2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part95

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:40:40.19 ID:0uCoTCJv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!
独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
〇関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part94
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545428404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:33.92 ID:mo3yKhjl0.net
3次元オチは個人的に凄く良かったんやけどあんまり評判宜しく無さそうやね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:34.24 ID:gWwMU+Wz0.net
アレクシスのは「普通の人間(夢で)は寝ないよ」だったのか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:35.10 ID:Bfxxntfq0.net
誰か最後のアンチ君の右目の色が変わった理由について解説頼む!!

あそこはマジで意味わからなかった

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:35.56 ID:B/TKCMTda.net
あまりにも内容ペラッペラで原点ファンが懐かしさで褒めるだけのアニメだな
ストーリーの内容に関しては下もいいとこ
ブヒブヒできたからいいけどね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:39.28 ID:aUuiXqjC0.net
>>196
こういう臭いやつ増えたな
なんの影響かしらんが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:40.27 ID:0bgqT5VMa.net
グリッドマンはただただ思わせぶりなだけの糞アニメ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:50.65 ID:2pEaHJqD0.net
>>104
いやRPGでアンデッド系の敵に回復魔法つかうと大ダメージなのって割と一般的だから

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:50.67 ID:Ej0Wo9xw0.net
>>159
https://pbs.twimg.com/profile_images/815946691954155520/liriUsxR_400x400.jpg
そっくりじゃん

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:51.14 ID:ntC+XWYr0.net
>>133
六花が神様に願った願いが素敵だなと思った

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:53.95 ID:w6jLqOAir.net
この世界がどうやって生まれたかって具体的な説明いるか?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:49:54.25 ID:TMiu59yW0.net
セカイ系ってのは全部同じオチだから結局は演出の巧拙だよな
俺が一番上手いと思ったのはエヴァ破、次いでウテナ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:19.35 ID:wJ4CbOtTd.net
六花ママだけ、引っかかるな。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:19.44 ID:G8gm3cvp0.net
>>160
タケシの作った怪獣で少女が眠らされて
それを助けに行くグリッドマンが少女の夢に捕らわれたで1話で済むよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:24.49 ID:M/0Xt2n/d.net
>>125
コンピューターワールドな
電脳世界、現実世界、ハイパーワールドに隣接する異次元

ちなみに現実からコンピューターワールドに隔離するのはアイガンガー回でやってるし
意識だけなら更にかんたんだから別に謎でも何でもない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:24.61 ID:w5zz4OT90.net
結局は六花とアカネ推しのアニメだったな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:24.80 ID:84YdVL+G0.net
>>151
良いと思う
それなら理にかなってる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:25.26 ID:lo00m5VH0.net
とりあえず一言
上田麗奈の演技がとても良かった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:29.01 ID:NSraHVI30.net
>>165
別に自分が直さんでも翌日には直ってるんですっかり忘れてた

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:29.06 ID:Bfxxntfq0.net
>>187 >>201
おー、解説サンクス!!!
そんなことあるんかw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:29.83 ID:zSQDPFgWd.net
実写特撮の続編やりたかった感はひしひしと伝わってきた
実写版だと1話か前後編で今回の話しそう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:38.10 ID:ahLP1qEka.net
実はアカネの闇って大して深くなかったってことだよな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:38.57 ID:aWP7lWUs0.net
さすが最終回ともなると単発荒らしくんがよく湧くねぇアカネくん

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:38.96 ID:Fno4pxar0.net
>>133
え?普通に良くないかここも

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:39.09 ID:XajPTYGF0.net
一言で言うと元が特撮+トリガーの超展開ご都合ストーリー

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:39.42 ID:1B8HBqhT0.net
>>166
まあ作劇として現実のアカネがどういう環境にいる人物なのか、
現実の立花や裕太との関係はどうなのか、というところは見せてほしかったところだね

この作品は徹底して電脳世界からのみ描くって決めてたみたいだから
仕方がないが

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:40.44 ID:HrCo0luLa.net
>>203
同じ非人間だけどゾンビと電子生命体のどっちが人間に近いんだろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:40.44 ID:+pg2c37x0.net
>>209
そこは特殊な力って話にしても説明しないといけない場所だよなぁ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:42.31 ID:Sgfv8FQ/M.net
てか折角だから実写アカネが普通に学校とか言って周りにおはようまでやって欲しかったわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:46.18 ID:DuSu0f+8M.net
今年やったアニメで実写版が先にあったのはこれとカリギュラ
豆知識な

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:48.95 ID:apaFd9P40.net
>>31
現実世界ではせいぜい一晩だろ。
それ以上になったら病院で目覚めるよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:50.59 ID:KVpk5ZMh0.net
あと六花とアカネの友達描写ねっちょりやってほしかったな
突然出た感じで自分の作った怪獣だからってだけでもな・・・・

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:52.14 ID:Svsyhftb0.net
アカネワールドはアカネのPCかなんかでやってた憂さ晴らしゲームをアレクシスが洗脳・拡張したって感じなのかな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:55.41 ID:Ej0Wo9xw0.net
>>178
https://pbs.twimg.com/profile_images/815946691954155520/liriUsxR_400x400.jpg
大原優乃に似てない
アカネのモデルは体型的に大原優乃ぽい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:57.69 ID:7LOYo03Q0.net
この終わり方擁護できるのはもうそれ神様に作られた信者だけだわ
レプリカントだわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:57.93 ID:MsA4qtNia.net
悪くないけど原作視聴前提な感じだったな
もう少し尺あったら良かった

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:50:58.98 ID:VE8JXplW0.net
何度も書くが3ヶ月1クールも使ってやる話じゃないだろ、これw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:03.11 ID:30JcraJU0.net
あかん完璧な最終回すぎてどんどん出張してきてるやん
大成功だな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:03.72 ID:yMratko10.net
考察っていうか妄想込みだが
ゆうたにグリッドマンが取り付いた理由として
モチーフになってるゆうた(現実)がじつはいまのグリッドマンとアクセプトしてた説

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:09.21 ID:aUuiXqjC0.net
やりたかったことはわかるしそれ自体は悪くないんだが、最終話ちょっと詰め込み過ぎた感はあったな
特にAパートなんかめっちゃ駆け足だったし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:13.42 ID:LV6v6w8T0.net
途中まで面白かったのに最後二話で尻すぼみになったな・・・残念だった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:14.90 ID:3IhhQftCD.net
アレクシスが全部自分の設定を説明しちゃったから
ほぼソードマスターになってしまった
半分がソードマスターだったブリュンヒルデよりはマシかな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:19.60 ID:BJsGCeBZ0.net
まあこういうのもアリ、グリッドマン楽しかった。ありがとう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:21.99 ID:0uCoTCJv0.net
パスケースはカーンデジファー様が怪獣を現実世界に出そうとしたみたいなことして実体化させたんだろうか
それとも似たようなパスケースを買ってきたのかな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:26.97 ID:2fx02RVia.net
ゴミってのが総意だな
残念でたまらんね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:30.66 ID:Po6fyR1ra.net
>>232
デカい声のアンチは目立つからね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:35.15 ID:63uK51GZM.net
>>243
うまいこと言ったと思ってそう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:35.37 ID:KNLAHG3U0.net
夢オチってやたら叩かれるけど必ずしも悪ではないと思う
グリッドマンみたいに最初から考えられて組み立てれば悪くはないと思うけどね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:41.58 ID:zTFkarH20.net
トマトジュースとは何だったのか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:42.07 ID:SqMM3z0cp.net
>>171
あれ幻だろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:44.40 ID:lLSz3BM+0.net
原作3人が2話くらいで解決してる内容だったな…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:44.61 ID:DQIW3rtHd.net
>>108
普通に告られただけだったのか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:44.96 ID:1B8HBqhT0.net
>>230
すくなくともどういう背景があるのかを描いていないから説明不足
納得力不足は否めないね

電脳世界の住人視点で描くという創り手のこだわりがあったんだろうが
作劇としてはとことん不親切で自己満足がすぎると思う

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:52.38 ID:wmSFgZ+20.net
六花たちの世界はコンピューターの中の世界なのかな
確か特撮版グリットマンだとコンピューターワールド(天井のあれ)に
怪獣が住んでる設定とかあったような・・・うろ覚えだ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:54.49 ID:PjhGQpSC0.net
やっぱ3次元は糞だな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:56.16 ID:ak1A23xaa.net
エヴァ以来の
お前ら現実世界でしっかりせえオチだったか

自我をもったNPC的な内海と六花はこれからどうすんのよ・・・

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:57.52 ID:IsjfrK8F0.net
>>231
やったねアレクシス!怪獣がふえるよ!

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:51:59.10 ID:Y6sboGY10.net
巨大化アレクシスはもう一回くらいグリッドマン退けるくらいの強さは見せてほしかったかな…
なんかあっさり倒されてしまったのがちょっと残念

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:00.64 ID:TMiu59yW0.net
>>249
誰がどうやってもあのオチにしかならないからな
庵野は放棄したけどそれが正解かもな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:06.05 ID:L/C6xm/s0.net
唐突に自分のすべてを説明し出すアレクシスの小物感

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:14.51 ID:TduRhIrI0.net
コスプレの人をもっと詳しく描かないとアカネくんへの印象悪いままで胸クソなんだけど…
他の世界で人の精神壊してる具体的な描写は必要だろ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:15.48 ID:84YdVL+G0.net
裕太が記憶喪失前に六花に告ったかどうかは怪しくないか?
グリッドマンに最後「裕太に想われてる」的なことを言われたとき六花は驚いて赤面してただろ
驚いてたってことは裕太の好意を知らなかった、とも考えられるでしょ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:16.37 ID:2fx02RVia.net
ということでみんなで叩くスレになりました
褒めるやつはステマな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:16.97 ID:BhK353CQ0.net
>>146
まぁ確かにアレクシスの正体は気になったな

アカネの過去はいらんやろ
現実がつらい少女ってだけで充分だろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:24.52 ID:OfuwT5kya.net
夢オチとか言ってる奴いるけど
夢ではないよな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:25.48 ID:nQlfNpMqa.net
六花の姿が現実でのアカネなのか
あの目覚めた実写が六花なのか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:26.48 ID:G8gm3cvp0.net
>>238
舞台か何か?
初めて知ったわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:27.41 ID:4ee3W+med.net
特撮版まだ未視聴だけど面白かったよ
特にアレクシスとの戦闘は格好良かった
ラストの実写にポカンとなったけど

不満というか残念なのが六花や内海達現実にも存在してるんだろうと思ってたけど結局は架空世界のキャラだったってのが寂しいわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:27.49 ID:HWCh15fY0.net
新世紀中学生ってナニモンだったんだ…

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:27.68 ID:M+Kcf2TG0.net
>>256
結局夢オチってのかどうかも謎だが????????

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:28.84 ID:2pEaHJqD0.net
>>187
あの世界は実在する電脳世界(?)でその上に勝手に新条アカネが仮想世界を作ってただけでしょ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:34.06 ID:+pg2c37x0.net
>>250
あそこ急に怒涛の説明してくれるからありがたいけど笑っちまったわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:37.56 ID:IDnrqwDYK.net
>>202
そこをやると思ったなあ
アレクシスが狙ったのもそこなんでしょ
アカネとユータの関係も、結局もやもやした状態

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:37.58 ID:Ej0Wo9xw0.net
>>228
祐太は青目だったけど
グリッドマンになったら黄色になったでしょ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:42.70 ID:5KdIPx/p0.net
夢のヒーローと電光超人形態というか特撮のグリッドマンの姿出てきただけでもうお腹いっぱいでテンション上がりまくってたけど
みんなそうでもない?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:45.32 ID:KNLAHG3U0.net
>>257
現実アカネの好物じゃない?
四六時中飲んでるのが理想だったんだよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:47.23 ID:x2XiJnDX0.net
ボラ内だわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:50.77 ID:lQIl9Seaa.net
あかねも六花もちゃんとオーディションで声優決めろよ
マジクソで腹立つわ〜

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:53.03 ID:0bgqT5VMa.net
’グリッドマンはただただ思わせぶりなだけの糞アニメ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:53.27 ID:BXFp4syb0.net
新世紀中学生の4人が現実世界だと中学生4人で
海外版みたくグリッドマンと合体してたってことなんだろうね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:53.95 ID:X51qkT9y0.net
これが3か月もかけてやりたかったことかよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:54.58 ID:/guDE0w10.net
>>209
原作でもコンピューターワールドは、現実からのプログラムで干渉できるから

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:52:55.97 ID:XajPTYGF0.net
別の世界だろうが夢だろうが同じなんだよなあ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:01.78 ID:2pEaHJqD0.net
>>133
描写不足という不満はあっても普通に良い最終回だったじゃん

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:03.35 ID:DuSu0f+8M.net
クレしんブタのヒヅメはこれとそっくりな電脳世界が舞台

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:05.77 ID:HdCQcLQGa.net
槍で貫かれたグリッドマンは何だったんだ?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:07.00 ID:boIBHkxU0.net
>>230
うえしゃまが最初から言ってたろ
「アカネは普通の女の子」だって

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:07.83 ID:rumNrhBG0.net
リークネタバレにあった「◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯登場」って結局なんだったんじゃ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:15.19 ID:WsM5BGWP0.net
これ普通にボーイミーツガールもので良かったんじゃないですかね
主人公とはなんだったのか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:15.45 ID:Y3qD/hc/a.net
牙狼でも思ったがやっぱり特撮は特撮だから良いと再認識した
楽しめたけど続編とかはいらんわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:15.71 ID:CR5rCbsH0.net
>>238
舞台版が先にあったレヴュースタアライトは?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:15.84 ID:CZaX74UK0.net
悪くはないけどハードルが上がりすぎていたなあ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:23.22 ID:/AVc+ckSM.net
最終回まで我慢して見た視聴者が多数だろうに、現実に帰れオチは礼を欠き過ぎじゃない?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:23.26 ID:PG7Bxy2O0.net
>>210
まあ特撮をわざわざアニメにする事の意義を手法にしちゃったってとこよな
アニメそのものが好きな人には冷や水かけられた気持ちになるんだろう


ってそれもエヴァやないかーい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:30.15 ID:aw5vj9M50.net
最後の方はアノシラス守護として置いてくるとか
出てくるとは思ってたけどこうくるかって感じだな
ここまでキレイに終わったのはここ数年でないレベルだわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:32.35 ID:NyC841S70.net
>>181
百合と言われても、その六花とアカネの関係も積み重ねがまるでなくてな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:36.83 ID:SqMM3z0cp.net
>>257
もう忘れてたわw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:41.14 ID:HYXr4oDg0.net
特撮見てないとわからないネタが多すぎたのは優しくないが話の内容はわかるよな
今の視聴者は100語らないとダメなのか?
読み解くとかはしないのか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:41.98 ID:ntC+XWYr0.net
>>216
そうそう
面白い使い方&ようやく来たか!と二重に良かった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:47.21 ID:M/0Xt2n/d.net
>>209
やろうと思えば出来るが、プログラミングでやるなら相当高い技術がいる
どちらかというとアレクシスのインスタンスアブリアクションだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 01:53:48.26 ID:QKVXxnadd.net
特撮版見てた俺最高だったんだがグリッドマンを1アニメとして見てたのがこんなにいるのな

特撮のアニメ化に何を期待してたんだ?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200