2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part470

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 02:18:37.33 ID:kXC2cqjM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜

★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part469
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545124100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:38:30.87 ID:JT4bi0Eo0.net
逆さになっても大丈夫なように
透けやすい紙質で裏から読んでたかもしれんぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:38:32.83 ID:dRyoFiHn0.net
原作だとジョルノたちが鏡の中のイルーゾォに気づかなかったのは
フーゴが前にいて鏡を見ることが出来なかったからみたいにもとれる描写だったけど
アニメだと鏡自体はジョルノたちは見たけどイルーゾォは映ってなかったという
描写になってるな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:38:37.10 ID:jyez6CBe0.net
>>423
最後、少年愛の変態趣味を煮詰めたような部屋だなw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:40:17.72 ID:ZogIpm7A0.net
>>669
どうせ才能や抑圧が人並み以上なせいでスタンドに目覚める資質がありそうな
ある意味ヤベー人材をわざわざ選んで引き入れてたんだろう
ナランチャは棚ぼたってことになるが結果オーライ

だから最も指摘するべき点は、既にスタンド使いなのに
サバスの詳細を教えずにジョルノを送り込んだこと
既に発現してるから矢で刺されてもスタンド開花ワンチャン生存ってのがねーのに
「行けば分かるさ」で済ますんだからジョルノ信頼しすぎっつーか無責任つーか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:42:15.98 ID:rErA1MZn0.net
>>680
アバッキオの回想といいブチャラティの器の大きさとかカリスマ性出したいんだろうけど
原作通りやるだけでも十分なのになあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:42:18.37 ID:6EfMG2k3d.net
アニメスタッフ「IQ152の超天才少年がやる犯罪ぃを考えなきゃ〜よし!屁理屈こねて無銭飲食だ!」

このスタッフの頭の悪さな…
いや、そんだけ頭が良ければ無銭飲食なんかするより一財産築けるだろ…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:45:17.82 ID:KaClSWuU0.net
まあブチャに関してはギャングっつうキャラで全て解決なんだろ
別に聖人でも常識人でもない 
作品全体としてはブチャの正義を描くより麻薬に関するボスの方針の非道を描くべきだったんだろうが、
その辺重くなるとジョジョじゃあないしなあ まあアニオリ含めあんま外野が頑張るのも善し悪し
っては今回で判った

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:49:11.77 ID:6EfMG2k3d.net
>>684
ていうかフーゴは試験に失敗しなきゃいけないんだが、
「試験に失敗する」というのも問題なんだよな

IQ152だぜ?
またライターなのか知らないが、そいつが達成できないほどの試験ってのがまたウソ臭い

まぁ荒木はバカだからろくに考えてないだけだけどな
IQ152もあるような描写は原作じゃ最後までなかったし設定も忘れてるだろ、荒木アホだから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:51:41.18 ID:ZogIpm7A0.net
>>686
それは確かにw

ただたった数十秒で荒木イズム溢れる天才的犯罪を描写しようってのも
どだい無理な話ではあるから、スタッフっつーか脚本家?にとっても苦しいお題ではあった
原作者ならその部分だけで短編一つ描きそうなほど高カロリーな犯罪になってそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:54:42.79 ID:nO6PNkGh0.net
バッキオさんの声いいわぁ
声のおかげでマンガよりかっこいいキャラに思えるw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:55:06.53 ID:impWT77pM.net
素人だけでもこんな短期間の内に矛盾点を見つけ出して代替案も出せてるのに、何故ここまで粗だらけの脚本になるんだろうか
監督からのチェックも入ってるだろうに

よほど忙しくて回想一つ考えるのに時間を割けないんだろうか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 10:59:04.30 ID:V4Vfz3hV0.net
ID:ZogIpm7A0
お前以前オバロスレで暴れてた奴じゃねえか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:00:46.84 ID:j6/EoBKh0.net
アバッキオやミスタの過去を先に済ませたせいでフーゴも早いうちに量のある過去編をやらなきゃいけない感が出たような
普通に後回しにしとけば良かったじゃん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:02:38.47 ID:ZogIpm7A0.net
>>688
ポルポ的には例の試験は”成功させて信頼を示す”か
”失敗してサバスにスタンド開花させられる”か
”失敗した上にスタンドも目覚めず死ぬ”かの三択
1、2は使えるが3番目は無能なので死んでも構わんという発想

ブチャ的には3番目のリスクを極力排した人選にしてるつもりなんじゃねーの?
銃の天才と闇堕ち正義漢と屁理屈キチガリ勉なら最悪失敗しても
スタンド目覚めるだけで死にゃしないだろう、という予測はしてても変ではない
あまりまともな感性ではないがそこはギャングだし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:03:19.55 ID:SBp6DSJqd.net
3クールらしいけどこのペースだと終わらなくない?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:03:25.43 ID:dRyoFiHn0.net
実際に作るのと批評するのとでは大きな隔たりがあるぞ
町山何とかという評論家はノーランのバットマンに穴だらけ
俺が作るなら〜と偉そうに代案まで出してたけど
いざ自分が脚本家になってみたら進撃の巨人というゴミをだしてきたんで

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:11:39.78 ID:rWIFPjdFa.net
今回のフーゴの回想はアニオリだったのね
出会ったときは初期ブチャラティでなくてよかったな
「この味は〜」をフーゴにやったらキレて終わりだった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:15:14.90 ID:impWT77pM.net
>>696
まぁ確かに
実際にこの中の誰かが作ろうとしたら、話の膨らませに気を取られて気づかないかもしれない
例え指摘された点はカバー出来たとして、また新たな観点からの穴が大量に増え出したりなんの面白みもないシナリオとかにはなりそうだな

小林さん方もいろんな作品に関わってるから、ジョジョだけに構ってはいられないのもあるだろうけどね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:15:20.35 ID:HT2RRdCgd.net
4kgの本で滅多打ちにされたホモは死んだのかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:19:43.42 ID:XRFHgPbm0.net
ブチャラティの過去は原作通りの時にお願いします
あのタイミングでの過去話だからこそ良かった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:21:04.21 ID:0mFDvP79p.net
>>697
あのブチャラティはヤバい奴を演じてたんだろうと後になって思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:23:17.50 ID:1i583I260.net
マン・イン・ザ・ミラーどうやって倒すの?外のジョルノが何かするの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:23:29.11 ID:KaClSWuU0.net
とりあえず本スレで荒木とかジョジョキャラ罵倒してたら何か釣れると思ってる病人はほっとけ
まあ実際釣れてるけどなw
これからもアニオリはあるんだろうが、4部ぐらいの隙間を補完する感じが良いけど、5部はがっつり
描くところは描かないと却って可笑しくなるし、やった限りはやり切ってしまうってのは分かるわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:26:23.89 ID:6EfMG2k3d.net
>>702
イルーゾォ「しまったぁーウィルスに感染したジョルノを間違って引きずり込んで俺も感染してしまったぁー」

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:26:45.91 ID:hJxM84GP0.net
>>695
残り27話だから普通に間に合うと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:28:30.40 ID:nmpyqCL+0.net
>>629
うーんそうかあ。まあ自分がただネチネチギスギスを見たくないってだけかもしれないw
カッとなってもわりとすぐケロッとするタイプだと勝手に思ってた。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:28:46.87 ID:1X9JcoKod.net
レイプされそうになったのでボコボコにしましたじゃフーゴの狂暴性が際立たないと思う
あのメンバーの誰でもそうするでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:31:08.23 ID:Apuvxods0.net
どうでもいいがブチャラティは服を一着しか持って無いのか。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:32:09.41 ID:p6CiJg1A0.net
原作読んだけどパープルヘイズのウィルスに
抗体がある生物なんて都合良すぎじゃない?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:33:55.27 ID:6EfMG2k3d.net
>>709
荒木がアホだからしゃーない

ウィルスとはいってもスタンド能力なのに抗体もクソもねぇだろと
だいたい、抗体なら産み出した生物なんかよりもフーゴにあるはずだろ
じゃないと自分のスタンド能力で遥か前に死んでるわって

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:35:47.53 ID:nO6PNkGh0.net
>>699
流石に死んだら無罪にできんやろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:36:05.84 ID:YWgd+o8h0.net
猫イラズのパープルへイズ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:37:07.93 ID:jOyZPwexd.net
>>707
流石にそりゃキレるよって過去すぎてキレ症の描写としてはイマイチ感
もっとこう頭脳面で小馬鹿にされてキレたとかならわかるんだけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:38:09.48 ID:6EfMG2k3d.net
ジョルノ「ウィルスに感染したが抗体からワクチンを作り出して生還!」
フーゴ「なにぃー!スタンド能力なのに抗体なんてあるのか??俺自身も知らなかったぜ!」

荒木…バカすぎ…
なんでIQ152の本体のフーゴが知らないのに、初見のジョルノがそんなこと知ってるんだよ…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:38:30.19 ID:rcuAEmj40.net
都合がいいんじゃなくてワクチン持ってる生物を生み出しただけなので

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:40:00.88 ID:QuvsezEX0.net
ウイルスのいる中で産まれて生きている生き物なんだからウイルスへの抗体はそりゃあ持ってるだろう
じゃあないと産まれないし産まれても死ぬ
抗体ができて産まれて生き残るかはともかく産まれて生き残った以上は抗体は持ってるよ

一方でフーゴはウイルスの中で産まれたわけでも生まれつきスタンド使いでもない
自分の能力だから無効というわけじゃないスタンド使いも結構いる
だから抗体を持ってなくてもおかしくはない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:40:21.83 ID:6EfMG2k3d.net
ジョルノ「ゴールドエクスペリエンス!ヘビの抗体からワクチンをつくりだして僕に注射しろ!」

スタンドってそんなことも出来るのかよ…
5部まで読んできた読者ですら知らないやっつけ設定付け足すなよ…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:41:33.40 ID:5KUtCMh8p.net
命を生んで死なせるところまでできるってすごいスタンドだなあ
人間も作れるんだろうか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:42:23.47 ID:M5mNpQOz0.net
単純にGEが「都合のいい生物を生み出す」能力ってだけだからフーゴが知ってるわけないわな
GEの性質事前に伝えられてればいろんな使い道思いつくだろうけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:43:10.59 ID:z1LSoIis0.net
フーゴがスタンド出そうとするシーンで例のかっこいいピアノBGMが流れて終わりっていうのも見たかった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:43:17.48 ID:GFtQ1ttP0.net
>>637
ポルポの試験で命を掛けるには柔いな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:43:18.24 ID:KaClSWuU0.net
引っ込み付かなくなって暴走しだしたよw ホントテンプレ通りの糞だな 
これは最初に餌遣った奴(自演でなければの話だが)が悪い アバ茶イッキだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:44:21.16 ID:KgaT5oV50.net
フーゴって色々キレパターン増えたけどなんか普通の範囲内って感じだし
回想を見るに生来の短気じゃなく溜め込んで爆発した後ちまちま発散するようになったって解釈なのか
唐突に動機と釣り合わないキレ方してくるイメージだったからアニオリの方向性は意外

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:45:01.44 ID:nO6PNkGh0.net
>>698
安心のシリーズ構成小林靖子ネキって
シリーズ構成って脚本の事なの?
それで二番目にバァーン!て出てる訳だ
てっきり何話で何処までやるみたいなの決めるだけの仕事かと思ってた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:45:53.69 ID:nmpyqCL+0.net
マンミラ戦のBGMいかにも鏡の迷宮っぽい、ああいうのつい乗せられちゃうわ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:46:01.01 ID:QuvsezEX0.net
>>714
ウイルス環境内で生物が産まれるなら免疫がある事はフーゴもすぐに理解してる
今までその発想にならなかった理由もウイルス環境内で生物が産まれるなんて状況がないからで
ジョルノにその発想があったのは生物を生む能力を持ってるから
何も不自然じゃあないな

そもそもIQ高いかどうかとスタンドへの知識は関係ない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:46:05.10 ID:TDDo14o4d.net
何とかして脱出からのパープルヘイズで一撃必殺の勝負かと思ってたらそんな事なかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:47:27.62 ID:M5mNpQOz0.net
>>723
能力の説明的にも我慢しすぎて爆発する性格っていうより
どうしようもない凶暴性を持て余してるんだと思ってたからアニオリは違和感あるよなぁ
まあ全体的によかったからそこまで文句はないけど、やっぱ教授論破したら嫌味言われて半殺しくらいの方がキャラには合ってる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:48:18.01 ID:nO6PNkGh0.net
>>722
無視するのが一番だよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:48:28.29 ID:6EfMG2k3d.net
ブチャラティ「ジョルノがパープルヘイズのワクチンをつくってくれた!全員にワクチンを注射するからこれからはフーゴが暴れるだけで追っ手を倒せるぞ!」


なぜかこうならないんだよな…
ほんと荒木は一発限りのワクチンだの汗舐め設定だの攻撃反射能力だのクソばっか付け足すよな…
ほんと荒木はクソマンガ家…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:48:38.38 ID:KaClSWuU0.net
荒木一流のチームバトルなんだろうが、
ズッケの件といい、何だろうな感はある
其処はアバがカッコよく敵を撃破だろうとかね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:49:25.55 ID:37iYsG1EM.net
【エピタフ】ID:6EfMG2k3dはもうすぐいなくなる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:49:46.33 ID:nmpyqCL+0.net
ブチャラティはおもしろいやつだと気に入ってスカウトした後、試験通って戻ってきたフーゴのスタンド知った時
「うむ、俺の見込んだとおりだ。良いチームになるぞ。」て、なったかな…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:51:10.85 ID:ORSiYVA5a.net
ブチャラティもフーゴがまさかこんなスタンドだと思ってなかっただろうな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:51:34.78 ID:GFtQ1ttP0.net
ブチャ勧誘はいらなかった
俺は見てない
なぁんにも見てないぞぉ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:52:38.64 ID:L2nwsTPv0.net
アニオリってアニメスタッフが勝手にやってるの荒木の許可得てるの?
1部から4部まででやってるけどアニオリについて荒木やスタッフから
なんか公式な発言ってある?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:52:59.54 ID:OZ89lpBf0.net
こんなに

テンポの悪い
漫画だったっけ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:53:37.26 ID:LrgzOa0q0.net
鏡の世界に引き入れたのがミスタだったら……
→銃の達人だから戦闘力変わらない&外でピストルズが中の様子を教えてくれる

拷問するどころか……イルーゾォの処刑に代わってるんだぜぇ!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:54:40.26 ID:z1LSoIis0.net
>>738
武器の類は許可してないんじゃないの

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:54:58.93 ID:QuvsezEX0.net
>>738
銃の持ち込みは許可しない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:55:14.68 ID:WLaoEqSK0.net
そもそも衣服も精神イメージらしいから多分銃器は持ち込めても殺傷力は無いだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:55:32.38 ID:OZ89lpBf0.net
小林靖子が

外れたんだっけか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:55:44.04 ID:6EfMG2k3d.net
>>726
何か勘違いしてるようだが、ジョルノの能力って別に「究極生物カーズをつくりだすこと」なんかじゃないからな

ふつうに実在する小動物を産み出すのがせいぜい
そして、あらゆる生物を死滅させるウィルスを撒くのがフーゴの能力なんだから、抗体を持った生物が産まれるってこと自体が矛盾してるのよ

「ウィルスの中で産まれた生物だから抗体を持ってる!」
のではなく、
「ウィルスの中だから生物は産まれない!」
が正しい

これは後のホワイトアルバム戦で判明する
ジョルノが「絶対零度で産まれる生物なんて居ません…」という旨の発言をしてる
都合のいい生物を産み出す能力なんかじゃない

おまえは原作を百回読み直してこい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:56:35.60 ID:QuvsezEX0.net
>>730
仮にワクチン仲間とトリッシュにうったとアニオリいれたとしても
以降の展開変わらないと思うけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:56:50.59 ID:rWIFPjdFa.net
仲間も守る、任務も遂行する、両方やろうとしたのが今回のジョルノってこと?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:57:33.74 ID:2Ni6wOCg0.net
>>743
・どんな病原体に対しても生物は抗体を持ちうる。
・絶対零度の環境で生存できる生物はない。

別に矛盾してないだろ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:58:28.97 ID:OZ89lpBf0.net
OVAで、やれ

的な

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:58:29.54 ID:FzwAnDI60.net
ブチャラティチームメンバーの過去回想シリーズは
リーダーブチャラティの人柄の良さプロモ映像

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 11:59:26.44 ID:QM5UuJ2A0.net
自分の解釈が人に認められないと直ぐ原作を読み直してこいとかのたまうやつ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:00:45.17 ID:03POJN8kd.net
パープルヘイズは時代背景と共に生まれた能力に、物語展開なんだよね

ジョジョ5部の連載が1995年
地下鉄サリン事件も1995年
ザイールでのエボラ出血熱の流行も1995年
映画アウトブレイクの公開も1995年
アウトブレイクのラストも自然宿主からワクチンを抽出して助かるというもの

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:00:47.73 ID:5QdtQU/8a.net
ブチャラティの人気がひたすら上がるのが過去回想

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:01:31.15 ID:/NfMWOdv0.net
フーゴのスタンドが無事なんだから別に抗体あっていいんじゃない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:02:01.52 ID:QuvsezEX0.net
>>743
絶対零度で産まれる生物はいないけど
ウイルスの中で産まれる生き物はいるというだけのこと
カーズを生み出す必要なんてない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:02:48.87 ID:yRivPNVf0.net
>>736
荒木の許可というか集英社との契約内容によるんじゃないの
てか一緒に製作の仕事はしないけど検閲はしますなんてジョージルーカスだってできないよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:03:01.70 ID:1X9JcoKod.net
あの蛇の血を取り出して自分の血管に注入すればOKだと解釈してたけどあれじゃダメなのか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:03:08.17 ID:OZ89lpBf0.net
原作厨向け → ???

テレビ漫画厨向け → ???

アニオリ厨向け → 大絶賛


みたいな?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:06:40.13 ID:0eh0ag9HM.net
マンインザミラーってうっかりミスさえしなければ無敵じゃんと思ったけどよく考えたらリンプビズキットに対しては無力なんだろうか
あとボスとかスタプラの能力を外で発動させたらどうなるんだろ
承太郎なら時を止めて本体がボコボコにできそうだと思うけどボスだとどうなるかはっきり分かんないな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:07:04.07 ID:L2nwsTPv0.net
>>754
でも荒木ってこだわりもってそうだから
原作改変とかアニオリって嫌がりそうなイメージだけど
そうでもないんか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:07:11.22 ID:rNvpfhdF0.net
マンインザミラーは本気で殺しに行けば最強だよな。心臓は入るのを許可しないってすればそれで終わる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:08:25.96 ID:6EfMG2k3d.net
>>746
>>753
ほんとアホやな

フーゴ自身や仲間さえそのウィルスに抗体があることを知らなかったんだぜ
要は、いままでそのウィルスを喰らって生き残った生物はいなかったわけよ

それがジョルノが一発産み出したヘビが何兆分の1の確率か知らんが抗体を持ってるなんてご都合主義にもほどがあるわな

まぁそれ以前にウィルスってスタンドという精神エネルギーだから抗体だのワクチンだのって無いんだけどね

ここらへんも荒木がアホなんだよな
スタンドと現実をごっちゃにしてるから5部は駄作なんだよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:09:21.21 ID:z6Ipx0Bo0.net
まだ毒蛇抗体までいってないだろうけどここの奴等が延々と無駄な言い争いする未来が見えるわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:09:37.24 ID:OZ89lpBf0.net
>>758
シロマサが



763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:09:51.68 ID:z6Ipx0Bo0.net
↑のヤツとかなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:10:04.18 ID:TDDo14o4d.net
マンインザミラーは使用する鏡に制限とかあるのかね
その気になれば小さな手鏡からでも引きずり込めそうな気がするけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:10:11.13 ID:tkZxaOxl0.net
>>750
関係ないけど2000年代後半にやたらウイルスパンデミック系映画ばっかりの時期あったよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:10:14.81 ID:+o/zVxTW0.net
>>717
まあゴールドエクスペリエンスの特性だよな
本体のジョルノが頭いいから出来たことだと思う
ジョルノ自身出来るって確信してるみたいだし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:10:15.96 ID:6EfMG2k3d.net
>>758
荒木にこだわりとかあるわけないだろ…

スタンドやキャラ名も海外バンドなんかのパクリ
服のデザインも海外ブランドのファッションショーのパクリ
あげくにカラーイラストの構図まで他人の写真作品のパクリ

自分で描いた設定すら覚えてないのが荒木

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:11:05.60 ID:2Ni6wOCg0.net
>>760
ジョルノの生み出した生物はその環境に適応して生まれるから、ウイルスの範囲内では
それに適応して抗体を生み出した。
ホワイトアルバム戦でマイナス数十度だと生まれるのは草程度だけど、ミスタはそれを
集めてソリを作っている。
しかし絶対零度の環境に適応できる生物は存在しないのでそこでは生物を作り出す事は出来ない。

何の矛盾もないだろ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:11:24.79 ID:0eh0ag9HM.net
>>758
荒木先生の過去のコメントを流すツイ垢がアニオリに好意的なコメントを流してたけど出典元は知らない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:12:22.23 ID:mzoDWr/ZM.net
フーゴのアニオリはホモセクハラよりテストの内容教えてやるの所で切れたのは結構よかったと思った

切れる所そこ!?めちゃツッコミにされそうだけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:13:03.72 ID:GFtQ1ttP0.net
>>765
感染症がニュースでやたらやった後はパンデミックパニック物の本売れるし繋がってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:13:45.42 ID:OZ89lpBf0.net
作品展など

自分監修だと、全部漫画だったりと

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:14:07.14 ID:f3GYV5uW0.net
まさか教授がホモだったとはな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:14:48.57 ID:97V+p+LAd.net
>>743
でもさ
核汚染の中で生まれたミミズが現実に居てだな
そいつは核に汚染された物質を食って生存してるんだわ
だからあり得ない事は無い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:15:30.09 ID:0eh0ag9HM.net
>>770
アニオリ自体は別に賛も否もないけど、そこはちょっと気になったな
テスト内容教えてやるぞ?って、成績が芳しくない生徒に対して出る発言な気がするから
もしかしたら実はフーゴの成績が良くなかったのかも知れないけどあんまりそんなイメージ無かったし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:15:37.68 ID:yRivPNVf0.net
>>758
改変してる以上はそういう契約なんだろね
荒木個人がどう思ってるかは分からないけど強いこだわりあったら諌山みたいに自分も製作に参加してるんじゃないか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:16:01.49 ID:6EfMG2k3d.net
>>768
同じよ同じ

絶対零度に適応できる生物がいないように、
あらゆる生物を死滅させるウィルスが撒かれた場所で産まれる生物なんていない

荒木はアホなのよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:18:08.92 ID:0eh0ag9HM.net
ウイルスだろ?
どんなウイルスだって適応することはできるよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:18:28.97 ID:tkZxaOxl0.net
>>770
フーゴ「俺をなめてんのかッ!貴様の出題傾向なんざとっくに読めてんだコラァ!」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/22(土) 12:19:16.59 ID:6EfMG2k3d.net
>>774
アホなんだろうが、放射能汚染とはまったく別の話だぞ

日本でも放射能に侵されながら魚や人間が産まれてしかも生きてるだろ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200