2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1760

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:37:11.01 ID:e1POmxZI.net
>>307
俺グリッドマン肯定派よ
俺の周りとこことの反応の格差に
納得がいったってだけ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:38:23.08 ID:n5Kq/TXo.net
>>356
ゆらぎ荘「ワイなんかアニメ放送して売り上げ落ちたで」

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:39:40.77 ID:tlm+M9kO.net
実写混在作品といえばアニメンタリー決断
イデオン劇場版のラストに唐突に実写になるシーンあるよな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:39:56.68 ID:0gcnIhi7.net
色あすの高校生は青ブタと比べて精神年齢が高いせいか話的に盛り上がらない
現実の高校生に近いのは色あすの方だろうが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:39:57.54 ID:VdwEbE3q.net
現実でしっかりやれ、は南極も同じだろ?
そこで終わりにするのは、あとは知らんという責任回避だよな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:40:31.37 ID:pvWetK1+.net
>>362
ここはアニメの大先生の逆張り高説スレだからな
チラシの裏と思っていい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:40:31.79 ID:vVopTnig.net
>>209
俺は放送開始前にCM見てグリッドマンってヒロイン可愛いし面白そうじゃね、ってここに書いたら
お前馬鹿だなトリガーだぞwまた騙されるつもりかw
等々と散々言われた記憶があるから応援していたんだが残念ながら最終回は(やっぱり結局トリガーだな)って感じだった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:41:51.14 ID:RpabqdjO.net
「ゴブリンスレイヤー」が失敗してるのは、その世界観における倫理観とリアルの倫理観がズレてるからなんだよな
いままでレイプを放っておいて、いまさら女を盾にしたら攻撃できないだろうって作者の頭悪いよなぁって

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:41:52.31 ID:aKjl+LPW.net
ゴブスレが傑作とは言わないが原作的に一番いいところで終わりそうだ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:43:23.60 ID:5jlEkGyD.net
ダリフラ観てなかったせいで俺も騙されちゃったわ
今後トリガー作品には気をつけよう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:45:11.16 ID:LFV8sDDl.net
今年一年の多くのアニメに言えるけどサブキャラの課題解決に使う話が鬼門だなあ
花田大先生の南極ですら4人中2人分の話は微妙だった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:45:34.00 ID:n5Kq/TXo.net
>>369
そこは「ゴブリンの頭悪いよなぁ」でしょ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:46:05.09 ID:MKtm6OBO.net
>>371
10話で切ったんだけど最後どうなったん?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:46:06.33 ID:BgrWGd8o.net
>>363
ゆらぎ荘のアニメ良かったのにめっちゃ好きだわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:46:18.34 ID:XuAX3CbR.net
後味悪い終わりかただったわ
はじめは期待してたんだよ
展開次第では名作になれるポテンシャルがあっただけに残念 キャラデザ、戦闘シーンは良かったそれ以外が台無しにした。クリエイターごろし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:46:29.57 ID:PYkeRZng.net
>>372
その意見はごもっともだが、俺はドリアンショーの話は好きだ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:50:01.05 ID:CgW1qNG+.net
俺は南極は駄目だったわ
常に元友達、クラスメイト、幼馴染、一般人相手にマウント取ろうとしてる感じがキツかった
方向性は違うけどギスバドに通ずる見にくさがあった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:50:12.70 ID:VdwEbE3q.net
グリッドマンもちろんのこと、怪獣自体が興味がない俺にとっては、これだけCDやらBDやら売れたのは大成功なんじゃねえの?って感じがするな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:51:20.35 ID:5jlEkGyD.net
>>374
グリッドマンのことか?
現実世界にいたアカネ(実写)の夢落ちという最後だったぞw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:51:26.02 ID:VF8ILE8s.net
グリッドマンの最終回みてレゴ・ザ・ムービー思い出した

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:52:34.29 ID:vLbbyTaY.net
東邦監督=元横綱=ゴブリンロード
井上さんの役回りすげーな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:52:45.27 ID:iID7DYA0.net
ゴブはまだ話題にしてもらえるだけいいわ
もっと禁書sao転スラジョジョの話もしようぜ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:53:42.32 ID:254Qy0Ea.net
エヴァの実写はアニヲタへの皮肉だけどグリッドマンはそうじゃないだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:55:33.42 ID:XZUz75UC.net
グリッドマンはjkと遊びたいって気持ちは伝わったわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:55:36.94 ID:shBeJpqT.net
続編ものは固定層しか見てないから話題が少なくて当然。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:55:58.36 ID:/b6ImZIn.net
グリッドマン、何でアンチ君が包帯外したら
切られた方の目だけ色が変わっていたんだ?
ユウタとか六花とかといった人間と同じ青い瞳だったよな?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:57:03.48 ID:RpabqdjO.net
>>373
ちゃうちゃう
悪いのは「作者の頭」よ
ゴブリンいわく、その世界では肉盾やると人間は攻撃できなくなるらしいから世界観から崩壊してる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:57:10.89 ID:e1POmxZI.net
色づく丁寧に描かれてて好きだけどイマイチ人気ない
多分少女漫画好きならいけるんじゃない?
繋いだ手を離す描写の描き方とか
さりげない演出の上手いこと

少年漫画で育った男は刺激的な展開が無いと
退屈に感じるんじゃないかな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:58:19.34 ID:VF8ILE8s.net
グリッドマンの実写オチは嫌いじゃない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:58:45.01 ID:WKaqfuoh.net
売れなくてもゲーム終わっても話題にならなくても、あかねさすは有終の美を飾ったな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 10:59:12.58 ID:nYrE3Q3Y.net
鬼太郎いま見た
バックベアード様といい、黒マントの男といい、妖怪ボスクラスはロリコンばっかかよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:00:12.47 ID:c1qp4ot6.net
ドン引きですわ…
http://i.imgur.com/ECS669p.gif

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:00:34.07 ID:5A5Z+5fX.net
南極は説教臭いからダメ。組織主義、全体主義的要素もあるからダメだな。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:03:21.87 ID:IvRGoXEr.net
パステルメモリーズってえとたま?
出演者もだいぶかぶってるし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:03:22.60 ID:XuAX3CbR.net
>>385
刺された挙げ句最後に裕太の恋心までばらしていく鬼畜ぶりww

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:04:03.99 ID:/b6ImZIn.net
>>389
少女漫画って要するに『キモヲタの妄想』だからな
異性から見たら気持ち悪いったらありゃしない

大したスペックもなくクラスでの地位も低くてモテないボク (という設定だがやけにハンサム)
そんなボクチャンに現実にはいそうもないレベルの超ハイスペックな美少女たちがイチャイチャしてくれて
「本当に好きなのはあなただけ」と告ってきて最後は両思いに…

というド底辺の都合のいい浅ましい妄想を男女逆転して作られたのが『少女漫画』。
ほとんどがこのパターンでガワや設定が若干異なるだけで大した違いがない。
主人公に自己投影できる類の人間にとっては面白いらしいが
そうでない人間からしたら白けるだけで、実際まったく内容がなく面白くない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:04:16.98 ID:RpabqdjO.net
「うざメイド」泣いたって書き込みあったから見たけど、ぜんぜん良い話じゃなくてワロタ
この話500回くらい見たテンプレ展開だったわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:06:03.37 ID:XhqPDpF7.net
アゲまくった挙げ句、つまらないものを見せられた上に、意味不明な説教くらってるとかww

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:06:44.19 ID:n5Kq/TXo.net
>>398
見飽きたテンプレ展開に感動できるようになったからが本番やで

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:06:54.32 ID:CgW1qNG+.net
>>397
少女同士がガチで殺しあう少女漫画もあるんだけどそういうのは?
お相手の男がいないんやけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:07:48.22 ID:VF8ILE8s.net
>>394
だったら何か良い作品教えてくれよ
アイドルモノとかか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:08:06.99 ID:XZUz75UC.net
>>388
アジア大陸の歴史では肉盾活用されてたから効くらしいぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:08:46.94 ID:VdwEbE3q.net
今週から怒涛の最終回祭りだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:10:13.51 ID:ZhZJxqgI.net
>>343
はじめは悪評だったけど途中から一周まわってそれがネタで売りになったからなw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:10:45.29 ID:vj9UA6jy.net
グリッドマン祭り中か

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:10:46.15 ID:VdwEbE3q.net
ベルゼブブの円盤購入を考えたことがあるんだが、収納BOXの絵柄が重い
あれがなければ買ってたかもしれん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:12:07.17 ID:ZhZJxqgI.net
>>361
そういえばあった気がする

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:12:26.26 ID:15qlTeyz.net
ID真っ赤にしてレスがほぼ全てグリッドマン叩き

お察しですわw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:12:59.96 ID:PQ9FPvpt.net
肉盾はどうでもいいけど猫盾アニメでやったらヤベー団体が問題起こしそう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:14:12.80 ID:jADjCOLv.net
リリスパ面白いと思ったけど普通にゴミだわ
すまんかった

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:14:38.69 ID:VdwEbE3q.net
ゾンビランドのイベントってオールスタンディングなんだよな
もうそれだけで行きたくなくなる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:14:50.57 ID:I99Mh444.net
円谷プロはよくもまったくあんなラストを許可したな アカネ怪獣も寄せ集めのデザインだったし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:15:43.30 ID:2EMP4FO2.net
終わってみれば、ゴブスレがとても良かった
最新話はジャンプ漫画並みの熱さがあったし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:16:13.35 ID:5A5Z+5fX.net
今期は青春ブタ、やがて君になる、イングレス、ジョジョが良いほうだな
他は失速した

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:16:35.95 ID:RpabqdjO.net
>>403
そういう話じゃなくて
女をレイプするゴブリンが放置される世界観で女を盾にしても無意味でしょって
そんなまっとうな倫理観があったらゴブリンは既に駆逐されてるわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:18:59.69 ID:g3y0UxQL.net
ゴブスレは相変わらず戦闘シーンに躍動感がなくて退屈

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:19:19.07 ID:2EMP4FO2.net
ジョジョの戦闘はクオリティすげぇもんなぁ…
禁書視聴者なんか息してないぜ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:19:22.94 ID:5jlEkGyD.net
リリスパ唯一の功績はなもり絵が可愛いだけじゃなくて色気もあるというのを知れたこと
俺の中では女体力がグリッドマン超えてるわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:19:32.51 ID:Vx+G/Rl2.net
リトアカ→ダリフラ→グリマンと徐々にはよくはなってるな

>>393
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:20:30.65 ID:VdwEbE3q.net
やが君は、生徒会劇ネタが作品の方向性にキッチリはまりすぎてて、そのくせシナリオ担当のこよみの反応がイマイチこういう反応じゃない感があって
なんだかなって感じ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:21:17.94 ID:XZUz75UC.net
>>416
何言ってんだおまえ
衆目の面前で女殺すと名声に傷が付くだろ
人の口を塞き止めるなんて出来ねぇしさらに尾ひれ付けられちゃたまったもんじゃねぇ
どっかの洞窟でチョメチョメしてんなら兎も角目の前でやられてたら助けねぇと夢見が悪いぜ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:23:39.85 ID:RpabqdjO.net
「やが君」は汚いから
性欲で動く主人公とかリアルだけでじゅうぶんだわ
もっと心の動きを描けよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:24:10.89 ID:n5Kq/TXo.net
>>416
現実世界でも周りの目が無かったら女なんか助けないゾ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:25:31.60 ID:CgW1qNG+.net
リリスパは温い路線いくのわかりきってたことだけどね
とはいえエグいなら良いってわけじゃないし途中シリアス方向に行きそうな雰囲気出したぶん肩透かしな人が多いのもわかるかな
まどか以来そこらへんのバランスが下手なのは多いな
ゆゆゆ二期も前半の過去編は良かったけど後半は肩透かしだったし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:25:45.54 ID:iNkKCMU1.net
ゴブスレは作者がトロルじゃなければな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:26:32.65 ID:CCLQTd9D.net
>>413
ティガ以降のウルトラマンは
「想いが力になる!」みたいな青臭いラストばっかだからなぁ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:27:17.89 ID:n5Kq/TXo.net
グリマン最終回の圧倒的作画を見るが良い

https://dotup.org/uploda/dotup.org1725204.jpg

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:27:43.88 ID:ZhZJxqgI.net
>>414
尚、牛飼いはその後精液袋に

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:28:37.63 ID:By26vdi8.net
今期話題のいもいも、円盤で修正できるのか疑問
お金返してレベルだろう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:28:50.55 ID:VdwEbE3q.net
青豚、麻衣先輩の妹登場回で咲太がまたこれかって言うんだけど
見てる俺も、またこれかと思うわけで、それ以降見なくなった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:29:09.35 ID:1tY7ikuy.net
>>430
そもそも買うなや

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:30:25.87 ID:ZhZJxqgI.net
>>430
地上波バージョンと円盤バージョン両方同封でもいい気がする

後半あの崩壊っぷりはみんな楽しんでたし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:30:45.18 ID:jADjCOLv.net
買う奴いないからセーフ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:31:44.04 ID:XuAX3CbR.net
>>428
すげえ、実写みたいだ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:33:50.82 ID:TN029V0c.net
元ガイナックスだから実写みたいじゃなくて実写だったり?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:33:51.92 ID:5jlEkGyD.net
いまさらだけどご都合アイテム多すぎるよなリリスパ、スパイスはタイトルにもなってるからしかたないとしても
記憶を消す銃とか記憶を消すゼリーとか爆発ゼリーとか斬られて噴出する赤い液体とかw
なんでもありすぎて小学生が考えたような脚本だわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:36:23.46 ID:py5DjuH5.net
>>430
修正するんかあれw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:36:53.10 ID:n5Kq/TXo.net
>>436
グリマン最終回は実写だぞ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:39:23.79 ID:KoPQwzi4.net
いもいもは修正不能だろうwギリ成立してたバランス大事w

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:41:46.26 ID:5jlEkGyD.net
あ、透明になるハンドクリーム忘れてたw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:42:00.15 ID:VdwEbE3q.net
なにグリッドマン、次スレ立ててんだよ
しつこい信者どもだな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:42:46.18 ID:bj1xWdZQ.net
グリッドマンはせめてネバーエンディングストーリーを見習ってほしい。
最初から現実から引きこもってますよ設定を出しときゃ総スカンされることはなかったろうに。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:43:58.72 ID:CgW1qNG+.net
というか現実云々ならあかねさす少女最終話のがかなり上手かったな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:44:00.52 ID:kCwE2sSE.net
グリッドマンは非常にメタ的な見方ではあるが、
どんな作品を作ったとしても、今放送のアニメゴブスレやら転スラやらやが君やらを例にあげておくでいいが、
作品はいずれ終わる
それは、物語が終わるからであるし、作者がその作った世界をもう記述しなくなる、と考えてもいい
その時点でその世界の「住人」は基本的に「死」を迎えるのだけれども、
それでも実はそれは「死」ではなく、作者の意図をもう受けず、創作の中の住人は「生きつづける」という感じの受け取り方をして、
なんかいろいろ最終的には楽しめた

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:45:44.77 ID:zjtM+6+4.net
兄マックスでアラレちゃん久しぶりに見たけど
脇役の閑話休題がスゲー面白いな
本編は胸糞悪くなる結末も多いから微妙だけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:47:15.20 ID:yQa08BGb.net
グリッドマン、まさか2018年も終わろうという時に今だに「現実に還れ」をやらかすとはな
エヴァに囚われてるのが視聴者じゃなく制作側だというのがよく分かる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:47:37.71 ID:VdwEbE3q.net
やっぱ、アニメは女の子のキャラデザが大事
グリッドマンはそれを教えてくれた

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:48:07.29 ID:CgW1qNG+.net
別に現実に還れはいつの時代にやっても良いやろ
問題は上手くやるかどうかなわけで

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:48:27.19 ID:TDXwh+Ny.net
>>294
アニメに逃げるな現実にもどれ
でも抱き枕は公式グッズで買えよな?
なのでうーんなんとも

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:48:43.47 ID:5jlEkGyD.net
たしかにキャラデザは大事だけど中身が薄っぺらいとブヒれないわ
グリッドマンはそれも教えてくれた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:48:50.69 ID:py5DjuH5.net
>>445
ミッション8ミニッツがそういうのだな
シミュレーションが止まってもその仮想世界は存在し続けるエンド
SF的にはそのシミュレーターは平行世界を生み出していたという描き方だったけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:49:54.45 ID:n5Kq/TXo.net
ゴブスレ世界は生き残れば正義だから

公務員の受付嬢に税金注ぎ込ませて
自分が住んでる牧場を守らせることも正義なのだ

ゴブリンに潰される寒村も公務員に税金注ぎ込ませる工作してれば良かった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:49:58.35 ID:RpabqdjO.net
グリッドマンは茶番だったな
というかバーチャル世界でNPC設定なのから薄っぺらい話なのは分かってただろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:51:08.24 ID:larUJxAV.net
グリッドマンは多少駆け足感が感じられたね
風呂敷畳むのを最後まで取っておくとこんな感じになるんだぞっていう見本だった

俺の好きなまさアンチ君が何のアンチなのか少し説明的でもやるべき

「俺はアカネが"この世界を神として潰して終わりにしたいという気持ち"に対しての弱さ、正直な心だったんだ!」
「だが、俺は俺が生まれたこの街と共に生きる!現実の世界に帰ったアカネの心に"想い出"として残ったままな!」
「俺は本物だ!オマエの気持ちも本物だからだ!」
こういったシーンを割ける時間があればまた違った評価になったであろうな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:52:05.28 ID:XhqPDpF7.net
メス盾の有効性については、オレも疑問だわ。無能側に1票

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:52:26.42 ID:kCwE2sSE.net
グリッドマンのもしかしたら失敗したのかと思う部分はかなり早くから茜の創作の世界って明かしたところかな
救いようがないというか、やるせなさをかなり前に見せられて考えるのをやめた感じがある

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:52:41.95 ID:5jlEkGyD.net
ゾンサガの女の子がなんであんなに可愛いか分かる?
キャラデザじゃないぞ、生き生きしていてキャラが立ってるから萌えるんだ
変態スタッフのお人形なだけの六花とアカネにはない魅力

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:53:11.53 ID:1tY7ikuy.net
アンチくんはグリッドマンのアンチという意味だろうどう考えても

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:53:14.63 ID:YSh4e3ZF.net
グリッドマンはこれで完成?いいのかい?こんな子供だましで?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:53:20.74 ID:yQa08BGb.net
>>449
ネットが現実の延長でしかなくなり、SNSと現実が相互に働きかける
仮想と現実の境界を問うことに意味が無くなってきた今という時代にこの二元論はもう時代遅れだぞ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:53:23.93 ID:vj9UA6jy.net
今期は青ブタとジョジョが良かった他は好み外か失速した
個人的ダークホースは青ブタ、安定して面白かった
まだ終わってないけどw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:53:31.56 ID:XhqPDpF7.net
>>455
いや、さすがにそれはねーわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:55:39.08 ID:VdwEbE3q.net
アカネの作った世界という設定の割には杜撰なんだよな
水平方向では霧がかかって、世界の果てが分からないようにしてるけど
上空では霧がかからず、しっかり構造物があるって、なにそれ?って感じ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:55:45.45 ID:hrSwOwBl.net
個人的なグリッドマン最終話の疑問点問題点

コンピューター世界は何なのか(pcゲーに過ぎないのか、異世界なのか)

コンピューター世界はあそこだけなのか他にも存在するのか(あそこしかないんならアカネが来る前はほぼ何も無かったのではないか)

なぜコンピューター世界の定期入れが現実世界で出たのか

内海とはなんだったのか

立花が突然アカネだけいればいいって百合キャラになったこと

フィクサービームとは何なのか。初めからあれを使えばよかったのではないのか。

アレクシスはコンピューター世界の存在なのか現実世界の存在なのか
コンピューター世界ならなぜ現実世界のアカネに取り憑くことができたのか

ハイパーワールド?は現実世界なのかコンピュータ世界なのか

なぜ人間のアカネがコンピューター世界に入り込めたりコンピューター世界の神になれたのか
超能力なのかプログラマーなのかアレクシスの力なのか

アレクシスはグリッドマン がユウタとわかった時点でアンチにやったみたいに物理攻撃をしかけなかったのは何故なのか
ただの舐めプか

などなど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:55:51.86 ID:ZhZJxqgI.net
>>449
これググったらJKの手斧殺害事件とか出てきた
だから近年サイコホラー的なのやらないのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:56:46.82 ID:XZUz75UC.net
演出で誤魔化しても話が糞なら作品は糞

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:57:05.59 ID:9SBjl6cg.net
グリッドマンは根本的なとこでキャラに感情移入できないのがね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:57:20.54 ID:W+9RNQmX.net
しかしゾンビランドは呆れたもんだな
放送中は無理矢理でもスレ伸ばししたのに終わったとたんに、もうこれだ。

バイト連中のステマ盛り上げだったのがバレバレすぎて笑えるw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:58:01.03 ID:n5Kq/TXo.net
>>465
「作者そこまで考えてないと思うよ」

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:59:05.46 ID:XhqPDpF7.net
中古パソコンはあかね世界のバックドアでいいけど、上の町はなんなの?
ボスが乗りつけた宇宙船?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 11:59:55.30 ID:CCLQTd9D.net
>>445
終わったはずの物語が
数十年後にまたひょっこり始まることも少ないしな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:01:19.77 ID:JU4FJ8lm.net
>>407
なんでやw
ファンシーでいいだろw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:01:31.88 ID:yQa08BGb.net
結局そこらのアイドルアニメと変わらない退屈な作品だったなゾンサガ
1話で言ってた有象無象ってのは自虐かよ
視聴者に媚びすぎて物語的に縛りの多いアイドルアニメを生まれた時から死んでるゾンビコンテンツと揶揄する姿勢だけは評価する

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:01:56.90 ID:W6aNOXqY.net
去年の負けヒロイン
早見沙織(風夏)
大西沙織(冴えない彼女の育てかた)
村川梨衣(月がきれい)
Lynn(Just Because)

今年の負けヒロイン
金元寿子(りゅうおうのおしごと、citrus)
市ノ瀬加那(ダーリンインザフランキス)
鬼頭明里(七星のスバル)
佐倉綾音、崎村侑(寄宿学校のジュリエット)
Lynn(となりの吸血鬼)
小倉唯(Hugっとプリキュア)
大西沙織、高田憂希、沼倉愛美(ユリシーズ)

今年は多かったな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:02:44.85 ID:py5DjuH5.net
グリッドでNPCでなかったのはグリッドマン陣営、アレクっち、アカネ(プレイヤーアバター)、幼女怪獣(環境修復プログラム?)
アンチくんもNPCだったのかな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:03:08.32 ID:jCzs9Y/K.net
おは評
がっっっつり寝た

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:03:13.36 ID:JU4FJ8lm.net
>>453
公務員って云うか
王都の貴族の令嬢が
わざわざノーブレスオブリージュ
でやってるだけだぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:03:46.95 ID:kCwE2sSE.net
>>472
てかなすでに終わった、しかも気に入ってた物語の先の展開で、
作者が新たに作ってくれるのはいいが、受け入れがたい感あったりなorz

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:04:07.78 ID:XhqPDpF7.net
作者が死んでも、生き続けるゾンビランドおじゃる丸

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:04:29.32 ID:CgW1qNG+.net
>>461
そういう杓子定規な考え方のが次代遅れじゃね
そんな限定的に考えんでもええのに
そういう時代だから境界が曖昧になった作品をやったり逆に境界を区切る作品やったりどっちやってもええやろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:04:32.51 ID:jCzs9Y/K.net
あ、今日日曜か
王様のブランチでも垂れ流しながらエサ喰らうかあって思ったら
キムさんにおまかせが流れててびっくらこいた

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:05:56.27 ID:vj9UA6jy.net
ジャンプの人気漫画の続編とかみてっと
ああこいつら作品とか作中キャラに
ろくに思い入れがないんだなあってわかったよな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:09:07.76 ID:erWkUoi0.net
>>475
ヒロインの負けよりもお前が現実で勝つことに拘れよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:10:03.61 ID:TN029V0c.net
>>480
サザエさんもクレしんもちびまる子ちゃんもゾンビランドだよな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:10:48.77 ID:7YnPrxcr.net
今のジャンプって同人誌みてぇなモンだからなw
過去の人気作に擦り寄ってるだけのヘタレ雑誌www

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:11:56.38 ID:UdEK5qEJ.net
今回のゴブスレはベタだけど普通に面白いな作画も休んだお陰か頑張ってた

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:12:19.35 ID:CCLQTd9D.net
>>483
高橋陽一みたいに
主人公大好きな作者もそれはそれで困る

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:13:47.32 ID:Ojgd0vf8.net
あー・・・見終わった

アニメの茜 = 現実世界の六花 か
理想の自分のアバターである茜となって夢の中で世界を構築して毎日壊してたのか
内海は欲しかったオタ友達枠
六花は自分の理想ではない自身の心
裕太含めて他はモブだったんだけど、裕太だけが理想の茜ではなく本来の六花を好きになってくれたからグリッドマンに選ばれたってことね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:17:10.64 ID:JU4FJ8lm.net
2018秋 ゴブリンスレイヤー
2017秋 宝石の国
2016秋 ドリフターズ
2015秋 蒼穹のファフナー2期
2014秋 Gのレコンギスタ
2013秋 革命機ヴァルヴレイヴ2期
2012秋 PSYCHO-PASS 

年末は毎年面白いな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:18:03.66 ID:1tY7ikuy.net
>>490
どういう選出基準?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:19:37.42 ID:VC/lMYxo.net
>>485
ちびまる子の漫画としてはもう終わったけどなアニメは続くだろう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:19:57.79 ID:22njGA/6.net
メイド見たけどみどりん大活躍だな
思えばみどりん出てからメイドも面白く感じるようになったんだった
今年の助演女キャラ賞ノミネート余裕だわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:21:41.21 ID:lMTeZVlP.net
>>484
一生負け犬のキズナキチに酷なこと言うな
泣くから

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:21:50.47 ID:WKaqfuoh.net
>>461
想像の世界を理解できない奴のために、便利に使われてるのか仮想世界だろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:21:53.45 ID:VC/lMYxo.net
>>493
しかもM・A・Oって時点で助演女キャラ賞
どこに潜り込んでるか分からんなほんと

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:22:53.09 ID:x3O3Y3bf.net
グリッドマン良かった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:23:27.77 ID:yQa08BGb.net
>>495
ごめんなさい
ちょっと何言ってるのか分かんないです

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:26:05.28 ID:e1POmxZI.net
>>450
別にアニメに限ってないし、帰れとかじゃないんじゃない?
制作側が思いっきり閉じこもって楽しんでる感じだし
最終回終わって夢から覚めなきゃだろうけど

キャラ萌えも要素としてバリバリ入れてるから
商売としては当然だよな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:26:28.30 ID:OGT9MCB9.net
グリッドマン最終回これが終わりとか録画消したわ
青ブタ右肩どんどんつまらなくなる
正直ゴブリンが土曜日一番面白いわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:27:32.68 ID:a2yctYWE.net
ゴブスレやっと面白くなってきたな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:28:26.19 ID:CQxkx4ZT.net
てか国民的アニメで作者が死んだから終わったアニメって無いよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:29:08.86 ID:yQa08BGb.net
ゴブスレはレイプ以上の見せ場ってあったの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:30:18.64 ID:9FL10eyR.net
来期のラブコメ戦争やばいな。

・五等分の花嫁
・かぐや様は告らせたい
・上野さんは不器用
・デート・ア・ライブ
・ドメスティックな彼女

お前ら絶対ついてこれないよ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:31:26.88 ID:7YnPrxcr.net
青豚は無理して超常現象入れる必要無かったよな
普通にやれば普通にウケたんじゃね?って作品
キモ豚が超常好きだから無理矢理ねじ込んだんだろうなぁ
だから話がクッソつまらんwww

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:32:18.95 ID:XZUz75UC.net
>>504
五等分ってキララ枠じゃねえのかよ
男出るなら見るのやめるわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:32:23.88 ID:RpabqdjO.net
別に超常現象いれるのはいいんだけど、解決策が意味不明すぎ
あれで感動するのは無理だろ青ブタ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:32:53.56 ID:w5zz4OT9.net
グリッドマンは最後の最後で中途半端に特撮版のファンに媚びたのがダメだったんでしょ
現実世界=実写とやりたかったんだろうけど特撮版しらないやつらにとってはポカーンってなるだけだし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:33:50.16 ID:yQa08BGb.net
ジュリエットの古臭さ、今更ニセコイの実写化
ラブコメ界隈の時間が止まってる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:34:46.09 ID:hzs/ls8b.net
>>459
トリガーの連中がネットでのアンチを知らないわけないしそんな紛らわしい名前を付けること自体が確信犯
グリッドマンのアンチな怪獣って事ならアンチラスとか怪獣らしい名前にすればいいだけ
どうせトリガーの連中だし「アンチって名前にしたら2ちゃんのアンチの連中も混乱してわらえるよなー」ってノリで付けたんだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:35:23.18 ID:uVZGO3o4.net
>>506
マガジンだっけ?
五姉妹の家庭教師して姉妹丼の話

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:35:30.44 ID:VdwEbE3q.net
ジュリエット、視点は面白かったんだが
プリフェクトの姉妹の扱いが主人公あげ過ぎて、面白くなくなった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:36:05.73 ID:n5Kq/TXo.net
>>504
改めて見ると異世界より現代日本舞台の方が多いよね

異世界ばかりって言ってる奴は何を見ているんだろうか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:37:43.25 ID:UdEK5qEJ.net
トリガーって良く騒がれるけど今思うと面白かった作品なかったわw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:39:35.75 ID:jCsT0IA5.net
>>513
異世界転生ラブコメとかいう新しいジャンルか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:40:04.14 ID:e2eDOGkH.net
トリガーって京アニみたいなもんだと思うんですよ。作画いいけどお話が・・・・って感じ
グリッドマンだって、虚渕が脚本書いてたらワンチャンあったかもしれない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:40:38.83 ID:TN029V0c.net
トリガーって昔エヴァにハマったおじさんが
元ガイナックスだからという理由だけで無条件で信仰し続けてる感じだよな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:40:46.19 ID:7YnPrxcr.net
>>515
悪役令嬢とかでもうやってる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:41:16.65 ID:RpabqdjO.net
ウロブチでおもしろかった作品って無いよな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:42:18.85 ID:XhqPDpF7.net
異世界【恋愛】って、ジャンルでランキングされてるな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:43:21.22 ID:zORIeCro.net
>>474は監督の域に達して無さそう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:44:13.77 ID:DLLhvqJy.net
>>519
人形劇

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:44:14.05 ID:n5Kq/TXo.net
なろうだと

異世界【冒険】



異世界【恋愛】

って完全に別ジャンル扱いなんだよね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:44:39.97 ID:MKtm6OBO.net
>>380
エェ…

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:44:48.16 ID:MLc73Fw3.net
ゴブスレの11話をようやく見た。
いきなり飛び道具で釣ってきた1話にげんなりした作品であんまり好きじゃないけど、
今回はスッキリできて気持ち良かった
地味で孤独に頑張ってきた武骨な主人公が報われる展開は、やっぱり爽快
このままの勢いと爽快感で最終回を終えたいけど
原作知らんからその辺はお愉しみということで

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:45:27.81 ID:e2eDOGkH.net
>>519
サンダーボルトファンタジー2めちゃおもろいよ。アニメのカテゴリーじゃないからここでは話題にならないが
アイツは仮面ライダー鎧武の脚本も書いてたしグリッドマンみたいな特撮も好きなんじゃないか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:45:36.29 ID:65HF1kk3.net
>>516
虚淵って今となっては
まどかマギカだけの一発屋では

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:45:57.28 ID:kqNWeHKq.net
ゾンビって豚が愛ちゃん可愛い!愛ちゃん可愛い!とかブヒってるだけで中身スカスカだしつまらないよな
MALでも点数低いし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:46:38.91 ID:v6R2aAlk.net
>>504
似たり寄ったりな豚向けでしかないだろ
一応、デートは3期目というところくらいか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:46:47.65 ID:VhjOOoRZ.net
虚淵作品でヒットしたので思いつくのはまどマギとFate/zeroだな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:47:04.19 ID:azbyehqm.net
評価なんてどうでもいい
売り上げだけが正義やで

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:47:05.10 ID:RpabqdjO.net
細田守も駄作連発で完全に終了したし、アニメはもう深海監督しか未来ないな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:47:55.54 ID:kqNWeHKq.net
>>527
まどマギとか豚がブヒブヒ言ってるだけで全く面白く無いからなあ
虚淵ならFate zeroだな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:48:03.57 ID:n5Kq/TXo.net
>>528
ゾンビランドはがっこうぐらしと同じだよ
話題になるけど売れないし配信も伸びない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:48:16.45 ID:5jlEkGyD.net
まどかって最終回で魔獣(笑)が出てきた糞アニメだっけ
あの頃に総合スレあったらフルボッコだっただろうなw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:48:31.98 ID:TN029V0c.net
サイコパス1期もすげえ面白かったんだが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:48:34.15 ID:UdEK5qEJ.net
>>527
ファントムもゼロも悪くなかった
少なくとも一発屋ではないな
最近はネタがないのか低迷してるが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:49:00.37 ID:shBeJpqT.net
虚淵はPhantomと沙耶がある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:49:01.29 ID:mYN6CyVZ.net
案の定グリッドマンは残念アニメだったな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:49:19.17 ID:VhjOOoRZ.net
ゾンビってめっちゃ売れてるって話聞いたんだが違うの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:50:24.03 ID:UdEK5qEJ.net
ゾンビは覇権アニメだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:50:48.39 ID:n5Kq/TXo.net
>>540
ツルネと比べればめっちゃ売れてるから

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:51:09.48 ID:XpmO/m1+.net
ゾンサガはアベマで無料で見れるから他で見る必要ないでしょう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:51:35.28 ID:0zajh3+Z.net
SAOめちゃくちゃつまんないんだけどどうしたらいいの?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:51:45.09 ID:yN+3qm+d.net
売上だけ見ればゾンビは覇権レベルだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:51:48.23 ID:otpk+zvY.net
人形劇はホント面白いわ
サムライチャンプルー並の作画でアニメにしてくれないかとつくづく思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:51:59.74 ID:XuAX3CbR.net
今見たらゾンビの円盤総合でまだ首位キープしてんのかよw

https://i.imgur.com/XUo8ECs.jpg

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:52:26.01 ID:XZUz75UC.net
アニメ業界衰退してるよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:52:34.06 ID:WKaqfuoh.net
>>498
どういう意味で仮想と現実という言葉を使ってるのか知らんけど
最近の仮想は見てる側に共有イメージを持たせるために便利に使われてるものだってことだ
別に仮想でも夢でも同じだし時代は関係ないないな
RPGがテンプレ的な共有ファンタジーというのも同じ意味だしな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:52:54.75 ID:9SBjl6cg.net
ゾンビは曲も売れただろうしエイベックス的にも美味しかったんちゃう?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:53:07.69 ID:azbyehqm.net
ゾンサガがアマラン一位取ってて売れないって考え方ヤバない?
アンチは別にいいけどねつ造はあかんわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:53:51.92 ID:RpabqdjO.net
「まどかマギカ」はよくある元気玉だからな
めちゃくちゃに暴れまわった挙げ句に解決策を考えられなくて主人公の超パワーで解決
つまんない典型

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:54:23.53 ID:/UXdeW9E.net
前からそうかもしれないが優秀なのは映画に移行してるな
全部とは言わないが映画に行けないのがTVアニメを作ってる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:56:07.48 ID:mcmTLgnw.net
グリッドマンスレ、放送終了後に一時アニメ2に移動したのに何故戻ってきた?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:56:10.18 ID:yQa08BGb.net
>>549
ネットやSNSって書いてますが
あなたの仮想論に興味はありません

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:56:50.21 ID:XZUz75UC.net
>>552
つまんない典型で盛り上げられたのはそこに至るまでの積み重ねが良かったんだろうね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:57:28.02 ID:VdwEbE3q.net
>>554
アニメ2がIPスレじゃないことに不服な奴らが戻って来たんだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:58:09.74 ID:gxgu12RK.net
今録画してたグリッドマンの最終回みたんだけどなにこれ?あの実写みたいなのはなんなんだよww
酷すぎて言葉失ったわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:58:11.33 ID:a2yctYWE.net
グリマン信者はルールも守れないのかよ
ほんと害悪

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:58:50.28 ID:n5Kq/TXo.net
>>551
はい

**4,628 pt *18,513 pt 転生したらスライムだった件
**3,643 pt *14,575 pt ゴブリンスレイヤー
**2,678 pt *13,393 pt ソードアート・オンライン アリシゼーション
**2,618 pt *10,473 pt ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
**2,472 pt *12,364 pt 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
**2,419 pt *12,096 pt 「東京喰種トーキョーグール:re」(第2期)
**2,272 pt **9,090 pt とある魔術の禁書目録III
**1,655 pt **8,278 pt 抱かれたい男1位に脅されています。
**1,621 pt **8,105 pt SSSS.GRIDMAN
**1,535 pt **3,070 pt おとなの防具屋さん
**1,405 pt **1,405 pt ツルネ −風舞高校弓道部−
**1,355 pt **4,067 pt DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
**1,352 pt **5,410 pt ゾンビランドサガ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:59:23.04 ID:POV/VFPl.net
寄宿学校のジュリエット よかった
目がきらきらしてたな 透過光?
秋の かやのん祭り四天王最強といっても過言ではない 

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:59:35.69 ID:8q6hrOw6.net
>>551
自社買い自爆やろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:59:50.10 ID:c0MsZ/Kn.net
ネットやSNSが仮想ってなんだ?
コミュニケーションツールだろ
現実じゃないか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 12:59:53.22 ID:lMPjwXik.net
>>557
IPないから荒らしが一人で批判してるんだ!IP付きで立て直したら神回だし!

…でわざわざアニメ板にIP付にして建て直しても批判の嵐でグリ信発狂中w

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:01:17.80 ID:VdwEbE3q.net
グリッドマンはアニメ自体が二次創作になるんだろうな
だから同人関係シャットアウトしたんじゃねえかな
逆にそれが反感買ったわけだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:01:18.96 ID:Q/tyJhHq.net
たった12話なんだから小説の挿絵と同クオリティーのアニメを作ったらいいのに
小説の挿絵と同じアニメなら8000円で円盤買う人もっと増える

なんでアニメは手抜きするのか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:01:19.08 ID:e2eDOGkH.net
魔法少女まどか☆マギカはそれまでかわいい美少女がマジカル☆パワーでなんでも解決!
人は死なないし壊れた街も魔法で元通り!ってノリだったのにファンシーな絵柄はそのままで
スプラッターな人死に闇落ち展開全開できゅうべえに人外にされた少女たちがいかに死んでくのかを
描いた問題作でその後の魔法少女アニメに多大な影響を与えた作品だったとおもうw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:01:21.57 ID:NfW+o+CR.net
今季マナーが悪かったのはゾンビ信者と転スラ信者だな
作品が微妙だから無理に持ち上げようとしているのが痛々しくて見てらんない
他の作品の信者もそこそこウザかったけどこの二つは飛び抜けてた

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:02:33.57 ID:mYN6CyVZ.net
>>564
こいつらのせいで特撮好きってキチガイしかいないのかと偏見持ちそうだわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:02:55.77 ID:kCwE2sSE.net
>>565
へーそんなことしてんのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:03:15.39 ID:yQa08BGb.net
ブタ野郎売れすぎだろ
俺ガイル系主人公と物語シリーズっぽいメンヘラ劇はやっぱ自意識拗らせてるオタクにまだまだ人気なんだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:03:24.12 ID:mcmTLgnw.net
>>557
なるほど、そういうことか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:03:49.41 ID:hzs/ls8b.net
さすが今期1タチの悪いグリッドマン信者
やることが違うぜ!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:03:52.34 ID:n5Kq/TXo.net
>>561
ジュリエットはAmazonプライム独占配信じゃなかったらもっと話題になってたかもな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:04:17.37 ID:m28RFI5P.net
グリッドマンは予想してたものよりも微妙な内容だった
積み重ねが無く展開に入り込めず設定の扱いが雑だったのは当然として、せめてアクションくらいは頑張ってくれると思った
旧グリッドマンとかいう時代に合わない古臭い姿で地味な戦闘してほんとつまらんかった
これなら何も捻らずダイナドラゴン出してキンググリッドマンになってくれた方がずっとよかったわ
マイナー特撮に思い入れあるやつがどんだけいると思ってんだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:04:34.21 ID:gxgu12RK.net
グリッドマンさん..これはひどすぎるよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:04:42.61 ID:7pOB53cM.net
失敗ッ!グリッドマン失敗ッ!グリッドマン失敗ッ!

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:05:09.92 ID:/UXdeW9E.net
前から特撮アニメの話ばかりするのは声がやたら大きくて変なのが多い印象がある

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:05:46.61 ID:UdEK5qEJ.net
確かにグリッドマン信者はたち悪かったイメージがある
大して面白くもないのに持ち上げも酷かった
考察とかしてたけど考察するレベルでもなかった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:07:03.01 ID:ShvGMi6j.net
これってバッドエンドだとおもうんだよなぁ
https://i.imgur.com/hqyclJB.jpg

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:07:36.64 ID:v6R2aAlk.net
グリッドマンの大半は女キャラ目当ての豚だと思うんだけどな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:07:39.77 ID:frtKcJlq.net
>>580
もうだれもみてねーよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:08:21.06 ID:ShvGMi6j.net
>>582
まあ最終回むかえたからそうだろうね?
それで?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:08:24.60 ID:W83ZyQqU.net
そもそもオリジナルで謎散りばめてるし考察するのは分かる
ただ謎が明かされた今になってもしがみついて暴れてるのが問題

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:08:25.86 ID:m28RFI5P.net
特撮のネタ知ってる事で悦に浸る層もいたけど、ウルトラマンじゃあるまいしその狭い層を相手にしてもいい事無いよ
ちゃんと今の視聴者を楽しませてこそのマイナー特撮な訳で、初期は旧グリッドマンに対しても楽しもうって気になれたのに
最終回はほんと置いてけぼり

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:08:28.02 ID:n5Kq/TXo.net
>>569
特オタはキチガイばかりで正解やぞ

アニメ版ゴジラ映画に対して公開前に300の最低評価がついた

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:08:31.89 ID:NfW+o+CR.net
>>581
ゾンビもだな
信者がそれを頑なに認めないのが痛々しいけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:09:12.89 ID:frtKcJlq.net
>>583
あ、なんかごめん泣かれると思ってなかった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:09:51.52 ID:yQa08BGb.net
ウザメイド最終話の感想で一番好きなのは、半端な変態が本物の変態に敵うわけないだろ。ってやつ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:10:23.45 ID:m28RFI5P.net
ゾンサガの方は綺麗に終わってよかったな
グリッドマンで萎えた人はアベマとかで全話無料で見られるし今からも付いていけるぞ
ちなみにゾンサガはまだ全部見てないグリッドマン 派

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:10:53.73 ID:POV/VFPl.net
>>574
BS-TBSでも見れたよ 最速は知らんが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:11:06.12 ID:kCwE2sSE.net
>>589
その一言見て、見ればよかったかなと後悔したわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:11:11.30 ID:TtoH6X/E.net
今期も総じてアニメ糞だったな
スマホ触りながら見てても苦痛だしそろそろアニメ見んの引退するわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:11:59.50 ID:9SBjl6cg.net
>>587
ゾンビは女キャラ目当てなの誰も否定してないと思うけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:12:09.07 ID:ShvGMi6j.net
本物のロリコンの変態に完堕ちしたミーシャエンドだからなぁ
いいのかそれで?って聞きたくなった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:12:09.26 ID:mYN6CyVZ.net
>>593
おう、また来期な
五等分の花嫁は見ろよな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:12:25.37 ID:n5Kq/TXo.net
>>593
( - - )お前いっつも引退するって言ってんな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:12:29.99 ID:NfW+o+CR.net
いい加減に豚ゾンビは女の子でブヒりたいから見てますって事を認めようぜ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:12:39.58 ID:c0MsZ/Kn.net
>>564
何やってんだから
削除依頼出してくるわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:13:23.57 ID:m28RFI5P.net
エヴァに影響されたクリエイターって啓蒙してやろうって感じでどこか上から目線なんだよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:13:29.41 ID:ShvGMi6j.net
>>598
それなんか意味ある儀式なの?(´・ω・`)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:13:39.36 ID:NfW+o+CR.net
>>550
あんな地下アイドル以下の糞曲売れる訳無いだろ……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:13:43.00 ID:yQa08BGb.net
あ、言っとくけど>>589は、アニオリが原作に敵うわけないだろって意味だかんね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:14:11.38 ID:frtKcJlq.net
メイドがウザすぎるとかいうタイトルがウザすぎるアニメ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:15:30.42 ID:3YFH93CC.net
【衝撃】超人気なろう原作『転生したらスライムだった件』、ついに進撃の巨人を越えてしまうw http://livedoor.blogimg.jp/anihatsu/imgs/3/4/343f5eac.jpg

ソース
http://anihatsu.com/archives/78533443.html

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:15:46.65 ID:9FKcc/h+.net
アメドラと比較されて日本アニメが井の中の蛙だった事を思い知るのはもはや通過儀礼だな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:16:20.92 ID:m28RFI5P.net
グリッドマンは尺が足りなかったんじゃなくて特撮なら1話で終わるような内容を1クールでやって有り余る尺を無駄にしただけだからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:17:16.20 ID:vEpiPIW0.net
>>605
映像の欄が空欄になってるからスレチ
スレタイ読んで個別スレへどうぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:17:58.01 ID:POV/VFPl.net
Amazonプライムビデオ独占配信 オススメは
リライフ 完結編などのほぼ独占タイトル
乳首が解禁されたキリングバイツ くらいかな?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:18:54.96 ID:W83ZyQqU.net
>>607
割と初期の方で仮想世界も明かされて話がどこまで膨らむかワクワクしてたのにずっと足踏みして終わった感

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:19:48.79 ID:n5Kq/TXo.net
>>607
( - - )売り上げを誇るゾンビ信者は売り上げで勝るスライムも崇めろよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:21:13.23 ID:CQxkx4ZT.net
スライムとかそもそも見てるやつおらんやろもう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:21:47.82 ID:A+HFFswL.net
グリッドマンは裕太たちの世界もアカネの世界も存在する多元世界だったオチか
ドラゴンボールなみのでぇじょうぶだフィクサービームでどうにかなるは草
最後の実写はアカネが目覚めるより別人のスマホなりにグリッドマンが入ってく見せ方の方がグリッドマンは誰の心も助けに行くよ的なメッセージ残せたと思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:21:49.99 ID:/UXdeW9E.net
アニメが実写になってたらそりゃ出演してる声優も意味不明ですごいって言うしかないわなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:22:38.83 ID:m28RFI5P.net
内海に役割無いとか終盤直前に唐突な話題持ってきたけど、言うて六花も役割あるようには見えなかったけどな
序盤の内海は特撮知識でサポートしてたし、他のいらん描写で割食って脚本の都合上そのシーンが無くなっていっただけ
いきなり役割無い事に葛藤とか取って付けたような話されてもまず前提が出来上がってなくて全く付いていけない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:22:57.19 ID:NfW+o+CR.net
>>560
ゾンビやばくね?
そりゃステマもするよなあ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:23:03.16 ID:CCLQTd9D.net
>>534
abemaで最速で無料で見れるのに
他の配信で見る意味あるの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:23:43.96 ID:xsMARAHm.net
     
     
     
     
     
  クソッドマン KUSO DONDON KUSO DONDON 糞して♪
  
  
  
   
                                 糞

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:24:02.34 ID:m28RFI5P.net
>>611
ゾンサガとか全然詳しくねぇよ
まだ全話見てないけどグリッドマンこんだけ酷いんだからそれよりはマシなんだろうな程度にしか思ってない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:24:10.56 ID:yQa08BGb.net
>>610
それな
加えて精神分析学的なキャラクター配置とか本当何年前の作風だよって感じ
作画節約を追求した演出とか実写パートとかどっかの監督の真似事ばっかで悲しくなってくる
やるならフリフラくらいビジュアル面で尖らせてくれって

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:25:06.81 ID:O/YsNpF3.net
>>560
いつの情報持って来てんだよwww

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:25:50.32 ID:KoPQwzi4.net
グリッドマンは最後おめでとうといいだしそうな雰囲気だったなw
リリスパよく動いていたキャラデザだけでなくいろいろゆるかったw
メイドは変態押しだけでなくそれなりに話を整えてきたな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:26:41.61 ID:m28RFI5P.net
>>610
コンピュータワールドという独自設定でも自分が誰かの作り物ってネタは結構深く考える事が出来るような内容なんだよな
そのはずなのにてきとうに終わったからな
この世界の住人達はこの世界がいつまで続くとか全く気にしないし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:26:41.64 ID:xsMARAHm.net
    
     
    
     
     
父親に火葬された筈のマサオがゾンビィになれる似非ゾンビィアニメが覇権とかほざく真性イキリイナゴくっさ!

   
   
      

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:26:42.81 ID:mYN6CyVZ.net
グリッドマンは最後の実写シーンで両親が「おめでとう」って言いながら拍手したら神アニメだった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:27:08.55 ID:A+HFFswL.net
>>617
禁書もSOAもゴブスレもなんなら抱かれもabemaと地上波同時なんだがw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:27:09.82 ID:POV/VFPl.net
グリッドマンは最後の実写パート布団から
JKコスのまれいたそが飛び出してエンデイングうたったら神だった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:29:48.71 ID:m28RFI5P.net
エヴァに関係するクリエイターの思考って意識高いオナニーだけで構成されてそう
アニメ卒業しろとか何言っても結局根底にあるのは俺カッケエエエ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:30:00.49 ID:XZUz75UC.net
>>587
全力でブヒってるけど何か問題

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:30:43.27 ID:0UmcLS1C.net
ゾンビは円盤30万枚越えて転スラに勝つらしいよ
信者が言ってたw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:31:07.60 ID:CCLQTd9D.net
>>626
同時なら地上波で見るでしょ
配信で見る意味はない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:32:13.94 ID:Vx+G/Rl2.net
ヤンキーはブヒブヒできねぇ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:32:49.47 ID:m28RFI5P.net
謎めいてた新世紀中学生も話が進むに連れて薄っぺらいのがバレてファンにもいらないキャラ扱いされてるのはわろたわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:33:00.32 ID:c0MsZ/Kn.net
>>628
アニメ制作を卒業できないコンプレックスなんだろう
実写で評価受けたアニメ屋上がりを妬んでる
つまり作ってる奴等の方が病んでいる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:33:11.65 ID:L5FOyRff.net
ゾンビ30万とはまた謙虚だな
全世界で一千万はいくと聞いたぞ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:33:44.43 ID:RpabqdjO.net
「エヴァンゲリオン」ってたけしの挑戦状でしょ
オチが考えつかなくて製作側がぶん投げただけ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:33:45.48 ID:OpHL8M2Z.net
11話のゴブスレは素直に良かったと思う。最終回も期待する。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:34:15.21 ID:6aiKiigX.net
エヴァの影響とか言ってる奴頭大丈夫か?
グリッドマンは元々実写だしエヴァの演出全部ウルトラマンのパクリだぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:35:24.18 ID:A+HFFswL.net
>>631
だけど俺が挙げた作品は配信だとけっこう伸びてるんだよな
そもそも今時地上波にかじりついてるのが視聴者の何%かも不明だし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:35:38.48 ID:YHphaX88.net
今はスマホで出来るコンテンツが主流だから

テレビのアニメ
PCのエロゲ
はオタクから人気ないよね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:36:11.24 ID:m28RFI5P.net
ウルトラマンは常に意識高い事ばかりやってるようなジャンルじゃないからな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:36:45.66 ID:KD/FTJyi.net
結局アカネが全部作った世界だからカタルシスも糞もなく終わったな
夢落ち並みに冷めたわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:36:59.38 ID:/UXdeW9E.net
アニメから実写に行きたがるのは多いなほとんど成功しないが
今はアニメ映画も評価されるから無理して転身しなくていいから昔より映画に行くハードル低そうだが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:37:12.84 ID:kCwE2sSE.net
かつて、今期のブヒれるヒロインはって話題で、
ゾンビランドは全部ゾンビだから除外と言ってたのにお前らときたら

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:37:56.44 ID:A+HFFswL.net
製作者のオナニーを視聴者のニーズと折り合いつけることで君の名は。みたいになり
製作者のオナニーが視聴者巻き込むくらいのエネルギー持ってるとグレンラガンみたいになる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:38:23.17 ID:c0MsZ/Kn.net
>>639
情報通信白書を見てこい
まだまだテレビに比べて配信は弱い
逆に物理媒体は一昨年から配信に追い抜かれた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:38:34.19 ID:w5zz4OT9.net
終わりよければとよく言われるけどグリッドマン見てたら本当にその通りだと痛感したわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:38:57.37 ID:m28RFI5P.net
夢落ちかどうかはこの世界をどう扱うかで決まる
そのあたりどう見せたいのか謎で雑に終わったな
リアル視点で言えばここにいるやつらがゲームやっててNPCを殺しまくってたらいきなりそれが悪い事だと言われるようなもので、
そもそもアカネの罪がどういうものなのかもよく分からんまま雑に終わった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:40:11.53 ID:S44l9u9c.net
>>639
配信画質悪いやん、画質的に
BSフルHD放送 > 地上波HD放送 >> 配信
だから普通は放送で見るだろ

まぁ中にはHD品質に達して無いクソ画質な放送もあるけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:40:25.31 ID:z3dE7+g4.net
夢落ちでも何でもいいけど、実写は萎える
ゾンサガとかも5話あたりでやってたが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:40:33.74 ID:CCLQTd9D.net
>>638
キャンプ回の電話のシーンとか
エヴァ直伝のオマージュも確実に存在している

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:40:54.11 ID:w5zz4OT9.net
>>650
あれとは意味合いが全然違うでしょ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:41:09.53 ID:9FKcc/h+.net
日本は人に気を使いすぎじゃね?
そのせいでプレーが小さい
周りに嫌われないように気を使っておそるおそるプレーしてる
それが成長の足枷になってる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:41:24.56 ID:qKRgguxU.net
画質気にする層がそんなにいるとも思わないが
大半は観れれば良いって奴らばかりだろ
だからこそネットの違法動画でも満足する

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:41:25.61 ID:m28RFI5P.net
>>645
楽しめるからオナニーにも付いていけるってのはある
昔はみんなこういうパターンに慣れてなくて投げっぱなしになる事を考えてなかったから文句が少なかったんだろうな
今は過去のやらかしが知られてオナニーはオナニーのまま終わる事が多いのがバレてる
楽しませる気が感じられないオナニーはすぐに見破られる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:41:27.43 ID:shBeJpqT.net
トリガーは永遠にエヴァを引き摺り続ける

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:42:36.66 ID:RpabqdjO.net
配信は画質悪いってアニメってもともと720p制作だろ
昔のモノクロ映画を4kディスプレイで見ても意味がないのといっしょ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:42:41.82 ID:52L1wXhm.net
俺グリッドマンみてないからなんもいえないけど仮にゾンビランドサガのラストシーンがさくらの夢オチだったと考えるとまあ荒れるのわかる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:43:15.64 ID:m28RFI5P.net
エヴァ好きのクリエイターが偉そうに「アニメから抜け出せ(ドヤァ)」じゃねぇよ
むしろ視聴者に「エヴァから抜け出せ」って説教される側でしょ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:43:44.38 ID:0ZR6rCqG.net
ダリフラもそうなんだけどトリガーってなんかパロ多様しすぎんだよな
なんつーか自分たちで作るものに自信がないように見える

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:43:58.05 ID:A+HFFswL.net
>>646
このスレ的に必要な情報は深夜アニメの分野限定だけど
それの地上波にかじりついてるパーセンテージが載ってるなら見てくるわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:44:18.73 ID:VC/lMYxo.net
>>571
青春ものは永遠不滅だ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:44:40.42 ID:igmzK6CZ.net
GRIDMAN 11話放送後

788 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/16(日) 01:41:24.29
俺らは今までグリッドマンを愛でていたということか?

806 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/16(日) 10:31:23.60
今までグリッドマンでシコってたのか・・・

830 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/16(日) 18:18:42.00
駄目だ、今まで緑川で抜いてた事実に精神が耐えられそうも無い。

グリッドマン本編はともかく個別キャラスレは最高に楽しかった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:44:41.59 ID:S44l9u9c.net
>>654
コンテンツを適当に消費するだけだから配信程度でいいって人は多いだろうな
ただそういう人はあまりお金は落とさないので上客ではない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:44:46.66 ID:/UXdeW9E.net
今はもう言われないが据置きゲーム機派と携帯型ゲーム機派みたいなものかな
両方とも同じメーカーから出てるから荒れる事はあまりなかったが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:45:30.72 ID:c0MsZ/Kn.net
>>657
画質は解像度で評価しても意味がない
専門的になるから詳しくは省くがスペック的にはビットレートで比べる
ただしエンコード効率も考慮が必要
配信はテレビ放送より4倍程度高効率の方式を使っている

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:46:01.15 ID:POV/VFPl.net
アマプラ4Kにアニメはよ
昔のSD画質は見る気せん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:46:02.17 ID:m28RFI5P.net
なろうは好きじゃないけど、グリッドマン見てると真面目に作ったアニメがなろうに負ける理由も分かる気がするわ
創作を視聴者の為の娯楽じゃなくて自分がかっこつける為のツールだと思ってるようなやつらには限界がある

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:46:41.92 ID:KoPQwzi4.net
>>663 これはくるなw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:46:49.92 ID:TN029V0c.net
緑川で抜いてたという言葉の響きになんかわろたw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:47:57.63 ID:m28RFI5P.net
時代遅れなクリエイターのせいで意識高い系は信用ならないって風潮が今後長く続きそうだな
ある意味なろうブームを作ったのはこいつら

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:48:43.28 ID:yQa08BGb.net
カラーもシンエヴァ作り終えたら龍の歯医者の続編作ってくれ
なんならシンエヴァもポシャらせて庵野を解放させてやれ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:49:30.08 ID:lJ4+Kzph.net
グリマンなんてJOJOと同じだろ
最初から幻覚、気のせい、夢でした

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:49:43.52 ID:9FKcc/h+.net
>>668
自分がかっこつけたのが大作だぞ
マクロスF
ガンダムSEED
ギアス

エンタメ意識したものは所詮インスタントラーメン
神戸牛にはならない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:50:14.24 ID:022yoig+.net
>>672
むしろ庵野からの解放だろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:51:08.33 ID:/UXdeW9E.net
数年前のオリジナルアニメだらけの時に見限った連中はなろうを楽しんでるかもしれないな
とにかくオリジナルアニメは放送前にこれでもかと自信ありげにコメント出すからそれに合わせて踊るのも多い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:51:49.41 ID:9FKcc/h+.net
なろうはカップラーメンなんだよ
それ以上でもそれ以下でもない

高級寿司や神戸牛を視聴者は求めているが、その域に達するには意識高い系のレベルが低い
さらに意識を高くしないと生まれない
ここで意識高いとか言われてるのがまだまだ低い
本物はさらにその数倍意識が高い

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:52:02.51 ID:mFqLvEOy.net
>>397
感受性の低い人にはそういう風に映るんだね、参考になりますわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:52:39.94 ID:CCLQTd9D.net
>>674
その辺は徹底的に商売に徹した作品ばっかりだし

ギアスの谷口監督が本当に自分の作りたいアニメを作ったらID-0になる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:52:43.97 ID:jzmAKFcA.net
グリッドマン酷すぎたな
先行放送終わった後の本スレの雰囲気ヤバかったから警戒してたけどここまで酷いとはおもってなかった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:52:46.49 ID:A+HFFswL.net
>>664
尼プラやdアニメ他に入るなんて一番わかりやすい金の落とし方だと思うが
ネトフリなんか作品に高評価つけばそのまま二期等に繋がるし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:53:33.77 ID:tlm+M9kO.net
>>674
ギアスはむしろ徹底的にエンタメを追求した作品だと思うが
谷口のインタビューからでもわかる
だから厨二学園ラブコメロボットと要素テンコ盛りなわけで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:54:12.76 ID:w5zz4OT9.net
素朴な疑問なんだけど、二次元美少女キャラで釣って実写で締めて落とすやり方は意識高いと言えるの?
というか会議でだれか文句いわないのか…?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:54:59.33 ID:9FKcc/h+.net
>>679
近年のアニメは意識が低いんだよな
もっと意識高くしないと駄目だよ
もはや高尚過ぎて何も言えねえくらいまで意識を高めてくれないと
おふざけは一切無し
もはや文句言ってるのが馬鹿らしくなるようなアニメだな
マクロスFとか見てるやつが批判してるのがばかばかしくなるような意識の高さだったやん
最近のアニメはそういうのがない
全部意識が低い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:56:35.90 ID:NGxquc7i.net
>>684
マクロスF「お前たち2人は、俺の翼だ」

美少女キャラとの三角関係を正当化する台詞だったか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:56:47.83 ID:A+HFFswL.net
>>679
ID-0良かっただろ!子安劇場始まるまでは!

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:57:16.16 ID:CCLQTd9D.net
>>683
当然異論もあっただろう。

だが実写特撮の正統続編にすると決めた以上
最後はまた実写に戻るのは自然の理だ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:58:11.63 ID:w5zz4OT9.net
>>687
それなら抱き枕とか売って美少女キャラで釣らなきゃよかったのに…
真っ向から勝負しろよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:58:12.14 ID:UdEK5qEJ.net
京騒戯画は意識高い系だったよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:58:33.54 ID:RpabqdjO.net
なんかぜんぜん上手くないよな「グリッドマン」
バーチャル世界のお話が既におもしろくないのにいきなり結末をぶん投げて実写エンド
「マトリックス」の劣化しかつくれないのかこいつらは

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:58:51.85 ID:otpk+zvY.net
>>683
GRIDMANの問題は底じゃない
全編通してお話になってないことだ
アカネが何であんなことしてたのかも謎のままで最後に実写出されても何だこりゃってことにしかならんわ
逆にそのへんしっかり描いていればラストが実写のアカネでもそういうのもありって評価になってただろうよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:59:06.16 ID:yQa08BGb.net
ロボットアニメはとりあえずデザインワークのダサさについて省みてほしい
ロボアニメだからこれでいいという謎の空気がしぶとく息づいてる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 13:59:25.43 ID:9FKcc/h+.net
>>689
ぶっちゃけキャビアとかホアグラはいらねえんだよ
必要なのは高級寿司とか神戸牛なんだよな

だからギアス、SEED、マクロスFなんだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:00:14.28 ID:UdEK5qEJ.net
>>693
それは王道アニメだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:00:50.12 ID:9FKcc/h+.net
エヴァガはキャビアとかホアグラ系の間違った意識高い系なんだよな
庶民が求めてるのはそんな高価だがまずいものじゃない
高価だがくそ旨い高級寿司と神戸牛なんだよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:01:06.92 ID:RpabqdjO.net
「マトリックス」はバーチャル世界でのド迫力バトルも描きつつ、陰惨な現実を必死に生き抜こうとする人の姿まで描ききったからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:01:19.08 ID:CCLQTd9D.net
意識の高さだけで言えば
女性キャラ人気に頼らず
種族間戦と群像劇をストレートに描いた
マクロスΔの方が意識高い作品だったが

それを描き切るだけの実力が無かった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:02:02.12 ID:w5zz4OT9.net
グリッドマンの裕太とヒーローオタの内海の友情をメインにした熱血ものにできないあたりがトリガーらしいわな
題材としては面白そうなのに企画通すために中途半端なことやるからこうなるんだよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:02:09.48 ID:9FKcc/h+.net
>>697
マクロスΔは味が悪かった
食材はいいものを使ったが、職人がうんこだった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:04:27.78 ID:A+HFFswL.net
>>695
意見に説得力持たせたいならせめて米沢牛とか松坂牛を例えに出せよ
神戸ビーフはしょぼい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:04:58.27 ID:9FKcc/h+.net
グリッドマンなんか意識低い系やん
これが意識高い系はねえわ
普通のスーパーで買いそろえた食材で調理したことない人間が本みて簡単な料理を調理した感じ

なろうは激安スーパーで広告の品のカップラーメン買ってお湯入れただけのゴミだがw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:05:03.08 ID:/UXdeW9E.net
グリッドマンは女キャラで釣る気ならわざわざ悠木を男の娘にするなよとw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:05:37.37 ID:yQa08BGb.net
グリッドマン最大のギャグはアカネが現実で覚醒したラストを迎えてなお、公式ツイッターのフォロワーが8万もいるという事実

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:06:27.47 ID:otpk+zvY.net
>>698
いや逆だろ
トリガーらしいって十把一絡げにした言い方は好きじゃねえけど
相手トリガーらしさというなら今石中島路線だわ
こいつらがやればもっとストレートな熱血友情バトルアクションになってたはずだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:06:28.77 ID:qKRgguxU.net
アニメごときで意識高いだの低いだの

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:06:29.15 ID:sVSlEv+E.net
誰かネ申ゴブリン語らない?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:07:08.08 ID:CCLQTd9D.net
>>691
リアルアカネの背景をじっくり見せるには
実写回想を15分くらいやらないといけなくなるが
さすがにそれは悪手すぎる

最終回の六花とアカネの会話を見れば
あのネガティブなのが本当のアカネで
現実世界でどのような境遇だったかは想像つくだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:07:30.84 ID:A+HFFswL.net
昔の特撮マニアをターゲットにしつつ美少女やサンライズ風演出で媚びてたから意識高くはないわな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:08:03.14 ID:w5zz4OT9.net
>>704
今石がプロメアやってグリッドマンやらなかった時点で察するべきだったな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:08:19.27 ID:9FKcc/h+.net
そろそろひぐらし解みたいな最後までぶっ通しで見たくなるようなアニメが見たいわ
どこで切っても未練ないようなくそアニメばっかだわ最近の
カップラーメン化が進みすぎ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:08:59.53 ID:TN029V0c.net
>>697
潜入捜査だ!→ 捕まった!
潜入捜査だ!→ 捕まった!
潜入捜査だ!→ 捕まった!

他に話の引き出しねえのかよと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:09:33.32 ID:Aq8NVgHb.net
今はカップ麺すら貴重品
うまい棒しか出てこない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:09:34.65 ID:w5zz4OT9.net
>>711
全員で潜入捜査に行ったとこも指摘しろよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:09:47.67 ID:j4rZ8lRs.net
こマ?


3 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 13:53:06.37 ID:+ZldyykUd

グリッドマンのEDの背景が実写で現実のアカネが親友と出会って挫折するまでを描いてるって考察にはぇ〜ってなったわ
現実のアカネは六花に似てるしEDの六花は現実世界のアカネってことなんかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:11:56.35 ID:KEEthBZB.net
Q.庵野から得たものは?
A.投げっぱなしてもいいんだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:12:31.90 ID:9FKcc/h+.net
このアニメは死ぬまでに一度は見ておけ
ここ10年くらいはそう言うアニメを一切見なくなったな
見てもみなくても損も得もしないような有象無象のアニメだらけじゃん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:13:12.41 ID:VAquk4Ln.net
グリッドマン最終回はほんと許せんわ。
一晩たっても怒りが収まらん。
なんでこんなクソみたいな最終回作っちまったんだ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:13:52.88 ID:4a9FpyZN.net
Q.庵野から得たものは?
A.ヲタって簡単だ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:14:49.11 ID:/UXdeW9E.net
庵野は冨樫よりやばいからな
冨樫は書かない時期は別の作品は発表せずで沈黙も守り続けてる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:15:35.97 ID:qKRgguxU.net
>>716
ハガレンFAやらシュタゲやら色々あるが
これらさえ観ても観なくても良いというレベルならアニメ全てそんなもんじゃないの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:16:04.03 ID:xsMARAHm.net
    
    
    
     
    
  ゴブスレなんか唯一話題になったレイプシーンもSAOに負けるただのゴミ糞だろ!(ペッ
   
   
   
  

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:16:18.71 ID:CCLQTd9D.net
その是非は置いておいて
あそこまで原典へのリスペクトを貫いた点は
グリッドマンを評価したい

「原案なんて知ったこっちゃねー!俺の作りたいようにやるぜ」
みたいなリメイクよりかはずっと

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:17:03.68 ID:ntUioywA.net
>>720
そいつ他人と会話する気のないキチガイだから構わん方がいい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:17:44.63 ID:m0Ui5Z+f.net
グリッドマンの最終回良かったけどな
まさか夢のヒーローが流れてくるとは

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:17:53.02 ID:2e8W1g82.net
アニ豚のクリスマス
https://i.redd.it/p24tmwn77v521.jpg

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:17:54.98 ID:9FKcc/h+.net
>>720
ハガレンはただのリメイクだし、最初の方がむしろハイレベル
Fateも同じでディーン版の方が趣がある
シュタゲクラスならひぐらし解よりストーリーの厚みが断然劣る

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:20:56.38 ID:qKRgguxU.net
>>726
お前とは全く感覚が違うということがわかった
意識高い云々言ってたからそうかなとは思っていたが確信した
ハガレンはFAのほうが良いしひぐらしよりシュタゲの方が上
ひぐらし解はもちろん素晴らしいとは思うが比較したらね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:22:33.85 ID:cG7al9az.net
>>727
ハガレンはどっちも面白いんだよなあ…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:22:35.90 ID:1e2LY3/E.net
まぁ原作愛は感じるよね
その結果、特撮興味なくてアニメグリッドマンを見てる層を置いてきぼりにしてしまっただけだろう

特撮好きには好評みたいだし、これでよかったんじゃないかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:23:43.76 ID:4sDRYM7Z.net
アメドラ自演
ID:9FKcc/h+
ID:qKRgguxU

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:24:18.08 ID:9FKcc/h+.net
>>727
シュタゲは所詮身内だけのセカイ系
ひぐらし解とは質が違う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:25:42.41 ID:qKRgguxU.net
>>728
ハガレンの1期もそれなりに面白いとは思うけど
設定がガバガバすぎるし改悪してるし
どっちが面白いかという話なら比較にならない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:25:46.90 ID:0BY4C+Q2.net
>>674
時代が違うやん
いまやっても爆死だわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:26:05.87 ID:lJ4+Kzph.net
意識低い系ってw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:26:30.08 ID:xsMARAHm.net
    
     
     
      
      
  クソッドマンはアノシラスとか特撮前提にした時点でアニヲタ無視のゴミ糞って指摘してやったのに
  
  バカ共がクソッド、クソッド間抜けっぷりを炸裂してはしゃいでた頃にな!(ペッ
   
   
    
  

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:26:41.00 ID:VAquk4Ln.net
>>731
ひぐらし解って凡作だっただろ・・・
最後はプロの集団が主人公たち素人にあっさり翻弄されてたし、リアリティも無い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:26:50.54 ID:MKtm6OBO.net
>>729
もう良かったなら買い支えてやれよなとしか言えないっすわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:26:53.92 ID:CCLQTd9D.net
電光超人グリッドマンを見ていなかった視聴者でも
怪獣少女アノシラスが出た時点で特撮版について調べれば
今はネットで大抵のことはすぐ判るからな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:27:49.03 ID:qKRgguxU.net
>>730
そう思いたければ勝手に思えば良いがお前が洞察力がないことだけはよくわかった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:27:59.76 ID:XgYK9VVg.net
バーチャルさんが見てる
これ声優が原作と違うねんな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:29:08.65 ID:shBeJpqT.net
ひぐらしもシュタゲもアニメは駄作だ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:29:41.91 ID:zjtM+6+4.net
>>726
はがれんは最初のアニメ化では原作ストック無かったので
アニメ一期では途中からオリジナル展開にして大団円最終回となった

リメイク版は最初から最後まで原作忠実なアニメ化
(ただし、アニメ一期で既に原作準拠でやってたところは、かなり演出をはしょっているイメージ)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:30:29.93 ID:/UXdeW9E.net
ハガレン1期の頃は日5(土6)全盛時だったな
まさか枠が消滅してマニア向けの色も消えて早朝キッズアニメ枠になるとはw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:31:42.34 ID:S67fQj4l.net
グリッドマンさあ 最後のカットもふつうにアニメでやって
アカネのキャラデザインもそのままにして髪と目だけ黒くすればよかったんちゃう?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:32:06.56 ID:cG7al9az.net
>>732
見る目ないなあ
そもそもアニオリ設定で語るならハガレン一期と原作の比較で十分であってフルメタの介在する余地はないよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:32:53.07 ID:CCLQTd9D.net
ガルパンやウマ娘のファンも
最初から戦車や競馬について詳しかったオタクばかりではないだろう

本編中では説明されない描写も多く
知らない視聴者にはネットで調べさせることを前提とした作りだよね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:33:50.18 ID:NGxquc7i.net
>>743
コードギアスR2「放映枠が潰れるほど視聴率が悪かったのは、誰のせいだ?」

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:34:02.36 ID:CCLQTd9D.net
>>744
前作が実写でなかったらね…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:35:14.01 ID:XuAX3CbR.net
グリッドマンが最終回コケて今のところゾンビ一強かぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:35:36.62 ID:qKRgguxU.net
>>745
まあ見る目があってもなくてもどっちでもいいけど
(というか個人的には好みの問題でそこに見る目だとか言い出す奴ってどうかと思うけど)
あにこれとか見ても評価高いのはFAだね
シュタゲとひぐらし解ならシュタゲ
まあ一般人は見る目ないってことかね、君に言わせると

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:35:56.74 ID:ea+EloQ2.net
ガルパンはミリヲタのオッサンが飛び付いたんだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:35:58.36 ID:9FKcc/h+.net
最近のアニメはレベルが低いよ
アニメみて On the precipice of defeat 
このタイトルのBGM鳴るだけでテンション上がったもんな当時は
なろうとかよくこんな低レベルで楽しめてるやついるな
逆にびっくりするわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:36:24.99 ID:MKtm6OBO.net
>>749
もはやダイマだろこれ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:37:23.36 ID:9SBjl6cg.net
ハガレン一期のほうが罪と罰の構造が明確で
作品としては上手くまとまってた。
まあ原作ガーってなるのは仕方がないがまだまだ
序盤の時点で上がアニメ化決めちゃったからどうしようもないわな。
結果としてアニメヒットして原作も売れたし完全版も出せたんだから
winwinでええやん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:38:10.35 ID:TDXwh+Ny.net
>>685
それ劇場版決まって急遽引き延ばしになった台詞な

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:38:33.33 ID:cG7al9az.net
>>750
なに一般人巻き込んでんだよw
見る目がないのはお前の話だし今話してんのもお前の見る目の話だぞアスペ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:39:11.79 ID:A7hpr1rc.net
グリッドマンはあれか特撮の1回分くらいの規模の話を1クールやった感じか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:39:31.51 ID:qKRgguxU.net
まともに話せなさそうな奴だったからもうNGでいいや

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:39:45.32 ID:XZUz75UC.net
グリッドマンいつまで居座るつもりだこれ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:39:59.58 ID:VC/lMYxo.net
>>747
???「キボウノハナー」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:40:19.54 ID:CCLQTd9D.net
俺ハガレンはどっちも中途半端にしか見てないけど
アニメは1作目の方がブーム大きくなかった?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:40:23.30 ID:lVAChzmQ.net
グリッドマンがコケてるのは皆とっくに気付いてたろ
最後まで糞アニメをしゃぶり尽くす気かよw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:40:27.59 ID:mcmTLgnw.net
カップ麺食いたくなってきた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:40:43.02 ID:VXiH6ZPJ.net
けもフレってまだ去年なんだな
3年くらい前に感じるわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:41:11.00 ID:9FKcc/h+.net
On the precipice of defeat

↑ググってBGMきいてみ
これで分からないやつがいるんだからモグリだらけだよなここも
この最初のBGMが入るだけで震えてきそうな勝ち確定アニメになってたくらいだし

最近のアニメは一つもBGMで耳に残らないし
本当にレベル落ちたよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:41:36.48 ID:CCLQTd9D.net
ゾンサガには及んでないけど
アマラン見ても今期No.2の位置につけてるよねグリッドマン

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:41:37.28 ID:CgW1qNG+.net
ハガレン一期はホムンクルスの設定も錬金術の設定も面白いしダークファンタジーとしてかなり好きやで
一期も二期も別の方向性で良い作品だから片方ディスる気にはならんわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:42:09.10 ID:cG7al9az.net
>>758
涙目大敗走やね
所詮お前の文章レベルで騙せんのはクソ雑魚ガイジだけだぞ
これからは身の丈にあった相手を選べよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:42:14.34 ID:TN029V0c.net
信者の頭が弱そうだから冬アニメの最終回が話題になる頃になってもも延々居座り続けてそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:42:23.63 ID:XZUz75UC.net
>>685
これ声優から総スカンされてたぞ
サイテーって
商業的事情は知ってるから茶化してはいるけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:42:27.54 ID:UVB917u/.net
とりあえずお前らも一度フィクサービーム撃ってもらえよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:43:31.45 ID:jPJ4/Sfg.net
グリッドマン実写エンド最高やん
今年最高傑作だったな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:43:53.50 ID:RpabqdjO.net
>>758
ダサすぎw
言い負けたら捨てゼリフ吐いて涙目で敗走かよw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:44:02.27 ID:CCLQTd9D.net
BGMのタイトルなんてサントラ買わないと普通は知らない
有名なBGMなら「どのアニメのどのシーンでかかった曲」
と言った方が分かり易いだろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:44:22.40 ID:9FKcc/h+.net
ブリーチ見てた当時、On the precipice of defeat
このBGMの効果音が鳴るとテンションめちゃくちゃ上がったよな

最近は効果音一つとってもまったく凝ったものがない
ほんと手抜きのインスタントラーメンだらけ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:44:26.21 ID:XZUz75UC.net
>>716
ほれ君の名とか世界の片隅でがあるやろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:44:41.34 ID:qKRgguxU.net
>>767
どっちも面白いのは確かだよ
ただ比較対象じゃないし比較したらFAの方がって話

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:44:54.32 ID:XuAX3CbR.net
>>772
グリッドマン信者出張間でしてきてんのかw
もう敗けを認めなさいw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:45:00.84 ID:/UXdeW9E.net
ハガレン1期はキャスティングが奇跡だった
2期でほとんど交代させられて信者が切れまくったのも分かる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:45:03.08 ID:vVopTnig.net
>>378
だから放送中も「これスカットジャパンとやってること同じだよな」って言ったじゃん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:45:50.38 ID:VhjOOoRZ.net
グリッドマン正直微妙だった
個人的にはやが君の方が上だわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:46:11.91 ID:RpabqdjO.net
錬金術の設定は意味わかんなかっただろ
最初の、壊したラジオを錬金術でたちどころに直すところから既に
「等価交換??…壊したラジオと新品のラジオは等価じゃないだろ」
とあまりにも早い作品が崩壊した瞬間だった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:46:31.76 ID:MKtm6OBO.net
>>780
始めてみたわ
具体的にはどんなとこよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:46:59.56 ID:9FKcc/h+.net
>>776
どっちもみたけどたいして記憶にない
歌のサビだけが記憶に残ってるくらいw

ブリーチの戦闘中のやられてから立ち上がるときにかかるBGMは今でも鮮明に残ってるくらいなのに
ああいうインパクトのあるものが今はぜんぜんねえ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:47:43.09 ID:CCLQTd9D.net
てか錬金術ってのは鍋グルグルかき混ぜて薬とか金属を作るもんだろ
ハガレンのアレは普通に魔法

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:48:51.30 ID:FYmpGwrX.net
>>756
フルメタの評価高い奴は見る目ないって言ってるんだろ?
お前の言ってることの方がわからん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:48:52.29 ID:shBeJpqT.net
ハガレン1期ってアニオリ改変のせいで荒川に怒られてたな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:48:53.98 ID:VhjOOoRZ.net
>>782
お前それは理解力なさすぎにもほどがあるだろ
十分な材料があったらそれを元に形を変えられるってのがハガレンの錬金術だろ
そんな人間にとっての価値とか言う話じゃねーよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:49:00.01 ID:9FKcc/h+.net
ようつべ貼ろうと思ったけど、エラーでて貼れなくなってるな
仕様変更したようだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:49:53.88 ID:XbUmsxBN.net
>>782
法則とかそういうとこの価値であって商品的な価値では無いと思うの
その理屈なら鉄から武器作るのも等価じゃないじゃん?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:50:42.91 ID:qKRgguxU.net
>>787
ハガレン1期で怒ってたのか?
それじゃあ実写映画はどんな気持ちで観たんだろうな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:51:04.26 ID:iE/bxeRC.net
アニオリ面白かったからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:51:45.84 ID:lJ4+Kzph.net
実写エンドって・・・・
考えただけで寒気するな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:51:51.70 ID:cG7al9az.net
>>786
文盲かな?
取り敢えずそこ引用してくれない?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:51:52.92 ID:RpabqdjO.net
>>790
そりゃもちろん等価じゃないだろ
ただの鉄と武器じゃ
高いお金を出して買うのは武器の方
鉄から武器をつくりだすのはエネルギーが必要だからな、みんなその手間に金を払ってる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:52:16.43 ID:9FKcc/h+.net
ハガレンは初期のオリジナルの方が普通に面白かったよな
その後の劇場版もオリジナルに合わせてるから凄く良かったし
リメイクしたのは話が無難な感じでオリジナル部分と比べて物足りなかった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:53:18.78 ID:MLc73Fw3.net
グリッドマンの12話を見た。
最終回はかなり良かったと思う
冒頭に登場したアカネ怪獣の咆哮に紛れたアカネの悲鳴には胸を締め付けられるものを感じたし
アクションでも、ハッとさせられるパースは幾つも見られた
アカネを救う、というか許す六花の行動も、六花の中の真実からすれば違和感も感じなかったな
事実と真実が同じわけではないし、そのウェイトも違うものだろうから

クール通してみると、心理劇の扱い方に癖があり過ぎるので
今後の作品ではもうちょっと考えたほうが良いんじゃないかと思う
成功事例がいつまでも正解だとは限らないし、賞味期限もあるだろう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:53:28.46 ID:shBeJpqT.net
>>791
ロゼがレイプされて妊娠する展開に苦言を呈していた。全体的にはたぶん文句言ってない。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:53:29.59 ID:XuAX3CbR.net
最後の実写の女の子は上田麗奈ではなかった模様

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:54:20.02 ID:n5Kq/TXo.net
>>795
その等価って誰が決めてるんや?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:54:30.13 ID:9FKcc/h+.net
ハガレンのオリジナルがクラナドの渚を殺したストーリーだとすれば
リメイクの方は渚が死ななかったストーリーみたいなもん

当然渚が死んだストーリーの方が面白い
ハガレンリメイクはオリジナル見てるとあまりにも拍子抜けしてがっかりした記憶

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:54:37.32 ID:qKRgguxU.net
>>798
なる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:54:41.75 ID:yQa08BGb.net
うへぇ、来期はけもフレとたつきの新作かよ
今期以上に頭弱くなりそうだな総合スレ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:55:09.64 ID:fZIN4RIA.net
グリマンスレパート100立てて記念レスさせればもう彼らも思い残すこともないだろう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:55:56.14 ID:XbUmsxBN.net
>>795
エェ…
とりあえず前提から説明するけど錬金術の法則上の価値と経済の価値は全く別のものだよ
錬金術の等価ってのはざっくり言うと100gの鉄から1tの機械は作れないとかそういう意味

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:56:34.58 ID:CgW1qNG+.net
>>782
いやお前本気か?
新品と中古の値段の違い感覚でハガレンの錬金術見てたんか?
ハガレンはガバい所なんていくらでもあるけどお前の指摘は的外れすぎるだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:57:32.05 ID:9FKcc/h+.net
このスレの連中ってブリーチ見てないんだな
とんだにわか揃いじゃん
名作見てないやつがシュタゲだのなんだの語ってるとかちゃんちゃらおかしい
基準の物差しが最初からズレてるようなもん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:58:41.68 ID:VAquk4Ln.net
>>797
オレはこんなひどい最終回を見たのはレクリエーターズ以来だよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:58:45.45 ID:n5Kq/TXo.net
ゴブスレは槍男が酒1杯でゴブスレの依頼を受けなかったらゴブスレ死亡エンドだったんやろなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:58:57.61 ID:CCLQTd9D.net
てか元素をバラバラにして再構築できるなら
空気中の元素からだって物を作れそうな気がw

キューティーハニーはそれをやってるけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:58:59.09 ID:3olwYuHh.net
>>118
禁書だけハブられて笑う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:59:03.55 ID:iE/bxeRC.net
もうすぐ基準がずれてるのが自分だと気付けそうだね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 14:59:44.70 ID:MLc73Fw3.net
>>808
レクリで評価できるのは総集編だけだったしなぁ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:00:04.23 ID:9FKcc/h+.net
最近のなろうアニメよりシャナあたりの方が面白かったしな
OPだって川田まみ、KOTOKOの良曲揃いだったし

にわかばっかじゃんここ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:01:03.79 ID:OXDt/paS.net
グリッドマンのファンとか恥ずかしくて公言すべきではない流れだよな…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:01:11.90 ID:xsMARAHm.net
   
   
   
   
   
   >>797  常人と違う己の感性の愚劣さを嘆いて失せろ!(ペッ
  
   
   
   

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:01:42.34 ID:xNGg97/7.net
>>649
配信画質悪い勢ってずっとこのスレにいるけど、何のサイトと比較してるの?

アベマは恐らく大半が720pとかのハーフHDだと思うから画質微妙っちゃ微妙だと思う
でもリアルに1080p出てるアマゾンやネトフリが画質悪いっていうのは違和感あるわ

地上波だとブロックノイズまみれになるシーンでも配信はまったく崩れないぞ
NETFLIXオリジナルシリーズに関してはガチでBD画質と遜色ないか、下手すりゃ超えてる

BSが最上って言い続けてる人は、おそらくこの先もどの配信サイトにも加入せず比較することなく、
壊れたラジオみたいにBSBS言い続けるんだろうから、かなりタチ悪いんだよなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:01:50.32 ID:CCLQTd9D.net
シャナは正直続き過ぎた

キャラが増えすぎて誰が主役だよ状態になってたのも
今の禁書に通ずるものがあるな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:01:58.58 ID:MLc73Fw3.net
今期アニメの総合スレにニワカや若い子がいなくてどうすんのよ
これ以上寂れるのは御免だわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:02:11.93 ID:XZUz75UC.net
>>803
罵詈雑言と荒しのスレになるよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:02:15.81 ID:9FKcc/h+.net
ここ5年くらい前からアニメ見始めたようなにわけの巣窟っぽいわここ
意外と新参ばかりなんだな
知識が薄い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:02:32.53 ID:NP7N2gdT.net
意識高すぎた結果最悪の終わり方を迎えたグリッドマン

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:02:55.26 ID:KjGh3IqA.net
レクリは冨樫より酷い可能性があるだったからな
長々と連載休載してあのクソアニメを作ってたら読者は切れていいと思った

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:03:10.22 ID:HzimDqyW.net
アメドラってやっぱ自閉症だな・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:04:31.81 ID:S67fQj4l.net
ところでゼロ話切りの季節だけど来期の腐向け教えてクレメンス

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:04:44.32 ID:3olwYuHh.net
>>814
アニオリ部分クッソつまらなかったわシャナ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:05:22.82 ID:OXDt/paS.net
>>824
この人って時代についてこれてないおじさんだよね
しかもアニオタとしてはレベル低いから誰にも相手されてないw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:05:24.41 ID:9SBjl6cg.net
昔はよかったーみたいなマウント取り始められても・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:05:26.37 ID:9FKcc/h+.net
ここ3年くらいのアニメでしか語れないやつばっかじゃんここ
20年スパンで語れるやつがいない
本当の良作は15年くらい前にごろごろ宝石のように眠っているのに
そこらへんのタイトルががんがん出て比較材料にされないのが全てを物語ってる

ここはたいしてアニメ見てない最近のアニメしかチェックしきれてないにわかの新参ばかりだわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:06:24.22 ID:CCLQTd9D.net
>>823
むしろ原作者はそれくらい自作に責任を持つべき
はねバドも原作を再構成するなら
原作者自身が脚本を書くべきだった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:06:56.61 ID:bj1xWdZQ.net
リリスパ55点。
とにもかくにも全体通して危機感というものが微塵も感じられなかった。
グリッドマン同様作画いいところは褒めたい。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:07:16.28 ID:XuAX3CbR.net
原作への間口を広げたいという割には
原作観てないと理解できないという矛盾w
https://i.imgur.com/MvVQO7F.jpg

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:07:20.89 ID:vnUYxiHZ.net
>>810
真空から宇宙は生まれたからな
物理的には真空=無ではない
平衡状態、対生成と対消滅が等価に起きている状態
それが崩れたとき宇宙が生まれた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:07:27.48 ID:RpabqdjO.net
>>805
>>806
それはおかしいよ
労働や文化の否定だね、それに化学をわかってない
マンガで例えるなら紙とインクを用意したら自動的にマンガが出来上がるくらい不自然な話

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:07:31.19 ID:4GEaFi+1.net
ID:yQa08BGb は否定のみを吐いて生きる証を得ているヤマカンみたいな可哀想な霊長類
相手するだけ損なので、とっととあぼーんしましょうw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:08:00.15 ID:WKaqfuoh.net
おいおいおいグリッドマンが意識高いとか
多くの視聴者が想像してた中でも最も平凡でつまんない終わり方したんじゃねえのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:08:13.10 ID:UdEK5qEJ.net
>>825
>>1
の冬アニメ一覧見れば分かる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:08:16.01 ID:CCLQTd9D.net
毎クール20本も30本も見てたら
3年前のアニメでも忘れるわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:08:46.65 ID:9FKcc/h+.net
>>836
最近アニメ見始めたにわかから見たらなろうが普通レベルに感じているのかもなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:09:48.10 ID:KjGh3IqA.net
ageてる名前の欄が緑色なのはスレ保守の自治目的レス以外では目立ちたいだけだから触らない方がいいよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:10:29.33 ID:CCLQTd9D.net
>>832
少なくとも「グリッドマン」という作品の知名度は
アニメ放送前より格段に拡がっただろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:10:38.72 ID:xNGg97/7.net
>>716
昔のレジェンド級アニメは、アニオタなら必ず見とけ言われてたけど
その過去の伝説的アニメがまったく響かないのが今の深夜アニメヲタなんだよな

ちょっと前までは、アニメの価値観ってのはなんだかんだみんなが同じ方向を向いてた
今は本当に好みが千差万別

フェチシズム的なジャンルがそれぞれ尖り過ぎて、ドップリハマる奴とまったくついていけない奴とで価値観がバッサリわかれた結果かなと推測してる

あとは、過去のアニメの伝統的な様式美みたいなものを嫌悪する奴らが一定数いる感じがする、なぜかはわからん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:11:01.59 ID:vVopTnig.net
なんで今さらハガレンなんかでレスバトルしてるんだ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:11:10.09 ID:RoFW78ij.net
ここで言われてる意識高いって要するに意識高い系の事であって皮肉をこめて馬鹿にしてるから

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:12:16.59 ID:9FKcc/h+.net
俺が思っていたよりはるかに俄の総本山っぽいなここは
知識が遡って数年分くらいの蓄積しかない
だから自分が知らない古いアニメを出されると発狂したように批判し始める
よくあるパターンやな
知識がないからついて行けない老害によく似てる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:12:19.15 ID:XbUmsxBN.net
>>834
その場合はペンが錬金術で漫画家が錬金術師ってとこかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:13:16.89 ID:kH/C+0xJ.net
グリッドマンもあかねさす少女もハルヒがセカイ系を相対化してからもう何年経過したと思ってるんか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:13:48.52 ID:FNnMjm4s.net
今年は金髪お嬢様が豊漁だった
https://i.imgur.com/WoSGC2O.jpg
https://i.imgur.com/UhVVlQS.jpg
https://i.imgur.com/SxT43Bg.jpg

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:13:55.09 ID:vVopTnig.net
>>844
例の児童相談所問題で青山住民が「ここは意識が高い人間が集まる街なんですよ!」
とか言ってるのを思い出すw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:14:10.32 ID:AI8c5CYD.net
グリマンは脚本に対する意識が低いからああなったんだろう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:14:30.93 ID:TY9QlQbR.net
ハガレンってうしとらとからくりサーカスから一部パクってるよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:15:25.26 ID:MLc73Fw3.net
可哀そうな私全肯定的なメンタルとか与えられた境遇の中で妙に現実的に試行してしまう感覚なんかを受容できないと
グリッドマンの最終回にはポカーンとするだろうなぁ
もともと中盤からはアカネを救済する話だと、みんな分かってたわけではあるが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:15:29.03 ID:vVopTnig.net
>>848
テレサワーグナーちゃんprpr

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:15:54.84 ID:zjtM+6+4.net
>>786
フルメタってはがれん二期のこと?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:16:08.45 ID:XgYK9VVg.net
ゴブリンスレイヤー
この世界、住民が優しすぎませんかね

どうでもいいけど、殺したゴブリンはちゃんと首を切断して
戦国時代の武士みたいに腰にぶら下げとかないと
誰が殺したかで報酬絡みで、もめそうだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:16:33.39 ID:HzimDqyW.net
>>852
なにいってるのか全くわからない
アカネちゃんブヒブヒ言いたいだけか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:16:42.99 ID:xsMARAHm.net
   
   
   
   
   
    >>845  よくしゃべるなこの基地外(ぷ
  
   
   
   

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:16:45.62 ID:xNGg97/7.net
>>725
PS4PRO+PSVR持ちはアニ豚の中でも上級だろ
シアタールームに閃乱カグラとかガンダムシリーズとかオバロとか対応したのに

恐らくこのスレで体験したやつ一人もいないからな
俺もめんどくさくてやってないけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:16:53.35 ID:9FKcc/h+.net
>>852
意外とこのスレって10代20代のキッズとかいるのかな?
30~60代で9割くらいだと思ってたけど、知識の無さを見ると
意外と10〜20代で7割くらいいたりしてw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:16:57.59 ID:MLc73Fw3.net
>>855
片耳か鼻じゃないっけ、そういうときは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:17:32.08 ID:ea+EloQ2.net
腐れ枠以外にステマごり押し枠みたいなのも知りたいわ
バンドリとかは0話切りでいいだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:17:42.42 ID:RpabqdjO.net
でも、ハガレンってそういうことなんだと理解したわ
高校の化学なんかを知ってると支離滅裂すぎて逆に理解できなくなるやつか

ハガレンの世界ってふつうに工員や職人っていたからな
もし錬金術が材料さえあれば人以外は何でも産み出せる魔法なら工員や職人なんて誰もならないだろ、バカらしすぎて
そこらへん世界観が甘いよなって

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:17:43.47 ID:LFV8sDDl.net
>>848
この子達も全員ワキガなんだよな…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:18:21.60 ID:FNnMjm4s.net
>>863
あそあそ論やめて

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:18:41.88 ID:AI8c5CYD.net
>>861
そういうのは自分で判断しろ馬鹿
誰かが教えてくれると思うな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:19:17.10 ID:vVopTnig.net
>>860
チンポを切り取るのはどうだろうか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:19:17.10 ID:Z3IQ7WOY.net
なんで今期アニメのスレでずっとハガレンの話してるのかよくわからんな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:19:47.42 ID:NGxquc7i.net
>>847
アカネを更生させなきゃならんのなら、現実世界のグリッドマン同盟で
アカネを交えてダンスやライブやってりゃいいのにな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:19:47.91 ID:Al5yiVGF.net
ここでミッキーロケットを買えないメクラの集まりがこのスレ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:20:58.62 ID:mcmTLgnw.net
そもそもオリヴィアは金髪だけどお嬢様じゃない件

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:21:11.38 ID:Xv1BVqke.net
ID:RpabqdjO
いつもの改行ガイジ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:21:17.16 ID:9FKcc/h+.net
10代 3%
20代 15%
30代 25%
40代 30%
50代 20%
60代以降 7% 

2ちゃんの高齢化が激しいとか10年前から言われてたからこんなもんだと思ってけどなこのスレの人口比率って
全然違うのかもな

実際は10代と20代だらけな気がしてきたわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:21:47.28 ID:RpabqdjO.net
もしハガレンのような錬金術があったら?
錬金術師は軍人にするより工員として雇って製品を大量につくって外国と貿易してウィンウィン
戦争をしたとしてもそれは普通の人に任せて(武器を扱うだけなら錬金術師は必要ない)錬金術師は安全な場所でお金持ちになって暮らしましたとさ
この路線のがリアルで説得力あるよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:21:52.84 ID:MLc73Fw3.net
>>856
そうじゃなくて
女性向けじゃない気がする作品なんだけど、ストーリーの展開が部分的に女性視点になるものがあるよね、という話

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:22:36.60 ID:yQa08BGb.net
賭ケグルイ2期やるのか
ますます1期のショボいアニオリ必要なかったな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:22:46.00 ID:V0s9x84j.net
>>872
むしろ30以下が居る訳ないだろ
殆どの若者はアフィまとめで止まっててここに来ることはないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:22:58.61 ID:mcmTLgnw.net
>>858
その組合せ持ってるけど最近PS4自体を全然起動してないからシアタールームVRに何が追加されたとか全く知らねえ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:23:14.97 ID:mFqLvEOy.net
bleachとか出してる段階で餓鬼丸出しワロタ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:24:16.36 ID:HzimDqyW.net
>>878
しかも誰も興味ないって言うな
アスペすぎるわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:24:36.81 ID:yQa08BGb.net
>>872
30過ぎてこのスルースキルの無さとか絶望するわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:24:44.03 ID:CCLQTd9D.net
今のヤマト2199や2202を全肯定は出来ないが
さすがに昔のヤマトは古すぎてもう見れんわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:25:00.77 ID:lMPjwXik.net
グリッドマン、アニメ2に行っても「批判が多いのは荒らしのせい!IP表示にすれば批判は消える!」とか言い出し始めてる…頭おかしくなったのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:25:25.00 ID:9FKcc/h+.net
>>876
知識がここ数年しかねえやつばかりなのにか?
シュタゲなんてここ15年くらい前のアニメの枠にいれたらかなり底辺の部類やろ
他を知らないから持ち上げてしまうくらいで

>>878
ブリーチはかなり古いアニメだぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:26:28.75 ID:XbUmsxBN.net
>>862
錬金術も職人技術みたいなもんだよ
国立大の教授クラスで漸く専門分野の錬金術が使えるって程度には難易度高い
多分普通に技術覚える方が早い

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:27:21.96 ID:VAquk4Ln.net
グリッドマンスレで書かれてた、「実は六花はアカネを厄介な神だと思ってて、うまいこと言って丁重に追い出した。帰ってこないように釘を差しておいた」って説が面白い。
それだったら多少は納得できるw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:27:58.09 ID:qaVQUIML.net
>>882
悲惨だな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:28:06.08 ID:MLc73Fw3.net
>>858
自分も発売日にPSVR買って、その後PS4Proにも買い替えたけど
シアターはあんまり
いまのところ狼と香辛料の新作が移植されるの待ってるくらいで、あんまり起動もしてないわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:28:16.07 ID:LFV8sDDl.net
「20歳過ぎたら覇権という言葉を使うのはやめなさい」
というタイトルのビジネス書出したい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:28:55.81 ID:xNGg97/7.net
>>832
熱い

俺は、お前らに媚びまくったスキのない商業アニメより
こういう熱い思いを秘めた監督のオナニーショーを見せつけられたいんだよ

自分がまったく興味ない事に異常なほど情熱を傾けてる人間が切磋琢磨している様っていうのはよくわからんが美しいものだ

世の監督連中はもっともっとカメラの前で自分のオナニーを見せつけろ
たとえ売れなくても出来上がったそれはとても美しい何かのはずだ 自分を信じろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:29:23.65 ID:KjGh3IqA.net
年寄りアピールも痛いが5ちゃんで若いアピールはもっと痛いと思う
巣鴨のど真ん中で俺は若いぞって自称する感じかw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:29:36.85 ID:TsJNRUCo.net
別にアカネの心を救って現実に変えるなんて話でも良いけどこの描写で納得できる?って言われたら
到底納得できないものではないしアンチの味方化も同じだ
フィクサービームだってここまでアカネと六花や裕太、内海の関係をもっとしっかりと描いていれば長々と解説を入れる必要もなかったと思うなぁ
これはもう脚本と演出の力量が全然足りてないよ
もう最初の方はちゃんとグリッドマンしてるなと期待してたのがバカみたいにがっかりしている

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:29:45.91 ID:NGxquc7i.net
>>888
その代わり“派遣”という言葉を使う機会が多くなるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:30:18.42 ID:9FKcc/h+.net
>>890
昔のアニメ批判、昔のアニメスルーは若いアピールだったのかw
単に無知なキッズが俺の知らないこと喋るな老害って叫んでるだけだと思ったわw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:31:08.62 ID:VdwEbE3q.net
売るとは思ってたけど、やっぱり売るのな。六花がアカネに贈ったパスケース
http://cospa.co.jp/detail/id/00000090245
しかし隅の金具の加工が雑だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:31:18.94 ID:VYji0KIO.net
>>848
閣下がいないようだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:31:19.21 ID:RpabqdjO.net
>>884
俺もそうなのかなと最初は思ったが、ハガレンだとその貴重な錬金術師をなぜか軍人にして最前線で戦わせて殺してるんだよな
明らかに錬金術師を後方に配置して武器だけつくらせて、前線には武器格闘を叩き込んだ替えのきく常人を配置するのが最善だと思う
設定のおかしい部分が多すぎるんだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:31:58.15 ID:BXBtDyhf.net
>>882
工作員まだやってるのかw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:32:23.01 ID:UdEK5qEJ.net
長谷川と雨宮の意向に逆らってアニメから入った組を馬鹿にしてるみたいだな特撮おじさん

長谷川 「知ってる人しか楽しめないような昔のリメイクにはしたくない」という意向は聞いてたんですが、「これは新しすぎるな」と思いましたね。でもそこから時間が割とあったので、いろんな意見をみんなで詰めていったんです。
雨宮 ただ、「アニメファンが観やすい形にしよう」っていうのは、最初から変わってないと思います。今の特撮好きってアニメも観る人が多いんですよ。
でもアニメ好きな人が特撮も必ず観るかっていうと、そうじゃない。そのぐらいアニメのほうが、間口が広くなっているんです。

882 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 14:36:29.88 ID:7mgv/oNTa
アニメ組「フィクサービームが唐突すぎ。」
特撮厨「は?昔からある技なんだが?」

アニメ組「裕太かわいそう。置物かよ」
特撮厨「ねえねえ、初代ウルトラマンって知ってる???w」

アニメ組「アニメはアニメの情報だけで完結させてよ」
特撮厨「だーかーらーwwこれは特撮版の、グリッドマンの続きなんだよwwったくよぉw」

特撮厨さん……w

これわろた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:32:23.01 ID:xNGg97/7.net
>>877
>>887
みんな同じかw
社畜もプロ+VR持ちなんだよな、金に困って売ってなければだけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:34:30.14 ID:CCLQTd9D.net
フランシュシュ4号の普段の喋り方と全く異なるドスの効いた歌声が
「山口百恵か中森明菜リスペクトだな」と瞬時にわかるくらいには
今のアニオタにも年配は多いと思うが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:34:30.22 ID:MLc73Fw3.net
>>891
演出はあんまり関係なくて、個々の脚本とそれらをまとめる構成の問題のような気がする
最終回としては、でもこうするしかなかったんじゃないかと思うし
その中では原画は頑張ってたと思う
作品全体としては、遊ぶべき場所を間違ってたよねとも思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:35:11.17 ID:BXBtDyhf.net
>>898
それ誰も言ってないことを工作員が言いふらしてるだけのやつじゃん
分かりやすくアフィサイトの住人だな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:35:23.22 ID:XZUz75UC.net
>>900
庵野世代がその辺だからな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:35:27.05 ID:9FKcc/h+.net
PS4なんて買ってる時点でキッズやん
こんなもん買ってやってるのは10代20代しかおらんわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:35:33.66 ID:UdEK5qEJ.net
グリマン監督(左の奴)
https://i.imgur.com/MGzHlrC.jpg

ゾンサガ監督
https://i.imgur.com/YRxrt1P.jpg

オーラが違うわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:35:57.75 ID:XuAX3CbR.net
上田麗奈のほうがかわいい件
1枚目、本編を明るくしたもの
2枚目、坂丿上茜
3枚目、上田麗奈
https://i.imgur.com/5QfNIto.jpg
https://i.imgur.com/l8NljEM.jpg
https://i.imgur.com/Id0N2aq.jpg

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:36:13.00 ID:KjGh3IqA.net
>>900
次スレよろしくな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:36:13.31 ID:t6vlZm9s.net
今のところ終了組のなかで良作はゾンビとグリッドマンかな。
スレの数もこの二つが圧倒的。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:37:53.81 ID:oSic1C6h.net
>>848
虹色にっ!
http://imgur.com/R6W9Ja5.jpg

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:37:59.60 ID:m0Ui5Z+f.net
グリッドマンの最終回が良いか悪いかはほっといて
これだけ賛否が分かれる最終回が今作で他にあっただろうか

エヴァだって最終回は今でも賛否尽きないしな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:38:13.44 ID:254Qy0Ea.net
グリッドマンは説明不足を感じさせないくらい勢いがあったな
これがエンタメだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:38:21.71 ID:xNGg97/7.net
ラストをきっちり締めてない作品は、俺の中で結末を描いていないのも同じで、
それはつまり終わってない作品だから結末まで見た感想としては書けない

だからゾンサガはまぁまぁ面白かったけど、続きどうなるんだろうね? という感想にしかならん

吸血鬼もメイドもリリスパもグリッドマンもきっちり締めてる、あかねさすですらきっちり終わらせてる。
俺はだからこれらを評価する

ゾンサガは途中で止めてるだけ、俺の中ではそういう印象

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:39:00.89 ID:iYOloGm6.net
アニメに実写差し込む演出を見るたびにイデオン発動篇ラストの波間のカット思い出す
あの至高のセンスを体験してると、こういうのを見てもおおらかな気持ちでいられるから良い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:39:07.31 ID:MLc73Fw3.net
>>908
吸血鬼とグラゼニは良かった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:39:14.18 ID:RpabqdjO.net
今期のアニメは序盤は良かったが、終盤〜最終回でやらかしてすべて駄作
このパターンだったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:39:37.92 ID:yQa08BGb.net
>>910
「当たり障りのない事言いやがって」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:40:30.37 ID:lwsJO5sH.net
グリッドマンは3話あたりからずっと物語はダラダラ進むけど1話あたりの展開は急っていうイメージがあったけれど
最後もそんな感じだったな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:41:01.13 ID:RoFW78ij.net
>>910
ほとんど否定的な意見だろ
賛否が分かれるって言うのはもっと5対5くらいに割れる作品の事だよ
これは9対1でウンコが優勢

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:41:09.49 ID:kCwE2sSE.net
アニメに実写挟み込むのはマリリン・モンローで慣れてた

実際実物の方がなんというか創作物のように見える感じだったな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:41:11.96 ID:XbUmsxBN.net
>>896
せやな
武器云々は兎も角結果的には前線に錬金術師送ったお陰で傷の男が生まれて野望が阻まれたわけだからね
アホ以外の何者でもないよ本当に

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:41:35.41 ID:VdwEbE3q.net
賛否両論って、グリッドマンはそうなるのは予想できてたことだけどな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:41:40.67 ID:Bs/ZM8mn.net
>>915
まぁそれでも話題になっただけ豊作

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:42:04.89 ID:t6vlZm9s.net
>>912
ゾンビは二期があることを前提の終わりかただからあんなものだろう。
メイドも続きがあるものを一旦終わらせるには上手くまとめたと思う。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:42:11.75 ID:RsZ3n/3q.net
ぶっちゃけるけどグリッドマンはキャラがカワイイ以外に何もなかった…
同人ゴロがコミケのために必死に持ち上げてる状態だろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:43:30.06 ID:ea+EloQ2.net
中森明菜とか山口百恵っていまみるとメンヘラっぽいよな実際メンヘラだったけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:43:43.87 ID:qaVQUIML.net
もうグリッドマンは本スレもアンチスレも総合スレも全て荒れてて地獄だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:43:59.34 ID:RpabqdjO.net
今期アニメに比べるまでもなく「宇宙よりも遠い場所」はほんと名作だったね
物語の熱量がどんどん加速して、日向・報瀬のエピソードで視聴者を号泣させて最後にキマリと幼馴染みの決着を描いて締め
綺麗な構成だった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:44:12.97 ID:VdwEbE3q.net
>>924
カワイイじゃなく、エロいの間違いじゃね
抱き枕カバーをチョイスした俺の目に間違いはなかった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:44:21.16 ID:ea+EloQ2.net
グリッドマンが今敏みたいな絵だったら誰も飛び付かないだろうな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:44:28.02 ID:xNGg97/7.net
アニオリで、続編への色気を見せずきっちり終わらせた作品は至高だと思う

今やれることを全て出し切る
これが作品の熱量をものすごい高みに持ち上げてる感じがする

見終わったあとの充実感というか満足度が違う
グリッドマンは素晴らしいよ
解決してない問題や謎とかまったく気にならなかった

これがアニメよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:45:04.18 ID:PaV9XNe/.net
唐突な南極上げクッサ
南極信者は頭おかしい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:45:32.55 ID:t6vlZm9s.net
>>924
心の中に病んでる部分を抱えていて、その事を自覚している人間でなければ共感は難しいかもしれない。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:45:44.85 ID:IlaRyyly.net
削除依頼出まくってるからグリッドマンが禁止ワードになるわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:48:03.92 ID:VdwEbE3q.net
グリッドマンスレ、意地でもこの板で100スレ目を迎えさせたいみたいだな
もはや見苦しいなあ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:48:10.68 ID:MKtm6OBO.net
>>931
ワイ南極信者、一部の狂人と一緒くたにされ肩身が狭い模様

936 :900:2018/12/23(日) 15:48:41.09 ID:CCLQTd9D.net
ダメだったわー建てられんかったわー

>>950に使命を託す
フィクサービーム!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:49:14.89 ID:lMPjwXik.net
>>934
これから300超えして伝説の作品にするってキチガイ息巻いてるからなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:51:23.34 ID:EoVH9OIX.net
グリッド見たぞ
なんか良作になり損ねた凡作って感じだったな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:51:55.26 ID:kH/C+0xJ.net
退屈してたアレクシスをグリッドマンが救いに来たBLだったと思ってくわ

アレクシス「はぁーオレの命が無限すぎてマジ退屈。なんか悪いことしよっと」
グリッドマン「命は有限だからすばらしい!」
アレクシス「よくわかんないけど、こいつオレに話しかけてくれた??」

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:52:38.50 ID:CCLQTd9D.net
まぁ間違いなく六花&アカネ人気でウケてたアニメなので
円盤がそこそこ売れても続編は作りにくいだろうなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:53:02.09 ID:yQa08BGb.net
>>939
その発想はなかった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:54:35.16 ID:MLc73Fw3.net
>>939
これは建設的な新解釈

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:54:35.34 ID:L4pKckB+.net
グリッドマンはなんでアカネっていうメンヘラ女の物語にしようと思ったんだ?
萌えヲタに受けると思ったのか知らないがすごくスケールが小さくてしょぼいな
アカネというキャラにもなんの魅力も感じないし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:55:27.92 ID:EoVH9OIX.net
BGM入れないところの日常感は良かったな
話はキャラに思い入れを入れられるように作ってこなかったから
最終回でアカネがあれこれなってても「ほーん」っていう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:56:24.04 ID:0jzjtTX0.net
グリッドは最初から最後までがっかりだったな
太ももだけ良いこれしか印象なかった
初期期待値高い3作品これで全部やっぱり糞ってわかったな
ゴブスレ、グリッドマン、転スラ
がっかりだよおまえら

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:56:45.84 ID:yQa08BGb.net
>>943
アカネの隠しきれない陰キャっぷりに自己投影して鏡オナニーするためだぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:57:24.35 ID:0jzjtTX0.net
>>930
もうわかった少し休め

グリッドマンはうざメイドより評価下だから

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:57:42.22 ID:EoVH9OIX.net
>>946
アカネは性質があれでも神って能力持ってるから自己投影できねえ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:58:09.08 ID:kCwE2sSE.net
アカネはともかく、あかねさすはどうだったのだ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:58:10.28 ID:mcmTLgnw.net
六花とアカネに釣られて観始めたのは確かだが
中盤からはアンチくんの成長物語として観てた
アンチくん良キャラだったので死ななくて良かった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:58:52.87 ID:L4pKckB+.net
放送前の期待値が高いとか低いとか知ったこっちゃないけどな
どうせ最初から嫌いなアニメを期待値が高かったとか言ってるだけだろうし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:59:10.28 ID:HzimDqyW.net
>>946
陰キャの域超えてるでしょ
肩当たっただけで発狂して消したり刺したり
パン踏み潰したり

周りは全員アカネに優しかったのに一人でブチ切れてる

ただのわがまま野郎でしかない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:59:24.66 ID:MLc73Fw3.net
てか描写の不足を嘆くなら六花のほうかな
キーになる割に内面を描けてなかった
台詞なしで絵だけでの描写もあったけど、十分に伝わるほどでもなかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 15:59:49.96 ID:CCLQTd9D.net
>>943
https://img.happyon.jp/d3urerHm/uploads/f51e2c44-fb90-4773-85bb-b77e248b0097.png?size=600x338

こっちの方が良かったかな?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:00:16.72 ID:VdwEbE3q.net
アカネ、神様と言われてる割には神ではないんよな
神様として居座ることもしないし、修復能力もグリッドマンに及ばないし、怪獣を実体化するのにアレクシスの力が必要だし
困った設定だな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:00:39.84 ID:Bs/ZM8mn.net
結局グリッドマンは覇権って騒いでたが同人は多いん?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:00:50.15 ID:EoVH9OIX.net
>>952
なんでわざわざストレス貯まる世界を作ったのか不思議

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:00:55.28 ID:0jzjtTX0.net
>>951
違うぞすごい期待したぞ
実際今期最糞候補ナンバーワンのゴブスレは1話だけ良かったからあとうんこだけど
グリッドはシナリオうんこ
転スラはそもそも劣化してて萎えた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:01:39.67 ID:sDyf0+UV.net
アレクシスのしょうもないやられ方な
あそこで目が醒めた

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:02:28.90 ID:KjGh3IqA.net
上田は来期は主役だがロリ達に囲まれる役だし変キャラ専門になってきてんなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:02:37.97 ID:RpabqdjO.net
グリッドマンの同人は禁止されてるだろ
それで販売差し止め喰らったサークルも既にあるし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:03:01.53 ID:CCLQTd9D.net
>>955
まぁこの世界にもし神様が本当にいたとしても
今のこの世界が神様の理想通りの世界…ではないよね多分

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:03:07.40 ID:EoVH9OIX.net
>>956
まだあんま見ないが来週だかが冬コミ
ジャンル数は出てたはずだからそれを確認したまえ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:03:27.41 ID:XuAX3CbR.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545547940/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:03:44.40 ID:kIVhn2CZ.net
>>961
禁止されてないぞ(公式追加広報

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:04:00.43 ID:0jzjtTX0.net
グリッド覇権言ったそうは太もも支持層なだけと思う
ちゃんとアニメ評価してないだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:04:10.38 ID:vVopTnig.net
>>906
顔知らんかったけど上田麗奈可愛いな好みのタイプ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:05:00.44 ID:VAquk4Ln.net
>>955
まぁ身近な人間以外はジェネレーターでランダム生成したんじゃね?
何千人も設定考えるの面倒だろうし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:05:36.56 ID:MKtm6OBO.net
>>952
いわば好きで買ったゲームに出て来た勝てない敵をプロアクションリプレイ使ってして無理矢理殺すみたいなもんでしょ?
俺も昔よくやったよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:05:37.02 ID:mcmTLgnw.net
すみませんスレ立て無理でした
>>964立ててくれてありがとう
実質1761スレ目ということで

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:05:50.29 ID:Sioa1Z7l.net
グリッドマンはみんなで翼をください歌い出さないでほんとよかった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:06:26.31 ID:L4pKckB+.net
アカネが生きたキャラになってないよな
提示される情報は怪獣作ってました、実は神様でした、実はグリッドマンが救う対象でしたと記号的
見た目だけ巨乳にして上田麗奈お得意の演技させときゃいいだろうってそんなキャラじゃろくに釣れんよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:06:59.73 ID:EoVH9OIX.net
>>906
本人でやればよかったな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:08:31.77 ID:kom3G2DW.net
ゴブスレのデブが実況でグリッドマンにグチグチ言ってたってまじ?糞デブほんま口閉じとけ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:08:52.98 ID:EoVH9OIX.net
まあ残念ながらグリッドは凡作だったから来期始まればもう話題には出ないだろう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:09:16.39 ID:1cjYoD3C.net
ゴブスレとスライムが奇しくロード対決とか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:09:59.31 ID:EoVH9OIX.net
>>976
ゴブリンロード、オークロード、オーバーロード
ファイッ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:10:35.71 ID:NMXkmN7Y.net
色々言い訳しながらアニメ2にいかないグリッドマンスレちょっと面白いな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:12:21.54 ID:nYrE3Q3Y.net
グリッドマンは最終話のアカネが泣きべそかくだけの存在になってしまったのがちょっとな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:13:44.21 ID:EoVH9OIX.net
ああそれとキャラが薄っぺらい、言い換えるとどういうキャラなのかよくわからない
っていうのも同人作りにくいだろうな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:13:49.97 ID:kH/C+0xJ.net
アレクシス「あばよ とっつぁん」
グリッドマン「ばかもーん!いまのがアレクシスだー」

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:14:40.30 ID:vVopTnig.net
六花の声優は最後は感情演技が出来ない感じが出てしまったのが残念だな
最終回のああいう場面ではもう少しメリハリが欲しかった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:15:38.48 ID:oSic1C6h.net
それは思った

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:15:51.91 ID:EoVH9OIX.net
>>982
演技の文句は音監に言え
声優にいうのは筋違いだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:16:07.52 ID:aq/VJUZ0.net
結局みんなグリッドマングリッドマンそればっかになっちまったな
覇権アニメのラストが衝撃的過ぎて

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:16:30.62 ID:0jzjtTX0.net
いやだからグリッドマン覇権とかねーよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:16:45.32 ID:hXTvYzSk.net
グリッドマンてトリガーキチガイと特撮キチガイの相乗効果によってアニメ1に居座り続けるとかいうキチガイ行為をしているのかな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:16:59.74 ID:UVB917u/.net
まぁ泣いて反省したから許す、なんてアニメは叩かれても仕方ない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:17:07.38 ID:T63Dw4Ft.net
そういや来期は実写パートありのヒーローアニメやるらしいね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:17:54.71 ID:sDyf0+UV.net
>>985
ゴミだから叩かれてるだけな
目を醒まして現実みよう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:18:23.89 ID:RpabqdjO.net
黒幕の可愛い女の子が泣いて許されるエンドは珍しくもないだろ
むしろありふれたテンプレ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:18:26.74 ID:0jzjtTX0.net
>>466
でもアニメ1にグリッドマンスレ無いとジョジョスレにキチガイ来るからあってもいいよ
ゾンサガなくなったら昨日ジョジョスレキチガイいっぱいきたもん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:18:42.78 ID:aq/VJUZ0.net
>>990
本当のゴミは相手にもされないからねえ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:18:59.81 ID:CCLQTd9D.net
円盤覇権 ゾンビランドサガ
漫画覇権 転生したらスライムだった件
CD覇権 ゴブリンスレイヤー
抱き枕覇権 SSSSグリッドマン

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:19:01.42 ID:L4pKckB+.net
このスレはアニマだとか吸血鬼だとか毎期見た目ロリキャラが出るアニメに食いついて支持すると決めて
面白くなるのをじっと待ち続けてるのが多いけど、オタク一般だと面白いアニメに出てくる女キャラ
面白いことを作中でやってる女キャラが魅力的という流れだと思うわ。キャラの見た目だけ媚びてもダメ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:19:03.25 ID:EoVH9OIX.net
>>988
あの世界はアカネが作ったんだから何やっても良いと思うわ
反省も別にしなくても良いと思うし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:19:04.73 ID:kCwE2sSE.net
グリッドマンは悠木の怪物が、Cの使い魔みたいにいつか頭からかじるんじゃねーかと最後まで警戒した

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:19:31.29 ID:sDyf0+UV.net
>>993
期待させて裏切ったゴミといったほうがよかったかな?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:19:45.27 ID:0jzjtTX0.net
漫画覇権とかスレチだな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 16:19:52.02 ID:EuJrDrTL.net
ここでの評価は現実の裏返しだからそういうことった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200