2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part94

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 06:40:04.55 ID:PG1Ek5gIH.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!
独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
〇関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part92
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545137253/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part93
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545231442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:08:12.05 ID:nKj/8xtRa.net
>>75
よくわかったな
俺だよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:08:29.29 ID:uPdIg3vqp.net
なんかアレクシスと戦わないで終わりそうな気がしてならない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:11:08.86 ID:CxBKVa4X0.net
>>84
先週くらいにもその話題になったけど結局セカイ系の定義が曖昧すぎるって話になって
ジャンルとして近いのはサイバーパンクだって話で決着したぞ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:15:21.26 ID:T8+TuXxF0.net
セカイ系ってまあ狭義ではセカイの行く末と極めてミニマムな個人の行く末が直結してるアニメをいうべきなんだろうけど

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:20:20.88 ID:5unFU3d90.net
先月予約した円盤がまだ届かない…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:31:50.60 ID:dgXwTeXN0.net
>>87
え、サイバーパンクは違うやろ・・・
特撮グリッドマンはサイバーパンク感あるけど、SSSSグリッドマンにサイバーパンク要素ないよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:35:09.66 ID:b8vENHpl0.net
スケールがどうのとか
はたらく細胞というアニメすらあるんだぞ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:39:10.33 ID:S/UZ5d38p.net
>>90
何にしてもセカイ系云々の話は明確な定義がなくて着地点も無い話だから他所でやってくれとだけ言いたい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:41:56.35 ID:HbDCD2lM0.net
このアニメ、主人公の身の回りの範囲が世界の滅亡に直結系アニメだな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:43:40.52 ID:i2oFXwhpd.net
つまりセ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:44:58.57 ID:kczrgqYd0.net
来週から何を楽しみに生きていけばいいんや

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:46:23.26 ID:nmlJU+ZW0.net
>>92
セカイ系って言われるとムキになって違う違う言い出して
議論したがる奴が居るから仕方ないね

元々ティガのPにグリッドマンは子供騙しだったので(笑)とか言われてた作品なんだから

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:47:19.79 ID:qSUyUNZ30.net
明らかにセカイ系だと思う
その割には人間関係の描写が薄いのが残念だが

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:48:06.90 ID:R9hd4CUyM.net
>>93
主人公の身の回りというか
アカネと六花の身の回りだけどな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:51:03.60 ID:mx7sS2LDa.net
スケールが小さいと言ってるのがいるかと思えば、
世界と直結してると言ってたり
間を取って「どちらでもない」とすれば正しそう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:51:15.01 ID:RtesLC5n0.net
>>45
えっ?パパが死刑?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:52:19.04 ID:ZoEUvZKS0.net
外の世界との関連性がまったく分からない話のことをセカイ系にカテゴライズするようになったのか
それとも最終回で現実世界が危機に陥っていることが明かされると予想して、セカイ系に違いないと早漏しているのか

どっちだ?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:56:19.49 ID:qSUyUNZ30.net
現実世界とか関係なく、コンピューターワールドという登場人物たちの世界の危機に狭い人間関係が直結してる時点でセカイ系

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:57:13.60 ID:ArM1gtCr0.net
セカイ系を匂わせておきながら実際はローカルな私小説でしたってのが正しいだろう

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 16:58:18.85 ID:herKW92GM.net
>>102
お前セカイ系言いたいだけちゃうんかいw
SSSS. GRIDMANはセカイ系扱いできるけど、電光超人グリッドマンをセカイ系って他所で言ったら恥かくのお前だぞ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:00:05.02 ID:herKW92GM.net
電光超人グリッドマンのジャンルは
今でいう所のサイバーパンクご当地ヒーロー青春劇?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:00:16.40 ID:dgXwTeXN0.net
>>102
そういう事だね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:00:30.83 ID:qSUyUNZ30.net
>>104
???
アニメの話なんですけど、一体なにが見えてるんですか?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:00:55.64 ID:e4UWlPJ9a.net
セカイ系の定義ってなんですかね?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:01:06.61 ID:ZoEUvZKS0.net
>>102
舞台となる世界の大きさを問わなくてよいなら、はたらく細胞もセカイ系でいいか?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:02:30.98 ID:NtBvYdk00.net
言いたいやつがその場で自分に都合のいいように勝手に定義するから議論する意味がないというのがよく分かるやり取りだった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:03:01.42 ID:qSUyUNZ30.net
>>109
そんなアニメ観たことないしどうでもいいわ
はたらく細胞スレに行ってセカイ系かどうか議論してきたらどうですか?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:03:05.17 ID:S/UZ5d38p.net
>>108
正確な定義なんて無い
前にも無駄にレス消費したって前置きされた上でレスバしてる時点で荒らしみたいなもんだからほっとけ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:03:21.51 ID:kczrgqYd0.net
なんでもいいよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:03:55.41 ID:i2oFXwhpd.net
最終回前とは思えないくらいのスレの冷えっぷり

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:04:19.42 ID:R9hd4CUyM.net
>>99
スケールが小さい世界と直結してるでいいんちゃう?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:05:34.76 ID:/dfXw9Av0.net
>>105
電光超人グリッドマンは完全にご当地ヒーローだな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:05:40.42 ID:aig11t7+0.net
世界観が特殊でその世界だけの事件になる箱庭系の事じゃないの

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:06:41.73 ID:5YR+SgXOr.net
もっと単純にヒーローものとかジュブナイルものっていう
分かりやすい言葉があるのに他のカテゴライズいる?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:06:53.21 ID:ekyPihcz0.net
>>109
ちょっと違うなあ、まあ曖昧なもんだから仕方ないけど
なんで世界の破滅と個人の問題を直結させるかというとこれが番大げさで純度が高いっていう表現主義みたいなもん
世界=個人の生死だったら成立は難しいかな、典型的なセカイ系としてお手本は最終兵器彼女

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:08:41.06 ID:ZoEUvZKS0.net
>>111
とある人の人体の中が物語の舞台であり世界の全て
その中に生きる細胞たちがキャラクターとして活動しており、細胞たちの働きが世界(一人の人間)の存亡に直結している
こういう話でも君の言うセカイ系になりますか?ってことなんだけど

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:11:42.97 ID:vwMQpFifa.net
セカイ系と聞くとシリアスか暗いイメージ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:12:46.42 ID:dgXwTeXN0.net
大雑把に言うと、主人公(男)が恋人(女)の扱いを誤ると主人公のいる世界(社会)が崩壊する、という危機感がちらつく物語の事。
あるいは崩壊寸前の世界を恋人(女)が1人で支えている、というパターンもある。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:13:58.55 ID:i2oFXwhpd.net
エヴァみたいなもんって言っとけば伝わるだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:14:16.13 ID:S/UZ5d38p.net
>>118
要らないよ
そもそもセカイ系だったら何なのかって話だが…
とりあえず>>93の言うような「主人公の身の回りの範囲が世界の危機に直結系」なのは合ってるし、それが特撮版との共通項なのは確かでもある
個人的には「原作 グリッドマン」のアニメだからそれで良いと思うし、否定する必要も感じない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:16:24.42 ID:R9hd4CUyM.net
まあ世界の命運の方はグリッドマン(アシストウェポン)とアレクシスに直結してるので
少年少女達には言うほど直結してないんですけどね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:16:24.76 ID:n8tc+3QEd.net
ならマーズだって火の鳥未来編だってセカイ系になるのか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:17:34.03 ID:qSUyUNZ30.net
>>120
興味ねーアニメの話なんてしたくないけど
主人公細胞と、ヒロイン細胞の人間関係が人体の危機に直結してるならセカイ系なんじゃねーの

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:18:24.97 ID:aig11t7+0.net
やっぱ最終回が妄想入り込むかより最低限回収されるかの状態まで話引っ張ってるのが良くないんだよなぁ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:19:28.32 ID:emr4Yu6S0.net
>>108
主人公とヒロインのような狭い人間関係が世界の危機に直結してるのがセカイ系の定義

この定義に照らし合わせるとグリッドマンもセカイ系と言っても良いんだろうけど、なんか違う感じがするんだよな
影響の及ぶ範囲が現実世界じゃなく一つの街(しかもCW内)だからなんだろうけど

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:20:30.65 ID:D+K+uH34p.net
やめやめ
この前の奴だろ最終回前にしょーもない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:21:22.09 ID:ekyPihcz0.net
メタ的に視聴側が作品セカイを全てと思えないのは違うんじゃないかな
フランクにいうと受け取り手が滅亡しても別に大したことないなと思える設定(人体、電脳世界)だと厳しいと思う

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:26:16.00 ID:i5fTcCPCa.net
まだ円盤届かない…どころか、発送すらされない尼

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:34:45.02 ID:Gj2i10vIp.net
よく言えばセンチメンタルな悪く言えば展開が女々しい典型的セカイ系っていつの間にかめっきり見なくなったよな
躁鬱かってくらいスイッチ入った時と普段の差があるウジウジ型主人公好きだから悲しい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:36:40.94 ID:vR1U5B8Vp.net
それより最終話で内海が一体何をしてくれるのか考えたほうが建設的だと思わないか?
「やっぱり俺みたいな一般人は無力だ…」で終わったら流石に怒るぞ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:38:02.95 ID:Qz1TrjMz0.net
>>129>>131
セカイ系の定義は知らんけど
思春期特有の狭い価値観(家と学校+街周辺程度)に世界が終始しているから
読者や視聴者層の感情移入しやすい物語作りの手法でしかないと思う

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:39:16.18 ID:kczrgqYd0.net
誰もがヒーローになれるのがグリッドマンという作品だと思ってるので
内海がヒーローになれないままだったら悲しいな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:41:25.27 ID:/dfXw9Av0.net
>>134
巨大化したアレクシスは本当に強くグリッドマンと
合体していたアシストウェポンは電光超人の時の様に
全て消滅、グリッドマンも危機に陥るが内海の応援に
よりフルパワーを発揮して最終技ファイナルフィクサービームで
アレクシスを消滅させて逆転勝利
この展開だな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:42:32.05 ID:aig11t7+0.net
今の内海はアカネの事別に救いたくない視聴者と同じ視点だからここからどう心理が動くのやら

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:44:23.74 ID:n6TmO8gf0.net
今まで引きの割にガッカリ内容だったことが多いから、不安の方が大きい
アンチくんやられる→綺麗に手当てされた上で放浪
話があるんだけど…→視聴者には今更な内容
裕太刺される→普通に入院、アカネは放置
最終話くらい驚かされたい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:47:18.70 ID:hTCQjA3y0.net
ゾンサガに負けた糞アニメ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:50:04.70 ID:1xXWkDca0.net
>>137
もちろんその時は、内海、六花、アカネ+六花ママでビーム発射ポーズをとるんだよな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:50:18.21 ID:b8vENHpl0.net
はたらく細胞は、細胞に危機が訪れると外の世界に悪影響があることが外の世界が描かれなくても容易に想像できるけど、グリッドマンは外の世界が全然想像出来ない点が違うな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:50:21.56 ID:kczrgqYd0.net
そういや内海ってヒーローも怪獣も好きなのに
戦いを楽しんでたことや友人の体を無理させてる事で
11話でどっちにも不信感抱いてしまったんだよな
面白いな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:51:41.62 ID:UukrbupHp.net
あと7時間で最終回
今夜はWOWOWが繰り下げで深夜0:30スタート

BS11とTOKYO-MXが深夜1:00から

放送終了後に、雨宮監督と制作スタジオTRIGGERのYoutubeトークライブ、深夜1:50頃より
https://www.youtube.com/user/studiotrigger/live

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 17:59:51.56 ID:kwi17XFb0.net
セカイ系っていまいちわからなかったのでググってみた。
そしたらセカイ系ブームの元祖と言われてる「ブギーポップは笑わない」
というラノベのアニメが1月から始まるという情報が。リメイクだそう。
タイミングいいな。見てみるか。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:11:22.90 ID:qBlJp19m0.net
正直言って結末がどうなるかビビッてる
糞オチだったらどうしようって脅迫観念に捕われちまったようだ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:13:00.86 ID:BjfuN13j0.net
先週本スレでうっかり「セカイ系」という表現を使った者だけど、セカイ系アレルギーみたいな人が今もなお大騒ぎしてるのを見ると何だか申し訳ない気持ちになってきた

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:14:03.49 ID:A5R4j2Fq0.net
あと6時間ぐらいか
自分はウィクロスが思い浮かんだわ
まぁ繭よりアカネちゃんの方が全然かわいいけどさ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:19:24.35 ID:SofMaLfnr.net
>>147
反省するなら、馬鹿を呼び込む呪文だったということを認識してからだな
馬鹿がやるたとえ話はスレを汚すだけなのと同様

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:20:01.65 ID:nKj/8xtRa.net
>>148
俺も思い出したけど繭と同じエンドなら悲しいな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:23:50.98 ID:CkU3GjVP0.net
六花ママが真の敵とか、内海のお腹から何か出てくるとか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:24:39.81 ID:KYiBuTBJ0.net
もう最終回か。喪失感凄そうだ。夢のヒーロー流れるかなぁ。
2期発表されると良いなぁ。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:25:27.55 ID:VXAivzyxp.net
マジで綺麗にまとまるか不安になってきた

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:26:55.85 ID:ROcCY+6Z0.net
来週からどうすればいいねん
続編希望です

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:35:25.88 ID:Ivc8xBpcd.net
2期何やるんだよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:40:35.96 ID:KYiBuTBJ0.net
元の世界に戻った裕太達の前に新たな敵が現れた!

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:41:12.49 ID:vR1U5B8Vp.net
アレクシスは今回倒せず、味方となったアカネちゃんと共に再び挑むんでしょ(適当)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:44:57.27 ID:k3UzwLPPp.net
アカネちゃん「セカイ系だと思った?おしいッ!セカイそのものがものすごーく狭いのでしたー!」

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:48:10.74 ID:Cvto3skp0.net
話が一通り終わったかに見えて
「実はテレビ番組でした」
とセットから裕太たちを演じた俳優が出てくるエンド

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:49:16.58 ID:8y3/7FlH0.net
アカネちゃんの胸にアレクシス封印エンド

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:52:06.91 ID:8TILmzu60.net
CWツツジ台消えるかな
もしくはグリッドマン特権で保管されるかな
消えるのがおそらく本来のCWとしての形なのかと思うけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:53:37.84 ID:8TILmzu60.net
>>148>>150
こっちのアカネはたぶん生存はしてるんじゃない?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:56:53.95 ID:fwrXCFV/0.net
円盤届いて1話実返すと
内海の「俺達3人とグリッドマンで勝ったんだ!」が寂しく感じるな
何で普通に裕太が記憶を取り戻す展開にしなかったんだろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:58:37.79 ID:HzIWebUo0.net
>>148
アンチ君はバトルに3回負けちゃったから願いが叶わず自分がグリッドマンになっちゃったのか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 18:58:50.02 ID:nKj/8xtRa.net
>>162
時間が夏で止まってるのと一学期までは上手く行ってたのが気になってる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:03:47.99 ID:8TILmzu60.net
>>165
何があったんだろうね
今までのアカネの所業と釣り合うようなことだとすると
たぶん重めかなぁと思うけど
追い込まれてアカネ世界をつくって逃げ込んだのだろうし

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:07:43.96 ID:c0nj1L9ja.net
裕太が蚊帳の外で終わるのはカンベンや

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:09:56.60 ID:aJR7CXfX0.net
>>163
本当にな
ていうか1話2話はすごい王道だったわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:13:07.00 ID:wYRgrPug0.net
1話の裕太と六花の会話シーンは何度も見てしまう

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:15:10.87 ID:2FkBwgMh0.net
最終回のタイトルだけ覚・醒じゃなくて覚醒なのは二つに分かれてたグリッドマンが元に戻ったからかね
未だ眠ったままの本当の裕太は出番あるのだろうか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:16:10.53 ID:lOXs4ANh0.net
4話総作監による色っぽいアカネ置いてきますね
https://i.imgur.com/4jx55f5.jpg

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:20:52.93 ID:8TILmzu60.net
>>170
現実世界へ・・・とか
視聴者も含め皆、目が覚めるとか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:21:45.09 ID:SBVsQtob0.net
裕太(グリッドマン)ではない、響裕太の物語を見せてくれ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:22:17.71 ID:g8xRaR6b0.net
裕太が記憶を取り戻して1話の前に何が起きたわかる
そう思っていた時期もありましたってか?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:22:34.22 ID:3pisWhqB0.net
前も書いたんだが、1話以降のグリ太状態は例えると
 裕太の肉体・・・自動車
 グリッドマンの意識・・・ドライバー
 本来の裕太・・・助手席で寝ている
って感じで、車を運転しているのはグリッドマンなんだよな。
内海もグリ太と裕太を別人各と捉えているようだから
1話の「俺たち3人とグリッマンで〜」の同盟結成宣言や9話の「だって俺の友達がいない」のシーンが虚しく感じる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:22:56.33 ID:E2hiUxURp.net
>1つになった裕太とグリッドマンは真の姿へと覚醒する。
ってことは別に目黄色くなった裕太だけが真の姿ってわけじゃなさそうだよなあ
どうなってしまうんだ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:24:33.31 ID:ufWBvVPWd.net
裕太が記憶を取り戻す(大嘘)

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:26:38.15 ID:i2oFXwhpd.net
裕太=グリッドマンオチなら中盤でやっとくべきだった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:26:51.31 ID:2FkBwgMh0.net
一緒に身体共有して間の記憶を別れの際に全消去はウルトラマンでもあったが
この場合は眠ってる間に自分の身体を何者かが勝手に動かして怪獣と戦ってた事になるのか
裕太だけがグリッドマンを宿せた理由はやっぱ裕太だけがデータの存在じゃないからかねぇ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:27:40.36 ID:07sNNaql0.net
Abemaで
23:30 SSSS.GRIDMAN #11
最終回前に心を落ち着かせるのだ
https://abema.tv/now-on-air/abema-anime-2

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:33:46.51 ID:ufWBvVPWd.net
裕太が消えたら内海が可哀相…でもないな
そんなに元裕太と仲良かった描写も無いし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:33:48.22 ID:c0nj1L9ja.net
本来の裕太がグリッドマンに体を貸すことを承諾してるならまだしも、そうでないならちょっと酷いぞ
内海に「裕太を殺す気か」と言われてるのに

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:35:54.93 ID:CkU3GjVP0.net
.
GRIDMANと仲間たちの戦いはまだ始まったばかり!

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 19:37:02.43 ID:n6TmO8gf0.net
>>175
彼だけが新条アカネの世界で…に、納得させてくれる理由が無いと途端につまらなくなりそうで怖い
今まで追ってきたのはグリ裕太だから、急に得体の知れない真裕太が覚醒しても困る
グリッドマンが六花に惚れてアカネにドキドキして女装するヤバいやつにしかならないし…しかもキャラソン二曲

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200