2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)はゴリゴリ力押しの糞アニメ10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 09:32:55.05 .net
!extend:none::1000:512

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)は最終回の糞アニメ9
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1545497946/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:13:33.63 .net
>>560
境界性人格障害は単純に説明すると、メンヘラ女なのよ、だから常、注目を浴びる事を求める
可愛いメンヘラ女が注目を浴びる為、他人に理想的な演技を行う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:13:39.30 .net
ないよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:13:58.74 .net
>>579
馬鹿信者は確定してないものを無責任にTwitterで拡散するの止めろよ
これで間違ってたら勘違いされた役者本人に迷惑がかかるとか考えないのか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:14:50.34 .net
悪役のような言動しかしないのにストーリーでは悲劇のヒロイン扱い
それなら悲劇のヒロインとして救おうにも背景が描写されず本当に救えたのか疑問が残る
全てが宙ぶらりんだわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:14:53.92 .net
>>584
アカネがあの場にいる全員を動けないように設定した

で信者は納得するらしい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:16:02.31 .net
>>589
それなら怪獣を使わなくても存在消せますよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:16:20.69 .net
>>536
スマホに入れて目覚ましにしてたけどSSSS最終回を思い出すから別のに変えようかな…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:16:38.00 .net
>>584
武器4人組はリアルファイトも出来るのにな
1人くらいアカネを取り押さえに行けよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:16:50.66 .net
新世紀中学生を動けなくできるアカネさんってマジゴッド

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:17:10.73 .net
>>571
あれを見てそういう事考えるのは別にそんな愚かな事ではないだろ
見たままの事以外考えちゃ駄目なの?
あほか! 謝罪しろ!

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:18:10.03 .net
無能メガネがアカネと同じ怪獣好きだから
趣味を共有して少し心を開かせるかと思いきや何もなかったな
敵怪獣の弱点を見抜いたりもしなかったし
マジであの無能メガネはグリッドマンの戦いを楽しむためだけに存在したのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:18:16.54 .net
謝罪を求めるだなんてみっともない人だなぁ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:18:17.10 .net
妄想の自覚があるなら悪くはないな。考察とか言い出したら末期だが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:18:39.75 .net
何というかさぁ
親友が命をかけてるのに何もできない自分に苦悩し、何でもいいからやろうという描写が序盤にないから燃えるとこないんだよね…
終盤で内海が自分は何もできないとかいうけど、今更そんなこというの?とおもわざるを得ない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:19:02.69 .net
「現実のアカネの容姿は六花」とか「六花ママの目の色は黄色だからハイパーワールドの住人なんだ」とかさ
ニチャァって感じで設定語られても「いや本筋ちゃんとできてからそういうの語れよ」でしかないよね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:19:21.51 .net
ダメに決まっているだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:20:02.35 .net
グリッドマンの場合単純に描写不足なだけだからな
それを信者が考察()して補完することで悦に浸ってるだけ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:20:09.35 .net
スタッフが安易に裏設定だの小ネタだのひけらかすからどうでもいいカットまで深読みするアホが出てくる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:20:30.93 .net
>>594
深読み厨くっさ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:20:35.78 .net
>>598
普通はさ、3話で一回負けてるんだからそこで自分の無力さに苦悩するんだよな
それで何もできてないわけじゃない、いてくれるだけで力になるんだ(プラス多少の貢献)っていう展開が王道なんだけど
その後もこのメガネ、大体無関心だったからな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:21:22.10 .net
>>599
で?としか言いようがないよな
仮にそれで評価変わるような内容なら本編で見せろって話だし設定ベラベラしゃべるスタッフは信頼できん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:21:42.23 .net
>>585
つまりゾンサガは最高ですね わかります

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:21:56.07 .net
アノシラスを赤目だから何かあるってのはわかるけど、現実のアカネで男だってのは意味わからなかったもんな。
恥ずかしい人たちだったよな。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:22:55.69 .net
ゾンサガもグリッドマンもどこが今年No.1のアニメに見えるの?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:23:01.95 .net
裕太がアノシラスから聞いた話をする時も聞く態度悪かったな
いくら説明下手でもスマホ片手は無いわ グリッドマン同盟()

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:23:42.02 .net
10話からしか見なかったので12話の結末が夢オチにしか見えなかった
夢の世界がほぼ現実世界のコピーなら、まんまone hand edenなのでそれはそれで許せる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:23:44.72 .net
>>604
内海にしても六花にしても命をかけて闘う仲間のためにもがく姿がないから友情なんていわれても薄っぺらいんだよね
俺の記憶では子供向けの作品でもそれくらいあったと思うんだけど…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:25:19.70 .net
でもこれだけ騒がれるならきっと売れるよ七万枚

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:26:03.20 .net
「グリッドマン 同盟は解散だ」

「それは違うじゃん」

「グリッドマン 同盟とか言ってんのあんただけだからね」

このムーブ擁護できる信者いるの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:26:32.52 .net
裕太がアカネが神様で怪獣を生み出してるって言い出して六花が否定するのはまだ分かる
アカネは友達って意識あるしな
普通は友達のことを信じてやりたいもんだ

逆に内海は裕太と友達なのに裕太の話を信じてやる気がない
一体こいつはどんな立ち位置にいるんだって感じるよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:26:57.90 .net
特撮版のグリッドマンの変身者である直人も影が薄いと言われてるけど弟への思いが変身のきっかけだし、夢の中で拷問されてるグリッドマンに耐えられなくて行動起こすような正義感のある描写はされてたからな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:27:57.77 .net
>>611
ほんとそれ7と8話では心底呆れた
信じてあげない本当だったのに謝らない所か裕太抜きで2人で喧嘩する始末

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:27:58.03 .net
>>574
>>580
王道ヒーローものを期待して
1話で走り出して「グリッドマン、俺を呼んだよな」でワクワクして
2話で守れなかった人を気にしてヒーローとしての葛藤や成長があると予想して
4話の六花への好意や食事の誘いで普通の高校生らしい恋か頑張れと思ってたら

本当の裕太は眠っていて今までの意識はグリッドマンでしたとか
今まで応援していた裕太はなんだったの・・・って気分になったわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:28:17.98 .net
アンチスレで聞くことじゃないのかも知れないが、結局目の色の問題は片付いたのか?
俺は元から大して意味はない派なんだが...

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:29:00.99 .net
殺人鬼+性格ゴミ 人間として終わってるようなアカネの同情を誘うような描写は全く見られないしアカネを救う主人公達の熱意も伝わってこない 六花とアカネの最後のシーンも描写不足から六花がアカネの設定通り動いているとしか思えなく感情移入不可能
気持ち悪いビーム発射で終了w
胸糞悪いゴミアニメ確定だろこんなの

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:29:21.91 .net
補足
意味はないと思ってたんだが、ラストアンチがオッドアイになってたから逆に混乱したんだわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:30:09.14 .net
最終回で真裕太とアクセスフラッシュとか色々期待してた人は結構見かけるな
まさかの寝たきりただの容れ物
こんなのグリッドマンじゃねーよ 特撮版の姿出すのがさらに侮辱してる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:31:12.86 .net
>>617
本当に前半作った後に後半の展開丸々変えたのかと思うわ
アカネとか唐突に六花に執着し出すし
内海と六花は急に冷め始めるしな
キャラがブレブレすぎて唯一ぶれてなかった裕太の中身はグリッドマンですで完全に終わったわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:31:14.70 .net
>>614
内海「だって惚れた女だし」

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:32:37.24 .net
>>614
アカネの合コンをストーキングしてたから、普通にアカネを愛する設定が作用してたんだと思う
その割に8話だとアカネを説得しようとする六花を感情だけで動くとかdisってたが

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:32:58.90 .net
二話の楽しそうだったアカネちゃんどこいったの?どう見ても反省するような人には見えなかったし、ナチュラルボーンキラーでしかなかったでしょ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:33:16.34 .net
六花ママはハイパーワールドの住人で
六花はアカネの怪獣から生まれたなら
六花ママは突然現れた六花を娘として育ててたの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:33:33.96 .net
そういや初期は特撮を意識した重みのあるアクションとか言われてたのに
すぐ飽きて特撮らしさの欠片もない他のアニメのパクリアクションばっかになったな…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:33:51.89 .net
>>618
意味があろうがなかろうが蛇足

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:33:55.50 .net
>>618
意味は込めたけど大したことない
結末で人間理解したアンチが赤(怪獣)と青(人間)のオッドアイになってるのはまあ良いかなと思うけど
六花の瞳に青とぴんくが混ざってるのが意味不明だし
まさか「怪獣に生ませた人間」って与太噺が本当なのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:33:56.08 .net
内海もアカネを好きになるようプログラムされてるからある程度はわかるけど
それならせめて裕太が六花を好きなのを段階的に作っていって、アカネが好きだけど裕太の友情が大事っていう感じに好きと友情で揺れていくようにしてくれれば
もっと内海のこと好きになれたのになあ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:35:40.60 .net
1一話までは各話三回以上は見てたのに最終話なんて二度と見たくないもんなぁ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:36:41.24 .net
>>608
ゾンサガは見てないからなんも言えないがグリマンを覇権とか言ってる奴は逆張りゲェジしかいないだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:37:52.62 .net
>>628
>>629
サンキュー。結局オッドアイも小ネタか。
小ネタ仕込むのだけはシコシコやるな、さすがトリガー。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:38:45.38 .net
ゲェジって言いかたしてる人知能低そうだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:39:04.21 .net
お?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:39:16.36 .net
序盤のサイコ女だったアカネと中盤からのメンヘラ女のアカネって地味に別人になってるよな
笑いながら人殺してた事とか無かった事になってるような展開だし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:39:30.19 .net
>>608
それぞれの本スレで聞けば?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:40:04.92 .net
>>634
アンチスレに知性求めるとか正しくゲェジ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:41:03.84 .net
てっきりさあ
アレクシスに実は現実世界やばい事になってるよってバラされた後に捨てられて自分のやった事の重要さに気づいて反省するのかと思いきやなんか知らないうちにヘラって終わりってなんだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:41:29.85 .net
ダリフラとグリッドマンとプロメアの3つを注目作品としてトリガーは発表したわけど、最後の砦であるプロメアまでこんなんだったら、トリガーのヒーローものは今後全く期待できんなぁ
今石・中島コンビのプロメアは格が違うとこを見せてほしいもんだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:42:18.38 .net
六花がアンチと出会ってご飯あげたり風呂入れたりするのって必要だったかな?
あの出来事がキッカケでアンチが人間らしさを得たとかなら分かるんだけど
結局アンチが変わったのってアカネに捨てられてグリッドマンを殺す使命を失って自分探しを始めてからだよね?
後半だと明らかに六花よりキャリバーの方が親しくしてるし
恩を受けたら返せって教えたのもボラーだし
アンチが六花を守るような展開が一回でもあればよかったのにって思う。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:42:37.85 .net
六花が2話で裕太に「また怪獣と戦って欲しい」って気持ちと
内海のグリッドマンと怪獣との戦いを楽しんでいたって事に対する反省はと3話の敗北の後にやって
それを踏まえて今後は裕太が負けないよう支える決意と行動をさせるべきだったと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:43:08.52 .net
>>634
悟空さに謝ってほしいだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:43:47.16 .net
純粋な疑問なんだが、アレクシス・ケリブくんって何か悪い事したの?
俺にはアカネくんと楽しく遊んでたようにしか見えないのだが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:44:01.82 .net
正しくゲェジは流石に草

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:45:20.92 .net
まぁ全ては「これがリアルな高校生」、「アカネがそう設定したから」で強引に納得させるからなぁ
別に強引でもいいんすけどそこに熱量もたせてくれませんかねぇ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:46:00.50 .net
>>625
あれだけパンチ効かせたら、救うならよっぽどのバックボーン説明して悲劇のヒロインするか
アレクシスに切り捨てられて惨めに死ぬか、ゲラゲラ笑ってアレクシスの裏をかいてラスボスになるかしかなかったと思う
武史よりハードルあげた癖に救済が武史より適当なんだよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:46:34.79 .net
>>644
無限の命があるのがアウトらしい
命は限りあるから素晴らしいというグリッドマン理論

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:47:07.02 .net
>>640
今石中島って暗黒コンビやんか。グリッドマンに似非熱血が追加された本来のトリガークソアニメが堪能できるぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:47:21.63 .net
自分の世界で好き勝手に登場人物殺してたら反感抱く奴が生まれ自分の邪魔し出して自分が作った世界なのに何やっても思い通りにいかなって辛くなる
ここに同情できるかどうかだろうけど
現実逃避してその世界作った理由がわからないと同情しづらいと思うんだが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:47:32.11 .net
>>641
キャリバーや六花ママと関わるきっかけを六花が作ったかも知れんけど、
後半で絡まないなら六花がきっかけである必要はないな
というか、ナイトになっての共闘展開を踏まえるなら裕太ともっと絡ませるべきだったと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:48:15.39 .net
>>641
設定上、六花はアカネのお気に入りなんだから護衛はあんま必要ないのだな
裕太-六花の恋愛感情をほのめかしたいのなら、アンチ風呂入りで裕太を動揺させるくらいしか使い道が無いな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:48:17.97 .net
現実世界に影響与えるようなことも説明されないし、アカネ自身も救済されたいという描写もないからかぁ
アレクシスおじさんとアカネがwin winで遊んでただけだよなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:48:38.88 .net
>>641
六花はアカネとの対比、キャリバーは怪獣でないことの指摘があるかもしれない
けど、おねショタと腐女子狙いにしか見えない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:48:55.05 .net
>>648
えぇ・・・ドン引きですわ
ただのレイシストですやん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:50:39.25 .net
>>644
怪獣で人殺してたのは言うなればドラえもんのどくさいスイッチなんだよ
いずれ周りに誰もいなくなって自分の心までも壊してしまう行為だったからグリッドマンからしたら悪者だったんだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:51:07.58 .net
キャラとキャラとの関係で過去を開示していかないかは繋がりも積み重ねもないんだよ
あるのはキャラ萌えだけ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:51:09.40 .net
OPEDとキャラソン買うくらいにはハマっててBDも買うか迷ってて、まあ最終話良観てから決めようと思ってたけど
買わんでよかったわ、今でさえ主題歌はともかくキャラソンは買わんでよかったかなと後悔してるくらい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:54:41.03 .net
なんかグリッドマンってPTAみたいだな
GTAは有害だから製作者は逮捕みたいな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:57:10.00 .net
無限の命があったからじゃなくて、それを理由にやっていたことがグリッドマンに狙われた原因だぞ。
次のアカネ君を探すって言葉も前科があることを示してるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:57:33.27 .net
長谷川のインタ
「深夜アニメで説教とか聞きたくないでしょ」

説教せずに無理やり外に出す
あほくさ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:58:27.62 .net
>>661


663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:58:32.02 .net
囚われた世界から脱出だのいざ脱出の段になると去りがたい要素があったりして余韻があるんだが
これはもうちょい後ろ髪引かれる魅力的な要素を構築できんかったのか、アカネちゃんしか覚えてねえ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:59:16.98 .net
正直作中で一番好きなキャラはアレクシスさんだわ
あのいい声と中華屋に気軽に入ってくるフランクさに親しみやすいしゃべり方
できれば敵じゃないほうがよかったな、敵だとグリッドマンに退治される末路が待ってるから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:00:46.64 .net
信者が夢がどうとかで争ってんのなんなの
夢でいいじゃんこのままいこうよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:01:53.90 .net
俺もこのアニメを見たことを夢オチにしたい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:01:54.71 .net
グリッドマンが本当にすべき事はアレクシスを捕まえる事じゃなくて
アカネの実の親にお宅の娘さん変なおじさんと遊んでるからやめさせたほうがいいですよって忠告する事だったんだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:03:37.47 .net
アカネに頼っていいんだよ!一人じゃないよ!みたいに3人で呼びかけてたのに
結局最後のお相手は六花だけ
裕太は刺され損

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:03:41.25 .net
>>658
俺もそれ
純粋なヒーローアニメ見たかったのに主人公は最後まで入れ物だしアカネの過去もすっきりせず終わるし実写エンドだし内海は最後まで良いとこなしだし最悪の場合だったわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:06:13.53 .net
>>664
餃子見てこれは美味しそうだと言ってるのなごむ
おしぼりありがとうもなごむ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:06:53.29 .net
>>668
11話12話で百合展開にしたいだけだからね
今までの積み重ねを台無しにしたよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:06:53.98 .net
内海は11話で1人だけ裕太を見送ることができたのは美味しい立ち位置だな
と思ったけど…考えてみるとあれ裕太ではなくてグリッドマンだったからそこまで美味しくなかったな…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:07:17.25 .net
>>664
あいつ愉快犯で人間の情動が目的だから説得と利益誘導で獏的存在に落とし込めそうなんだよな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:10:41.29 .net
最後のアカネと六花って絶妙に食い違ってると思うんだよね。
六花はアカネが神様だからいつでも来れると思ってるし、アカネは帰ったら二度と戻れないから、定期を渡された時に私に出てけって言ってると思ったんじゃないかな。
いつでも来ることができるならもっと受け取りかたも違うと思うし。
だからこそアカネがCWから去ることの決断は重いんだと思ってるけど、そこに至るまでの描写が空っぽだからもうよくわかんねえってなる。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:10:51.41 .net
最近の若いのは平和ボケして危機感も希薄で
自分の手に負えなそうな面倒事は誰かが解決してくれるだろうと関わらず
真面目に重く考えるのはキモいから軽く考えてわからないことは気にしない
友達と仲よくやってればそれでいいみたいな
こういうのが今のリアルな高校生とか思ってたんだろうか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:12:19.59 .net
>>674
まあ
結局はこのアニメに深い考察は無駄ってことだ
1クール付き合わされてようやく分かったよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:13:16.70 .net
私はここにいちゃいけないとか言ってアカネは結局都合よく逃げただけなんだなあ
悪いと思ってるならこの世界でまず罪償えよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:13:32.49 .net
>>673
悪い夢を見た時はアレクシスさんにこの夢あげますと言おう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:13:56.41 .net
ここまでガバガバだと考察するのとかアホらしいだろ
いくらでもエクストリーム解釈できるし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:17:15.75 .net
あかねが六花に特別目を掛けたのは「グリッドマンの関係者Aだから」だったはずでしょ?
作中の描写だけじゃ、本当それしかない
「六花は私のこと好きになるよう設定したんだよ」というのも別に六花に限らずあの世界の住人全員アカネのことが好きなようプログラムされてるから
六花が特別仕様とは言えない

つまりお互い全然特別な関係じゃないから最後二人だけで会話したのは不自然だよな
EDで先走ってああいうふうにしちゃったから、しょうがなく特別な関係なように見せたようとしたとしか思えん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:19:00.64 .net
>>672
11話で目覚めたのが本当の裕太で刺されてもなお戦いに行く決意を変えられないと悟ったら、
必ず生きて帰ってこいよと言って見送る友達として美味しい立ち位置だったんだがな内海

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:19:19.72 .net
このアニメで描かれてる友達は学生時代特有のものだからね。
普通大人になったら高校時代の友達なんてほとんどつるまない。
違う道進むのがほとんど。
何年も前からの親友なら可能性もあるだろうけど、六花とアカネはいつの間にか少し距離出来てたような関係だし
二度と会えない場所に行こうが行くまいが、六花とアカネはどのみちいつかお別れしたと思うし、見ててあんまり悲しく映らないなあ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:19:34.23 .net
>>680
大学生襲撃の時は口では避難を促しても目は何の感情もない
アカネにとって六花は生きようが死のうがどうでもいい存在だという演出は何だったんだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:24:38.93 .net
脚本家毎話違うんじゃないかってくらいキャラクターの性格や行動に一貫性がない

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200