌はあのグリッドマンの歌だよ
グリッマーン

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:55:18.15 ID:EuK/Q/8/0.net
エンタメとしてイマイチなんだよ
トリガーやいつになったらエンタメに徹することができるんだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:55:35.30 ID:A8x0QKPj0.net
>>499
むしろアンチスレあるのになぜそっちいかないんだろうな?
ごちゃ混ぜツイッターと違って悪意ありまくりの書き込みが許される場所がちゃんとあるのに

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:55:52.16 ID:4qxCVgso0.net
>>492
独りじゃない
仲間はいるんだけど気づいてないだけなんだよ
アンチもそうなんだよな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:57:18.55 ID:i5ucmYMi0.net
>>500
グリッドマン童貞みたいな反応してたけどまさか・・

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:57:19.14 ID:vtAiEU4/0.net
1話時点で六花と内海は設定から外れてると思うけどね
内海もアカネと友達として語り合った思い出あるから刺した事心から恨めなかったわけだし
最後もだが結局お話にならなかったって自己完結して終わったのがちょっと寂しい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:58:46.62 ID:5ZqARFtD0.net
>>506
グリッドマン同盟の誤字かと思ったわw
ハイパーワールドの住人ってどうやって産まれんだろうね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:59:14.96 ID:Zq1vTNaiM.net
>>502
いやグルグルパンチの奴は違うだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 15:59:38.72 ID:ch5ZKjNn0.net
嫌いなの仕方ないが実写に文句は今更な所はあるなEDもずっと背景実写で原作も特撮なのに
ほぼ毎週流れてたのに良くEDには文句言わなかったな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:00:35.54 ID:btjCXzIKM.net
『夢のヒーローに救われ、新たに自分の現実と向き合う勇気を得る』

シンプルで良い物語だったな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:00:49.83 ID:wJAnv8LH0.net
>>500
うーん、それなら裕太に取り付くんじゃなくて、グリ太くんって感じでの謎の少年・転校生(自分の記憶無い)みたいな感じの方が良かったんじゃないか?
裕太という存在の意義が全くわからなかった。ついてに言うとメガネくんもなんのためにいるのか分からなかった。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:01:00.85 ID:tU4gESO80.net
>>498
実写が嫌いなんじゃなくてアニメ見てて急に実写入れられるのが耐えられないんだよね
3か月間アカネちゃんかわいいぶひぃぃぃ!って言ってたのに
最後の最後で残念!!アカネちゃんは実写でした!!ってほんまクソ
しかも顔まで映して

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:01:06.78 ID:tQEXptVW0.net
実写が嫌なんじゃなくて人物の実写が嫌なんでしょ
というかEDは一応アニメ映像と合うように加工されてたし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:01:53.96 ID:yVgZ8qWy0.net
>>500
むしろその期間があったからこそ前作では間接的でしかなかった友情を身を持って味わうことが出来たのにな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:02:32.20 ID:4qxCVgso0.net
>>510
魔法少女サイトみたいな感じだったら、自分もちょっとう〜んって思ってたかもね
あれはあれで味があるけどさ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:03:32.84 ID:w60E1drcr.net
ロボ欲しいけど大して活躍していないのがつらいかっこいいけど愛着湧きそうにないんだよな
全編通して動いていたらいいだけど基本ゴッドマーズなのがちょっと

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:03:38.02 ID:A8x0QKPj0.net
>>512
裕太の存在意義はアカネの世界で唯一アカネの恋人設定に反して六花に恋したバグであるために
グリッドマン介入のキーになれたことが11話と12話で語られてる
台詞として明言じゃなくアカネの隣の席なのにアカネを見ず六花と目があったシーンを挟んで察してね!って形で

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:03:55.06 ID:btjCXzIKM.net
>>500
不気味

記憶喪失、憑依する、自分と会話する、一見まともそうに見える分、余計に怖い

まず感情移入は無理

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:04:21.59 ID:wJAnv8LH0.net
>>515
その割には別れは淡白だったけど。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:04:34.17 ID:5ZqARFtD0.net
>>513
ブヒブヒ言ってる萌え豚さんに配慮してたら、あんな余韻を引く演出なんかそう出来ないからドンマイとしか言えんわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:05:26.08 ID:yVgZ8qWy0.net
>>510
元が特撮って事を知っていれば原作「電光超人」の一怪事件の一つとして納得できるのにな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:05:59.64 ID:vtAiEU4/0.net
未熟でもそれぞれにいい所がある同盟3人がアカネと関わって
手を差し伸べ別方向から心を救うのかと思ってた
自分は高校生達の成長ものとして期待してしまったんだよな
最後の実写はありだと思う

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:06:52.46 ID:i5ucmYMi0.net
グリッドマン裕太はアカネのエロ挑発によく耐えたな
自分の世界に帰る時、ちょっとくらいおっぱいもんでもよかったなって後悔してそう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:07:29.18 ID:MuAqB59fd.net
>>523
今まで3人がアカネと関わって来たのはなんだったのかってくらい六花だけが会話して終わったな
百合がやりたいだけだよこの作品は
ヒーローなんてどうでもいい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:09:03.89 ID:ch5ZKjNn0.net
コンピューターワールドも人間みたいなの住んでたし日常を映像化した結果がアニメグリッドマンなように思える
原作グリッドマンと背景合わせて戦う演出なのは良かった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:09:46.02 ID:tU4gESO80.net
>>522
だったら1話目に実写パートいれろや

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:11:26.35 ID:ch5ZKjNn0.net
>>525
人物像がそうなだけでストーリーは一貫してヒーローその物だったぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:12:18.91 ID:btjCXzIKM.net
>>527
こういうEDはおk?
https://i.imgur.com/wGzTnwn.jpg
https://i.imgur.com/oZYEtqA.jpg
https://i.imgur.com/fhhuLf4.jpg
https://i.imgur.com/WY3XeTE.jpg
https://i.imgur.com/UhKpKB2.jpg
https://i.imgur.com/5RReB4E.jpg
https://i.imgur.com/DGj9CB2.jpg
https://i.imgur.com/gF9wZ1i.jpg
https://i.imgur.com/9S53RrY.jpg
https://i.imgur.com/odKXIgo.jpg

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 16:12:42.30 ID:O/oYPvOh0.net
グリッドマンロスどうすりゃええの?

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200