2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part97

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:13:34.53 ID:M/0Xt2n/d.net
>>716
6000台て別に爆死とはいわんだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:13:51.87 ID:pgtWHCGP0.net
まるで意味がわからんぞ!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:14:07.38 ID:IuDr0+lO0.net
パスケースが既に机の上にあるってのがますます夢オチだと確信させる
昔から使ってるものだから夢にも出てきたって感じでね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:14:16.16 ID:XuAX3CbR0.net
フィクサービーム忘れさせるために記憶喪失ということにさせたのか主人公の裕太は結局グリッドマンの入れ物でなんも活躍してなくて草

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:14:20.13 ID:vEUu7Olp0.net
わりとみんな自分が本物の人間じゃないことはあっさり受け入れるのね
内海は数日消えたけど、数日で自己解決するレベルの問題じゃないと思うがw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:14:27.00 ID:5assnEm0d.net
結局は実写版グリッドマンだとグリッドマン 目線で1話でアレクシスを倒して終わりって話を
やられる側目線で丁寧に描いたっていうか
そこにもいろんな人が居て生活があって生きてるよって言う作品でしたよね
でも裕太は目覚めたら自分がしても居ないだろう六花への告白済みという
1話前に何言ったかはボイスドラマネタかな?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:14:27.91 ID:BiJEkWjz0.net
>>712
確かに詰め込み過ぎだったかもね
アカネに捨てらたアンチ君がアカネを救いに行くシーンは感慨深かった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:14:36.53 ID:Rxf2Du3Tp.net
>>708
お前のステルス性能やばいな
俺は擁護なんかしてないけどな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:14:51.85 ID:M/0Xt2n/d.net
>>717
六花じゃ裕太の役は不可能
アカネを救う為にアカネに逆らわなきゃいけないからな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:14:56.07 ID:VE8JXplW0.net
まあ、それなりにケリをつけたオチだったかな

凡作エンドって感じ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:15:19.04 ID:wu1IfBV70.net
>>710

最初のほうきたとき壊されちゃったからね

アレクシスわかって破壊したのかと思ってたら
たまたまだったのね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:15:21.80 ID:S2m/Zy9r0.net
>>695
まあ何でもかんでも作品に答えを求めるのは見る側にとってもあんまりよくないしね
終わった後もあーだこーだ言えるのは楽しい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:15:33.27 ID:XuAX3CbR0.net
>>728
グリッドマンが壮大にばらしていったからなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:15:50.18 ID:R56+SJIc0.net
フィクサービームとか知らねーよ!とか思った(どんな代物かは理解はできた)が
よく考えたらこれを続編だと考えた場合「前編見てない奴が悪い」で通るのよね…
Zガンダムでジオンとは何か?とかモビルスーツとは何か?という説明はなかった気がするし
俺の知る限りサン&ムーンでタイプの概念の詳しい説明があった記憶はない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:16:03.17 ID:bs29M7HC0.net
アレクシスは真の目的自体ははっきりしなかったからね
愉悦部ぽいとこは理解できたが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:16:12.45 ID:MKDU9he10.net
最終話駆け足すぎるだろ
もう1話欲しかった感

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:16:23.17 ID:iHV77ujt0.net
俺個人の感想は面白かったし作画も大きな崩れもなくアクションも素晴らしかった
原作オマージュもかなり盛り込まれて過去作ファンサービスもよかった
かなり涙腺が弱い俺が泣かなかったから確かに感動っていう点では薄かったと思う
最後の実写で現実世界の茜が目覚めたであろうシーンはいい表現だったと思うから概ね満足

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:16:27.56 ID:0PS+Qim80.net
>>731
アカネの願望を見せる怪獣のところで拒否した時点で立花はアカネにちゃんと逆らってるので問題ない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:16:44.06 ID:M/0Xt2n/d.net
>>725
いや別に原作だと物質ごとコンピューターワールドに行くことあるからね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:16:49.05 ID:5assnEm0d.net
>>735
あいつあの世界は救ったかもしれないけれど
裕太の人生は破壊していったなw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:17:05.51 ID:FQJuRx5yp.net
CWって電子機器の中にある異世界って認識でいいの?
完全な虚構ではなくCWはCWで存在してるって考えていいんだよな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:17:20.58 ID:A6Hh9LR6a.net
なんでこんな叩かれてんのかさっぱりわからんな
結構よかったと思ったけどなぁ
ダメなとこがあるとしたらopにも見せて前回の引きだった怪獣アカネちゃんがまさかのアンチ君に瞬殺されたことぐらいだけどなww
あ、あと記憶失う前の裕太が六花に何してたかとかもあるか、まぁそんくらいかな不満は

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:17:38.29 ID:62BzV1Ub0.net
>>720
砕けていくとこからしてアニメで盛られた部分は拘束具ぽかったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:17:45.82 ID:ULHR7ud60.net
最終話微妙だったなー
これなら変に意識高い系にせんでもいいのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:17:50.83 ID:Q1qM9b2ia.net
自分が眠っている間に好きなこと色々されてたら相当悔しいだろうなw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:17:53.97 ID:XuAX3CbR0.net
>>736
ガンダムとかなら有名だし前作見てるひと多いけどグリッドマンなんか最近の子しらないからな。続編ってことすらCoCoへ来て初めて知ったのもいるし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:18:18.79 ID:M/0Xt2n/d.net
>>740
それ内海と二度喧嘩したあとだぞ
8話までの六花じゃ無理

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:18:36.31 ID:VE8JXplW0.net
>>744
Twitterだと大絶賛の嵐らしいから良いじゃん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:18:50.00 ID:S2m/Zy9r0.net
>>738
1クール12話縛りはきつかったね
自分は個人的にはもう2〜3話欲しかったな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:19:07.82 ID:NXCzHq2g0.net
アレクシスが最後までキャラ崩壊しなくて凄く良かった
流石に負ける時は焦ってたけどな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:19:17.28 ID:BiJEkWjz0.net
アレクシスはグリッドマンの正体知ってたのに放置してたのはその方がアカネが歪んでくれそうだったから?
それとも一回倒してるからいつでも倒せるとか舐めプしてたのか・・・
脚本の都合と言ったらそれまでなんだけどさ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:19:19.83 ID:Fno4pxar0.net
>>744
声でかいのがいるだけだ
むしろ思った以上に評価してる人多いなと感じた
俺も面白かったと思うけどね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:19:23.26 ID:62BzV1Ub0.net
>>743
あらゆる機器のなかにそれぞれ存在するぞ
オーブンレンジやラジコンやドライヤーにもそれぞれコンピューターワールドがある

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:19:34.92 ID:TcXbSWVaa.net
最終話見ててとにかくイラついたからスレ見てスッキリ
こういう畳み方はいらんのよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:19:48.41 ID:O6D7Ov6Ya.net
>>656
例の問川小説の主人公っぽいやついたし、生き返ってるのかも思ってた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:19:52.96 ID:M/0Xt2n/d.net
>>748
いや前作ファン向けに作ってるのに知らないアピールされても知らんがな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:20:18.60 ID:KEOYGX+2M.net
>>737
ありゃ行動そのものが動機というかそういう生態

アレクシスは「ここを食い潰したら次の新条アカネに取り付く」と言ってた
ならばアカネが帰還したのとは別の世界にも別の新条アカネがいると

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:20:29.30 ID:0PS+Qim80.net
>>749
いやEDで中学(制服から)まで友達だったのに
開始時すでに疎遠になってるように読み取れるから
すでにある部分は拒絶してる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:20:46.83 ID:kIudb/qa0.net
俺嫁厨「六花は裕太にツンデレしてるだけで惚れてるんだよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」

草草草草草草草草草の草ァ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:20:46.97 ID:7D9rtKlQ0.net
アレクシスってJKにモテるおじ様って感じする
おしゃれなお店知ってそうだし
メールも若作りしてなさそう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:20:59.70 ID:M/0Xt2n/d.net
>>753
歪ませつつ怪獣を作り続けるため

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:21:04.75 ID:XuAX3CbR0.net
>>758
特撮への間口を広げたいとかのたまってたのはどこの監督だよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:21:27.28 ID:vEUu7Olp0.net
>>736
ガンダムだってファースト関係なく世界観独立してるガンダムいっぱいあるじゃん
Gガンダムとか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:22:01.98 ID:keQ7HqFYp.net
まさかアカネがレギオンになるとはね
我はレギオン、我は大勢であるが故に

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:22:25.07 ID:RX1EsfVc0.net
まぁアレクシス側の主張ももう少し聞きたかったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:22:38.48 ID:VRogl0DC0.net
>>734
だよねぇ
別に国語のテストじゃないしさ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:22:55.32 ID:zTFkarH20.net
この世界にグリッドマンが落ちてきた時に
たまたま裕太が六花の家の前にいて
たまたま六花はアカネにとって特別な存在で
たまたま六花の家がジャンクショップで中古PCがあって

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:23:09.10 ID:62BzV1Ub0.net
>>764
特撮版にガッチリ繋がってるから観てたらわかるこまけえ説明はしない
もっと詳しく知りたきゃ前作観ろと言うことだろう
気になるなら今すぐ観ればいいだけ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:23:25.67 ID:UEDOPanG0.net
これ特撮の方見てないとわからないこと多すぎるんじゃ…?
とか考えるのはグリッドマンが高評価されて欲しいという愛の重いファンやな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:23:29.68 ID:M/0Xt2n/d.net
>>760
あれ春服
んでEDラストは最終回の暗示

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:23:41.87 ID:0PS+Qim80.net
実写という手法を使った時点でアニメに関しては続編拒否に等しいからな
続きを作る上で現実のアカネをアニメで描写し直すのは違和感ありまくりで無理だからな
その時点で特撮ファンじゃないアニメサイドの人間からすればイラつきしか感じない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:23:44.02 ID:wu1IfBV70.net
>>742
OPアカネなしの集合写真が後日談なら
裕太くん 六花にふられたね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:24:29.31 ID:XuAX3CbR0.net
>>770
それ不親切すぎて逆にヘイトたまってないか?大丈夫?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:24:42.62 ID:NXCzHq2g0.net
あの世界が「何処に」ある世界なのかだけは教えて欲しかったなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:24:52.73 ID:LUGJ75PZM.net
最後の実写って上田麗奈なの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:24:56.05 ID:vEUu7Olp0.net
六花や内海の言えなかったアカネへの想いも、結局アカネを好きになるように作られてるからと思うとな…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:25:00.44 ID:L/C6xm/s0.net
さっさとグリッドマン殺しとかないアホクシス
元の姿に戻っただけでやられるとか良く一度勝てたな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:25:27.14 ID:M/0Xt2n/d.net
>>769
たまたまではないな
アカネの近くにいて彼女の支配から外れていたからとりついた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:25:36.99 ID:bs29M7HC0.net
特撮版と世界は共有「しているかもしれない」程度だろうけどなぁ最後のあれは

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:25:47.24 ID:KEOYGX+2M.net
>>762
近年濫用されてるサイコパスって言葉の正しい定義に当てはまるサイコパスだったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:25:52.34 ID:0PS+Qim80.net
>>772
いやちがう
アカネの願望を見せる怪獣で
アカネと立花が保健室で邂逅したとき
すでに面識はあった
しかもそのとき隣に住んでるなどのセリフもあったことから
すくなくとも友人程度の関係性はあったと考えられる
でも1話時点ではすでにやや疎遠だった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:25:52.42 ID:5assnEm0d.net
裕太目覚めたら六花は自分の好意を知っていながら知らないフリをして友達付き合いしてくれるとか
残りの高校生活楽しそうで良かった良かった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:26:02.62 ID:62BzV1Ub0.net
>>773
3次は生理的に受け付けないと言うアニオタの気持ち悪い嘆きはどうでもいい
間口狭くする意味ない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:26:28.53 ID:M/0Xt2n/d.net
>>779
多分最初は融合してない状態だったんだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:26:38.54 ID:r6O2jncmd.net
アレクシス周りはしょり過ぎだろやっぱ尺足らねえわストーリーも微妙だしなんだったんだよこれ……

という色々な不満も夢のヒーローと特撮グリッドマンパワーのおかげでどうでもよくなってしまったぐらい良かったよ

ただフィクサービームは特撮見てる奴しか納得出来ねえだろ そういや使ってなかったなーとは思ったしテンション上がったが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:26:40.68 ID:DYlk222H0.net
結局、あの世界は実写アカネが作った架空世界(夢もしくは電脳世界)で、
アカネはあの世界からいなくなったけど、架空世界は続いていく感じか。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:27:05.04 ID:zTFkarH20.net
>>780
で、どうして六花の家の前で倒れてたの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:27:07.85 ID:RX1EsfVc0.net
最後の実写は実写グリッドマンに借りてたバトンを返したようなもんだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:28:05.02 ID:DXAft0Oir.net
>>723
確かダリフラもそのくらいだったよな固定客しかいねえのか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:28:06.85 ID:0PS+Qim80.net
>>785
生理的に受け付けないのではない
だったらそもそも特撮でやれという話
現状アニメを土足で踏み荒らしたという印象すら受けた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:28:44.77 ID:HOsdDXVWp.net
>>787
一番の大技をラストバトルで使うことなんてよくあることだから納得できたよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:28:46.58 ID:rKFWVyET0.net
最後は2次元でシコってるやつらに
3次元爆弾を投下したんだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:28:57.09 ID:PKNHPUgIa.net
アレクシスっていろんな人の夢に入ってくるフレディみたいなもんなのかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:29:00.84 ID:L/C6xm/s0.net
日本のアニメが好きて見てた外人は絶句してそうだな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:29:19.87 ID:vEUu7Olp0.net
グリッドマンがどこかでフィクサービームの事を思い出して、今の状態では撃てないことがわかって、同盟と中学生がひとつになってラストに撃てた、とかなら盛り上がったかもな
いきなり感がすごかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:29:45.79 ID:KEOYGX+2M.net
>>794
むしろあの実写アカネちゃんが9話の夢を掴んでいくかと思うと妄想が止まらんw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:29:48.01 ID:wu1IfBV70.net
>>789
六花の家前までに来るストーカーでした

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:30:23.69 ID:62BzV1Ub0.net
>>775
シリーズ続編が前作を引き継いでるのは不親切もくそもないだろ
そんなこと言ったらつづきもの全否定じゃないか
スターウォーズも否定する気か
グリッドマンでも6→7ほど公開年離れてもないぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:30:27.81 ID:rPsJdMtp0.net
現実のアカネに何があったのかが知りたい
そこさえ分かれば完全に解決するのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:30:44.46 ID:/bZO8aw80.net
伸びすぎじゃね?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:30:50.53 ID:S2m/Zy9r0.net
>>789
ちょうどその時にグリッドマンがアレクシスに負けたからでしょ
1話で星が散らばるタイミング

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:31:39.79 ID:E7xs1BKv0.net
まぁ化物語の実写OPよりは我慢できるけどね・・・
あれ見たときは絶句した

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:32:30.37 ID:XuAX3CbR0.net
>>800
じゃあ続編は特撮でやればよかったじゃん
何でアニメにする必要あんの?アニオタを美少女で釣っておいて最後に実写つっこんでくるの悪意にしか見えないんだが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:33:07.21 ID:0PS+Qim80.net
そもそもあんなクソザコ豆腐メンタルなアカネが
いくら仮想世界で心を浄化されたとしても現実だとまたボロボロだろという印象しかない件

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:33:31.10 ID:4KXfeppe0.net
アカネが裕太刺したのに本人に謝罪しなかったの気になる。あんだけ気にしてる風ならせめて本物裕太に一言くらい謝って欲しかった。そしたら心変わりした風に見えたかもしれない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:33:40.22 ID:TcXbSWVaa.net
今の時代だからできる復刻のやりかたが面白いアニメだったから
二次元と現実がどーのとかいう5万回ぐらい擦られたありがちテーマでお行儀よく締められて白けた
悪い意味で今どきやるかそれって感じ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:33:41.00 ID:zTFkarH20.net
>>803
アカネの近くにいて彼女の支配から外れていた裕太が
アカネにとって特別の存在の六花の家にいるタイミングで
偶然にもグリッドマンがアレクシスに負けたということ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:33:49.93 ID:62BzV1Ub0.net
>>792
そもそもそれをしたら気に入らないと言うのはお前の生理的な嫌悪でしかないだろ
特撮だったものをアニメでやるのに土足もくそもないしその逆もだ
来るとこ間違えてるのはお前だろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:34:49.76 ID:Q1qM9b2ia.net
現実はそううまく行かないよねっていうので
すっきりしない人もいるんだろうな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:35:14.70 ID:L/C6xm/s0.net
>>806
普通のjkがちょっと悪い夢見ただけで
またいつも通り現実に戻っていくだけだよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:35:18.56 ID:4G3FScoAM.net
>>42
同盟は心を癒して内面は助けてあげられるけど
神様の世界(現実世界)の問題は、アカネ自身が解決しなきゃいけない事だし
あの流れで良いと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:36:17.27 ID:G9Jm3JiRa.net
オマージュしかないガッカリアニメだったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:36:33.59 ID:vEUu7Olp0.net
>>800
ウルトラマンシリーズなんて過去作見て無くてもわかる話じゃん
同じアメリカSFならスタートレックとかも前作知らなくても見られる
前作見てないと話がわからない作りになっているのとは別物だぞ
意図的に混同させてるの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:37:03.72 ID:g2Mf3gWAa.net
アンチくんのアカネちゃん救出シーンまんまガメラ3やんけ
ガメラ好きだから興奮した

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:37:26.83 ID:r6O2jncmd.net
ストーリー周りの微妙さはもうしょうがないなで済ませるしかないと思うわ

情報出てこない限りいくら考察しても、製作側はそこまで深く考えてないですよで終わる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:37:54.05 ID:4C8Jbqep0.net
>>462
現実のアカネの部屋にノーパソっぽいのあるような。携帯の隣に

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:38:03.06 ID:3IhhQftCD.net
3話でぶち壊したよ、4話は追い討ち
六花とアンチの出会いは、戦闘前じゃなく
戦闘後にぶっ倒れてるアンチを見つけて、介抱する描写にすればよかった
コピーしまくってるのに生き残ってるアンチがグリットマン化することはヴィット回で予想できたし
六花は中学生を護衛に付けて、被災者を救助していれば緊迫感は維持できた
アンチと接触する六花の描写をもっと削り、アカネとの交友をもっと描くべきだったよ
アレクシスとか世界観とかは面白かったけど
とことん人間を描写できない作品だった
庵野系だから仕方ないけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:38:07.22 ID:SBg75Z9l0.net
アンチの治った青目はどういう意味があるの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:38:26.28 ID:0PS+Qim80.net
脚本家が無能、寿司にわさびだったのに最後の一貫だけタバスコぶっかけられて食べてから気づくようなもの。イラつく

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:39:18.82 ID:K4l8aRZ10.net
とても良いアニメだった
ボロクソ言われるのは放送前日にゾンビィとは比べ物にならないほどスレが失速してるのを認めた時点で察したが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:39:34.97 ID:97TfQqHr0.net
本物のグリッドマンになれただけでなく
本物の人間にもなれた怪獣、それがアンチくん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:39:51.61 ID:62BzV1Ub0.net
>>805
スターウォーズだってシリーズの中には地続きのアニメ作品あるのだが何を言ってるのかね
実写とアニメを地続きでやっちゃいけないと言うのはお前の好き嫌いでしかない

まあ続編企画がアニメに生まれ変わったのは予算が少なくて済むからと言うのも大きいだろう
スターシップトゥルーパーズなんかも4作目からアニメなのはそれだし
グリッドマンも同じだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:39:55.09 ID:7D9rtKlQ0.net
アンチの青い目は
キャリバーリスペクトだろうな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:40:27.47 ID:3j3fSfYg0.net
>>820
人間は青目
怪獣は赤目

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:40:30.09 ID:IuDr0+lO0.net
アカネからしたら寝てる間に見た夢でしかないから何も影響無いだろうね
一体12話も何を見せられていたのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:41:45.67 ID:RX1EsfVc0.net
>>821
注文してたけど届かなかった皿が帰り間際に一気に流れてきた感じかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:41:50.44 ID:TpMTDqjb0.net
>>826
つまり怪獣と人間の合の子の存在に

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:42:02.17 ID:wu1IfBV70.net
>>809
アニメやマンガの物語というのは 
超偶然な事象から、お話がスタートするんだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:42:48.94 ID:62BzV1Ub0.net
>>815
わかる話だけじゃないんだよなあ
ウルトラにも前作からの直接の地続きものいろいろあるから
ウルトラシリーズ部分的にしか知らんニワカなだけだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:42:51.35 ID:7+UYGOhr0.net
ユウタが記憶無くしたのはグリッドマンがユウタに入ったからだけでなく
アカネの恋人設定でつくったユウタが六花に恋してることに気づいたアカネが記憶消去をユウタにしたのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:43:00.51 ID:HOsdDXVWp.net
>>828
そういうの好きだな俺は

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:43:03.98 ID:NAyIcwhzM.net
https://i.imgur.com/lYz0Bd1.jpg
結局マスク取らなかったけど一番可愛い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:43:40.35 ID:IDnrqwDYK.net
>>805
大胆に描ける二次元から行動や表現に人間レベルまでしか描けない三次元にすると、物語の連続性が断たれて違和感を生み出してる
あの三次元オチは上手いやり方とは思えない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:43:42.68 ID:S2m/Zy9r0.net
青い目はなんだろうな
グリッドマンの一員になった証明なのかそれとも半獣半人となった証明か
あの描写は良かったなあ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:44:01.68 ID:6g3FLZkN0.net
アカネの実写の人中の人じゃないの?

https://imgur.com/nuYWbTJ.jpg

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:44:12.84 ID:vEUu7Olp0.net
>>830
なんで母が療養してる先にたまたまトトロがいるのか、とかいい出したらキリ無いが、たまたま倒れててたまたま隣というのが腑に落ちない、何か理由があるんだろ?という気持ちもわかるw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:44:15.70 ID:3IhhQftCD.net
Zガンダムは、初代の良スタッフに逃げられた
トミノのオナニーだから
雑魚が無駄に生き延びて
死んだゾ啼けよみたいな酷さ

その挙句、ハマーンと初代メンバーだけ残して
後続宇宙世紀からほぼ切り捨てられたZZを作る羽目になった
あと、ヤザンとミネバ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:44:53.62 ID:XuAX3CbR0.net
>>824
そんな固定ファンが多い作品と特撮の中でもマイナーなグリッドマン比べられても…
せめて今作からファンを増やしたいなら設定くらいもうちょっと説明して分かりやすくしてくれよといってるだけなんだが?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:45:26.01 ID:ZD2KHfnl0.net
アカネってなんで消えたんだっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:46:05.18 ID:KNLAHG3U0.net
>>841
自分の世界に帰った

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:46:11.32 ID:vEUu7Olp0.net
>>831
君都合の悪いこと言う人の発言は「好き嫌い」「ニワカ」な人?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:46:12.01 ID:YigWsfPD0.net
>>777
答えはまだ出てない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:46:51.61 ID:HOsdDXVWp.net
特撮版なんて存在以外知らなかったけど作中の描写だけでだいたい理解できたぞ
必要なことは親切なくらい説明してたと思う、敢えて謎にしてそうな部分はあるけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:47:08.14 ID:r6O2jncmd.net
怪獣が人が中に入ってる動きしてるってのは良かったよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:47:23.84 ID:7+UYGOhr0.net
アカネ視点で現実世界とあの世界のパートを交互に見せてくれたらすごい内容理解しやすかったろうな
神様ではなくモブたちの視点では現状がよくわからんよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:47:24.90 ID:Um0XU46ca.net
>>759台詞の行間くらい読もうな。あれは『第二、第三の新城アカネ』って事だろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:47:35.44 ID:6ndn52lD0.net
夢オチかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
六花のパンツも幻ですたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:48:00.92 ID:F0sACuL9M.net
『現実に帰れ!』

このメッセージを受け取ったひとが多いのね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:48:26.37 ID:rPsJdMtp0.net
とりあえずこのスレのおかげで完璧に理解できた
ありがとうお前ら

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:49:00.49 ID:HpOQVwJd0.net
ラスト2話、特に巨大化アレクシスとグリッドマンの会話が俺にはどうも難しかった
世界観としては、ハイパーワールドと、アカネの世界(現実の世界?)と、六花らの世界があったのけ?
ハイパーワールドとアカネワールドはどっちも電脳世界っぽいけど、電脳世界に2つの世界があったのかしら?
グリッドマンは電脳世界全体を管轄する警官みたいな感じで、アレクシスは手配犯みたいな?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:49:02.42 ID:r6O2jncmd.net
>>759
平行世界論とか出したらもっと複雑になるからやめろ!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:49:14.27 ID:ZD2KHfnl0.net
たしかに、あんな素晴らしいふとももとおっぱいが現実にあるわけないな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:49:28.56 ID:G9Jm3JiRa.net
特撮と地続きと言われてもバカか?としか思わない 圧倒的に描写と説明が足りない
こういうのは視聴側の想像力が足りないのではなくアニメが雑なだけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:50:08.49 ID:RX1EsfVc0.net
最後の実写はCMみたいで嘘くさいんだよな
薄汚い中年男が薄汚い部屋で目覚めるのが、
アニメ見てた人にとってのリアルなのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:50:17.89 ID:F0sACuL9M.net
>>759
>>848
俺も別の世界の新城アカネみたいな人に取りつくという意味だと思うわ

閉じこもり引きこもりの人の夢の中に行く

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:50:25.02 ID:vEUu7Olp0.net
>>854
なんてこった俺もCW行くわ
アレクシスどこ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:51:01.28 ID:62BzV1Ub0.net
>>843
単なる事実を指摘してるだけだろ
都合悪いと思ってるのはそれを指摘されてるお前にとってだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:51:50.77 ID:F0sACuL9M.net
>>858
引きこもってたら、夢の中にアレクシスが来る可能性がある

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:51:55.95 ID:528dJl9E0.net
リアル茜が、リアルユウタに浮気されて刺したいぐらい憎んでたから夢に現れたんじゃ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:52:07.47 ID:kIudb/qa0.net
>>832
俺嫁厨ざっまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!wwwwwwwwwwww

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:52:09.45 ID:r6O2jncmd.net
完全な夢落ち、引きこもりの妄想だけだとアノシラスちゃんの存在が説明つかないでしょおじいちゃん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:52:18.01 ID:wu1IfBV70.net
>>854
ああ これはアニメだったんだ
そうだよな そうじゃんきゃ説明がつかない!

byウツミ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:52:18.78 ID:3j3fSfYg0.net
二次元否定の話ならコンピューターワールドの住人がこれからも生きていく描写なんてしないよー…
なんか夢オチだって言ってはばからない人とか、えっそういう解釈しちゃうの?ってのが多いなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:52:20.46 ID:qnrknshW0.net
現実が実写ならアノシラスも実写にしろよな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:52:40.11 ID:vEUu7Olp0.net
>>859
ボクの言ってることは「事実」?
すごいな自らエスパー宣言か

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:52:41.91 ID:S2m/Zy9r0.net
>>850
アカネの生きてる世界は現実だけど六花達の生きてる世界も六花達にとって現実だからな
結局それぞれが生きるべき場所で生きなきゃいかんという風な最後だと思ったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:53:10.96 ID:kIudb/qa0.net
ップァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺嫁厨ざっまあああああああああwwwwwwwwwwwwwww
ざまあみろンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオ彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:53:57.26 ID:7D9rtKlQ0.net
創作物を楽しんでる内海くんが
創作物とは皮肉ですねぇ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:54:04.05 ID:F0sACuL9M.net
>>868
なるほど
そういう受け取り方もあるな

アンチがその典型
アノシラスと幸せになってほしい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:54:06.79 ID:TpMTDqjb0.net
意外と批判的なコメあって驚き

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:54:19.33 ID:HpOQVwJd0.net
アカネが自分の好き勝手出来る世界として作られた立花たちの世界も、これからは独立した一つの世界として存在し続けるってことだよね?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:54:44.40 ID:VRogl0DC0.net
アカネにとってはあの世界は檻の中と変わらない
自由なようで自由ではない世界だしな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:54:55.18 ID:IDnrqwDYK.net
>>866
一応繋がっているはずだから、着ぐるみやCGのアレクシスが出てくるんか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:55:18.83 ID:JS5rwlzz0.net
>>868
そういう意味では怪獣出ても中間考査のために勉強しなきゃって考える内海は一番現実的なキャラだよな
良くも悪くも普通で

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:55:19.45 ID:rPsJdMtp0.net
>>872
まぁ説明不足すぎた部分も多いからな
全部ちゃんと説明すれば批判なくなると思うわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:55:36.92 ID:T5vva7Rk0.net
アレクシスの燃える頭を見てやっぱり特徴的な火の描きかただよなぁって思ったんだけど
まだトリガーフレイムとかトリガーファイヤーって言葉は無いの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:55:52.56 ID:wu1IfBV70.net
>>850

旧劇エヴァの唐突実写はトラウマ級だったしw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:56:03.98 ID:62BzV1Ub0.net
>>865
電光超人の続編として観てればそうは思わんからな
二次専アニオタがそれだけ多く釣れたってことだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:56:52.49 ID:7+UYGOhr0.net
神様にひとこと文句言ってやりたいってことでアカネのクラスメイトたちが現実世界に受肉化して
ひきこもりのアカネの家特定するまでの話とかつくってくれないかなぁ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:56:57.13 ID:9THjz1gW0.net
アノシラスちゃんの外伝はよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:56:59.55 ID:RX1EsfVc0.net
なんつーか、2ちゃん作った西村博之が住人から追い出されて惨めに2ちゃんのコピーサイト作ってるのと同じ感じかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:57:27.81 ID:avIyaiKK0.net
リアル裕太や六花は居る可能性高いが、果たしてリアル内海は居るのか…?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:57:44.16 ID:HpOQVwJd0.net
特撮版見たことある人とそうでない人とでどのくらい感想が違うのか気になる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:57:50.87 ID:Z78d9rRP0.net
>>877
それができない構成力ってのがお分かりでない?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:57:58.92 ID:62BzV1Ub0.net
普段から実写ドラマを見る普通の人とアニメばかり見てるキモいアニオタはわかりあえないとはっきりした

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:58:31.33 ID:F0sACuL9M.net
>>879
たしか最初のテレビ放送の最終回前に、実写で監督が出てくるかもしれんとガイナックスの神村?って人がBBSに書き込んでた

そのせいで映画を見たとき、これがそうかと思った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:58:35.14 ID:JS5rwlzz0.net
夢落ちだったって考えてる人はこれまでの物語もツツジ台そのものも全部夢だって思ってるってこと?
賛否両論は大いに結構だけど、自分の理解力不足みたいな部分まで作品のせいにするのは良くないと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:58:38.88 ID:L/C6xm/s0.net
寝てるだけでCWに一つの世界を作り上げたアカネ君すげえな
まだまだ世界作れそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:59:36.55 ID:TpMTDqjb0.net
あれで夢オチ解釈になるのがわからん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:59:56.21 ID:NSraHVI30.net
>>873
そういうこと
そもそも舞台だったツツジヶ丘はCW上に作られた箱庭の街ではあるけど
そのCW自体は昔からある異世界

フィクサービームの余波か何かでその箱庭の街が地球規模に拡大したので
彼らは彼らの人生を、CW上にある彼らの地球で全うするでしょうというラスト

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:00:12.22 ID:vEUu7Olp0.net
>>885
フィクサービームは途中でそういう必殺技があるんだけどCWの世界ではどうやら撃てないようだ、とか一言あってもよかったなと思ったな
いきなり出てきて?だったよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:00:42.76 ID:uHoC2eL/0.net
この世代ほんと好きだよな二次元と現実の境界がどうのって話
そんな厳密に別れてるわけでもないっていう現代の主流からすると
今更こんな見飽きた古いのやられても「この感じ懐かしいですねぇ!」と素直に感動はできない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:00:46.18 ID:Z78d9rRP0.net
原作を見てない人にも楽しめる云々は嘘だったんだね。それとも勘違いトリガーの妄言?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:00:49.62 ID:RX1EsfVc0.net
>>885
特撮版見てない俺的には、これもアニメの世界に取り込まれた少女のワンエピソードだったんだなぁって感じだな
あと原作の主題歌はカッコ悪いから萎えるなぁとか、アノシラスとかスペシャルドッグとかフィクサービームとか、原作見てなくてちょっと損したかなとか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:01:40.33 ID:7+UYGOhr0.net
グリッドマンが住んでるハイパーワールドってどんなところなんだろ
光の兄弟みたいやつとかいるのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:01:42.22 ID:Fi2FiVGS0.net
>>891
現実世界のグリッドマンを出さないとすべてが最後に起きてきた現実の女の子のみた夢という解釈は可能なのでは

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:01:55.68 ID:L/C6xm/s0.net
少なくともアカネにとっては夢オチでしかないから
夢オチで良いでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:02:06.46 ID:Xa/bzBf2a.net
もしかしてプラネットウィズの終わり方の方がまだマシなんじゃ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:02:16.08 ID:Bs4D1VNE0.net
実写はやめて欲しかったな
固いことを言うようだけどまとめ方に逃げを感じる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:02:22.55 ID:vEUu7Olp0.net
>>887
自分の意見と合わない人はアニメしかみない人なんだー
レッテル貼りしかできない君、さようならー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:02:56.92 ID:62BzV1Ub0.net
>>881
グリッドマンの設定的には怪獣もレプリコンポイドたちも受肉(実体化)してる状態だぞ
空間を歪めて世界を繋げる穴を作ればそれだけで3次元に出てこれる
グリッドマンのように非実体のエネルギーでもないので3次の人間と合体もする必要ない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:03:03.95 ID:avIyaiKK0.net
夢のヒーロー肌に合わない人居るのか、悲しいな…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:03:10.31 ID:HpOQVwJd0.net
夢落ちとは思わないけど、アカネの独り立ちの描写としてしっくりこないとも感じるわ
電脳世界への逃避を止めるのと、ベッドから起き上がるのと、関係なくない?
成長の隠喩ってことかな?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:03:16.85 ID:zNUJnc940.net
>>895
原作全く知らないけど楽しめたぞ
序盤は伏線から色々考察して回が進むごとにその伏線が回収されていって最後は熱いバトルで締め

俺って単純で純粋なんかなぁ、、、

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:03:23.82 ID:E7xs1BKv0.net
「俺はキモオタじゃない」
抽出 ID:62BzV1Ub0 (33回)

887 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0966-q1e7 [106.158.150.160]) [sage] 2018/12/23(日) 09:57:58.92 ID:62BzV1Ub0 [33/33]

普段から実写ドラマを見る普通の人とアニメばかり見てるキモいアニオタはわかりあえないとはっきりした

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:03:46.25 ID:I4Orns740.net
そりゃ出るわなw
https://pbs.twimg.com/media/DvCQsadUUAAsoy6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DvCQuPMVAAAgjOu.jpg

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:04:10.30 ID:QR/HyW/ta.net
>>897
特撮版でも詳細は不明なんだよな
ただグリッドマンは基本的にエネルギー体らしいが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:04:13.54 ID:0PS+Qim80.net
>>900
というかプラネットウィズはちゃんとしてて
キャラも魅力的で作り手側がちゃんと伝えようって意思を感じたしな
アニメグリッドマンより全然作り込みが丁寧

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:04:13.92 ID:F0sACuL9M.net
@アカネは自分の世界に帰った
Aアカネが神だった世界からアレクシスとグリッドマンは去った
Bアカネが作った人達は生き続ける
Cアカネが来る前からいたアノシラスもアカネが作ったアンチと生き続ける

描かれたことはこうか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:04:24.44 ID:I4PX762e0.net
夢のヒーロー流れたときは鳥肌だった
こういうのもっと入れてくれよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:04:27.71 ID:RX1EsfVc0.net
まぁ想像以上に原作リスペクトした作品だったなと思ったわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:04:34.47 ID:XuAX3CbR0.net
世界再生 アカネの心救済 アレクシス滅亡 地球レベルの世界創造

フィクサービーム有能すぎていままでのメガネ達の努力がうんこレベルに見えるww

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:04:45.20 ID:62BzV1Ub0.net
>>902
おやぁ?君のこととは一言も言ってないしアンカもつけてないのに
何故に敏感に反応するのかね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:05:37.47 ID:HOsdDXVWp.net
>>895
楽しめたけど…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:06:09.63 ID:HpOQVwJd0.net
特撮版見てない俺としては、この展開・この落ちにするならもちっと世界観の説明など欲しかったなーというのが率直な感想

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:06:27.66 ID:3IhhQftCD.net
実写ならハルヒだってやってたじゃないか
CMで

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:06:30.44 ID:dlPq5lh80.net
>>900
プラネットウィズは名作だろ!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:06:55.63 ID:UzlHPxTm0.net
>>905
せめてもうちょい現実側の描写が欲しいな
Bパート丸々とは言わんけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:06:57.11 ID:vEUu7Olp0.net
>>891
ただのJKがあんな仮想世界作ったのは不自然だから、夢オチのがしっくりくるというのもわからんでもない

>>908
同じ工場ってなんぞ???

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:07:26.25 ID:wu1IfBV70.net
>>852
こう思えばいいよ

アカネちゃんは本当に神さまだった
まだ神さまはじめたばかりのビキナー

JKの姿になって自分の世界に舞い降りた
でもアカネをよいしょするだけな不完全な世界

退屈になってきたところ
いろいろな世界で悪事を働いてきた
悪神アレクシスが現れた
悪い神様と知らずにアレクシスに従って再構築してたら
バケモノみたいな世界になった

そこに別の世界の神様
グリッドマンたちがたすけにきた

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:07:29.37 ID:WsM5BGWP0.net
最後グリッドマン裕太とアカネを対峙させずに終わったの酷すぎだろ
グリッドマンと話して見たかったはどうみてもフリだろうが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:07:36.31 ID:4G3FScoAM.net
>>895
特撮版の方は見てないし普段も特撮は見ないから
このアニメ見るまでグリッドマンの名前さえ知らなかったけど
最初から最後まで楽しかったよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:07:41.72 ID:3j3fSfYg0.net
>>905
OPのタイトル出るとことダブらせるのをやりたかったんだと思う
寝起きの暗い部屋じゃないと顔ばっちり映っちゃってなんかアレだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:08:22.78 ID:SBg75Z9l0.net
>>921
安心の中国産だぞ!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:08:27.63 ID:qnrknshW0.net
>>850
二次元世界に現実逃避してたアカネちゃんが現実世界に帰ったからね。
現実世界は実写だったし。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:08:29.10 ID:+4vU1JB3d.net
なんやこの投げっぱなしエンド
何が神様だよ
全然意味わからん死ねよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:08:29.61 ID:G7z47qbZM.net
>>919
プラネットウィズは良かったけどスピリットサークルは終わり方酷かったw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:08:53.29 ID:zDy5oscD0.net
>>908
これ売るために最後の最後の最後で糞みたいな…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:08:56.08 ID:I4PX762e0.net
あかねが現実世界に戻ったことを描画する最後の実写

あの子誰?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:09:28.20 ID:62BzV1Ub0.net
>>917
前作を見ればそれでわかるようなものは一貫して説明に尺を取るつもりないのがわかる
1クールしかないことを考えれば説明に費やすのはもったいないしな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:09:31.02 ID:DCZr5syv0.net
>>895
特撮観てないが話は大筋理解出来たし楽しめたぞw
何となくそうかな〜?って思ってた部分はここ見たら合点がいったし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:09:38.98 ID:I4PX762e0.net
>>931
役者のことね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:09:43.55 ID:9WugQzKH0.net
フィクサービームが有能すぎたな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:09:46.22 ID:vEUu7Olp0.net
>>915
都合悪くなったらレスアンカーつけずに中傷とは、ちょっと人間小さすぎて情けないすよ?
レッテル貼りしか出来ないならそれも仕方ないか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:09:55.19 ID:ISG6yshHp.net
>>923
フィクサービームの時話してたじゃん、ドア越しだけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:10:39.34 ID:JS5rwlzz0.net
1から10まで説明されないと分からない人向けにアニメ作ったらそれはそれで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:10:46.66 ID:4KXfeppe0.net
続編なんてあるかわからないけど、響裕太の物語をやってほしい。グリッドマンと戦った記憶が残っていなくても経験してるからヒーローとしての素質は十分だろうし、ゆっくり成長する過程を見てみたい。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:11:09.71 ID:U0ODAPxR0.net
>>887
アニメファンって実写混ぜたり、メタネタに激しくアレルギー起こす人が昔から有る程度居るんだよ
そういう人が実写ドラマや映画を見ない訳でもないんだわ

アカネちゃんがヒーローが剣持ったりマシンと合体するのを邪道と言ったように
そういう人の中ではアニメに実写特にキャラクターを実俳優に置き換えるのは
怪獣を作って制作会社や監督の家を踏み潰したくなるような許せない事なんだよ

実写や特撮見たからってそういう人の根本が変わるもんじゃないからね
逆にアニメばかり見ていても大らかに気にしない人も居る

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:11:30.43 ID:ISG6yshHp.net
>>930
別にこれ売るためにああいうふうにしたわけじゃないだろw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:11:35.43 ID:wu1IfBV70.net
>>921
チュウゴク製ノバッタモンガアル

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:11:53.59 ID:62BzV1Ub0.net
>>936
自分への中傷だと思うのはこちらの都合ではなく君の勝手じゃないのかね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:12:10.08 ID:0PS+Qim80.net
ヴァルキリードライヴマーメイドの方が燃えるし面白いってのが笑えるわ

こっちの方が素材もキャラも良いはずたったのにw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:12:26.29 ID:GXodLR6w0.net
墓地や腕時計もなにかあるのかと思ったよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:12:30.42 ID:97TfQqHr0.net
>>939
今度はちゃんと主人公やらせて欲しい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:12:44.57 ID:S2m/Zy9r0.net
>>935
ツツジ台どころか地球一つ分とか凄すぎる
あれでよほどのことがない限りあの世界は現実の世界と一緒になった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:12:54.48 ID:JS5rwlzz0.net
>>945
腕時計は原作でもそういうシーンがあったはず

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:07.03 ID:NxPEzY610.net
サイゲのバイトさん!けもフレ信者さん!業界の未来考えるならこんなしょうもない事やってないで巣に帰ってください
こんな事しなくてもゾンサガ割と評判で良かったじゃないですか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:23.23 ID:Q1qM9b2ia.net
夢オチとは言わんけど
夢のようなものだったんだろうね
実写でベットで覚めるってここまで強調してるし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:34.89 ID:+4vU1JB3d.net
見事にダリフラってゴミアニメになったな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:35.54 ID:PJZqiOgmr.net
>>938
1見せたら10くらい察するべきだよね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:36.26 ID:IuDr0+lO0.net
寝るだけでCWに街と住民作って設定して怪獣造型して…とか
普通のjkがやるにはちょいと無理があるね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:38.93 ID:vsdt4lB50.net
アカネを救う物語を見にきたのに現実見ろよって言われたって感じだった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:58.38 ID:JS5rwlzz0.net
1話冒頭でウルトラマンと事故って合体してから最後の最後までウルトラマンとしての記憶が無いハヤタ隊員の話でもする?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:14:35.69 ID:P1TDuA8Ad.net
>>931
これ変身して戦うの六花で良かったんじゃ
内海と裕太の居る意味がよく分からん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:14:54.09 ID:TpMTDqjb0.net
>>895
特撮版は見てないしグリッドマン少ししか知らんかったが楽しめたわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:15:08.41 ID:RX1EsfVc0.net
本当は実写はゴミの山みたいな部屋でキモオタが目覚めるべきなんだよな、そうしたら空想世界から解放された感を感じられた
女子高生が小綺麗な部屋で目覚めるから、あかねとの繋がりも曖昧になって、単なる不思議な夢を見てた女子高生の話に見えてしまうんやよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:15:22.75 ID:62BzV1Ub0.net
>>940
そんな狭い範囲の人たちの生理的な嫌悪感から来る理不尽な批判は心底くだらん無価値なものだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:16:29.91 ID:0PS+Qim80.net
>>955
外伝かなんかで
ハヤタが手紙を受け取ってウルトラマンと対話して
つぎの新しいウルトラマンを選定する話あったので
最後まで記憶がないというのは若干違うのでは

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:16:33.51 ID:vEUu7Olp0.net
>>943
悲しいほどちっさいな
具体的な反論出来ないならもうやめとけ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:16:41.97 ID:I4Orns740.net
現実のアカネが寝てたら意識がCWに流れ込んだってことでしょう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:16:57.69 ID:wu1IfBV70.net
>>917
アニメ監督がつくった特撮愛だからね

それは放送途中で察してほしかったな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:17:53.66 ID:62BzV1Ub0.net
>>961
君の言う具体的な反論ってなんだろ
生理的嫌悪感のことかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:17:55.45 ID:QR/HyW/ta.net
>>956
グリッドマンが裕太に宿ったのが
「アカネに設定された役割から外れた行動をしたイレギュラー」なら、
別に六花がその役割をしてもいいよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:17:58.57 ID:HpOQVwJd0.net
ひょっとして、コンピュータワールドとハイパーワールドって別物なの?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:18:20.21 ID:uwUKTAPMd.net
分かったのはアカネが夢を見ていたって事だけだな
他は全て謎、CWの存在もグリッドマンの存在も

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:18:33.84 ID:P1TDuA8Ad.net
うーむ、実写はいいけど
何というかキャラ掘り下げが薄すぎて現実で目覚めてもそのうちまたダメになりそうでなあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:18:43.55 ID:ori9StZQ0.net
最後の実写は部屋の趣味が全然アカネっぽくない
電子ピアノなんて完全に六花の趣味では

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:19:20.96 ID:U0ODAPxR0.net
>>891
寝ている間に見たものは夢
そしてラストで起きたのがアカネの実体だと把握したから
今までの事はアカネが見ていた夢

という解釈だと思う、シンプルに考えれば十分わかる解釈だよ


さらに夢ってものの解釈も人によって違うから
江戸川乱歩の「うつし世はゆめ 夜の夢こそまこと」みたいに
夢というもの中の世界を現実と同等以上の世界と考える人も居るからな

夢オチは酷いって言う人が居るがそれ自体が陳腐な既成概念かもしれない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:19:24.01 ID:DzUFFb2td.net
『裕太、今すぐジャンクの電源を切るんだ!』
「いま何て言った?」

『使命は失敗に終わった!今すぐ電源を切れ!』
「一体どうしたの?」

『うろたえるな、これはアニメだ!いつものアニメなんだ。』
長時間試聴すると目が悪くなるわよ
「何を言ってるんだ!?」

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:19:56.07 ID:wu1IfBV70.net
>>895
トリガー ダリフラでも嘘ついてた
そういう営業マンがいるんだよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:20:07.49 ID:4o53lq710.net
結局アレクシスって何者なのよ?どっから来たの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:20:10.89 ID:4G3FScoAM.net
>>958
空想じゃないとか、彼女がアカネだと示してるのが
あのパスケースだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:20:13.07 ID:8TFAMmEf0.net
>>954
アカネ救ったから現実へ皆も戻ろうぜ?的な。

ただ実写茜出さなくても時計鳴る→布団の中から手を伸ばす

でもよかったような。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:20:14.60 ID:avIyaiKK0.net
>>971
永遠の二番手かな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:20:28.44 ID:5ZFe/yUta.net
>>966
まったく別の世界

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:20:53.99 ID:Q1qM9b2ia.net
確かに現実の部屋がゴミ部屋とリンクしてないのは違和感あるな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:21:09.27 ID:vEUu7Olp0.net
>>946
そーだよねー
裕太ちょっと不憫
その罪滅ぼしにグリッドマンが代わりに告ったのかもね

>>968
あーなんか悪い夢みたわ、で引きこもり続行w

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:21:14.89 ID:F0sACuL9M.net
>>973
永遠の命でヒマだから、アカネで遊んでた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:21:32.53 ID:7CYVwwjl0.net
グリッドマンだけなら良いけど、露骨なエヴァオマージュがあると冷める
グリッドマンは結局自分とアクセスフラッシュしてただけってのも萎えた
人間側に覚悟や意思が見えないのは燃えない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:21:36.45 ID:P1TDuA8Ad.net
>>978
まあシャンゼリオンオマージュでしょ
現実で品行方正が作品中ではクズ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:21:39.76 ID:0bgqT5VMa.net
結局、特撮見てた層しか向いてない閉じコンなんだよな
途中まではすげー期待してたのにほんと残念
オタクな作り手のオナニーになっとんやん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:21:56.81 ID:aV2B6bXI0.net
実写のアカネくん役は誰なの?
上田麗奈なの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:22:01.01 ID:JS5rwlzz0.net
ハイパーワールドはなんというか宇宙人が住んでるような場所と思ってもらえば
グリッドマンと新世紀中学生みたいな善玉もいれば、アレクシスみたいな悪人もいるし、六花ママみたいな普通人もいる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:22:18.92 ID:HpOQVwJd0.net
>>977
そうなのね、どっちも電脳世界のことなのかと思ってたわ
じゃあアレクシスも電脳世界の住人じゃないのかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:22:28.07 ID:Fi2FiVGS0.net
>>967
アカネですらない特撮好きのただの女の子のみた夢って可能性もあるね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:22:36.14 ID:uwUKTAPMd.net
>>968
そもそもアカネはダメではない普通の高校生だし
一夜の夢で人生が変わったりはしないよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:23:11.61 ID:3IhhQftCD.net
>>965
六花の躰はリアルアカネのコピーなんだろ
その六花に惚れてたから裕太なんだろ

9Fの人は見た目六花で中身アカネがいいって言ってたんだっけ?
逆だったかも知れないが、ラジオではかなり早いうちからネタバレしてた様なもんだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:23:27.46 ID:RX1EsfVc0.net
>>974
昨日買ったパスケースが夢に出ただけかも
あの女子高生には怪獣好きな変わった子の姿は見出せない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:23:43.24 ID:XuAX3CbR0.net
せめてアカネと六花がピンチになって裕太が助けるとかそういう熱い展開に期待してたんだけどそういうのいっさいなくて逆にアカネに刺されるっていうねw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:24:13.23 ID:sB1n4kcFd.net
アカネのいる現実世界はフルダイブできるほど技術が進んでんの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:24:28.91 ID:EnF/BUPla.net
夢の中では自由にしたかった…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:24:39.54 ID:RX1EsfVc0.net
あの実写はエヴァパロディだとすると、声優が実写もやってんのかね
声優知らんからわからんけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:24:41.12 ID:JS5rwlzz0.net
>>992
25年前に中学生がグリッドマン作れるくらいだし余裕でしょ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:25:01.10 ID:Fi2FiVGS0.net
>>974
なんでパスケースが現実に存在するのか?
持ってるパスケースが夢に出てきただけかもね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:25:10.29 ID:P1TDuA8Ad.net
>>991
掘り下げに当てる時間をバトルに使ったからね……

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:25:15.00 ID:62BzV1Ub0.net
>>992
仮想現実じゃないよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:25:28.51 ID:CcS2zJJf0.net
実写版の存在自体をアニメ見るまで知らなかったけど、普通に楽しめたね。
太ももスキーには最高でした!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:25:48.12 ID:avIyaiKK0.net
>>1000なら魔王の逆襲アニメ化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200