2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト109通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:20:35.03 ID:O5ohQM7E0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!

見えてる世界がすべてじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日09:00〜、フジテレビ(CX)系列にて放送中。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト108通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1544946014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:08:42.05 ID:jDP5iGib0.net
親父があんまり活躍しなかったな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:09:10.93 ID:7iKCswgq0.net
最後の名無しは笑えるけど余計だったよな
余韻ぶち壊しじゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:09:38.98 ID:W3M35z4m0.net
>>554
人間態そのものは全然アリ
ただこれまでのデザインよりもなんか弱そうに見えたのが残念
古いマンガだけどロト紋の異魔神みたいなガッカリ感を覚えた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:09:42.37 ID:cX0xKVUg0.net
そういや三幹部はベアードと離れた場所で交戦してたからベアードの口から聞かされない限りは
アデルが裏切ったことは知らないわけか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:09:48.65 ID:UGunZtx2d.net
ベアードさんラリーや相撲でそのうち出せるんじゃないかって気がしてしてきた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:10:05.90 ID:yIQnsb5I0.net
>>572
何か刻印刻むために無理矢理入れたようにしか見えん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:10:09.62 ID:zoHTqQfNp.net
史上最強の鬼太郎つえー(棒)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:10:29.14 ID:olp2xhJZp.net
>>553
棺だと思う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:11:04.36 ID:rZrT5Exia.net
鬼太郎「耳長のことか」
バックベアード「生きる価値もない雑魚妖怪だったな」
鬼太郎「覚えとんのかい」
バックベアード「昨日まで時点で99822……」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:11:10.00 ID:XvTp9cpN0.net
>566
5行完成して名無し倒したあとも続くなら逆襲の西洋妖怪編とかありそうだなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:11:22.20 ID:26jEF5W70.net
人型うんぬんより実体化させちゃったのがあれだなあ。
空間の裂け目から覗いてる目玉って言う不可解さがウリなのに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:11:41.08 ID:kFTcerW10.net
まあファミリーも鬼太郎と猫娘除けばアクション微妙なのばかりだからねえ
これも仕方ないかなあ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:12:07.12 ID:Khn/ak+g0.net
>>575
ベアードって原作漫画だと敵っていうか喧嘩仲間なとこあるしな
殺し合いから協力からスポーツまでなんでもある
マリオとクッパの関係に近い

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:12:17.42 ID:ssfSa8TCa.net
>>554
正直無しだな
ねこ姉さんや目玉親父は平気なんだけどね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:12:40.11 ID:G4CVD6aur.net
>>576
俺は逆に名無しの仕掛けこそが本命と思ってたのでなかなか出てこなくてちょっと焦ったw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:02.00 ID:Zh9yoe1rd.net
ベアードが人間形態とったのは単純に戦闘シーンが描きやすい&見映えがいいと言うメタ的な理由なんだろうか。
「この姿になるのは千年ぶりだな」と言う台詞と言い、人間に近い姿の第2形態と言い、凄くラスボスっぽい要素盛ってるな…。
鬼太郎が怒りで覚醒するシーンは西洋妖怪編始まったばかりの27、28話にもあったけどもしかすると今回のための伏線だったんだろうか。

>>507
ヴィクターの場合ぬりかべと砂かけの二人がかりだったから…(震え声)。
てかぬりかべはヴィクターのあの巨体も自分の体に塗り込む気満々だったんだろうか。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:03.84 ID:qoKr3Twl0.net
この後のジャンフェスでドラゴンボール何か発表無かったら鬼太郎2年目あるってことでええんかね?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:08.60 ID:olp2xhJZp.net
南方妖怪は耳長達の仇討ちでたまたま東南アジアで食べ歩きしていたアニエスとアデルを捕まえて、たまたま旅行に来ていたまなちゃんと猫娘が助ける展開かな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:39.35 ID:x1E9rNG3a.net
>>554
構わん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:50.49 ID:yIQnsb5I0.net
>>581
いっそ前回のアニエスみたいに鬼太郎を異次元世界に連れ込んで
四方八方から精神攻撃みたいなのがそれっぽくてよかったかも

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:54.00 ID:JWiqhIBZ0.net
>>576
逆だぞ刻印を刻むのが最重要事項でアニエスのお別れとかがおまけなんだぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:56.55 ID:UjgWp4J6d.net
三幹部が逃げて消化不良な気分ではあるけど
2年目あったとしてももう西洋妖怪編第2弾は遠慮するかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:13:57.38 ID:1AJ5pZ4EK.net
>>582
5期は子泣きジジイをカッコよく動かせてたけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:14:25.30 ID:3NDHuTC1d.net
ベアード様、いつものあの姿でも良かったんじゃないかって思うよね。あの一番強そうな技も結局目から出してたし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:14:27.27 ID:rZrT5Exia.net
ベアードさん異次元から覗く大目玉って感じだけど一応攻撃当たるし
ヨッシーアイランドの巨大ベビークッパみたいに
的当てゲームみたいなのできそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:14:57.55 ID:XqKoG4tt0.net
アニエスの今までの様子を見た感じベアード帝国も実は悪くなさそう(花摘みに行ける、サンドイッチ作れる、恋愛にも疎くない)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:14:59.34 ID:dC7SJ+13K.net
人間形態になるとベアード様の頭部が
20世紀少年のトモダチのマスク被ってるみたいになってワロタw
っていうかキモい系で売ってる裸芸人みたいでマジで笑えたww

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:15:06.63 ID:ssfSa8TCa.net
今期は目玉親父が参謀・知恵袋役をあまりは果たしてないのも不満

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:15:15.68 ID:bzU4AHBKd.net
>>561
この姿になったのは何年ぶりみたいな台詞は必須

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:16:09.45 ID:W3M35z4m0.net
>>585
>>591
俺もこっち寄りの感想かなあ
やっぱり今期の話の軸は名無しとまなちゃんにあるしさ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:16:12.25 ID:yIQnsb5I0.net
>>586
主人公が怒りで覚醒→逆転ってのは昔から少年漫画の王道パターンだしね
いわゆる超サイヤ人みたいなもんで

>>595
FC大魔境だと毛針1発で死ぬ地獄の大ボスポジだったな
ただし頻繁にまぶた閉じるんでその1発がなかなか当たらない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:16:29.53 ID:26jEF5W70.net
人間体になるのは1000年ぶりって言ってたけど本体は普段はどんなカッコしてるんだろ
ただたんに目玉だけなのか、空間の裂け目で寝転がりながらビーム撃ってたりするんだろうか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:16:30.58 ID:TpMTDqjb0.net
>>579
トレーズ様www

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:16:36.82 ID:s9oc0/iu0.net
>>564
ナイトメアだっけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:17:15.81 ID:kFTcerW10.net
まあ西洋妖怪編はまなとアニエス、鬼太郎にスポットを当てたかったんだろう
他のファミリーは総じて微妙だし
ねずみ男とかただの巻き込まれ事故だし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:17:40.57 ID:qoKr3Twl0.net
ベアードマッチョは別に良い、全然OK。だいたいラスボスなんて雑魚化してなんぼだからな
某死神漫画のアイツとかもそうだけど
それより鬼太郎ファミリーの活躍少ないのが不満。35話で一緒に戦うぞって感じ良かったのに

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:17:53.78 ID:ssfSa8TCa.net
ねこ姉さんも親父さんがいつも一緒にいるから鬼太郎にモーション掛けられないな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:18:02.29 ID:z+Z9B9X5a.net
バックベアードが人の形になったのは6作目にして初めて?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:18:10.69 ID:XqKoG4tt0.net
>>586
前回の鬼太郎覚醒はアニエスが鬼太郎の霊力をブーストさせていた影響もありそうだったけど今回は自力なんだろうか
アデルが鬼太郎の霊力も戻す際にリミッター解除して戻したのかもしれないけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:18:37.80 ID:TpMTDqjb0.net
>>593
子泣きvsフランケンの一騎討ち良かったっす
酒絶ちまでして強キャラ感半端なかった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:18:38.24 ID:u8mvpcv60.net
>>573
>古いマンガだけどロト紋の異魔神みたいなガッカリ感を覚えた
当時、同じ事を思っていたのは俺だけじゃなかった事を知り少し安心した。

ベアードの人間形態は個人的にはがっかりかね。
あのイビルアイ形態なのがベアードのアイデンティティだと思っているので。
後、やっぱり人間形態は個性がないしあまり強そうには見えなかった。
再登場時は本当の姿は原作準拠でした、と言う感じにして欲しいかな、個人的には。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:19:01.78 ID:WB+V4gfD0.net
>>415
舌があんなに長かったのはこのため仕込みか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:19:04.71 ID:yIQnsb5I0.net
てか目玉内部から魔法で破壊されるのはほぼノーダメージで
外から指鉄砲一発で大ダメージ→最終形態化ってのはよくわからんな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:19:25.03 ID:26jEF5W70.net
西洋妖怪編はあくまでアニエスとアデルの物語だったのだなあと
そういう目でイチから見ればまた違った感想を持てるかも

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:19:49.17 ID:G+S4pPQr0.net
コンテの小川さんて何してた人なんだ?才能ねえだろ
まなが飛ばされ宝石を鬼太郎に投げる肝心な所を振りかぶったところからいきなり宝石アップだったし
アデルとまながアニエスの所に歩いてる所をロリコンに攻撃されたのにその後平気で歩いてたし
ざるコンテ過ぎだろそれが気にならず通した演出もどうしようもなくて呆れた
作監さんは以前良い物上げてたのに今回どうした?手抜いたのか?
いずれにしても西洋編の締めだったのに期待外れ回だった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:20:28.73 ID:cX0xKVUg0.net
>>602
人間の「今日はパーティーがあるからお気に入りのこの服で行こう」と同じ感覚で
「今日は気分が乗ってるからこの姿で出歩こう」とかやってんのかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:20:40.41 ID:swmIob900.net
>>554
人間体があることじたいはありなんだけど、あのデザインが自分的には駄目過ぎた
水木しげる亡き今、アニメスタッフのオリジナルデザインにならざるを得ないわけだけど
あのデザインはまあ無難な感じにしてあってバックベアードを擬人化してみたな感じが
強すぎてまるでギャグみたいだった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:20:41.93 ID:qHlWx2Xa0.net
1000年前にベアードが人間体になった時の相手がチーかエリートで
1000年経って復活とかありそう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:21:16.94 ID:VvFl7jPK0.net
あれだけ壊れなかった指輪が何の説明もなく突然壊れたが、
お母さんが何か細工してくれてたのかね?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:21:20.81 ID:26jEF5W70.net
狸はファミリーがけっこう動いてたから、西洋妖怪編で止め絵が多かったのは単に体力が続かなかったのかなと思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:21:38.44 ID:9McMmIXD0.net
>>609
28話ではパワーアップしても一蹴されたのに今回の覚醒はよくわからんかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:21:54.70 ID:5+hRISUr0.net
猫姉さん西洋妖怪編終わっても慰安旅行の時のコート来てたし冬の間はずっとあの衣装で居るのかね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:22:00.90 ID:Khn/ak+g0.net
>>611
殴り合いでダメージを受けるにつれて相撲形態に変身からのビーム撃ちならよかった
ビームならマッチョ要らないし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:22:10.00 ID:kFTcerW10.net
戦闘なんてノリのいい方が勝つんだよ!!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:22:13.09 ID:7iKCswgq0.net
最後のお別れの時にねずみ男いなかったよな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:22:20.06 ID:z+Z9B9X5a.net
人間体にするなら輪郭がモヤモヤしたスモーク状にすればよかったのに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:23:01.58 ID:h2ECFxGN0.net
これでようやくぬらりひょん様が出てきますかね?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:23:01.79 ID:2lVlxp9Y0.net
ベアード様、一つ目タイタンかと思ったわ
悪の大首領の本体ががっかりなのも昭和仮面ライダー的で懐かしいw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:23:31.77 ID:Zh9yoe1rd.net
ベアードは死んだんだろうか。
三幹部は普通に撤退してたし、西洋妖怪陣営は後々再登場しそうな気がするな。
三幹部が手下や他の西洋妖怪を率いて鬼太郎に戦いを挑んだりまた何か別の野望を達成しようとしたり、或いは対名無しのために鬼太郎と一時的に休戦して共同戦線を張ったりする展開、アリだと思います。
そういやブエルも再戦フラグ立てておきながら結局西洋妖怪編じゃ再登場しなかったし、後に原作の悪魔ブエルの回が下敷きのエピソードで再戦するんだろうか。

>>574
アニエスと一緒にアデルも失踪した時点で色々と察してそうな気がする。
三幹部は今頃血眼になってアニエスの行方追ってるんだろうな。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:23:34.76 ID:7iKCswgq0.net
>>622
1、2月は更に厚着しそうな気がする
夏は長袖だったし暑さに強く寒さに弱いのかも

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:23:53.54 ID:G4CVD6aur.net
>>614
アデルがガチでアニエス以外は切り捨ててるのはある意味すごい
アニエスのためなら人間に頼み事もするし謝りもするし礼も言うけど、
一方でブリガドーン計画そのものには躊躇いなくて人間も日本妖怪も犠牲にして何ら気にしてなさげだし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:24:08.62 ID:Khn/ak+g0.net
>>620
狸は敵が全員狸だったし幹部クラスも亜種みたいなもんだったから
三幹部はそれぞれ個性強すぎて動かしづらかったと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:24:16.58 ID:kFTcerW10.net
ねずみ男さん、おならぶっこいてお役御免とか扱い雑すぎなんだよなあ
アニエスらとの絡みもほぼなかったし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:24:58.87 ID:PLjrU3jE0.net
>>605
まなとアニエス (壁) 鬼太郎

まな「ね!鬼太郎強いでしょ!」
アニエス「うん!鬼太郎ありがとー!」
アニエス「まなのおかげよ!さよなら!」

もうちょっとなんとかならなかったんかい
可愛かったけど全体的に消化不良だよほんと

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:25:25.60 ID:9gghxvNU0.net
同じ東映だから大丈夫なのか
http://uproda.2ch-library.com/1003644Qq2/lib1003644.jpg

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:25:53.61 ID:26jEF5W70.net
>>632
どうしても比較してしまうが、5期の西洋編は結構動いてた感じがあるんだよね
5期は5期で色々微妙なところあるけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:26:02.85 ID:JWiqhIBZ0.net
>>627
そこはわからんな1クール目狸、2クール目特に無し3クール目バックベアードと続いたから
4クール目はこの法則通りなら特に何話もかけて戦うような大ボスはいない可能性もある

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:26:34.78 ID:zoHTqQfNp.net
鬼太郎強いでしょーとか言われましても
前回あれだけ醜態さらしたからなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:26:51.65 ID:3GnO4mUL0.net
>>608
初めてと言うか今回のベアードは最初の形態からして過去作と違う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:26:52.73 ID:2FAkeXfqa.net
>>621
ご先祖さまパワーじゃないの

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:27:29.27 ID:JWiqhIBZ0.net
>>629
あの程度では死なんだろう魂が消滅するような描写もなかったし
今回不覚にも負けちゃっただけでしばらくは西洋で療養する流れじゃないかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:27:32.98 ID:7iKCswgq0.net
仮面ライダーの敵もそうなんだろうけどこういうのってフリーメーソンとか意識してるのか?
昭和の時代に知られてたかは謎だが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:28:05.30 ID:XdLqSX4C0.net
半年ぶりに視聴したがいつからバトルアニメになったの

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:28:25.45 ID:VXvZWqzR0.net
ベアードの思想はまんまイルミナティの考えそのものだな
一つ目だし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:29:03.86 ID:Khn/ak+g0.net
>>636
時代の違いだよ
5期は長編が許される時代だったから一人一人にスポット当てた戦いができた
6期は前後編で全部片付ける必要があったから尺が割けなかった
最近の子供は娯楽増えてアニメを長々とすると脱落するし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:29:07.34 ID:dC7SJ+13K.net
>>612
太ももペロペロのペロリスト発覚が今回の見どころ
俺の中でナナシの方向性が決まった瞬間である

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:29:17.24 ID:JWiqhIBZ0.net
>>643
バトルアニメがなにをさすのかはわからないが
鬼太郎の怒りからのパワーアップは西洋妖怪編から

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:29:46.90 ID:bzU4AHBKd.net
結局ベアードと西洋妖怪は鬼太郎達の年末慰安旅行妨害に成功したのだね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:30:09.85 ID:swmIob900.net
>>620
まあこの西洋妖怪編が今後の日本妖怪単発回のシナリオの質等を担保するためにあえて設けられたものなら
いいんだけどなあ
作画等はどうだか分らんけど、シナリオはどうみても手を抜いてるよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:30:14.98 ID:PLjrU3jE0.net
>>620
体力というか金だと思う
狸はかなり予算使ってたらしいし
西洋妖怪編は1クールもあったのにいろいろと説明不足なのが勿体無い
指輪が何の理由もなしに壊れてハッピーエンドとか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:30:26.18 ID:zoHTqQfNp.net
ちゃんちゃんこが怒りに染まれば
スーパーサイヤ人鬼太郎が覚醒する

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:31:00.29 ID:3GnO4mUL0.net
しかし今回は情報量が多かったわ
ベアード人型に名無しの暗躍
魔女の行方とかまなちゃんのゲゲゲの森
たぬきの時もそうだが肝心な部分だとねずみ男が今回活躍しないな
まぁまだあると思うからその辺りは今後に期待

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:31:18.11 ID:JWiqhIBZ0.net
>>650
結局世の中金なのか・・・世知辛いな・・・

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:31:56.30 ID:Zh9yoe1rd.net
>>601
この姿になるのは何年ぶりとか言ったり、過去に殺した相手に関して「ああ、そう言えばそんなやつもいたね」みたいなこと言ったりするのもお約束のパターンだよね。
てかベアード様、耳長のこと覚えてたってか知ってたのが意外だ…。

>>609
もしかするとアデルが鬼太郎に渡したあの魔法石の力でブーストかけていたのかも知れないね。
今回ベアード倒した時の鬼太郎って怒りで我を忘れる寸前の状態だったろうしまたあれだけのパワーを意識して出すことは出来ないんだろうなと思ったり。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:31:57.74 ID:qoKr3Twl0.net
>>643
昔から
名無しの目的が未だハッキリしないのはモヤモヤするが地獄云々言ってたから現世と地獄を繋げるとかかね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:32:10.83 ID:ReC0xaDX0.net
ベアード様のマッスル形態とか予想外過ぎて笑ったわ
股間部が微妙にまわしっぽいのは原作の相撲ベアード様のオマージュかね
アニエスとアデルはやはりいなくなってしまったが再登場できそうなフラグは立ててるしその内また出てきて欲しいな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:33:01.37 ID:Khn/ak+g0.net
>>643
5期の時点で必殺技とか奥義とかあったし...

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:33:07.29 ID:dC7SJ+13K.net
>>627
ぬらりと言えば朱の盤と蛇骨婆
ぬらり出るなら三人組で出て欲しいところ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:33:49.64 ID:26jEF5W70.net
幹部の見せ場減らしても西洋妖怪編は3~4話で締めてほしかった
初の4話構成だった妖怪王編も出来はあまり良くないし、鬼太郎に長編は向いてないと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:33:53.71 ID:1K4PydFca.net
むしろ5期と比べたらまだ技に関しては大人しいからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:34:13.22 ID:CcS2zJJf0.net
バックベアード様が…
泥田坊みたいになっちまっただー!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:34:44.41 ID:z+Z9B9X5a.net
ドラゴンボールやらなくてゲゲゲでいいよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:35:20.01 ID:PLjrU3jE0.net
鬼太郎「耳長ことかーーー!!!」
6期鬼太郎は怒りで強くなるんだな
森のみんなが妖力をわけてくれたとかなら熱い展開だったんだが
ちゃんちゃんこが怒りで赤く染まるのは原作でもあったな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:35:42.51 ID:JWiqhIBZ0.net
ベアード様を鬼太郎がなんとかして退けるのは予想できてたけど
まさかアデルどころか3幹部全員生存するとは思わなかったな
誰かはここで退場するかと思っていたが
これは再登場の為にあえて生存させたのか、まあ実力的にはカミーラとヴォルフガングは
相手を圧倒してたからそもそも死ぬ可能性なかったんだが
ヴィクターは危なかったなあのままだったらぬりかべにやられてた可能性は高い
ぬりかべって強かったんだな・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:35:46.07 ID:Khn/ak+g0.net
>>627
ぬらり出るなら映画とかにして欲しいわ
1クールとかやればベアード様みたいにグダりそうだし
作画に金かけられる映画なら超バトルできるし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:35:59.78 ID:3GnO4mUL0.net
まぁでもアニエスやまなちゃんが笑顔ならそれで万事オッケーです!
http://folderman-x.net/s/181223092257.jpg
http://folderman-x.net/s/181223092256.jpg
http://folderman-x.net/s/181223092255.jpg
http://folderman-x.net/s/181223092254.jpg
http://folderman-x.net/s/181223092253.jpg
http://folderman-x.net/s/181223092252.jpg
http://folderman-x.net/s/181223092251.jpg
http://folderman-x.net/s/181223092250.jpg
http://folderman-x.net/s/181223092249.jpg
http://folderman-x.net/s/181223092248.jpg
http://folderman-x.net/s/181223092247.jpg

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:36:25.38 ID:G4CVD6aur.net
>>645
いや、それを本当に意識してるならそもそも西洋妖怪編と銘打って1クールも続けないのでは…
途中には単発回も入ったが27~29や34~37は明確に連続した話で次回に続く、的なヒキで終わるしさ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:36:36.57 ID:2B4YCOQn0.net
デイタラボッチ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:36:39.59 ID:PR+9owlm0.net
>>659
7話構成の地獄編は最終回だから問題ないのか。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:37:45.06 ID:z+Z9B9X5a.net
5期をしっかり緩結させろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 10:38:18.19 ID:cX0xKVUg0.net
8頭身のベアードはキモイ
1 名前: アニエス 投稿日: 18/12/23 09:36 ID:???
キモすぎます。超嫌いです。

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200