2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part96

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:24:54.06 ID:Bfxxntfq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!
独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
〇関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part95
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545496840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:15:25.00 ID:aoXgSRp60.net
>>843
それをちゃんと作中で説明しなきゃ!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:15:30.88 ID:HC54GrRd0.net
これからみるんだけどハードル下げたほうがいいか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:15:36.08 ID:5MsAewGV0.net
>>692
夢や可能性が反映される世界なんやろ

CWは別次元宇宙だからその宇宙の適当な場所に新しい地球できてもええんちゃう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:15:49.28 ID:boIBHkxU0.net
>>835


あくまで可能性のある妄想だけどかなり面白い
単なるバグがバグでなくなる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:15:58.43 ID:IDnrqwDYK.net
>>740
その自分の世界を作り出す前までの過程が、キャラをより深く視聴者に知ってもらって、ある種の共感や感動を得るためには大事なんだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:01.83 ID:82WCGs6S0.net
>>828
アニメ版がこれだから、特撮版を見る気にはなれないけど、補足してくれてありがとん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:05.83 ID:mYTIB+NDx.net
トリガー作品は脚本違っても最終回がめちゃくちゃになるのなんでなんだろう
構成か監督がおかしいのか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:10.01 ID:sx8REwNa0.net
>>814
そうだよ?
まともな批判そのものがないなんて一言も言ってないし、俺も内容に対して普通に不満言ってるよ?
自称総意の代弁者様やまともな批判派()様を小馬鹿にしてるだけで

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:13.23 ID:ls4oEdeDd.net
>>843
リアルアカネはうーん朝だ!起きよう!って感じだったけどな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:13.41 ID:veWAh+wI0.net
>>808
CWといっても仮想世界じゃなく、あの世界は我々の世界とは次元が異なる現実世界と理解したほうがよさそうだ
街に限定されていたのはアカネ(とアレクシス)の干渉によるものだろう
アノシラスのような在来怪獣がいるのだから、ベースになった世界は誰かの想像で生まれた仮想世界ではない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:15.06 ID:TgYb/70N0.net
>>838
アカネが電脳世界でコピーした街や住民で理想の世界を作ってただけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:19.33 ID:zqNMiYudd.net
アンチくんに一回負けたのなんだったの?ウェポン盛り上げるためだけ?
負けたよね?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:21.19 ID:S7QE/NK30.net
>>506
単なる作り物ならアノシラスが存在(介入)する道理がないから
あの世界の構造までは知らんけど、高次の存在である神の影響は受けるが確固として存在はする世界なんだろう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:21.61 ID:8V3FJP2Na.net
>>845
わかる
置いてけぼりにされた
まだ巨大全裸アカネと戦ってたほうがまし
ぶっちゃけ皆は解説してほしくて

このスレに来てるんでしょ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:25.07 ID:12uKunYC0.net
>>810
自分の事を高校生と思い込んでたハイパーエージェントなんで…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:28.52 ID:3j3fSfYg0.net
>>833
まず裕太が六花好きなとこからグリッドマン始まってるから…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:38.30 ID:JPPlA93L0.net
アカネ悪いことしてなくね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:46.27 ID:1B8HBqhT0.net
>>833
本当はもっと重要な要素であるべきだったんだよなあ
男女の恋愛を描くとファンが離れるとかくだらねえ計算が働いたんじゃないの
百合のほうが受けるから、とか

>>804
そうなんだよな
作劇としては、主人公の裕太の立花への恋心にもっとフォーカスすべきで、
その立花がアカネのことを気にかけている、そのフィルタを通して立花とアカネの
関係性や、アカネという人物が抱えている闇を描くべきだった

というかそれが普通の脚本だと思うよ。この脚本は主人公裕太と立花の視点が
アカネに対してバラバラ独立しているのがクソ

結果として、アカネの人物像をほとんど掘り下げられなかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:46.47 ID:q6Lb4bciM.net
>>828
>水を塩酸に
こえーw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:52.63 ID:qL2huFw00.net
来週は「スポーツなんて大嫌い」、水着回か

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:16:55.60 ID:Vym7+0D20.net
>>846
裕太どころか全員そうだぞ?
裕太がたまたまバグってアカネの管轄に外れてただけで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:00.89 ID:RkpLjo300.net
>>826
キャラクター描写と人間関係を丁寧にやってほしかったね
全然感情移入できなかったわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:02.43 ID:k/pmuH5r0.net
実写の掃除機に吸い込まれるやつは今でも覚えてるトラウマ回

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:05.46 ID:HG2bID+e0.net
>>845
特撮のアニメ化になんで食いついたの?
キャラ絵?

数十年前の特撮のアニメ化になんで普通のアニオタがいるのかのほうがよくわからんぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:08.22 ID:Rxf2Du3Tp.net
>>861
んでもあの場にいる奴ら全員知ってたよね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:09.85 ID:7s7QJ1Si0.net
>>714
いやwwそんなあっさり
でもそれもひとつの解釈になるよね
それぐらいアカネの過去これからについてぼんやりしているともいえる
観た人にゆだねられてる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:10.25 ID:phEv8jYHa.net
>>542
アンチくんに人間みたいな怪獣嫌いって言うとこでちゃんと語ってたやん
日常をぶっ壊してくれるから怪獣が好きなんだって
怪獣好きは実際そういう人いるしすごく納得したから印象深かった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:13.77 ID:opnztnrV0.net
考察とか何とか以前に単純にエンタメとしてつまらんかったなー
ところどころいいところはあったし不快にならないだけマシだったけどさ
普通に駄作でしょこれ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:29.41 ID:+pg2c37x0.net
>>879
特に追求されてないせいで一周回ってこの意見がもっともに見えて来る

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:44.79 ID:VhbdsWPi0.net
>>229
雨宮監督がママの他にアレクシスも黄色ですこれ以上は言えません
はい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:47.44 ID:UzlHPxTm0.net
>>843
せめて前向きになった感じをもっと出して欲しかった
長い夢だった起きよ。くらいな感じだったし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:54.34 ID:SqMM3z0cp.net
>>861
グリッドマン は悪くない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:54.35 ID:z9Wf3aQad.net
むしろアカネの姿が理想の姿で、六花が本質なのではないだろうか
コンピューターワールドのアカネはみんなから好かれるように作ったアカネだし、にも関わらず本質寄りの六花を好きになった裕太だからこそ救う事ができた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:17:58.92 ID:NSraHVI30.net
>>838
窓口がジャンクというだけで異世界に入り込んでるわけではない
そのジャンクもグリッドマンもコンピューターワールドにもう存在しちゃってるので
出たり入ったりは基本してない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:01.54 ID:OfuwT5kya.net
まあなんだ、裕太の正体のオチ含めてここまで引っ張るもんじゃなかったよな
せめて3話前あたりで記憶取り戻して行動させてりゃここまで唐突な最終回にはならなかったはず

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:03.84 ID:3j3fSfYg0.net
わざわざ改行とかして目立とうとする奴にろくなのいないなあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:08.28 ID:NyC841S70.net
>>817
それでもオーズの根幹である
映司やアンクの関係はきちんと描き切ったし
過去のトラウマで人間として壊れていた映司が皆んなと手を繋ぐ大切さを知って新たにスタートを切ったわけなんだから

この作品はそもそも裕太への六花への想いやアカネが何で現実から逃げ出した根幹の部分がまるで描かれてない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:09.59 ID:ZRkWri3K0.net
>>843
ネット掲示板での夢オチの有罪率は99.9

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:10.50 ID:Q0wcKeVA0.net
>>785
ただのイレギュラーならマジで裕太くんにキャラとしての価値がなくなっちゃうよなあって

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:14.02 ID:ReT42qcz0.net
実写アカネがクソブスだったら伝説のアニメになったのにそこが勿体ない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:17.77 ID:dvzKoUmp0.net
勝手に土足で入り込んで侵食したあと食い散らかして最後は文句だけ言って捨てる。
まあいいんじゃないかな。
最後は特撮ファンのためにあるべき姿に戻れたから。
だから叩くのは筋違いだと思うんだアニメオタクの皆さん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:26.38 ID:Ec5xe63q0.net
そもそもグリッドマンもハイパーエージェントも説明してないし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:28.66 ID:84YdVL+G0.net
>>819
本編でぶん投げたからスタッフが生放送で質問に答えますって・・・
ええんかそれ

そんなことやらなくていいからアニメとしてちゃんと完成させて欲しかったわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:31.91 ID:x3HRuO+80.net
>>892
つまりあの世界の部外者枠って事やろ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:34.76 ID:7CYVwwjl0.net
>>839
生まれた意味≠生きる意味だよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:34.98 ID:9g1q1CyS0.net
>>808
逆だろ、街を直したついでに街の外側も作ってやったんだよグリッドマンパワーで

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:41.00 ID:4KXfeppe0.net
>>839
むしろあれは生まれた理由だから、生きていく理由をこれから掴んで欲しい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:42.67 ID:eHTLT/k60.net
>>763
グリッドマンは六花にヤる事ヤッてからの「身体が覚えている(意味深)」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:57.36 ID:0/5Fve/E0.net
アニメ組「フィクサービームが唐突すぎ。」
特撮厨「は?昔からある技なんだが?」

アニメ組「裕太かわいそう。置物かよ」
特撮厨「ねえねえ、初代ウルトラマンって知ってる???w」

アニメ組「アニメはアニメの情報だけで完結させてよ」
特撮厨「だーかーらーwwこれは特撮版の、グリッドマンの続きなんだよwwったくよぉw」


特撮厨さん……w

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:18:57.60 ID:7MYtcLK50.net
>>832
円谷作品では、ヒーローや宇宙人が寄生や化けた偽物に
ヒロインが惚れてしまうってのは、結構あるからなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:01.77 ID:/QnK4E+I0.net
実写はよかったよ、顔は出しても出さなくてもよかったが、OPのカットで終わるのはすごい好き

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:10.53 ID:Jg8hK+ag0.net
アカネの過去ぐらい描写しとけよ、アレクシスも只の愉快と違わないじゃないかこれ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:12.37 ID:qL2huFw00.net
ボイスドラマ12.12まだ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:23.30 ID:KVpk5ZMh0.net
そもそもここでポンポン出てるアノシラスっていうのも全然わからん・・・・
あの怪獣少女がそうだと理解できたけど、アニメだけ見てる人は絶対わからんだろ
戦闘や最初のつかみ、最後の直前まで手放しで面白い作品だけにほんと残念

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:26.26 ID:aFhZQwY2d.net
>>774
現時点で国内で15万ツイート目前

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:39.39 ID:RkpLjo300.net
実写見ろ実写見ろ言うけど特撮なんてアニメと大して変わらんだろ
上質な映画と海外ドラマを観るべき

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:39.45 ID:sTxuTS900.net
設定を全部把握できなくてもいい作品はいい作品だと思うけどなぁ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:40.53 ID:1B8HBqhT0.net
>>884
人物像を「設定」としてしか捉えていない創り手のクソな姿勢がありありと分かるよな
人間を描こうとはしていないしそもそも人間に興味が無いんだろう

>>878
>>880でいったけど、そこがドラマの起点なのに、そこが弱いのがクソなんだよこの脚本
ちょっと勉強やり直せよっていいたくなるレベルでひどい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:44.84 ID:TgYb/70N0.net
特撮の続きをやりたいなら見本市のやつでやるべきだった
キャラ変えてまでやることじゃないって印象

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:49.63 ID:M/0Xt2n/d.net
>>845
んな無知を誇られてもな
シンゴジラもウルトラセブンXもゴースト客演の仮面ライダー1号でもやってること
てか主人公復活系作品で決め技を土壇場で出すのは基本だろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:50.77 ID:NJ/YLfHL0.net
目の色はアカネが作った住人とそれ以外って感じでよさそう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:54.21 ID:LRRpxaDP0.net
>>913
俺もそれ凄い好きまじでかっこよかった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:19:55.91 ID:+pg2c37x0.net
何がエモかったのかわからなくなってしまってうわぁって気分だ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:07.74 ID:x3HRuO+80.net
>>912
アンナさんマジ惚れでダンさん困惑よ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:08.39 ID:zce0XF4Rd.net
結局最後は何やっても叩く奴は叩くから
最後はエヴァみたいにぶん投げるか含みを持たせて終わらせるしかないんだから、
俺はあの終わり方は実に絶妙なさじ加減で秀逸だったと思うぞ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:14.23 ID:eLOlU1C00.net
「よくわからない」なら「これは続編だから特撮版を見ようぜ!」で終わるだけのなのだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:14.68 ID:NvSDQMs80.net
>>910
エロい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:15.58 ID:WsM5BGWP0.net
>>804
本当にこれ
グリッドマンである必要がない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:23.27 ID:uNXdq4yx0.net
>>895
自分の理想の存在のアカネだからそりゃみんなから愛される
そんな中でほんとうの自分寄りな六花を好きになってくれた裕太だから救えたってこと?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:24.99 ID:7CYVwwjl0.net
>>906
質問しても謎が謎を呼ぶだけで意味ねーな…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:25.95 ID:ahLP1qEka.net
>>870
作品に関係なくただ個人を煽りたいだけならスレ違いじゃないか
それこそ池沼アンチとおんなじ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:29.03 ID:ricwbJfD0.net
>>886
去年やった特撮のアニメ化です、続編なんで見てねってモノならあんたの物言いも正しいけど
前提としてそういう広報はしてないわけじゃん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:40.31 ID:82WCGs6S0.net
取り敢えずここでストーリー理解できたから寝るわ

おやすみなさい

茜ちゃんの抱き枕欲しい、、、

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:47.11 ID:8IOS+LlWd.net
>>911
なんで特撮のアニメ化なんざを見ようと思ったんだ?

もともとその特撮厨用のアニメ化だろ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:55.59 ID:JUBqYn/N0.net
★今年12月始めにダウラギリは火天に上った2018/12/23の2:57★ダウラギリはチョン1:49★
●私の第一のチャクラに泉ピン子が悪さした。モントリオールも関係。2018/12/23の1:49●
●モントリオール五輪でダウラギリ・かがマリコが私にスパイを送った。第一チャクラに送り
ウランを核に人工肛門の悪影響をもたらしてる。2018/12/23の3:17●

2018/12/23の3:19玉藻の前(狐の妖怪・ゲンノウ)?
3:14どすこいまがみ?ウラン?たれしょん?3:18もがみ?土下座コピック?
3:06モントリオール土下座?物部?土下座コピック*2?ステルス土下座?チャクラ?かが?
3:03ステルス?マリコ(かがマリコ?)ウテルスいっぱい?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:56.83 ID:Jg8hK+ag0.net
>>879
全くだよ、ただ目覚めて何なのッて感じだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:57.80 ID:SqMM3z0cp.net
>>915
マジレスするとない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:20:58.13 ID:z9Wf3aQad.net
>>862
>>863
>>893
コンピュータワールドに長い間引きこもっていたんだからまあ現実世界ではずっと眠っていたんだろうけど
でもそれが目覚めたという事は現実と向き合えるようになった事を意味付けるものでは?アニメで起こった事は夢でもなんでもなくちゃんとアカネが体験した紛れもない事実

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:08.23 ID:Rxf2Du3Tp.net
ギャースカギャースカやってるけど
バリアシールドさんの事もたまには思い出してあげて下さいね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:11.71 ID:NvSDQMs80.net
>>916
アンチと似た様な存在だと理解出来れば十分でしょ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:13.37 ID:GTf8FfEU0.net
正直ボイスドラマ含め3話がピークだったよね
アンチやアカネばかりにスポット当てすぎて同盟3人とアレクシスが薄くなりすぎたのがこの最後の盛り上がらなさに繋がってる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:15.51 ID:TgYb/70N0.net
まあ何というかグリッドマン使って大張さんのパロディやりたかったんだろうなって作品で
細かいところまでやってないんだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:16.73 ID:ntC+XWYr0.net
またスタッフ座談会やってたのか!
完全に出遅れたわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:25.15 ID:84YdVL+G0.net
>>903
特撮版だったら1,2話で終わった話を引き伸ばしただけなのに特撮ファンとして満足なんか?
俺は不満だわ
前スレでも書いたけど原作の設定無視してる可能性すらあるし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:26.63 ID:boIBHkxU0.net
>>911
むしろ特撮版見てたからこそハヤタオチはキツイ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:28.96 ID:0/5Fve/E0.net
>>876
うん

>>886
アニメが放送されてたから見た

前知識があるとより楽しめるらしい

11話まで楽しみながら見た

最終回、特撮版の前知識が無いと何もかも唐突、理解不能

これでわかったかい?
たからお前は池沼って呼ばれんだよ、わかれよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:32.11 ID:Jg8hK+ag0.net
>>900
次スレ頼む

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:32.27 ID:x3HRuO+80.net
>>932
見てないがちゃんとこたえてやれよとはおもった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:32.71 ID:mrtjLmPk0.net
文字バレで電光超人グリッドマンが来るのは分かってて、
トリガーなら必ず実写を入れるだろうと分かっていたから、
こういうオチも予測できたでしょ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:39.40 ID:8V3FJP2Na.net
>>940
あれは次の日の朝とかじゃないの?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:41.57 ID:z9Wf3aQad.net
>>931
そういう事
それで自分の分身とも呼べる六花から最後に背中を押されてようやく現実と向き合えるようになれた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:42.46 ID:dvzKoUmp0.net
庵野監督の苦しみがわかる気がするよ。
こんなアレクシスの餌食にしかならない、どうしようもないアニメオタクしかいないんだから。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:43.05 ID:NUU4g06a0.net
未だに六花とアカネの名前間違えて書き込むような人には理解できるわけない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:50.78 ID:WsM5BGWP0.net
ていうか元々グリッドマンと一体化して戦ってた人間は誰だよっていうな
原作要素出したくせに設定と違ってるじゃんっていう
裕太が本当の人間ならその通りになるけど六花を好きになったモブキャラだしな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:51.04 ID:sTxuTS900.net
>>934
原作:グリッドマン

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:21:58.78 ID:eHTLT/k60.net
>>804
六花をグリッドマンに一体化させてると何話かにあったグリッドマンの触手シーンが…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:22:02.39 ID:AFuiAE6H0.net
>>824
原作知らんけど問題なかった自分としては振り落とされるつーのはそもそも理解しようって気が無い人としか思えないけどな…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:22:04.91 ID:qL2huFw00.net
作中で上空に現れた緑な世界はワールドワイドなCWで
舞台となっていた世界はアカネが作ったローカルな世界なんだろうか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:22:06.72 ID:SRBacaXF0.net
>>835
理想の自分はあくまであの世界のアカネ自身でしょ。見た目に関してはまだなんとも言えんが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 03:22:07.65 ID:NyC841S70.net
>>903
特撮オタクで一括りにすんのやめろよ
特撮だってこんな雑な話なら叩かれてるわ

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200