2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part96

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:24:54.06 ID:Bfxxntfq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!
独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
〇関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part95
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545496840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:23.29 ID:eP51iqTI0.net
円盤6000枚で上々とか絶対思ってなかったでしょ
序盤は覇権取ってイキり散らすつもり満々だったのに下方修正してて草

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:23.31 ID:qL2huFw00.net
最後内海のTシャツにかかれてた「切れた8」のマークは
8切り、「ここでお流れ」っていう暗喩

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:34.88 ID:U0ODAPxR0.net
>>38 >>23
しかし現実世界である事を説明せずとも短いカットで100%現実世界と伝わる演出ともいえる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:35.47 ID:2Mo6qwJY0.net
結局怪獣少女ってなんなんだよ
リッカママの目が黄色いのはなんの伏線なんだよ
アレクシスって結局なんなんだよ
アンチの目がオッドアイになったのはなんなんだよ

前までは頭を空っぽにして見られる特撮風アニメだったけど最終話は疑問符しか浮かばねえ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:36.87 ID:NzGzbbUl0.net
アカネが仮想世界に逃げる程嫌だった現実の問題ってなんだったん?
あとそれは解決されたの?
おいだしてよかったよかったってなにが〜〜?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:36.92 ID:AxR7MFoj0.net
後は皆様の想像におまかせします的なエンディングには
もううんざりだよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:47.22 ID:SqMM3z0cp.net
>>86
「ホントはピンクが欲しかったのにー」

という願望?w

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:48.24 ID:IDnrqwDYK.net
>>72
所々、キングクリムゾンの能力が発現したような場面転換も何か引っ掛かったな。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:51.54 ID:Bfxxntfq0.net
>>101
何これ?雰囲気あるじゃん
歌は微妙やけどw

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:55.52 ID:wiuO9Q1D0.net
結果としてはゴミ
でも毎週毎週楽しめたアニメではある
二期できない作りで挽回もできねーし
キャラ良かったんやけどね
とりあえず最初に実写夢オチにしようぜとかいいだした奴はクビでおねしゃす!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:32:58.96 ID:ls4oEdeDd.net
まあ結局グリッドマン以外はヒーローになれないって事だね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:01.84 ID:EyqVjoK+0.net
特撮版グリッドマンは人気だったんでしょ?
2クールが3クールに延長されるぐらい人気だったらしいね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:03.20 ID:AZ8nNT730.net
原作なら1話でまとめられたって批判する奴は原作ファンなのか?
俺は原作知らないけど言われてみれば確かにそんな感じはするけど想像だけで批判はできないし、原作ファンならそもそもこの展開に批判はないと思うんだが

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:04.13 ID:KEiq3Zgn0.net
序盤の序盤はおもしれぇと思ってたけどそこがピークだった

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:08.43 ID:uvzosnwL0.net
予想もしない所に連れてかれて面白かったが
まあこれは間違いなく、5chみたいなとこでは荒れるタイプの終わり方だなあと思ったw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:10.04 ID:4KXfeppe0.net
スタッフってなんであんなに持ち上げたの?
みんな揃って面白いって言ってたけど、そんなに万人受けする内容だったっけ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:11.94 ID:2Z96gTLs0.net
裕太→主人公だけど実は出番一度もありませんでした
内海→最終回で活躍しそうな雰囲気だったけど特に何もありませんでした
六花→唐突にアカネ大好きbotにさせられました
アカネ→現実世界での顔(実写)が判明してしまい今後その顔が視聴者の脳裏にチラつくようになりました

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:14.41 ID:+VA6AO8R0.net
まさか最後に実写が来るとは思わなかったわ
現実で目が覚めたってことを言いたいんだろうけど
あと途中で流れたの特撮版のOPらしいけど、知ってる人どれぐらいいるんだろう?
放送されたの25年前って見たけど、俺まだ生まれてないわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:16.52 ID:7s7QJ1Si0.net
最後の一話って本当に大事なんだなぁと改めて思った

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:18.35 ID:Qn4uWCkv0.net
>>101
はて、そんな話だったっけ?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:19.19 ID:OfuwT5kya.net
>>112
こういうポエマー怖い

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:21.53 ID:Bj2Okmf3p.net
>>79
友達だって言ってたろ!友達は必要だろ!

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:24.70 ID:KVpk5ZMh0.net
>>100
なるほど
少しでもいいから説明して欲しかったよ、作中で
前作ありきで言われても?マーク付くよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:29.25 ID:M/0Xt2n/d.net
>>83
謎は何もないよ
原作の一エピソードだから

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:36.96 ID:HWCh15fY0.net
2期でカーンデジファー様とアレクシスの夢のタッグ見せろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:38.42 ID:Vym7+0D20.net
>>42
大体それでおk
アカネはコンピューターワールドに引きこもっていたがアレクシスから怪獣を与えられ街を作った感じかね
しかしバグも出るから定期的に怪獣を暴れさせてバグ取りをしてた
アレクシスはアカネのドス黒い感情を感じられてwinwinの関係だった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:40.37 ID:WtJVH6vsd.net
六花ちゃん、ここ数年のアニメキャラで1番気に入ったキャラなのに
現実には存在しない設定ってのが寂しすぎる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:43.55 ID:+VA6AO8R0.net
アカネが神様というのはあくまで外宇宙かどこかから来たアレクシスの力であの世界を作ったってことでアカネ本人に何か特別な力があるわけではないんだよね?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:54.88 ID:1B8HBqhT0.net
>>58
グリッドマンって何なの?→グリッドマンです。実写版を見てね
そもそもこの世界は電脳世界でおK?→おおよそそんな感じ。アカネの虚妄をアレクシスが
具現化してやった世界
フィクサービーム?→グリッドマンの定番必殺技だそうです。実写版を見てね
アレクシスの正体→しらね。グリッドマンが捕まえる犯罪者みたいなもんw 実写版を見てね
裕太が主人公である必要性→特になし。百合アニメにしたくなかったからじゃね
最後実写→実写版の外伝だってことを示したかったんでしょ

まあ要するに実写版見てない人お断りな不親切アニメだったってことよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:55.11 ID:HG2bID+e0.net
>>58
派遣のひと
電脳世界×コンピューターワールド
人間が作った仮想世界とかじゃなく大昔から存在する異次元。入れるのはグリッドマン等でありちゃんと住民もいる(アノシラスと妖精くらいしか出てこなかったが)
怪獣に破壊されたコンピューターワールドを毎話直してた光線。毎回やってた
カーンデジファーなんかと同じくどっかからきた悪い人
描写されてねぇ
アニメ→現実への回帰の演出

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:33:55.91 ID:BXBtDyhfa.net
>>23
次元の違いを分かりやすく表現してたと思う

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:03.13 ID:ReDdLZb+0.net
とにかく台詞だけの説明が多いとつまらなくなるからそこは残念

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:03.20 ID:veWAh+wI0.net
>>10
恐らく命を奪った事実は変わらない
だからその世界の神様は自らを追放刑に処した

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:05.39 ID:8ELvlhO9a.net
怪獣少女は先住民だよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:05.44 ID:ori9StZQ0.net
あかねが目を覚ました △
あかねが目を覚ました上に電脳世界から実写世界に六花がこれた
これであかねちゃんは退屈しない
おわり

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:06.35 ID:2Mo6qwJY0.net
物語の50%を11話掛けて語り、残り50%を1話に詰め込んだなこれ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:10.87 ID:SqMM3z0cp.net
>>96
実写はともかく目覚めるシーンってのはうまくなかったな。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:13.66 ID:+pg2c37x0.net
>>131
もう少し反省会になってもワイワイ話せる終わり方なら良いんだけど説明不足すぎてなぁ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:16.88 ID:zTFkarH20.net
あの日の誓いってなんだっけ?→そう思っているようだが別にない。
「ウオオオいくぞオオオ!」「さあ来いヤマト!」→ヤマトの勇気が世界を救うと信じて…!ご愛読ありがとうございました!

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:20.32 ID:NvSDQMs80.net
>>112
そういう説も面白いね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:25.48 ID:xMAzAAbtd.net
おおむね良かったが、最後に目覚めた少女も「アニメ」で描くべきだったな
グリッドマンも「アニメ」で描いてるんだから
現実の世界も「アニメ」であるべきなんだよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:28.34 ID:qL2huFw00.net
>>119
ずっと色付きのサングラスをかけていたので
残像によって違う色に認識された

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:29.56 ID:ahLP1qEka.net
>>76
同意だけどこれここで言うと何故か「全部説明しないと分からないガイジ」扱いされるぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:35.83 ID:SUE1g8Opd.net
>>124
おもちゃが反則的に出来がよかった
今なら大人買いができるのにと思う

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:36.46 ID:XajPTYGF0.net
一番かわいそうなのはゆうたくんだろ……
実は意識ありました展開ならまだ救いあるけど

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:36.89 ID:9UE22egm0.net
>>92
あれ糖質扱いされてもおかしくねーよなあ
フィクサービームで心治してもらいたい

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:41.98 ID:18Y5B8MG0.net
アレクシスがやっぱり悪役だったことだけがちょっと残念だった
まあ封印されただけだし、実写に戻ったアカネちゃんもCWに異変があれば綺麗なアカネちゃんになって帰ってこれそうだし
続編やろうと思えばできなくもないな。あとボラーちゃんくんと内海はこの作品のベストカップルだと思うわ
最後実写に帰るラストは特撮グリッドマンの続編としてはこれ以上ない終わり方だね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:42.70 ID:oVoOFi2A0.net
メガネは裕太の帰る場所として一般人を極めた人間だから必要だよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:44.84 ID:4KXfeppe0.net
なんかアンチを主人公にして、アカネを救う物語にした方が良かった気がする。
六花って結局友達ロボでその役割こなしただけだし、一皮向けたアンチの方が良かったやろ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:34:50.43 ID:RX1EsfVc0.net
主題歌の驚くべき使い方楽しみにしてたのになんか驚く場所あったかね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:35:05.81 ID:SqMM3z0cp.net
>>101
それでもアカネを救うってのが良かったな。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:35:05.86 ID:3j3fSfYg0.net
>>139
アニメキャラにそれを言うとは…

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:35:12.36 ID:VAquk4Ln0.net
>>121
これも主人公たちの世界が実は閉じた世界(コロニー)でしたって話。
日本が一番幸せだったであろう1980年代をコロニー内で再現してたっていう設定。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:35:42.21 ID:UdEK5qEJ0.net
結局特撮ファン向けのアニメだったんか?
実写に繋がるとか言われても特撮なんて見たことないし
アニメで完結してくれよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:35:43.52 ID:Vym7+0D20.net
>>140
アレクシスが怪獣を与えたって言ってるから怪獣自体を作ることが出来るのはアレクシス側かと

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:35:48.57 ID:qL2huFw00.net
>>131
ゾンビは盛り上げ方上手かったなあ・・

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:35:51.24 ID:qN/XJmkzr.net
次はアカネちゃんがクリエイターになって書いた物語のキャラが現実世界に跳びだしてくるアニメが

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:35:53.04 ID:sx8REwNa0.net
>>153
それな
内容自体は概ね満足なんだが最後を実写にする必要はなかったと思うね
折角のアニメなんだから

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:35:56.19 ID:wY7wYvpwM.net
なんだなんだ1クール楽しめた
ありがとうグリッドマン

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:35:58.74 ID:cfzCyg0pp.net
なんか喚いてる人沢山いるけど僕はすごく楽しめたので良かった
実写版知らないとって言う人もいるけど実写版は世代じゃないので見たことないし知らなくても楽しめた

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:01.68 ID:UzlHPxTm0.net
>>160
それなら一般人に徹して欲しかった。
変にアカネと絡まんでも……
なんかあるのかと思っちゃうじゃん

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:05.24 ID:XuAX3CbR0.net
ホントにフィクサービームで万事解決しやがったww

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:12.21 ID:KVpk5ZMh0.net
>>141
>>142
あんがと

そうよね、少し不親切かと思ったわ
しかも最後だけ唐突に
それまでは知らなくてかなり楽しめただけに残念

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:19.06 ID:SqMM3z0cp.net
>>110
脚本書いてる人が途中から気づいてしまった説w

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:20.81 ID:8ELvlhO9a.net
帰ってきたグリッドマンって所かな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:24.71 ID:m7znTr2y0.net
すごい良かったわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:34.71 ID:46N2AwKFa.net
響くん主人公っていうのは結局グリッドマンが主人公て話だろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:35.32 ID:YZgA1ZH40.net
最後に向けての盛り上がりをもうちょっと何とかならなかったのか
ほんと惜しい作品だわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:36.87 ID:boIBHkxU0.net
>>79
あの世界の住人視点は必要だろ
むしろ真裕太が完全にハヤタ隊員状態で泣ける

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:37.38 ID:4q8EwlJ40.net
え、最後のぺちゃ鼻女がリアルアカネなの?
うそやろ?誰か否定しとくれよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:37.91 ID:sZsnCMB90.net
回収して欲しかった伏線だらけじゃ

伏線じゃ無いと言われそうだが

・ビー玉
・アカネの割れた眼鏡とスマホ
・ジャンクとあの店の意味
・アンチはどういう存在に成ったか
・裕太と六花の仲

ぐらいはなんとかして欲しかったわ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:40.23 ID:ribktZWC0.net
結局1話で六花に祐太が言ったことってなんだったんだよ?告白か?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:49.17 ID:1B8HBqhT0.net
>>76
だからこの製作者は「電脳世界視点からのみで描きましょう!」っていう
自分たちの思いつきと独りよがりな思い込みばかりで
造り手としての薄っぺらさが透けて見えるって言ってんだよね俺は

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:49.61 ID:LUTRhPjj0.net
最後にアカネを実写でやった意図とか意味って、スタッフの誰かが説明してる?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:54.41 ID:S67th49E0.net
実写使うなら最初から現実と実写を交互にやらないとダメだろ。いきなり知らない子出されても何も面白くないよ。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:36:55.84 ID:+pg2c37x0.net
アカネが特撮の設定の現実とCWの次元の壁開けてノシノシ入って来るか去ってくの期待してたわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:01.66 ID:NGxquc7i0.net
>>161
他者への好き嫌いの感情に“嘘が無い”と言い切れるのは、アンチだけだったな
せめて変身前の裕太がアンチの人間性獲得に関与できてれば印象は変わったろうに

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:03.62 ID:ls4oEdeDd.net
アレクシス「グリッドマンン!!実は俺はアカネの心の闇を利用して退屈を紛らしていた悪人だったのだ!!」

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:09.88 ID:83Wcy2M5a.net
記憶喪失前に裕太は六花になにを言ったのか

なんでグリッドマンは裕太に


誰か教えてください

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:14.39 ID:Po6fyR1ra.net
グリッドマンといい、コレクターユイといい
時代を先取りしすぎた作品ってあるよね
ストーリーは面白かったから気にならなかったが

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:17.86 ID:Bj2Okmf3p.net
裕太がグリッドマンになった理由わからないってのは流石に読解力低すぎる
絵で説明してたろ、みんながアカネをチヤホヤしてた中で一人だけ六花を好きになったからだよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:18.64 ID:/guDE0w10.net
>>139
コンピューターワールドに入れば・・

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:20.14 ID:k4Tr6iv9K.net
実写アカネちゃん美少女にしろよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:21.63 ID:wiuO9Q1D0.net
>>116
怪獣少女はサービスファン
六花ママはただの張るだけ張って回収されなかった伏線の一つ 多分制作者も考えてない
アレクシスは実写見ろ
アンチは怪獣から人間に変化した表現の一部、知らんけど

実写見てればより楽しめるを実写見ないと分からない展開にした時点でそりゃ批判浴びるの見え見えなのに
バカだよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:23.20 ID:IsjfrK8F0.net
>>115
わかりやすいけどアニメオタクにとってはド直球すぎた感じあるな
コミュニケーションとは何事も相手を考えて伝え方を選ぶ必要があるんだ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:27.01 ID:SqMM3z0cp.net
>>117
なんとか光線で浄化されました^_^

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:32.09 ID:M/0Xt2n/d.net
>>117
逃避するほどというのは違うな
要はアレクシスに「アニメの世界で俺ツエー異世界転生させてあげるよ」てしてもらった状態

んで実写やだー、美少女アカネが良いといってる人は全てアカネと同じ状態と言える

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:33.36 ID:XuAX3CbR0.net
>>114
なるほど8話で予算つきたんか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:39.07 ID:IBbm7kNcd.net
グレンラガンとキルラキルまでだな
グレンラガンスタッフが集まってtrigger立ち上げて期待はしてたが、、
どうしてこうなったのか、、慢心、環境の違い、、
でも絵柄は昔に比べずいぶん良くなった

要するにtrigger云々じゃなく脚本がだめだわ、ダリフラもそんな感じ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:39.95 ID:W2WgS2k0d.net
良くできた話なんだろうけど面白さとしてはグリッドナイト登場までだった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:51.18 ID:7+UYGOhr0.net
この世界がリアルじゃない証明を魅せないと説得力ないからといえど
最後に実写はなぁ
旧劇場版のエヴァの演出のにおいプンプンだった
あのフィクサービームはすごいご都合臭がした
いろいろちょっと粗があったけど
創作物に慰められる神様って演出よかったな
アカネはこれから現実にちゃんとたちむかえるといいな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:37:57.25 ID:NvSDQMs80.net
>>172
俺もアノシラス調べたくらいの知識しかないけど楽しめたわ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:38:02.81 ID:e/smBTeG0.net
mbs組視聴終了
アカン良かったわ
終了後のウルトラマンとのコラボCMも最高だわ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:38:08.34 ID:Vym7+0D20.net
>>191
言わせんなよ恥ずかしい

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:38:09.21 ID:aFhZQwY2d.net
現実世界のアカネの部屋にもパスケース有るのか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:38:11.71 ID:A6No+RYA0.net
良かった最後の実写みえたの俺だけじゃなかったんだ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:38:12.53 ID:OfuwT5kya.net
>>174
街直せるじゃんとか途中で言ってる人はいたけど
まさかラスボスまで片付けてヒロイン救うまでやる技とはな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:38:13.36 ID:zuMUtYGIr.net
結局アカネが引きこもるようになった原因も分からずじまいか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:38:17.51 ID:2UpqhWL1x.net
>>23
まぁ答え合わせという意味では必要

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:38:18.92 ID:SRBacaXF0.net
ここにきて最後の実写が六花説か。そこら辺ハッキリしてくれ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 02:38:22.31 ID:MxWJbuGf0.net
結論的には1クールすげえ楽しめた
最終回で賛否両論あるのは名作の条件

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200