2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part97

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:46:31.75 ID:sTxuTS900.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!
私はハイパーエージェント、スレッドマン!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
〇関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part96
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545499494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:41:46.30 ID:0PS+Qim80.net
そらアンチになるわ
というか最終話の1話前まではむしろ好きだったまである
ところがつまらないどころか爽快感は一切なく
ましてや不快感まで与えてくるとか脚本は相当な無能だわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:41:49.64 ID:T63Dw4Ft0.net
ラジオは聴いてなかったんだが、アカネと六花のキャラデザが当初逆だったって語ってたらしいね
やはりなにか意図が?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:41:53.96 ID:fG9SwFqod.net
色々あったけどフィクサービームでアカネくんは心の闇から救われたな!
ありがとうグリッドマン!

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:42:17.49 ID:nwyC1rF60.net
キャラの心理がその場しのぎのデタラメばっかりで収拾つかないし
演出もどうせこれだろと言われてた通りにやってる感じだし
そのくせメタやアンチネタは入れてニヤニヤしたがるし

なんかもうこれぞトリガーって感じだった。ある意味ではトリガーの代表作

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:42:35.00 ID:fahCGkT50.net
13神将って原作で着ぐるみが作られたのが13体だからそれからとったんだろ
ベノラはその13体じゃないけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:42:37.87 ID:jISbI9LCd.net
>>558
これが誰でもヒーローになれるってことなんじゃないかと

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:43:15.60 ID:0PS+Qim80.net
>>563
めでたしめでたし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:43:33.50 ID:Q1qM9b2ia.net
まぁエヴァっぽい演出が気になるが
それ以外はうまくまとめた感じだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:43:37.53 ID:CKErJYyo0.net
>>530
フィクサービームで強制的に正気には戻されたけれど、
前半のアンチくんの頑張りがなければ「私はみんなに酷いことをしてきた」という自覚は芽生えなかっただろうし、
六花の『お願い』がなければアカネちゃんが『現実』に帰還することもなかっただろうとは思う。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:44:08.01 ID:Rxf2Du3Tp.net
>>558
どうとでもとれるけど、アクセプターは無限に出せるんだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:44:37.46 ID:62BzV1Ub0.net
>>528
怪獣を与えられたアカネによって街が作られたと言っとる
これが電光超人グリッドマンの続編であることが劇中の情報からわかってる
天井や街の体裁が剥がれて見えた地肌からコンピューターワールドなのが明らかだし
前作同様にコンピューターワールドを怪獣で改変したものだろう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:44:49.64 ID:QmaXFN8V0.net
>>568
エヴァっぽいと言われる演出の原典は円谷の実相寺テイストだからある意味原点回帰みたいなもんだよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:44:51.76 ID:VRogl0DC0.net
アレクシスの目もバイザーで分かりづらいが黄色いらしい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:45:06.61 ID:L/C6xm/s0.net
夢オチじゃないと説明付かない部分が多いんだよね
意識だけ取り込まれてたのならその間のアカネの体の維持はどうなのとか
どうやって入り込んでどうやって出たのかとか
そもそも寝てたじゃんとか
アカネが一夜で見た夢だとすると全て説明が付く

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:45:16.74 ID:HPfjExzJa.net
やっと最終回みた
平成で最高のアニメだったとすら思う個人的に
スタッフおつかれさん

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:45:22.74 ID:BiJEkWjz0.net
>>565
13って数はその通りだ思う

アカネが作った最初の13体だとか思春期の少年少女から生まれる怪獣はみんなベノラだとか設定だけあって説明ないの勿体ない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:45:51.86 ID:W61kw4Me0.net
最後六花と内海も合体するかと思ったが
やっぱりジャンクの前に二人いないとな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:46:05.93 ID:Nspr4rPXd.net
ツイッターではちゃんと自分なりに解釈して評価する人楽しんだ人が多い模様

なお5chでは百合エンドー〇〇以下ークソー

やっぱり根暗が多いんやろなぁ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:46:10.21 ID:0PS+Qim80.net
>>569
それって結局グリッドマンが洗脳しただけじゃん
ウルトラマンコスモスの洗脳光線で
人間の価値観とエゴ押し付けてるのと変わらないじゃん
しかもカオスヘッダーは救わないこと前提の
独善的な正義丸出しと一緒じゃん 
つまりグリッドマンはアレクシスとやってること一緒じゃん

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:46:50.52 ID:uJGRjusi0.net
>>574
単純に現実に戻ってからしばらくたった日の朝の可能性は?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:46:51.52 ID:nwyC1rF60.net
ニートの次は根暗ときた
擁護がこのパターンに入ったら作品自体が惨敗ってことよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:47:19.67 ID:Rxf2Du3Tp.net
>>574
リアル実際の夢を見ている時間てほんの一瞬だけなんだぜ豆知識

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:47:21.61 ID:w4mFcOJja.net
これって
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima547963.jpg
なんでアカネメガネしてるんだろう?と思ったけど
アニメ六花は実写アカネという示唆だったわけだね

これは
https://pbs.twimg.com/media/DvCMwvKUcAEopJb.jpg
現実アカネ(アニメ六花容姿)がアバターアカネを作ったんだと
それを抱きしめてるんだと考えると何か慈しみ深いものを感じるよね

根底は自己愛とはいえ神アカネが作ったアバターでも
CWでの意思を持っていると捉えれば百合でもあったようにも感じる

転載なんで消えてたら許せ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:47:39.87 ID:IuDr0+lO0.net
アンチ「俺もお前もたくさん住人踏み潰したな」
グリッドマン「でえじょうぶだフィクサービームで生き返る」

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:47:54.04 ID:vEUu7Olp0.net
>>577
合体してほしかったねー
いきなりアニメ勢は知らないフィクサービームとか勢い重視の展開なら、もう理屈抜きでやってくれればよかったのに

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:48:23.65 ID:qL2huFw00.net
消えてしまった者の魂と生き残った者の願い。
2つの想いを0と1のデータに織り込んでCWのオブジェクトを再構築する
それがハイパーエージェント! それがフィクサービーム!
私のビームは世界を直すビームだ!


これくらいの意義はほしかった?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:48:36.36 ID:0PS+Qim80.net
アニメのグリッドマンの正義なんて所詮
人間に都合のいい怪獣に洗脳するウルトラマンコスモスと変わらない
カオスヘッダーには常に悪意を向け続けてた
それがアレクシス
都合のいい正義だな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:48:39.02 ID:boIBHkxU0.net
>>580
それでいいんじゃね?
何もあの場面が帰還直後と示す情報は何もない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:49:05.47 ID:TesD0bV00.net
トドメの必殺技がグリッドハイパービームではなくフィクサービームってところがまたなんとも

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:49:21.64 ID:wu1IfBV70.net
>>574
イイ夢ミタダロゥ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:49:42.07 ID:l8WcXbn8M.net
記憶失った不完全な状態の方がアーマー着込んでて強そうなのはどうなのか
動きやすさとか当時の着ぐるみ作成技術の限界とかの考慮でデザインされた姿になって完全体感出されてもあんまりアニメ映えしないな
懐かしさから感動はしたけども

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:49:44.21 ID:f7Jzfn5B0.net
かなり面白かったけど、正直1,2話の盛り上がり的にもっと面白くなると思ってた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:49:46.40 ID:62BzV1Ub0.net
>>579
フィクサービームは修復する能力だから全然違う
カーンデジファーの怪獣がやるように後付け植え付けするようなものではない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:50:15.84 ID:Q1qM9b2ia.net
そのコンピュータワールドってのがフィクションの設定なので
オチを実写にしたので逆に齟齬が生まれた感じだろ
設定上コンピュータワールドってのが確かな存在ならば
別に最後実写にする意味わないよな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:50:24.34 ID:qL2huFw00.net
>>558
じつは光は6つじゃなくて5つが正解でした・・・・ってことになると
六花も五花に名前が変更だな・・・イツカ・・・

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:50:24.79 ID:HPfjExzJa.net
ここでも案外好評なんだな
もっと批判されてるかと思った
まあ想像以上にうまく畳んでるからなあ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:51:14.30 ID:nwyC1rF60.net
好評工作ってなんでこう下手糞なんだろうな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:51:15.02 ID:0PS+Qim80.net
>>593
でもフィクサービームでアカネちゃんの心を修復したっていってるし
そういう描写もしてたよマジで

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:51:40.88 ID:rw5uwCgQp.net
>>596
かなり駆け足だったからそこだけ残念だけど畳んではいるからな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:52:10.90 ID:YigWsfPD0.net
起承転結でなく起承転転で終わった感じ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:52:20.74 ID:rPsJdMtp0.net
だめだな、オレの貧弱な脳みそではすべてを理解しきれない
まぁ面白かったしよしとする

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:52:30.16 ID:S7DWvcCs0.net
>>561
俺もそうだ
演出もキャラ設定もよく出来ていたのに
いきなり味付けが変わって( ゚д゚)ポカーンだよw
実写がどうとかではなく、キャラを雑に扱いすぎだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:52:33.28 ID:f7Jzfn5B0.net
不評工作はもっと下手くそだろww

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:52:33.55 ID:ZwOH42Ktd.net
内海ってもしかしてマスコットだったのでは

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:05.71 ID:YigWsfPD0.net
>>578
ツイッターでアンチやると炎上の危険があるから

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:08.24 ID:HPfjExzJa.net
>>599
あと一話あればというのもわからんでもないけどね
でも特撮のアニメ化としては最高峰だし今後そういう流れが増えるかもしれん作品だと思った

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:08.24 ID:L/C6xm/s0.net
>>580
描写的にそう言うふうに受け取るのは強引じゃないかなあ
妄想の域に入ってる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:11.02 ID:4PZjP0JBa.net
>>575 >>596
不自然すぎ
それじゃギャラは払えんな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:13.51 ID:IjWhS9vir.net
謎放り投げとか真裕太蚊帳の外とか覚悟してたからまぁまぁの最終回だったよ
見返す気にはならないから円盤はいらないけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:14.98 ID:bs29M7HC0.net
フィクサーに関しては特撮版知らんと完全に意味不明だと思う
つか今まで温存してたのはこの為かよ!と突っ込めるのはほぼリアルタイム世代以上のおっさんどもだけと言うのが地味に酷い

全員ウィキとかチェックしてるわけじゃないんやぞまったく

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:17.24 ID:XRDKJEl70.net
最後の実写は元のTVシリーズと同じ世界なんだと解釈した

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:20.73 ID:boIBHkxU0.net
>>584
死んだ人は生き返らない
だから六花の前でアカネは号泣して謝った

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:44.92 ID:nwyC1rF60.net
>>603
au携帯片手におつかれ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:45.67 ID:zNUJnc940.net
ここぞという場面で主題歌流れてタイトル通り覚醒してラスボスと熱いバトル展開からの街を救ったけど友達との別れがある終わり方
めっちゃ鳥肌たったし11話の終わりから綺麗にまとめたと思う

でも、フィクサービームが使えたのは何故?
覚醒したから使い方思い出したの?笑
ここだけ気になって仕方がない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:49.66 ID:qL2huFw00.net
フィクサービームって失われた情報の再構築になるが
根拠もなく再構築などできないわけで残骸からもとの形を計算して直してるんだろうね
ビットコインのマイニングみたいなものだね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:53:50.28 ID:QmaXFN8V0.net
実写であることに過剰反応して叩いてる人ってある意味アカネと同じで現実を見たくない人かな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:54:11.65 ID:rw5uwCgQp.net
合唱は何かしらのキーになると思ったけどそんなことはなかったぜ

あと裕太と六花の関係的に重要であろう球技大会の様子が知りたい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:54:19.29 ID:S2m/Zy9r0.net
>>542
原作見てなくてアニメ楽しんでた人間だけど
ちょっとググればすぐ世界観や技の説明にいろんな考察にたどり着くから
何も説明はいらなかったし十二分に感動で来たわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:54:21.42 ID:RX1EsfVc0.net
自分の都合のいいことしか言わないロボット人間の六花に改心させられてるのがシュールだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:54:34.73 ID:T63Dw4Ft0.net
宇宙パトロールルル子のミドリ人形が実写アカネの部屋にあったらしいので
見直してくる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:54:38.08 ID:Wiq2g4Qfa.net
スレ全部読んだけど批判レスがほぼ全てだね
スレの総意と言っていい感じか
せっかく期待して最後まで見たのに残念
はぁ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:55:01.67 ID:qL2huFw00.net
1〜11話までで積み重ねたものが最終決戦で生かされなかった感があるんだよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:55:06.68 ID:CKErJYyo0.net
>>579
「人間が人間を殺してはいけない」も『洗脳』とかと考えれば、
「人間が人間を殺してはいけない」から外れれば
外れていった人間は『怪人』や『怪物』でしかない。
そして『怪人』や『怪物』は容赦なく『人間』から排除されるもんや。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:55:42.84 ID:+IiWUiBvr.net
期待通りの期待はずれだった
アニメだから仕方ない
金払ったわけでもなし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:55:43.72 ID:wu1IfBV70.net
>>596
ダリフラが酷かったからね

縛りあるなかで
特撮グリッドマン部分もいかしながら
よくまとめたと思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:55:53.18 ID:boIBHkxU0.net
>>616
電光超人グリッドマンが存在した以上、
むしろ実写世界にもグリッドマンとアクセスフラッシュできる裕太アカネ内海がいるかもしれないと想像する余地を残してくれた
かなり優しい演出だと思うけどな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:55:54.54 ID:Nspr4rPXd.net
>>581
自覚があるから反応しちゃうんだよ?
クリスマスなんだから幸せな気分になろうぜ!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:56:05.24 ID:Q1qM9b2ia.net
>>616
見たくなくても向き合わざるを得ないからな
だからそういうのをわざわざアニメで見たくない人がいるのもわかる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:56:16.31 ID:4PZjP0JBa.net
>>621
勢い900あるアンチスレを別にしての本スレでこれだからね
大不評の部類

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:56:18.30 ID:YQPU32Fe0.net
裕太とかいう負け犬www

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:56:25.77 ID:IuDr0+lO0.net
>>612
それじゃグリッドマンも住人殺しまくった事になるやん
どのみちご都合チートなんだから全部治しとけよw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:56:36.33 ID:0PS+Qim80.net
そもそも街は再構築できるんだから人間だって再構築できるんでしょ知らないけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:56:49.98 ID:fahCGkT50.net
フィクサービームは原作でもすでに完治して歩けるはずなのに
怖くてずっと車椅子使ってるシゲルに使って歩きだす勇気をあげてる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:56:50.58 ID:Rxf2Du3Tp.net
俺の望んだグリッドマンと違ったから不評!
なら静かに去ればいいのに、価値観の押し付けエゴ丸出しなのはどっちだよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:57:08.26 ID:nwyC1rF60.net
>>627
だからそういうの本当につまんないんだよ
あと擁護は君みたいなのばっかりってことになるけどいいんだな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:57:35.81 ID:62BzV1Ub0.net
>>594
元のグリッドマンが実写特撮作品なんだから最後の実写シーンは何の違和感もなかった
特撮ファンにとっちゃ最後に初代アノシラスがちょっとだけ出演したのと同じく
前作との地続き感をより強くするサービスでむしろうれしい
文句つけるのはお前が二次専のアニオタだからだろ
もっと予算があったらグリッドマンが本来の姿に戻ってから実写スーツアクションになってたかもしれん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:57:36.55 ID:W61kw4Me0.net
個人的には素晴らし作品だったんだが
昔の特撮版を見てるか見てないかで
かなり評価は分かれるだろうな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:58:02.98 ID:vEUu7Olp0.net
最終回は理屈よりカタルシス重視なものが多い特撮モノとしてみれば、勢いあったし楽しめた
深夜アニメは細かく考察しちゃう傾向あるからそれが邪魔して説明不足や矛盾だと思ってしまうのかもしれんな
ラスボス倒してめでたしめでたしのニチアサ特撮だと思えばいいんだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:58:12.76 ID:2uyrevc+0.net
アカネが堂々と悪役やっていた頃は面白かった
今回の泣くシーンなんて最悪。声優の下手さも相まって呆れてしまったよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:58:34.02 ID:6vJUdeNPM.net
今さらだけど六花の声がたまに小見川っぽく聴こえるの俺だけ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:58:37.21 ID:JS5rwlzz0.net
真裕太が不憫!って言ってる人が初代のウルトラマン見たら発狂しそうだな
相性的に円谷作品とかに合わないんだろう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:58:46.02 ID:Ui7mWH3T0.net
>>574
地続きである特撮版に電子枕「ドリームナイト」というのがあってだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:58:48.58 ID:4PZjP0JBa.net
さんざん具体的な批判されてんのに
>>616 >>634みたいに虫のいいことしか言わないやつらはなんなんだか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:59:06.54 ID:rPsJdMtp0.net
フィクサービームでもとに戻ったってことはあの逆さ向いた地球の姿が本来あそこにあったCWってことでいいのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:59:29.94 ID:boIBHkxU0.net
>>644
だいたいあってる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:59:36.34 ID:+IiWUiBvr.net
虫のいいことしか言わない擁護は神に作られた信者というレプリカント

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 08:59:51.20 ID:oS6vyGvH0.net
>>214
深い意味はない
多分、内海や六花の1話2話くらいの視点で、怪獣が暴れて人が死に、更に記憶が変わってしまう事への不安

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:00:14.81 ID:VRogl0DC0.net
総意って言葉、好きだねぇ
まぁ、みんな違ってみんないいって風潮は個人的には好きではないけどさ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:00:21.88 ID:otpk+zvY0.net
>>634
ストーリーをきちんと展開してキャラをちゃんと生かしてこじつけでも何でもいいからどういうことだったのかをわかるように描写した上で
これが好きとか嫌いとかっていうのとは違うからな
きちんと描写してないからこれはいったいどういうことかって聞いてんだよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:00:39.92 ID:Nspr4rPXd.net
>>635
君の反応は楽しいよ!
アンチは嫌われ者
嫌われ者は出て行ってくれないか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:00:46.99 ID:Rxf2Du3Tp.net
>>643
終わったアニメの批判してどうなるさ
批判したいだけならアンチスレに行けばいいじゃない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:01:04.26 ID:Q1qM9b2ia.net
>>636
そうかもしれんけど俺は特撮版とか知らんし
制作の意図もわからんから個人的な感想を言っただけなんだけどな
特撮版知らないやつは黙れと言うなら黙るしかないわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:01:09.63 ID:JiilfI06p.net
裕太は六花さんと何とかなりそうだしいいじゃん…
可哀想なのは結局何も言えなかった内海
一言ぐらいさ…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:01:13.03 ID:fahCGkT50.net
実写がいらないのは不細工だったから
顔を写さなければ良かった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:01:18.93 ID:w4mFcOJja.net
裕太もまたアカネ(実写六花容姿)が生み出した存在と考えると
六花が主役でグリッドマンやれば良かったのにってのも
実は間接的にそうだったとも言える

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:01:23.52 ID:4C8Jbqep0.net
あれ、最後に体育館写ったときにバレー部練習してなかった?
てっきり問川達も復活したと思ったけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:01:28.08 ID:gX9iSimCp.net
総意総意言うアウアウは前からいる荒らしなので…
ってかアニメ2にもスレあって勢いも同じくらいってなんなんだ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:01:31.00 ID:RX1EsfVc0.net
人間は眠らないの意味なんだったの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:01:35.98 ID:nwyC1rF60.net
個人の好き嫌いを否定するものではないが
作品としてボロボロだとさんざん指摘されまくってるわけじゃん
それにニートだの根暗だのレッテル貼るとか、実写に怒ってるとか、ぼくの考えたグリッドマンじゃないから文句言ってるだけだろとか
それはいくらなんでも話ずらしすぎ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:01:45.02 ID:5assnEm0d.net
裕太 目覚めたら六花のお店だし冬になってるしアカネ居なくなってるし六花にしてもいない告白されちゃってるし

なんか大混乱だろうなw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 09:01:46.79 ID:0PS+Qim80.net
>>644
アニメしか見てないとそれすら謎
そもそもアカネは街一つしか管理してないし
この街から外には何もないって作中で明言してるはずなのに
いきなり地球規模になってること自体理解不能
なんでもかんでも勢いで解決しようとして浅い描写してるようにしか感じられない

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200