2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part98

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:30:54.32 ID:XuAX3CbR0.net

↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!
私はハイパーエージェント、スレッドマン!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
〇関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part96
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545499494/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part97
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545504391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:51:32.33 ID:3EBP/SWl0.net
>>674
円谷の二次創作とか
ディズニーキャラのエロ同人誌作るより難易度高いわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:51:48.37 ID:8IrOQLVg0.net
日常回ばかりやりやがってというご批判があるけれど
おれは逆に日常回が少なすぎてエピソードが足らなすぎたんじゃないかなって思うくらいなんだけれど
でも2期あったら見ていたかと言われたら結局ダリフラ化してしまって1期の最後が一番よかったみたいになるだけっぽいからなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:51:59.46 ID:UuCKcF/Ed.net
朝布団で目覚めたのに夢オチじゃないって方がキツいよ
一晩で起きた出来事であると言うこと
ただ寝ていた以外何もしてないこと
パスケースが使いなれたように無造作に置いてあること
どれをとっても夢オチの方がしっくり来る
夢オチ以外でこれを説明しようとするとキツい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:52:01.77 ID:F0sACuL9M.net
Special Signiture to Save a Soul

これって元ネタあるの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:52:14.72 ID:Is1xyrL60.net
最後で現実に戻るんなら、ふつうにアニメの中で現実に戻って、
そこには現実の裕太や六花たちもいてって終わり方でよかったと思うんだよなぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:52:39.24 ID:zEAFsBE/0.net
>>684
全く触れてないことはないだろw
アノシラスとかただの萌え怪獣少女だと思ってたのか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:52:41.37 ID:y0JKto3/a.net
結局実写が最高と思ってる監督と脚本による騙し討ち

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:52:52.47 ID:zTFkarH20.net
なんだかんだいって良かったよ


ダリフラと比べれば

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:53:00.10 ID:WsM5BGWP0.net
>>692
本当にそれ
無理に原作とは違う終わりにする!ってやらなくていいんだよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:53:18.86 ID:q3PDRXjGa.net
ファンタジーは現実逃避のための場ではなく
現実に立ち帰る勇気を与えてくれるもの
というエンデ以来のベタベタテーマで実によかった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:53:30.06 ID:w5zz4OT90.net
>>692
売上のためにアカネと六花推してる割には最後でカタルシスのある終わり方にしないのはブレてるよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:53:30.69 ID:rUPL3iYM0.net
アノシラス(二代目)ちゃんの笑い声すき

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:53:47.79 ID:zwGvhmOga.net
商業的に売りたいならわかりやすさ、明解さは必要だったな
最低限必要な情報だけじゃ多かれ少なかれ満足しない視聴者がいるってのはわかってたはずなのに、つくり手のつくりたいものを優先し過ぎた印象
11話時点で多くの視聴者が求めてたのは無印シュタゲのラストのような怒涛の伏線回収なんだよなあ…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:54:12.31 ID:fMh3SSbW0.net
ダリフラとかいう未だに冷静に考えてクソアニメの話はNG

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:54:16.12 ID:wZmWrdPsM.net
>>690
いやこういっちゃなんだが、お前はバカなのか。
単に意識がコンピューターワールドにとらわれているから現実世界ではずっと昏睡状態で寝かされてただけだろ。
だから最後にその呪縛から逃れて覚醒したから目覚めただけ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:54:17.12 ID:s/hKdxAG0.net
グリッドマン終わっちまったな…
これからどうすりゃいいの?
ウルトラマンには期待している
サントラは今日買いに行く

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:54:20.39 ID:Nj/iHiXfp.net
>>684
いや別に特撮版見てたって違和感あるというか驚きはするわ誰だってw
別に特撮版のキャラが出たとかでもないし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:54:20.68 ID:Q1qM9b2ia.net
>>697
アニオタは現実を見ろっていう痛烈なメセージだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:54:24.83 ID:CcS2zJJf0.net
ラストの実写、特撮版見てないと楽しめないってどういうことよ?
なんか意味があるの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:54:59.70 ID:iboM5Frg0.net
六花とアカネの足に卵?乗ってる画像持ってる人いませんか?
どうやっても見つからないんです お願いします

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:55:11.53 ID:L/C6xm/s0.net
まあ視聴者を騙して遊ぶのを楽しんでるんだろうね
暇な制作なこって

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:55:15.48 ID:2UTvPF79K.net
>>684
実際六花とアカネの美少女キャラクターで釣ったからな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:55:16.98 ID:S/NgqEXsd.net
>>695
あれと比べられる時点でクソじゃないですかー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:55:32.47 ID:kcPT3ddP0.net
というかグリッドマンVSアレクシスを現実空間でやって実写で見たかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:55:33.00 ID:F0sACuL9M.net
>>698
撒き餌なだけでは?
ポルノじゃないんだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:55:33.04 ID:VmoWA4Wb0.net
最後の展開が急過ぎた感はあるな
13話に出来なかったのかこれ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:55:38.95 ID:aYPDglHY0.net
自分を救うのは自分(アカネを理解して愛したのは本当の自分である六花)というところまでかアカネ=現実世界の六花が作った筋書き(表面的に見える事象)

その裏ではヒーロー(自分が想いを寄せる人=裕太=に宿ったグリッドマン)が自分の闇(怪獣)と闘い、元凶である悪者(アレクシスケリブ)を倒し自分を救ってくれる存在(であってほしいという願望)

という存在だから裕太にグリッドマンが宿った。

内海の存在が見えなくなりがちだけど、内海=現実世界でのモブキャラ代表

自分にとってどうでもいい存在、中には自分に想いを寄せている人もいるかもしれないけど、自分にとってはどうでもいい人達=現実世界のモブ

世界=社会っていうのは「自分一人で成立しているものではない」たとえそれが仮想世界であっても色々な立場の人達が存在して構成されているもので、直接的間接的に相互作用しあって成立しているということをアカネ=現実世界の六花も理解している

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:56:08.55 ID:p1gcWCtCM.net
>>687
だから如何にも正義っぽい綺麗事で
敵を殺す事を正当化しないなら
何かを守る為に罪を背負ってでも誰かを殺すってのは
それはそれで格好良いと思うよ

アニメグリッドマンはその場その場の都合で殺したり生かしたりしてるのに
自分達が正義側であるって構図を守る為に
無理に綺麗事で守ってるのが醜悪

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:56:12.26 ID:l+TvsAVt0.net
現実までアニメ内で描写されたほうがいいかどうかは個人の嗜好だな
自分もそっちの方が好きだし実際そうなると思ってた
でも実写入りも思いの外絵面がよくていい雰囲気が出てた
ただ女優さんの顔アップはせずに起きるところとシルエットで終えて欲しかったな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:56:15.18 ID:y0JKto3/a.net
>>706
アニメ実写には勝てないという監督と脚本のメッセージ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:56:37.64 ID:TtoH6X/EM.net
ここの制作会社ってもうええっちゅうくらい何かしらエヴァ要素入れてくんな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:56:56.75 ID:nAoH2y7q0.net
9話から10,11話挟まず最終話に繋いでくれれば割と納得だけど
10,11話のアカネの行動はヤバい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:57:12.86 ID:2wFBk8Gf0.net
放送終了までとっておいたサントラ聴いてるけどいい曲ばっかでワクワクするわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:57:16.87 ID:q3PDRXjGa.net
>>705
いやだから違うってアニメ必要だって話捨てろってことじゃないな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:57:36.63 ID:8IrOQLVg0.net
アカネや六花ではなく
なみこやはっすが目的で視聴してました

っていうおれは少数派か?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:57:39.84 ID:boIBHkxU0.net
>>692
続編作りにくくない?
あの実写ENDなら、実はアカネを助けたグリッドマンは三次元世界の誰かがアクセスフラッシュしていた物として続編作れるだろ
とはいえグリッドマン以外は完全新メンバーの方が嬉しいけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:57:40.57 ID:lMPjwXika.net
視聴者よりトリガースタッフがエヴァに縛られすぎてんなあ…感じ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:57:53.98 ID:y0JKto3/a.net
特撮やりたいけどアニメじゃないと仕事させてもらえないから仕方なく仕事したという感じ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:57:57.00 ID:XiifBvcTa.net
結局考察も虚しく
1話から最終回までの祐太はグリッドマンだったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:58:00.52 ID:5ZFe/yUta.net
>>686
電光超人を見てたら真の姿や旧主題歌同様に
待ってました!それだよ!と言うグリッドマンの象徴的な技だけどね
6話以降は続編なのがはっきりしていく展開だったのだから予定調和でしょう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:58:03.43 ID:7+UYGOhr0.net
グリッドマンの着ぐるみがハンガーに掛かっててベッドで緑川光が寝てるオチでもよかっぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:58:11.10 ID:Bs4D1VNE0.net
最後のむさ苦しい女がアカネなの?
ふざけるなよ?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:58:24.32 ID:Q1qM9b2ia.net
アニメや特撮という仮想の現実に逃げないで
現実と向き合おうよっていう普遍的なメッセージでしょ
それを特撮オマージュとかは違うでしょ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:58:31.09 ID:l+TvsAVt0.net
>>715
単に最初はアンチも他とおなじく悪意の具現化でしかないと思ったので
倒そうと思ったってだけだろ喋るけど怪獣自称してたしな
ただグリッ太マンの方がこいつほんとに怪獣かな?と最初から疑問持ってて
回が進むごとにこいつやっぱりただの怪獣じゃないわって認識が変わるグラデーションも作品内ではきっちり描かれてたよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:58:38.95 ID:vDiwGc1Ra.net
ゆうたにグリッドマンか宿った理由は?
ゆうただけアカネ以外の女を好きになってたから?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:58:39.83 ID:WtJVH6vsd.net
>>713
来週、その後の特別編とかあるのかと思ったら
「ゴブリンスレイヤー11話(再)」ってなんだよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:58:46.33 ID:W5Hxw+zld.net
>>724
一番夢から覚めなきゃいけないのはトリガー自身ってオチだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:58:54.25 ID:UuCKcF/Ed.net
>>702
布団の中で何日も昏睡状態か?
明らかに学校にも行ってるのに
どうやって意識を取り込んだのかも謎
やっぱり無理があるじゃん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:59:01.44 ID:zTFkarH20.net
最初からネタバレ全開でやっても十分面白いもの作れたと思うんだけどね
伏線いっぱい貼って謎を作るのなんて余計だったね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:59:04.17 ID:F0sACuL9M.net
>>697
簡潔で巧い表現だ
そういうレスが書きたかった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:59:11.47 ID:0EpSD7060.net
EVAの最終話も実写あったけどみんな知らないの???wwwwwwww
マーブルがあんだけの実写になっちゃってんだから実写にかなわないのは当然のことだろ

ハルヒダンスだってアニメが現実に追いつかれることの突破口は現実を巻き込むしかないって発想じゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:59:17.33 ID:12uKunYC0.net
>>673
多分ウルフェスに出演した時に新造したやつかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:59:23.99 ID:mYN6CyVZ0.net
>>734
グレンラガン、キルラキルの夢から覚めないといけないな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:59:39.38 ID:4G3FScoAM.net
>>684
特撮版は見てないけどなんの違和感も無かったよ
現実に戻ったのをこう表現したか
と感心しただけ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:59:39.47 ID:w5zz4OT90.net
>>730
ヒーローアニメなのに美少女キャラで釣ってそのメッセージ残すとかめちゃくちゃ悪意あるな
ウルトラマンでやらしてもらえないわけだわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:59:58.22 ID:y0JKto3/a.net
>>730
アニメは馬鹿にするならずっと実写で仕事してろ
アニメで仕事もらってんじゃねえよ糞がって話か?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:00:06.87 ID:boIBHkxU0.net
>>730
特撮はフィクションだが一応三次元だぞ
『現実に戻れ』はあまりにも断片的で矮小な見方

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:00:07.78 ID:p1gcWCtCM.net
>>689
アシストウェポンやアンチ周りの
無駄な日常回が多かったの間違いじゃないか?
それだったら戦闘も足りない
グリッドマン同盟の日常も足りないで矛盾しない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:00:23.12 ID:wu1IfBV70.net
最後の実写
あのグリッドマン抱き枕があれば

最高だったのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:00:27.81 ID:XeTVdUscd.net
あと3話もあれば綺麗に纏められたかもなあ
最終話に色々詰め込み過ぎて消化不良中

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:00:32.32 ID:wZmWrdPsM.net
>>735
お前はなにをいっとるんだ。
これまでの日常はすべてコンピューターワールドの中の出来事だろ。
最後にアカネが目覚めた世界は俺たちが住むこの現実世界ってことだぞ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:00:37.28 ID:XiifBvcTa.net
>>732
最終回見るとそうみたいだな
アカネの世界で隣にアカネがいたのに、六花を好きになってたから、宿りやすかったのかも

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:00:37.58 ID:Is1xyrL60.net
>>730
実写なら現実なのかっていうとそんなことはなくて、
実写にしたところで映像は虚構なわけだから、一番中途半端な着地点を選んでしまった感

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:00:54.16 ID:797o/2wEp.net
エヴァの実写とは全然違うでしょ…
旧劇の実写は言ってしまえば悪意によるものだけど、これの実写は「元は実写作品だからね!」っていうネタじゃん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:01:01.68 ID:iboM5Frg0.net
六花とアカネが寝っ転がってて二人の足に卵?乗ってる画像持ってる人いませんか?
どうやっても見つからない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:01:03.35 ID:y0JKto3/a.net
実写はオナニー

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:01:06.69 ID:W5Hxw+zld.net
ていうかヒーローアニメなのに全然主人公がヒーローしてねえ
ただの中身グリッドマンだし
最近のウルトラマンは主人公をしっかりと描写するのにな
ルーブは微妙だったけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:01:07.36 ID:lMYXFuCr0.net
実写立花は、恐らくリアル世界で、実写裕太に告ってフラれたんじゃい!

だから電脳世界では、逆に造った裕太に造られた理想の自分へ惚れさせた。
それを本人であるアカネで見てたり、ちょっかい出すのが幸せな世界だった。

電脳世界の最後は、現実へ戻れなくなったアカネを救いに来た、
戻れなくなったきっかけの裕太に憑依したグリッドマンではなく、理想の自分との対話で終わる。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:01:34.40 ID:Bs4D1VNE0.net
たとえばSAOの最終回で最後松岡みたいな奴が夢から覚める実写パートだったら?
つまりそういうことっしょ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:28:40.03 ID:Ec2XGUCRw
次スレ

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1545539221/l50

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:02:03.02 ID:w5zz4OT90.net
>>754
だから今回はウルトラマン使わせてもらないんじゃないの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:02:06.23 ID:wZmWrdPsM.net
>>754
単にハヤタタイプだったってだけだろ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:02:15.73 ID:TKOOZRlga.net
最後の覚醒グリッドマンと巨大アレクシスと怪獣アノシラスを3Dで見たかった
手書きも格好よくて良いんだけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:02:15.93 ID:boIBHkxU0.net
>>751
旧エヴァも罪深いよなぁ
あのせいでアニメに実写挟まれる事が日本の核武装並みにアレルギー生み出す事になってしまった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:02:17.77 ID:y0JKto3/a.net
>>751
だったら1話から実写いれてろ最終回だけやって視聴者騙すんじゃねぇって話

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:02:29.98 ID:nAoH2y7q0.net
>>724
エンタメに徹してるうちは面白いってとこまで真似しなくてもいいんだけどな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:03:07.26 ID:l+TvsAVt0.net
>>739
ウルフェスの前に博品館に出てきたぞ
そのころウルトラマン以外の円谷ヒーローの新スーツが一斉にできてファイヤーマンとかも販促活動入ってた
ウルティメイトフォースゼロ経由でウルトラシリーズ以外のヒーローにも人気出そうとしてたその一環だろうな
そのままDVD化の販促もしてた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:03:10.09 ID:L/C6xm/s0.net
トリガーがグリッドマンと言うオナホでシコシコして昨日ついに射精したって感じかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:03:22.04 ID:797o/2wEp.net
>>754
十分してたでしょ
記憶喪失の時も謎の正義感に駆られてグリッドマンと一体化してたわけだし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:03:33.08 ID:wZmWrdPsM.net
>>761
だいたい、アニメに実写はさむなんてエヴァ以前にだって使われてる手法なのにな。
コン・バトラーVの超電磁ヨーヨー習得回とか。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:03:47.61 ID:VRogl0DC0.net
自分はあえて最終回までは特撮の方は見ないつもりだった
尼プライムとかで見れるのは知ってたけどね

>>718
閉じた世界、怪獣、別れ
トップをねらえ2の方がそれっぽい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:03:55.04 ID:mFvkHeaUa.net
アレクシスは、メフィラス星人っぽいっていうのは前から言われていたけど、バルタン星人も入っているね。
「生命とは何だ?意味が分からない。」
無限の命があるから、他者の命の意味が分からない。
メトロン星人も入っているし、ウルトラシリーズの宇宙人のいろんな部分を集めたんだな。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:04:00.40 ID:6g3FLZkN0.net
六花はヒロインですらなかったな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:04:02.10 ID:iboM5Frg0.net
無視しないで教えて

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:04:03.86 ID:y0JKto3/a.net
トリガー「実写最高!!」ドピュドピュ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:04:04.70 ID:txBnAHbI0.net
ふと

フィックスなのか
フィックスドなのか
フィクションなのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:04:07.18 ID:NYwjUjdg0.net
すっかりお通夜だな
駄作が総意だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:04:08.38 ID:lMPjwXika.net
>>730
現実に還れってテーマは良いんだけど、アカネが何で現実に還れが良いのかって説得力はまるでなかったわ

何か結局変な夢何て見てないでとっとと起きろや位にしか思えないエンド

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:04:15.10 ID:W5Hxw+zld.net
>>759
むしろハヤタしかいなくね
ていうかハヤタは完全に乗っ取られてないし自分の意思で行動してる
最後の分離の際に記憶が無くなっただけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:04:27.46 ID:ZaDTHcmtM.net
展開がすげー速かったね、特撮グリッドマン化は燃えたけど

最後の実写が六花じゃなくアカネだったのはビックリした…マジで夢オチだったのかね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:04:42.45 ID:w5zz4OT90.net
>>767
そういうのとは違うだろ
明らかにアカネという二次元キャラで売ってたのに最後に実写のぶち込むのはビジネスとしてもヤバイって話

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:04:57.70 ID:DCZr5syv0.net
>>722
ヤツらはボイスドラマが本番www

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:05:09.17 ID:W5Hxw+zld.net
>>766
その謎の正義感はグリッドマンだったってオチにして台無しにしたのが11話じゃん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:05:21.39 ID:8IrOQLVg0.net
裕太がアカネ以外の人を好きになったから って理由はおそらく半分正解
同級生内でカップルが成立してる(ラフティング時)ので他の男子なら問題なかったが裕太だけはそれは許せなかった
六花を特別として異常に友達強調してるってことは裕太が六花のことを好きだとわかって六花に裕太取らないでってメッセージだとしたらどうだろうね?

あくまで後半はおれのファンタジーだけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:05:24.54 ID:l+TvsAVt0.net
中の人バレ地雷ですぅって素直にいえばいいのに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:05:39.33 ID:Z0ol+KSO0.net
>>281
???「ちっ、よけいなことを!」

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:05:48.59 ID:p1gcWCtCM.net
>>731
そんな簡単に覆るグリッドマン達の価値基準で
他の怪獣を悪意の塊だと決めつけてる所に疑問は感じないの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:06:02.89 ID:Bs4D1VNE0.net
最後のブス見てどう思った?
オレはゾッとした
そんな最後はいらないっしょ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:06:08.99 ID:XiifBvcTa.net
結局1話で本来の祐太と六花の間に何かあったような伏線は何だったの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 13:06:24.31 ID:L6y5Kk8R0.net
もう、グリッドマン特撮見てた声オタがグリッドマン(CV氷川流)に助けて貰う夢見てたって事でいいじゃない

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200