2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)はようやく最終回の糞アニメ8

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 16:42:12.56 .net
こんなゴミの円盤買うやつって頭逝ってるだろ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 16:42:57.59 .net
売れてるアニメが面白いわけではないというのを証明してくれた糞アニメ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 16:45:21.66 .net
六花と内海の評価なんぞ、7話の時点で下落始まり11話で完全に落ちた。俺は1話から嫌いだが。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 16:48:39.54 .net
ゾンビ放送後に勢いついちゃった?わかりやすいな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 17:04:03.72 .net
怪獣少女を出して設定明かしするのもおかしいけど
それをやったならやったでそこからメインの3人をもっと動かしていかないとな
メイン3人がずっと観客状態でどうすんだっていう

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 17:21:24.81 .net
本スレは既に内容ではなくグッズの話しかしてない時点でもうすべてお察しっていう。

最終回前だぞw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 17:30:37.92 .net
「この世界何かおかしい!俺達で原因を探るぞ!」みたいな感じになると思ってたから実際の展開には色々な意味でがっかりした

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 17:43:28.38 .net
裕太=グリッドマンはまあ別にいいけど
ジャンクの中のグリッドマンはなんなん

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 17:50:55.39 .net
一話で6つに別れた流れ星みたいなのがグリッドマンだとすると
ジュンク内 裕太 AWの4人
この全てがグリッドマンということに

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 17:55:20.37 .net
悪い意味で頭が空っぽの人しか楽しめないアニメ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 17:55:26.23 .net
ナイトガンダムみたいだな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 17:58:21.03 .net
この作品で一番致命的な失敗を選ぶなら

新条アカネが真の主人公なのに、1話2話でアカネちゃんに感情移入しにくくヘイトを集めやすい演出をやらかしすぎた事

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 18:02:02.20 .net
それアカネちゃんの人気が上がるだけで本編が面白くなる訳じゃ無いですよね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 18:03:47.44 .net
いや程々にしとけば良いのに、何でいきなり武史よりヤベー奴って自分でハードル上げたのかと

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 18:04:52.72 .net
>>358
ヘイト集めるのは良いんだよ。
問題はその後特に何も事態の進展も背景の深堀もしないまま11話まで引き伸ばしたこと。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 18:29:38.02 .net
本スレマジで盛り上がり消えたな。クライマックスだぞ、グリ信もう少し頑張れやw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 18:34:00.23 .net
ユウタグリッドマンに恋のアドバイスをしてたマックスグリッドマン(同一人物)

マジでアホっぽいな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 18:35:00.09 .net
だって最終回に向けて盛り上がる要素なんて皆無だもの…
積み上がった未消化の謎しかないんだから
本スレが反省会ムードになるのも止む無し

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 18:45:46.54 .net
えぇ…信者達は大好きなエロ・フェチについて語り明かしてるとばかり…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 18:50:24.26 .net
このアニメの存在意義は特撮版の主人公たちと敵役がいかに凄かったのかを再認識させてくれたこと以外にない
あの3人組なら1話か2話でスパッと解決したであろうことをグダグダと1クール分引き伸ばしてここまで来たんだからな
露骨な引き伸ばしが目立ったネクサス前半という悪しき前例がある長谷川らしいといえばらしいが

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:00:33.71 .net
>>347
知り合いにさ、特撮のグリッドマン信者がいて
「グリッドマンという名前がついてるなら買わないという選択肢はない。
 でもこのアニメにグリッドマンの名前はつけてほしくなかった・・・」
て言うんだよ
誰が彼のことを笑えようか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:06:10.08 .net
ゴミみたいな最終回だと円盤売れないだろなあ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:10:06.54 .net
グリッドマンに求めてたものをゾンサガがやってくれたわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:13:42.49 .net
ここも強制Idにするかぁゾンサガのやらせバレバレのアンチスレも書き込みが何故か、ゾンサガ称賛してるしな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:14:20.07 .net
直人たちならすぐ解決しただろうな、むしろ六花がゆかみたいな性格なら「どうしたの、大丈夫響君。」ってすぐ心配してる。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:14:35.35 .net
グリッドマンとゾンサガはジャンル違いすぎるしグリッドマンに何求めてたんだよw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:20:41.30 .net
裕太たちが、特撮版通りの性格ならむしろもっと褒めてもらえたろうし六花の抱き枕数倍売れたんじゃないか。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:23:40.65 .net
グリッドマンvsゾンビランドサガ

最糞対決  ファイ!!!!!!

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:23:40.88 .net
食べログの同業他社を批判して自分の店舗に客を流すネット工作だろ!ステマ業者の仕事を邪魔するなよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:24:03.02 .net
ゾンサガ ゴブスレ 転スラ 最高だったよな
それに比べて…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:24:48.88 .net
IDぐらい出るようにしてもらわんと自己表現できないじゃないか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:26:33.33 .net
>>362
アカネリッカも糞キャラ化してブヒの余地すらないんすよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:26:53.96 .net
これ最終回で友情パワーでうおおおおおってやって雑に締めるんだろうけどこのアニメに友情要素ないよね
むしろ前半の方より後半の方が下がってるだろw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:27:12.61 .net
>>363
人間とは面倒だなフッみたいなのは何だったのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:29:06.15 .net
自分を響裕太だと思い込んでいた精神異常者

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:31:42.79 .net
>A3:グリッドマンは乳と太ももに空気が詰まってるだけのアニメ。まさに空気嫁。

まさにこれ
アカネの乳と六花のフトモモにはただ空気が詰まっているだけだったんだよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:31:58.37 .net
>>371
まあ、そこは確かにそんな気がしなくもないw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:34:11.23 .net
裕太がグリッドマンだったせいで渋のカプ厨が全滅したぞどうしてくれる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:35:21.63 .net
俺の予想してた通りヒーロー物なのにまともにヒーローを描く気がないってのが的中したな
特撮関連の中でもワーストだわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:36:58.48 .net
アレクシス「さあ、決着をつけようじゃないか」

内海「誰や・・・」
裕太(本人)「誰や・・・」

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:42:13.09 .net
特撮版準拠なら、3話で裕太が行方不明になって自分のせいだと泣きじゃくる六花慰めるの内海で二人で裕太とグリッドマンを助けようになるだろ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:48:38.12 .net
特撮なら新世紀中学生なんて都合のいい大人お助けキャラなんて絶対出さない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:49:09.23 .net
おいおい噂になってる・・・俺のゾンサガを汚さないで欲しい・・・周り友達が凄く寂しそうに嘆いているし、夢から覚めさせないで欲しい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:49:33.45 .net
3話と同じ状況で直人が携帯持ったらまず自分から2人に電話して無事を伝えて、続けて今自分がどこにいてどういう状況に置かれているのかを可能な限り報告するだろうな
それ以前にアンチにやられかけた時点でゆかや一平がグリッドマンを説得して撤退させるだろうが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:53:02.67 .net
>>384
せっかくできたファンにも唾吐くこの所業w

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:54:02.63 .net
やるべきことは全部グリッドマンとAWがやってくれるw
情報は怪獣が教えてくれるw
同盟が何もしなくても話が進んでいくw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:54:42.68 .net
>>390
自分たちで何かグリッドマンの助けになれないかとアシストウェポン作成や登場の流れになるよなぁ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:55:49.45 .net
内海「裕太、俺が余計な事言ってごめん。」六花「響君、私が電話出なかったせいでごめんなさい。」裕太「気、気にしなくていいよ二人共。これからみんなでちゃんと話そう。」これじゃ駄目なの。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:57:05.98 .net
少なくとも
「電話なんて通じるわけないっしょ」アシスト「試してみたのか?」「通じたア!!」
こんなアホな展開にはしない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:58:29.13 .net
病院で待っててくれたりしたのはなんだったんだよほんま

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:58:43.84 .net
子供が主要キャラだし旧ドラえもん劇場版みたいなワクワク感入れてほしかったね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 19:58:58.06 .net
救えない様な奴が救われる展開とか
そういう風設定したから展開とか
技量や描きたいテーマをしっかり持った作り手でも難易度高いのに
過去の作品を昇華するんじゃなくて
コピーするオマージュしか出来ない奴が作ったら
こうなるわな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:01:00.97 .net
文体が同じwwww壁打ち楽しそうwwww

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:02:12.58 .net
で、問題の11話だが、直人達ならどうする。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:02:54.12 .net
>>394
そんな事をしたら半分以下の話数で話が終わってしまう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:03:07.84 .net
ごめん、8話だわ。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:09:42.55 .net
>>393
一平ならグリッドマンの助けになれないかと考える前にまず行動してる
グリッドマンがピンチになってから即興でバリアシールド作成してその回の戦闘に間に合わせた男だぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:12:14.59 .net
>>397
つくづくアシストウエポン擬人化はいらなかったなあんな超人的な大人キャラがいたら冒険感がなくなる
同盟3人が世界の謎をあばいてくから燃える
AWだの都合良く秘密教えてくれる怪獣少女だのは不純物

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:12:50.49 .net
アカネが何の必然性もなく登場しナイトになりアカネの心が読めるとか言われても
こいつクソうざいだけの池沼キャラだっただけだろ?という印象にしかならんのだが

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:13:15.28 .net
>>405はアカネじゃないアンチだ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:14:28.81 .net
振り返って考えると
全てアシストウェポンとグリッドマンが解決する
中学生みたいな思考の大人しか活躍してないアニメだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:15:48.08 .net
割とマジで六花と内海いらなくね?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:16:50.27 .net
本当にいらないのは中学生とアンチと分裂グリッドマン何だけどな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:17:51.50 .net
最終回楽しみにしてる奴らだらけじゃん
あんたらそういうの辞めた方がいいよ
アンチじゃないからそれ
斜に構えてるだけのSSSS.GRIDMANファンだから

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:18:16.24 .net
ステマを見学しに来ましたwwwwwwwwwwwwww成程理解したwwwwww

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:18:20.25 .net
裕太 六花 内海 グリッドマン AW4人 アカネ アレクシス
主要キャラ10人のうち6人がグリッドマンの自作自演だぞ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:19:19.97 .net
このアニメ謎しかない
人間関係すら謎

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:19:51.52 .net
ああ、確かにグリッドマンは好きだよ、ただし電光超人版の方だ。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:20:24.88 .net
ゾンサガの弾幕が足りないぞ!!!!!!仕事しろ仕事!!!!!!!

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:20:34.21 .net
1クールなんだから敵側はアカネに主軸置いて黒幕にアレクシスがいるって形で充分
アンチは削除でもよかったなどーせライバルキャラが仲間に!燃えるっしょ!?をやりたかったんだろうが
出すなら共闘前に絡んだ六花と対話させてグリッドナイトになる必然性を描けや雑に扱うなら出すな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:22:03.47 .net
活躍してるキャラ全部メアリースーだな
元のグリッドマンの良さ全部殺して
自分達の考えた新しい設定とかキャラクターのみが活躍

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:24:43.43 .net
最後はどうせいつもの原作のOPかED流しながらでしょw
もう見飽きた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:28:04.25 .net
>>412
よく考えたら六花と内海はアカネの自作自演かw
これもう過疎掲示板でグリッドマンとアカネが2人で自作自演でバトルしてて
アレクシスがちょいちょいアカネに援護射撃してるって世界なんじゃねーの?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:30:07.72 .net
雨宮哲って、ニンジャスレイヤーでもやらかしたって何やったのこの男。インタビュー読んでも、自画自賛が酷いし客の事考えてないよね。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:31:24.48 .net
お勤めご苦労様です シフト3体制で書き込みは大変ですが、体調に気を付けて

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:37:20.32 .net
>>372
主人公記憶喪失
あっちはまあ上手く処理したんじゃないかな
こっちのは意味わかんねーんだけどどゆこと?
ユウタを動かしてるのはグリッドマン
入った瞬間にグリッドマン自体が自分が何者かもわからなくなった
ジャンクの中のは自分がハイパーエージェントだというのはわかってるからあれとも別物か
あれから分かれてユウタに入った一部のものが今のユウタなら合体した時に何かありそうだし
ユウタの方もあの感覚なんだったんだろう?
みたいなのやらない?
元々NPCだから記憶の融合とか上手くできなかったのか…にしても正体隠し以外の意味が見いだせない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:41:54.54 .net
>>419
グリッドマンとアカネが複垢使いまくって煽り合戦していたというしょーもなさすぎるオチ・・・

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:54:18.70 .net
もはやわざわざジャンク通す意味すらないっていう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:58:44.92 .net
>>385
王道より意外性を求めたのかもしれないけど
普通に作品作って欲しい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:00:58.41 .net
同じオマージュなのに、はるかに燃えるガイキングザグレートの合体戦闘シーン。何一つ燃えられずサンダーグリッドマンの方が上だと認めたフルパワーグリッドマン。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:10:14.90 .net
そういや本家でもタケシが幻影?タケシをアレしようとする回あったな
切ないオチだったが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:15:53.89 .net
この作品で数少ない良かった点上げるとしたら
ドラゴンフォートレスやキンググリッドマンを出さなかったことかな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:24:43.53 .net
どのキャラも薄い掘り下げでよく分からないのに
映れば映るほどそのキャラの好感度は下がるからね
このアニメに出ないキャラがただ唯一の正解

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:28:48.36 .net
最終話でガオガイガーの機界新種戦と、いつか星の海でパクったら本気で怒るぞ。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:33:23.23 .net
>>419
アンチが寝返って怪獣ナナシの中の人と戦うって内容だしそういうメタ設定はあるかも
まぁ面白く作れてないから意味ないわけだけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:49:25.97 .net
ちらほらグリッドマン信者いて笑う
本スレいってお得意の考察してろよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 22:12:56.84 .net
>>432
まぁ11話でやっとこっちに来たやつも相当多いみたいだし明らかな信者工作以外は緩く見てやれ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 22:24:41.44 .net
怪獣になってしまったアカネを助ける展開が
使途に取り込まれた綾波を助けるエヴァ新劇破そのまんまっぽくなりそう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 22:27:25.00 .net
むしろ怪獣化したアカネを助ける場面こそダリフラっぽくなりそうな予感

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 22:40:38.92 .net
お仕事頑張って

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 22:46:01.10 .net
ヘイトだけ貯めるだけ貯めて
悪役として魅力的に散るでもなく
ヘイトが裏返るような転身や過去の発覚があるでもなく
ストレスを感じるキャラのまま
何故か救われる流れになってる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 22:48:51.96 .net
特撮版の没企画流用してまで作ったのがこれとかもうね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 22:58:50.90 .net
コミケでグリッドマンの抱き枕出すとか何考えてるんだろう 
1発ギャグだろうが売れないだろこれ ネタで買うやつは少しいそうだけど

https://i.imgur.com/8tdRmgC.jpg

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:01:18.54 .net
>>439
本スレが抱き枕とハンコの話しかしてないw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:08:17.28 .net
>>419
草生える

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:13:05.33 .net
そこそこ売れるだろうし仮に2期あったなら
中弛みからの最期に詰め込む展開はもうやめて欲しいわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:14:33.67 .net
>>437
完全に内輪ノリを見せられてるだけなんだよな

トリガーの致命的な欠陥はそういうところだと思うわ
世界観やキャラ設定や展開を完全に把握してるスタッフが
内輪で盛り上がってるだけで視聴者には全く伝わってこない
ほんまアホらしい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:18:37.12 .net
神回とか言ってたりスタッフとどうも距離感あるからなぁ
設定や世界観をちゃんとアニメでもやってくれよ全く分からんわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:18:38.18 .net
アカネとアレクシスが過疎サーバーで採集とか生産とかしてたら
ガチ廃人のグリッドマンが6アカで移住してきて穴場だった採集エリアの資源独占し始めたのでアカネがキレたって話だろw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:28:41.28 .net
ただ突如現れる怪獣を迎撃していたら敵側が勝手に追い込まれて正体表して
さらにはやけっぱちで最終回と敵も味方もあほすぎる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:33:56.51 .net
さっき、やが君12話を観終えたけど、
やっぱり主人公が自らストーリーを動かして行く作品は普通に面白いよな。

それに比べてグリッドマンの主人公と来たらホント存在感ゼロだよな。
こんな何も無い主人公じゃ面白くなる筈が無いな。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:36:03.64 .net
アカネのアカネによるアカネの為の物語なので

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:36:10.29 .net
高校生に設定したのに中学生の直人達より全然しっかりしてないのがなぁ…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:38:47.95 .net
記憶喪失だからキャラ薄いだけ!
記憶取り戻してからが本番!
って以前信者が擁護してたなあ(遠い目)

記憶なんてありませんでした中身グリッドマンでした、
のせいで完全に茶番と化した今どんな気持ちなんだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:42:00.63 .net
>>449
キャラをコミュ障にして異常な行動させれば

リアル()だ!つって持ち上げてくれる馬鹿がおるからな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:44:32.66 .net
タツノコのウラシマンも仮面ライダーアギトの津上翔一も
記憶喪失だけど、別にキャラが薄いわけでも活躍しないわ
けでもないのだが

エヴァの碇シンジ・仮面ライダー555の巧・ネクサスの孤
門とか、過去の事件の記憶が部分的に忘却しているパター
ンも多い

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:44:37.35 .net
裕太の正体がグリッドマンだってのを今になって言い出すのはアカンよなぁ
序盤でバラしておけば「戦うだけじゃなく青春を謳歌しちゃう等身大のヒーロー」
みたいな描き方も出来たかもしれんが11話に渡って騙されてた感が凄い

…それとも最終回で爆弾投下しなかっただけマシと思うべきなのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:46:36.16 .net
中身空っぽ主人公と無能メガネと設定通りのことしかしないロボットヒロイン
旧作主人公3人と比べるまでもない程魅力ないのが揃ったな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:56:18.81 .net
裕太=グリッドマン自体はどうでもいい(行動がおかしいとかは別にあるけど)
結局グリッドマンが何をしたかったのかは未だ語らないで最終回
まだその先のグリッドマンがやるべき使命が無茶苦茶で爆弾発言になったとしてもそっちの方がまだまし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 00:28:25.18 .net
明日やっとこの糞アニメの最終回かww

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 01:50:25.68 .net
>>227
>>227
おうオッサンまだグダグダ言ってるのかww

今日も女と遊んできたぞwww
俺が女と遊んでる間もお前はゴブリン(笑)やキリト(笑)見て興奮してたのか?w
哀れなやつだなホントww

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 01:50:54.13 .net
>>227
>>227
おうオッサンまだグダグダ言ってるのかww

今日も女と遊んできたぞwww
俺が女と遊んでる間もお前はゴブリン(笑)やキリト(笑)見て興奮してたのか?w
哀れなやつだなホントwwバーカwww

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 02:08:19.31 .net
結局の所グリッドマンというこのアニメ作品には人を引き付ける力はあるんだと思う悪い意味で

本当にただ詰まらないだけなら黙って去るところを
人を不愉快にさせ過ぎる内容でテメェふざけんなスタッフと言わずにいられない
素通りができないアニメ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 02:40:02.82 .net
>>440
グリッドマンの抱き枕って誰が買うんだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 02:42:56.90 .net
トリガーのアニメって序盤盛り上げてその後はひたすら裏切り続けるパターンばっかりだからな
今回も例に漏れず同じパターン

1話時点での期待度は高かったのに謎をひたすら引っ張った挙げ句
クソみたいな解答で全部茶番になった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 04:13:23.94 .net
>>459
ただ単につまらないだけならネタにしようもあるんだけどねえ
「これわからないやつは特撮が好きじゃない!」「アニメの見方を分かってない!ケチつけたいだけ!」と信者がうるさいからねこれ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 04:20:04.30 .net
>>136
えーコレそういうウルトラマン的お約束を無駄にズラしてきてる作品じゃね
・怪獣は特定の人間を狙って登場する
・殺された人間は過去に遡って存在を消される
・記憶操作されるため住人はいつも怪獣初見

8話のスマホモブが出てくるまでもなく
これで避難完了してるとは思えないだろう、特に最後

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 05:00:16.75 .net
>>453
最終回は爆弾くらいじゃ済まないだろうな・・・

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 05:56:46.38 ID:2qtp+6xNI
アカネとあの世界のどこに救うほどの価値があるのか、視聴者にまったく伝えようとしていない
だからキャラクターたちが必死になればなるほど、見てて白けてくる
画面の向こうで勝手に盛り上がってるだけじゃん

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 07:21:55.60 .net
昭和特撮のメタ視点だろ、毎週怪獣があらわれる、一週間後には壊れた街は元通り、必ずヒーローが勝つに理由つけたのがこれ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 07:22:59.07 .net
なるほど
じゃあ名作だな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 07:29:29.21 .net
この作品メタ視点でしか内容がないからな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 07:40:59.44 .net
結局何一つ、先代超えられてないしね。特撮版はおろか、パクったアニメにすら。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 07:45:49.70 .net
アカネはともかく味方の六花は始まる前は、落ち着いた優しい天然美少女だと思ったらいざ始まったら自分勝手なヒステリー女だと来た。話の最中にスマホ弄るし、キモい発言はするしアカネより最悪。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 07:55:20.73 .net
アカネの過去やら目的については中盤辺りで視聴者にも裕太たちにも明かしておくべきだったと思う
何で彼女を救わなきゃ!って話になってるのかよくわかんないからノリきれない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 08:03:47.33 .net
1、2巻は名前で売れても、3、4巻で間違いなく売れなくなる。王道受けてる時代に、逆のアニメ造ったんだから。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 08:22:12.97 .net
シンカリオンやゾイドワイルドの制作会社が、造ったらトリガーよりまともになるよ。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 08:31:58.61 .net
全部の謎を最終回に委ねるのって作劇として愚策だよな
一個前の回で全部種明かししといて、最終回は問題解決と余韻(後日談など)ってのが気持ちいい作劇

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 08:41:42.98 .net
>>457 >>458
壊れたおもちゃ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 08:58:52.04 .net
その壊れた玩具、Wミノル51歳って名前なんだ。最悪版にこいつのヲチスレあるから叩くといい。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:00:09.09 .net
本当なら8話の時点で種明かししなきゃいけないのに。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:06:49.84 .net
許可とらずにパロって苦言呈されるアニメ
https://i.imgur.com/PBZLAfM.jpg
ちゃんと仕事として依頼して絶賛される覇権

https://i.imgur.com/hOodNaN.jpg

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:18:32.70 .net
ゾンサガの過度な礼賛もあんまり良くないとは思うが少なくともこんなゴミアニメと比べられる位置にはいないのは事実

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:18:58.90 .net
パロとパクリの境界が難しいよなぁ
まあグリッドマンはやり過ぎてもう論外だけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:19:05.43 .net
当たり前だろ、パクリなんだから。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:25:12.57 .net
あの著作権侵害にならないの、これだけあったら問題になるよ。しかも無許可。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:26:32.59 .net
円谷だけのパロならまだ許せるけど
他作品からかなりパクってるからな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:32:06.01 .net
これだけパクリが多いと1スタッフの問題じゃなく
作品全体の方針としてあきらかにプロデューサーから監督から作画監督まで
全員で「パクリまくりましょう」で合意が取れているはず

だから狙ってやってるんだよね
マニアにネットで「ちょwwwこれアレじゃんwww」って言ってもらおうと思って仕込んでる
それが「ちょ……これアレじゃん……」になってるんだから設計が雑なんだろうね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:35:36.76 .net
訴えられない保証なんて無いぞ、しかもようつべに証拠の画像山程ある。グリッドマンがアレクシスに向かう場面すらリメイク版ガイキングのパクリだし。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:36:39.89 .net
どうでもいいが本スレで
「長谷川がそこを放置したまま終わる脚本書くわけない」「長谷川だし絶対最後まで見て裏切られることはないことだけは安心して信じてる」
みたいなレスがちょくちょくあるけど、これで最終回が糞糞に糞だった場合彼らはどうなってしまうのだろう

1.いや俺は完璧な最終回だったと思うけど長谷川にしてはちょっと分かりづらかったかもね
2.これ長谷川の意思入ってないでしょ、監督やスポンサーの圧力でこんな形にさせられたんだろう

みたいに辻褄合わせるのかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:38:22.73 .net
特撮ファンも昭和ロボアニメファンもニヤリ!
日本の特撮・アニメカルチャーへのリスペクトてんこ盛りの教養溢れるメタ作品!
みたいなのを狙ったんだろうかなぁ
全然リスペクトが感じられないとこういう反応になるんだよなぁ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:41:18.88 .net
最終回前に結論言ってしまうが
目を覚ますのはてめえらスタッフだ!って作品だったな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:44:32.30 .net
最終回で全ての要素を回収する「だけ」なら出来るだろうけど
そこに感動や熱さを持ってくる事はもう無理だろうな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:46:02.51 .net
いや回収しないだろ
絶対しないよそんなの
この手の謎だらけ作品はたいがい投げっぱなしにして、信者に「考察」させる商売なんだから

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:46:19.33 .net
六花はリアルjkの指導を受けたらしいけど
怪獣に人が殺され街が破壊され記憶が捜査されるっていう異常環境下で
平和な現代日本を前提としたjk的言動ってのが噛み合ってないというか不自然すぎるんだよ
災害+記憶操作という異常環境下でのjk的言動をシミュレートして表現しないといけないのであって
作中の六花なんか狂人や人工無能にしか見えんぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:46:25.31 .net
制作期間にかなり余裕あったのにソードマスターヤマトするって誰も変に思わなかったのか
それともそんなに自信あるのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:46:42.89 .net
同感だ、それに売れるのは最初だけだ。後は落ちるだけだ、それに著作権侵害で発売中止も覚悟しろよ。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:47:38.95 .net
>>486
前半の話の遅さから考えて最初は2クールと聞かされて脚本書いてた可能性があるんじゃないか
ボイスドラマも本来はアニメで描く予定だったネタを使ってる気がする
長谷川が伏線を放置する訳ないし彼も被害者だ


この辺でどうでしょうか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:50:43.61 .net
監督:雨宮哲
脚本:長谷川圭一

この2人の悪い部分が化学反応を起こして増幅された結果がこのアニメなのか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:50:45.56 .net
ゾンサガのステマは最低ですね
たえちゃん好きだったな(;_;)/~~~

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:53:06.46 .net
>>474
いやホントに楽しい作劇は最初の謎は中盤に全て明かされて新しい謎と新展開になるのが一番楽しいよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:53:24.90 .net
>>486
3.いや糞とか言ってるのはアンチだけだから。全然神アニメだったし?(震え声)
と自分を騙して糞じゃなかったことにする

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:57:20.31 .net
結局アノシラスの小銭ギャグしか笑えなかったわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 09:59:30.16 .net
>>471
夢回の次はアカネの過去回・アレクシスとの出会い回だろってなるわな

8話の戦い省略、10話のアンチ大活躍も省略ってかアンチ省略
これで尺をつくって、アカネの過去回想回をやってれば良かったんだよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:01:19.14 .net
2回も同じキャラたちに喧嘩させる謎

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:04:33.01 .net
グリッドマンや怪獣の足下で建物の下敷きになったりして死んでる人がいるって設定でいくなら
内海は「裕太!町外れの山の方に怪獣を誘導するんだ!」ってアドバイスするべきだし
内海が「今回は巻き込まれた犠牲者も少なくてすんだな」って言うのに対して
六花には「少なければいいという問題じゃない……なんて言えなかった。響くんも内海くんもすごくがんばってるの知ってるから」って独白させときゃいいんですよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:13:17.03 .net
>>497
それな、更に序盤で消化したと思った伏線が後半でまた伏線になっていたら更に楽しい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:19:11.91 .net
>>502
今までその辺な〜んも気にせず暴れまくりの癖にああいう発言を入れる意味が分からない
テーマに関係無いなら「特撮物のお約束だから」で流せば良いものを
といって最終回でそこら辺まで回収するとも思えず…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:19:51.38 .net
トリガーの連中ってさ
庵野のDAICONとかああいうノリに憧れてて
遊びでアニメ作っちゃおうみたいな奴ばっかりなんだよな

どうやったら面白くなるか真剣に考えて煮詰めに煮詰めるみたいな
地道で泥臭い作業をやろうとする奴がいないんだと思う

だから何を作ってもオナニーにしか見えないんだよ
見てて腹が立ってくるわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:20:51.30 .net
避難させる描写は学園祭の時だけといいどうも危機感ないから
実はいっぱい死んでたとか言われてもなぁ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:25:37.49 .net
>>500
3話で敗北して行方不明になった際に、アノシラスに保護されて
事情を聞かされた上で再戦する流れにすれば、かなり無駄が省け
るだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:27:00.67 .net
アンチはグリッドナイトという役目あるから必須でしょ
むしろアカネの存在の方が分からなくなってきた

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:29:17.40 .net
生徒だけ避難させてそのまま街で大暴れしてたのは草ですよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:29:44.37 .net
>>506
むしろ学園祭回こそ全員で出動して市街地で銃火器ばら撒き
怪獣を町のど真ん中に叩き落した挙句に爆発させてで
グリッドマンが殺した一般市民最多回なんじゃって気が

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:30:09.19 .net
謎を明かす時に中途半端に小出しにするからテンポ悪くなる
引っ張る意味があるような意外な設定ならともかく視聴者にとっくに予想されてる設定を曖昧にしないでほしい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:31:41.05 .net
1カットでも市民を誘導する場面入れればいいだけなのにそこには目が行かず小ネタに全力をかけるのがいつものトリガー

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:32:15.87 .net
最終回でアンチがアカネ説得のキーパーソンになったりしたらまた視聴者置いてけぼりになるぞw
「オレにはアカネの気持ちがわかる」なんて言っちゃったりして

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:35:20.34 .net
戦隊物で敵味方が巨大化するのは定番な以上街に被害出るのは仕方ないし避けられん
お前らのせいで市民が死にまくってんだぞって言ったようなもんだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:36:01.76 .net
ぶっちゃけ未回収の伏線つっても
拾って面白くなるようなヤツじゃなくて
今はまでの雑な進行とか下手な構成で捻れた歪みから産まれた
謎とか不自然さばっかだから
最終回で全部拾った所で面白くはならないんだよな

もうこっから作品を少しでも良くする事考えたら
歪みを受け入れて開き直った方がまだマシってレベルで
構成のミスや穴が多すぎる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:36:11.70 .net
要するに気合だって言いながら
その場のノリと勢いだけでつくってるんだろうな

整合性がまったくとれなくなってるけどw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:37:04.58 .net
とにかく全て口で説明して終わらすんだろうな
最初からボイスドラマだけでよかったんじゃないか?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:39:26.08 .net
グリッドマンの場合は街直してくれる怪獣いたんだし
アカネがその時に消したいと思ってた人間以外は仮に死んでも復活するとかで良かったと思います
それなら作られた世界、NPCとからしさ出てた

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:40:43.24 .net
>>503
そうそう実はダブルミーニング的な伏線になってるやつな。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:42:01.85 .net
アカネの過去はロクに明かされないまま終わるんだろうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:42:07.63 .net
中学レベルの英語もしゃべれないくせにどこかで憶えてきたスラング使いたがる奴と同じイタさ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:42:31.27 .net
オマージュやパロディって言うのも憚られるくらい
完全にコピペ継ぎ接ぎ作品だもんな

過去の理論を引用して発展させた論文と
ネットから拾ってそれっぽく纏めたコピペ論文くらい
普通の引用とは違う

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:43:54.89 .net
フィクサービームで住人治ったら住人はただのデータってなるだけなんだよなぁ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:44:26.93 .net
監督は一から勉強し直せ
脚本家はさっさと廃業しろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:44:54.61 .net
街の被害をどう防ぐかならディバイディングドライバーの発想は面白かった
どうせならそういうのはパクれば良かったのに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:48:31.01 .net
>>479
あれもパロ多いしな
9話とかモロヤンキー漫画だ
でもまぁ押さえるところは押さえてるし、覇権覇権うるさい対立厨はうざいが普通に良いオリジナルアニメだったと思うぞ
こっちもはじめ二話ぐらいは期待してたんだが……

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:49:04.25 .net
「気に入らない人物を消す」って目的とその手段として「怪獣を暴れさせる」が相性悪いんだよな
ウルトラマンやスーパー戦隊のロボ戦で建物が壊れても、人的被害は明確に描写されなければ無いと言っていい
それがお約束だと思って俺は見てる

こっちは「怪獣が暴れたら人が死ぬ」とはっきり言ってしまってるんで、じゃあグリッドマンのせいでの被害もあるのではとモヤモヤするわけだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:51:55.20 .net
暗黙のルールみたいなもんだったから犠牲者出てた!はやっぱりアウトだわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:53:31.78 .net
6話以降が核心と謎の引き伸ばしまくりで見てる方は冷めた。

作ってる方がドヤ顔で引き伸ばしてるのが透けて見える感じの浅い引き延ばしだったよな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:55:04.59 .net
ゾンサガは設定こそ突飛だが脚本は全力で定石テンプレ王道だからな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 10:59:38.40 .net
謎なんかあったっけ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:01:47.21 .net
>>528
信者も文化祭でのビル街での大爆発は暗黙のルールで被害はないか少ないって擁護してたからなw
実際は死んでたとなった訳だけどどんな言い訳始めるんだろうな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:02:12.30 .net
長谷川はウルトラマンでダメダメなやつだから
優秀だったら今もテレビシリーズにたずさわってるよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:03:17.98 .net
アカネはそもそも何者?なんであんなにサイコしてるの?
アカネにつくられた街とか人というのはどういう意味?
アレクシスは何者で動機は何?
グリッドマンは何者で何をしに来たの?
裕太の記憶()

視聴者は薄々とはわかってるけど、作中では種明かしされずに引っ張られて、フラストレーションだけが蓄積されていくスタイル

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:04:44.63 .net
「作られた住人を人間臭く描写する事」と「グリッドマンが足元を気にせず戦うこと」は矛盾してんだよな
結局住人の命をどう扱いたいのか分からない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:07:29.72 .net
>>524
ウルトラマンネクサスじゃメタフィールドってのがあったな。

ディバイディングドライバーもメタフィールドも、
街の被害を防ぐのと、作画の手間やミニチュアセット予算を抑えるためで上手く設定してたのにな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:07:30.37 .net
裕太とアカネの人物像って真っ先に描くべき部分を謎として引っ張ってるからな
ルフィが何故海賊王を目指すのかシャンクスとのエピソード書かずに最終回まで来てしまった感じ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:07:59.27 .net
>>532
文化祭前におっぱじめて避難させれば
被害0
ナイスアイデア!
と思いきや犠牲者が生徒→一般人になっただけ
なんじゃそりゃ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:08:55.97 .net
>>534
そんなの誰も気にしてないんじゃないの?
退屈すぎてそういう関心さえ起きないのが実際だと思うが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:10:52.16 .net
足元がどうのこうの騒いでるのは特撮オタだけだろ
この作品のクソさはそんなところにはない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:11:26.62 .net
例えばまどか☆マギカは最終回の時点で謎は残さなかった

魔女の正体、キュウべえの正体と目的、ほむらの正体と目的、
全部説明した上で最終回だったから最終回はどうとでもできた

やっぱ最終回に全部の謎を持ち越すのは窮屈だと思うよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:11:31.10 .net
>>539
「ドラマを展開しつつ設定を明かして、さらにドラマを発展させていく」っていうストーリーの基本をないがしろにしてるから退屈なんじゃない?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:12:14.81 .net
アニメも戦闘用の空間を作って、見た目は現実と同じだけどビルが壊れたら中身は特撮版の電子基板が見えるとかにすれば
現実の風景で戦わせたいのと街と人の被害は抑えられているが両立できたんじゃね?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:12:30.08 .net
引っ張りすぎて延びきってどうでもよくなった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:13:37.64 .net
>>542
登場人物が平板だから退屈なんだろ
物語を作るのに設定やら伏線やらはしょせんオマケだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:15:34.31 .net
>>543
原作のコンピューターワールドに入って戦うという設定上やりやすかったのに自分から捨てたからな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:17:22.96 .net
・アカネに何もしないで取り逃がす一同
・実は市民はたくさん死んでいました
・裕太=グリッドマン
彼だけは(最終回に続く)
・そんなに絡み無かったのにアカネに対して重い六花
・話に割り込むアレクシス(最終回に続く)

11話やっぱりないわ…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:17:30.13 .net
同盟の3人が、街の人が怪獣の犠牲になることに対してずっと淡白に見えたんだよな
それがこの段階で突然アンチに食ってかかるのはやはり唐突で雑

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:18:29.02 .net
単純に燃える展開がない
グリッドナイトも何でアンチが味方に付くのか分からずいまいち乗り切れなかった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:19:18.67 .net
主人公の記憶喪失がストーリーにもバトルにも関わりがないのが痛い
単に視聴の興味を引くためだけの謎だった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:19:19.68 .net
人物の好感上げるのと、戦闘の爽快さ出すのにことごとく欠けてるよね。むしろグリッドマンにそういうリアルなんていらないよ、日常パートやボイスドラマの陰湿さもそうだけど。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:21:27.77 .net
>>545
設定とキャラクターは表裏一体だよ
アカネのキャラクターに深みをもたせるのにアカネの過去(設定)を語ることはすごく重要だよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:22:32.70 .net
シンカリオンの捕縛フイールドも、良い設定だと思う。シンカリオンのセイリュウが時間かけて打ち解けて人間好きになるのに、こっちは本当唐突。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:22:33.21 .net
アカネと六花の過去だけで1話使ってもいいくらいのところ
ここまでほとんど絡みのなかった六花が「アカネの友達、それだけでよかった」とか言い出しても唐突過ぎてハァ?ってなるし
のんきに文化祭やらを楽しんでいたメガネが突如アンチに食ってかかって街の人たちが!とか言い出しても唐突過ぎてハァ?ってなる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:23:24.17 .net
アンチは今まで敵だったし敵意向けられても仕方ないけど
アカネに対しての対応の方が明らかにおかしい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:23:45.44 .net
>>552
いや全然重要じゃないな
だってそれ以前の段階でアカネは視聴者から嫌われてるもん

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:26:13.64 .net
取ってつけたような設定くっつけてもキャラ薄まるだけ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:26:56.84 .net
>>556
いや、それはお前が嫌いなだけだろ
後半で大失速するまではアカネ(と六花)の人気で引っ張ってきたコンテンツですよ、これ
それがなぜ後半で失速したかというと、アカネが上辺だけの薄いキャラだったことが露呈したからであってね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:28:46.13 .net
まず主人公刺す暴挙やった時点で大概
更に何考えてるのすら分からないまま最終回とかどう反応すればいいんだよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:31:30.97 .net
謎謎いうけどトリガーは視聴者が明かすべきだと考えている不明点(謎)をそうであると認識してない可能性が高いからな
だいたい1話の尺で考えてうおぉぉぉと謎精神空間の尺を割り引いたら殆ど時間ないしね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:31:46.71 .net
ゼロツーにイチゴにココロ
ヨーコやニアもそうか

みんな同じコースをたどるんや

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:32:35.67 .net
>>558
六花のクソ化も大概だぞ
序盤の問川殺しに狂喜するアカネと親しくもなかったが隣人が理不尽に消される事にショックを受けた六花の対比はなんだったんだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:34:45.45 .net
>>562
そうだね
六花もクソキャラ化していった

そういう設定でつくられたNPCだからって信者の擁護もきっつい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:35:03.15 .net
11話じゃ六花より内海の方がヒロインしてるな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:38:58.90 .net
>>540
いやクソさの内の大きな一つだろう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:41:25.67 .net
>>553
あれは50話もやってるし
まぁグリッドマンは50話あったところで何一つ掘り下げられないまま終わりそうだけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:43:17.67 .net
裕太よりアカネが心配なので探してきます→アカネの友達になれた以外に生まれた理由がない
俺は裕太の隣にいるだけなのか

六花が重いのはともかここまで重い事言わせたり
眼鏡も友達ならもっと気の利いた事言えよと
台詞もなんか変なんだよなぁ11話

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:43:45.32 .net
1話からこのアニメウルトラマンやりたい病発症してるしな、内海とアカネ怪獣オタクにしてやたらウルトラネタぶち込んでたのもそう。おまけにグリッドマンのお約束完全無視ときた。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:44:12.27 .net
>>562
殺人犯が身内だとわかったとたん庇いだすクソ女

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:44:23.97 .net
逆張りっていうよりも衝動的で粗雑で手抜きってだけじゃないのか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:45:01.78 .net
>>528
その暗黙をトリガーの逆張り精神が破ってる話だろう
つーか何で街のモブが描写された8話じゃなくて今なんだ?

最近アンチに転向したとか?
そして今まで「倫理観を求めているやつはバカ」とか本スレで言ってたとか?
そんな過去の自分を擁護するために「お約束ガー」って言ってるとか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:45:38.40 .net
アカネが一番人気のようだし救うこと自体に文句は出ないんだろうけど
それは可愛いからであって美少女じゃなかった場合に同じことを思えるかと言ったらNOだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:46:01.93 .net
>>567
結局尺が足りなくて要点とインパクトある台詞だけ喋らせてるんだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:47:14.32 .net
リアルを追求するとか言ってるわりに全体的にリアリティが感じられないってのはお粗末すぎる
リアルな会話なんて他人が聞いても面白いものではないからな
11話までほんと他人事のストーリーをずっと見せられてる感じ
視点人物とかちゃんと設定して作ってるのかも怪しいのにリアルとかまさに笑止
トリガースタッフはまず作劇法から勉強し直せ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:53:31.78 .net
アニメ2板のダリフラスレは本スレがそのままアンチスレ化したけど、放送終了後はグリッドマンも同じことになりそうだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:57:02.03 .net
ヒロインの友人からはキモいと陰口言われ、重要な事を話しても友人とヒロインには信じてもらえない。記憶喪失信じない1話もそうだけど、これがリアルなのか。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:04:45.29 .net
深夜アニメらしいシリアス展開がやりたいのかジャリ番ノリで行きたいのか中途半端

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:08:44.24 .net
今期ではリリスパもその問題あったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:10:17.61 .net
今ある制作会社の中でトリガーが一番アニメ舐めてる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:11:03.99 .net
俺は今までグリッドマンと怪獣の戦いを楽しんでたのかもしれないって自覚ある内海が
今さら足元の犠牲者のことを考えろって怒り出すって何なん・・・。
特に反省したり心入れ替えるような出来事があった訳でもないのに、このアニメの登場人物って唐突に意見変えてくるな。
普通なら問川たちが死んだ時に気づくだろ・・・。
「あ、怪獣にやられた人はこの世から消えてしまうんだ」って。
絶対アカネも最終回に突然性格変わるんだろうな。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:17:05.29 .net
まだ良い子だった頃のアカネと六花の仲良し過去話でもやってれば
六花がアカネを信じる気持ちがわかるしついでに百合厨大歓喜だったろ
良い子だったアカネの闇堕ちの経緯をエヴァっぽい演出とかでやってれば
そういうの好きな人にうけただろ
最終回でやるなら尺たりないだろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:21:07.16 .net
アカネの過去が知りたいという声を多く頂いたのでエピソードゼロの制作決定しましたー

あると思います

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:21:18.23 .net
>>574
リアルJKに話し方を習えば六花もリアルになるはずというスタッフの発想がもうね・・・
バカとしかいいようがない
口調だけリアルJKでも思考や行動が人間として不合理だったら意味ないのにな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:22:10.64 .net
命かけて戦ってるのに日常のリアル持ち出すって非日常じゃん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:24:37.46 .net
>>581
アカネをそこまで掘り下げたいんだったらアカネを主人公にすべきだな
監督自身、自分が何をやりたいのかわかってないということ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:25:11.97 .net
何もしないキャラをリアルと言っているのは
つまり何もしない奴らなわけで

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:25:33.27 .net
監督はもともとウルトラマンやりたかったらしいけど、この内容でウルトラマンやったらガチ炎上したから運がよかったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:26:25.32 .net
それが勘違いなんだよ、あんなのやられても不快にしかならない。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:28:01.18 .net
リアルJKはまず彼氏でもない男子とはあそこまで仲よくせんだろ
しかも自分の仲良しグループ女子より優先って

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:28:14.77 .net
ID表示無しで荒らしてるからね 
やってる事がアレクシスと同じ行動
この方法なら他スレも好きなだけ荒らせるね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:28:30.36 .net
非日常空間の中でリアルな日常感覚の生活してるアニメやりたいなら完全オリジナルでやれよと思う
少なくとも特撮原作でやることではないだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:29:47.84 .net
>>570
その通り
スタッフ本人たちは逆張りの意識ないはず

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:33:55.59 .net
雨宮って初めての総監督で舞い上がっちゃったんだろうな
修行足りんわ
この分だと作画監督が限界

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:35:18.59 .net
みんなここで文句言いまくってても最終回は絶対見るでしょ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:35:54.94 .net
この内容でグリッドマンやっても、実際炎上避けられんぞ。パクリ問題もあるしな。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:39:36.28 .net
現実世界だったら、裕太たち本気で嫌われるから。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:49:02.01 .net
アシストウェポンはグリッドマンの一部で裕太の正体もグリッドマンなら、

マックスと裕太の会話
「(六花のことが)好きなのだろう?」「そう……なのかも」

ってあれグリッドマンの自問自答だったってこと?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:58:53.47 .net
>>586
実際信者はそんなやつらだよ
主人公の家族に連絡しないの?→俺なら家族に心配をかけるだけだから連絡しない
ベノラ調べないの?→俺ならリスク回避のために調べない
アノシラスの証言の裏付けのために街周辺調べないの?→俺ならリスクry
新世紀中学生とか何者なの?なんで素性聞かないの?→俺ならリスクry
アカネが敵だとわかったけど隣なんだから全員で説得に行かないの?→俺ならリスク回避のために説得に行かない
まるで口を開けてる雛鳥、そんな奴等がヒーローなものか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:00:01.02 .net
せやで
ハイパーエージェントは一人芝居が趣味なんや

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:06:04.65 .net
>>594
おもいっきり笑ってやるから覚悟しろよ^^

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:07:18.98 .net
>>598
裕太を刺したアカネが店出ていくのをみんなしてお見送りしてたのも奴らにかかると
「ラスボスに襲い掛かったら何が起こるか分からない。見送るのが賢い」だからね
まぁ、こんなgdgdストーリーを全肯定しなきゃいけない立場には同情する

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:13:04.58 .net
放送前から期待してメカデザもキャラデザも好きだし戦闘のオマージュも楽しんでたんだが
ストーリーというかキャラの動かし方がもったいない。なんか下手。

裕太達がアカネが怪獣を暴れさせているってのを知るのがアノシラスに聞かされてからとか。
アカネが探りを入れたように、裕太達もアカネの動向に疑問を持って探りを入れて
それからアノシラスが登場して裏付けするってのが普通じゃないか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:13:14.53 .net
平和で現代日本で都市生活してるリアルJKのリアル会話を
怪獣に襲われて記憶も操作されてる異常世界で再現したらそりゃ不自然になるだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:17:46.68 .net
>>598
>>601
これ、こういう所
おかしな点に突っ込むといくらでも反論してくるけど
結局は屁理屈こねる必要があるような作品の欠陥部分でしかなく
信者が辻褄合わせやり切ってドヤ顔してる先に物語的な説得力も面白さも何も無い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:37:45.74 .net
わざと王道外してるのかと思ってたけど単に盛り上げ方が下手なだけだったね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:40:41.66 .net
本当に何を描きたかったんだろうな
「視聴者を感動させてやろう」とか「度肝を抜いてやろう」みたいな気概が一切感じられない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:41:35.52 .net
そりゃあスタッフのオナニーよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:42:04.16 .net
グリッドマン(裕太)とグリッドマン(おっさん)でコイバナしたり
ボイスドラマでグリッドマン「グリッドマンは悪くないよ」と言わせたり・・
ちゃんと裕太=グリッドマンという設定をスタッフに周知させて作り始めたのか疑問に思う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:42:44.93 .net
それが面白いと思ってたんだろ
全くそんなことは無かったが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 13:56:39.56 .net
「長谷川だから伏線消化はしっかりする!」と言われてもそもそも信者が具体例に上げるネクサスをまとめ上げたのは長谷川じゃなく太田愛だからな
太田と言う纏め役もとい尻拭いが無かった結果がギンガやグリマンだろ
何言ってるんだろうな信者くんは

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:02:25.24 .net
>>559
主人公刺すのは状況によっては許されるよ
本当にそうするしかない状況ならね
(これがそうだとは言っていない)
最悪だったのは初期に食べ物潰されてキレて殺したやつがもらった食べ物を踏み潰したとこだな
ああ、こいつダメだって視聴者が匙投げる場面
そこからどこまで落としてどう助けるのかには関心を持ったけどご覧のありさまでさw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:04:22.57 .net
トリガーあるある、途中から一気に糞化

これほんま謎やねん
監督の中身入れ替わってんのとちゃうか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:07:45.82 .net
いや最初っから糞だったぞ
まだ話数が少ない内は粗が目立たなかっただけで

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:09:09.72 .net
最終回は絶対にあのきもい歌い方のOP流すんでしょ?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:09:33.12 .net
人も酷いが町の設定も前の駅も次の駅も同じぐらいの箱庭の中で
総合病院に高校、繁華街にオフィスビルに住宅地とあり得ない作りをしてて
色んな所から演出パクりまくって張り合わせているからもうむちゃくちゃなんだよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:18:27.00 .net
>>604
>信者が辻褄合わせやり切ってドヤ顔してる先に物語的な説得力も面白さも何も無い
おっしゃる通りだわ
考察という名の仮定に仮定を重ねる妄想に相手が呆れて黙ったところで「アンチ論破したったw」って悦に入ってる時点ですでにもう作品自体を楽しんでるファンとは呼べないし
このアニメの最大の問題点はそれで辻褄が合ったところで演出も怪獣デザインも戦闘もパクリまみれで何一つ面白くないってこと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:18:51.68 .net
グリマン「シンジョーは私を刺すしかなかった」
一切そう見えないから勝手に追いこまれて刺したふうにしか見えんから
キャラのセリフで擁護させてばっかじゃなく本当に同情できるような肉付けをしろ無能

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:21:02.94 .net
アカネ擁護だけは徹底してるしなんかもう色々と諦めたわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:22:16.54 .net
アレクシスは何者だ、アカネの過去、箱庭世界の謎とか
早めに出すべきだったが、まだ12話でわかるならいいけど
自分を祐太だと思っていたグリッドマンの時点で既にだいぶ終わってる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:28:13.61 .net
3話位であっさり種明かししちゃってれば良かったのにな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:37:09.41 .net
結局宇宙人が悪い!で済むんだったら最初から宇宙人出しとけよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:38:55.47 .net
グリッドマン「新条アカネくん、キミを想っている友達はこんなにたくさんいるじゃないか」
アカネ「でもグリッドマンは夢の中ではあんなエッチなことばかり求めてきたじゃん!最初から体だけが目的だったんでしょ!」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:44:54.21 .net
>>610
太田愛は特撮卒業して見事に羽ばたいたよなぁ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:46:40.97 .net
>>612
そりゃガイナ、というかなんちゃって庵野みたいな奴ばっかですし
最初やりたいことバーッてやって満足して、後半飽きて適当なのはもはや伝統芸能

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:05:26.82 .net
今思えば見本市の時からパロまみれになりそうな予兆はあったのか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:06:12.97 .net
>>612
夢の様な計画を提案するのは易し
実行するのは難しなんだよなぁ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:14:44.58 .net
アレクシスもアカネを上手く利用してる悪人かもしれないけど
まずアカネ自体がちょっとやそっとじゃ評価ひっくり返らないほどの悪人なので
最終回で一緒にこの世から消滅させてあげるのが本当の正義だと思うの

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:16:00.52 .net
リアリティを出せばなんでも言い訳できるし、雰囲気で視聴者を騙すこともできるから、楽な商売だよな
実際に人物描写がグリッドマンの一番の魅力みたいに言われてることも多いし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:17:44.23 .net
あの特撮版と夢のヒーロー叩くのだけは辞めて、このアニメとは無関係なんだ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:24:02.08 .net
ただアニメが電脳世界で良かった事が2つだけある、1つは特撮版の良さを再確認できた事もう一つは人間や動物がいない歪んだ世界だから全て消してリセットできる事。裕太、内海、六花、アカネこいつらも含めて消滅させてくれ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:26:05.58 .net
ゾンサガ 巽がアカネの様な神になり、アイドルを自分の世界に閉じ込める物語

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:29:32.64 .net
グリッドマン「六花との淡い初恋、アカネとのイチャイチャデート。もうこの世界に思い残すことないし消滅させるわ」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:37:41.99 .net
意識的にアニメ見ようと思って見たアニメがたまたまこれでメチャクチャ面白かったので
トリガーというブランドを盲信する事に決めた

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:41:23.59 .net
前作で同じ名前のハイパーエージェントは故郷に帰った、ならグリッドマンと名乗るこの宇宙人は誰だ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:52:51.92 .net
2代目アノシラスが出てきたから特撮版とは繋がってる!と主張してる信者いるけど
そんな真っ当な筋を通すスタッフとは思えないんだよなぁ
整合性ガン無視で特撮版から適当な要素を摘んでハイおしまいって方があり得そう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:56:39.15 .net
特撮版とつながってないほうがダメージ少ないだろうに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:57:53.11 .net
SSSSグリッドマンという作品=アカネ
信者=あの世界のNPC

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:03:53.45 .net
うーさー@wooser4分4分前

昨日トリガーで最終回に先んじてメインスタッフの反省会を行ったのですが、雨宮監督、現場を取り仕切った竹内Pを中心に、若手のメンバーが皆「あそこをこうしておけばもっと良く出来た」とそれぞれのセクションの課題を口にしていて、とても頼もしいなと思いました。お疲れ様でした。
https://twitter.com/wooser/status/1076369368739504129
(deleted an unsolicited ad)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:06:04.27 .net
>>243
今更だけど同意
てかヒーロー物なんだしカッターで刺されるんじゃなくて
例えばアカネ怪獣に負けて昏睡状態になった時に夢回って構成でも一度に纏められるしね
実は似たような展開を繰り返してるせいで一回の熱さが分散してるんだと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:07:38.03 .net
思えば1話前半の裕太と六花の会話から、もう無茶苦茶だったね。本当なら前半で学校行って帰る、後半で怪獣出現グリッドマン戦うそれやるべきなのに裕太と六花の会話だけで20分もかかってる。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:10:24.35 .net
>>640
しかもその会話が今後の展開に絡むとかストーリー上での重要な位置づけになってる訳でもないからな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:14:45.35 .net
記憶喪失設定無しにして最初からアカネがアレクシスに騙されて
怪獣使って云々から始めていればまだましな展開に出来たと思うのにな
そして中学生はカットでいいストーリー的には何の役にも立ってないむしろ邪魔過ぎる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:17:09.57 .net
裕太と六花って親から夫婦扱いされる程仲いいんだろ、だったら裕太「俺誰だっけ。」六花「はあ、ふざけてんの」なんて会話出ないだろ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:17:51.59 .net
>>598
こういうことって視聴者みんなが引っかかるところなんだから
脚本会議とかで誰かがツッコミ入れると思うんだよなぁ
無能しかいなかったのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:19:54.32 .net
なんかこの作品ってめちゃくちゃオタク臭いのに
テーマは脱オタクみたいなチグハグさがすごいよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:20:22.06 .net
エヴァかな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:20:22.80 .net
オマエラ自分じゃできもしないで
文句だけはいっちょ前だな。
別にいいけど。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:26:37.23 .net
>>638
言葉だけ見ると会議室あたりで顔付き合わせて真剣にディスカッションでもしたように思えるけど
正直この時期から考えると忘年会で酒飲みながらワイワイやってただけだろうな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:27:59.18 .net
JKの監視映像じみたリアルやりたいだけでしょこの監督
あとは全部切り貼り

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:30:46.96 .net
おまけに日常パートとグリッドマンパートのちぐはぐさも酷い、熱い展開やりたいなら最初から熱いヒーローで描けよ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:33:13.37 .net
>>638
グリッドマンじゃなくてウルトラマンだったらなぁ…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:43:19.75 .net
1話でも裕太が記憶喪失になった場面でも、六花と内海どっちも心配してないよね。それどころか事情も聞かず怒り出すし。本当に友人なのこの3人。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:56:00.97 .net
信者「そうアカネに設定されてるから」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:57:49.14 .net
トリガーからしたらグリッドマンはただのテスト商品
モルモットみたいなもんだから色々試して処分だよ
今回の反省を生かしてウルトラマンの時は本気出すよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:58:26.02 .net
果たしてウルトラマンは貸してもらえるでしょうか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:01:02.46 .net
まあでもブブキブランキよりはましだったかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:03:45.81 .net
>>480
パロディを前提とした作品ならそんなに気にならないんだけど(半熟英雄とか)
これは円谷の特撮のグリッドマンが原作のアニメだからね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:08:23.91 .net
>>656
いや、ブブキの方がまだ面白いわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:10:34.72 .net
>>638
若手の立場からですら、フォロー不能な出来なだけじゃん‥‥

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:11:08.45 .net
アカネが造った怪獣が、アンチとアンチが造った怪獣以外ウルトラ怪獣の出来損ないばかりって本当未練がましいね。特撮版なんかもっと綺麗で電脳世界感出ていたのに。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:11:41.60 .net
さすがにブブキブランキやあっちこっちやAngel Beats!よりは楽しめたよ
クソには違いないけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:13:57.92 .net
こんなケチしかつかない作品の後でウルトラマンなんて出して大丈夫なんか?
俺なら特撮系のアニメならもう見たくないぞ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:14:42.83 .net
特撮の中でもヒーローを馬鹿にしてるようにしか見えない作品だったな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:25:24.52 .net
原作が正統派ヒーローなのに、それを馬鹿にするのが許せない。六花役の宮原さん一平好きみたいだけど、俺も女なら内海より一平好きになるな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:45:02.19 .net
しかも特撮版のキャラはゲイツとジョブスが参加してる程の最強レベルキャラ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:33:23.72 .net
Angel Beats!は少なくともこれより面白かっただろ
つーか他の作品よりどうとかいう対立煽りは筋違いだからやめろ
他の作品持ち出さなくてもいいくらいつまんないんだから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:36:38.04 .net
あえて言うなら王様ゲームと同レベル

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:37:00.38 .net
やめろやめろばっかだな
お前も見るのやめればいいのに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:41:53.33 .net
>>668
自分が一番ブーメラン刺さってるぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:50:56.08 .net
最終話で解決しなきゃいけない問題多過ぎる気がする
やろうと思えば11話で裕太の正体、内海のコンプレックス、六花とアカネの関係修復あたりは解決できたと思うんだけど、
それらも最終話に持ち込んだら尺的に戦闘シーン含めて全部薄味になっちゃうんじゃないか心配だよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:54:02.57 .net
>>670
スタッフは「解決しなきゃいけない」と思ってないんじゃないかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:55:36.14 .net
>>667
良いように言うとギルクラやヴヴヴみたいなもんだと思ってる
良作になり損なった駄作

王様ゲームやヴァラノワールみたいなのは苦痛を伴うから流石にそこまではないかな...

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:56:02.49 .net
伏線が回収されなくても信者は、2期のために残してるだけだからという言い訳で永遠に自分をごまかし続ける

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:56:56.89 .net
思いっきり糞にはじけてくれたらそれはそれで楽しいんだが
ぶっちゃけすごく地味で盛り上がりのない最終回になりそうな気がする

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:58:49.80 .net
「アカネたちの心の戦いを描いたファンタジーなのに細部の設定にこだわるヤツはアスペだろ」
「オレは感動した」

投げっぱなしENDに対しての信者の擁護あるある

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:01:28.63 .net
どうせ最後はグリッドマンが「裕太!君だけが新条アカネの本当の心のSOSに気がついていた!だから私を呼んだんだ!」とか言い出して
アカネも「そうだったんだ!響君ありがとう!私今日から真っ当に生きる!」ってなって
今までの悪行チャラにしてみんな仲良しこよしで終わりだぞ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:06:48.10 .net
アカネリストカット死亡エンドで
オタクは鬱エンド好きでしょってトリガーは思ってそうだし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:09:28.35 .net
>>676
それすらやらなそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:11:34.44 .net
ハッピーエンド → 元々子供向けの特撮が原作なんだから分かりやすい終わりになるに決まってるだろ

バッドエンド → さすがトリガーは俺たちの期待を裏切ってくれる 深夜アニメだしこれくらい鬱な方が丁度いい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:13:04.02 .net
メガネがアカネの首絞めて「気持ち悪い」で終わり

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:18:15.87 .net
23分間ボートを映して「グリッドマン 完」でいいぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:26:40.43 .net
どのキャラも人間として共感できないから設定に凝って謎をバラまいても机上の空論にしかならないんだなあ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:39:32.61 .net
>>679
子供むけ原作なのに公式が女性キャラのえっちぃ抱き枕売っていいんですかねえ・・・

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:40:55.54 .net
裕太たちって、結局直人ら3人超えられてない。六花と内海、一平とゆかあの場にいたら、一平「お前邪魔だ、どけ。」ゆか「黙って見てないで、手伝いなさい。」って叱られるの見える。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:50:02.58 .net
7話の場合一平「お前ら、友達の言葉も信じられないのかよ。」ゆか「よくそれで、同盟なんて言えるわね。」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:52:46.05 .net
きっしょ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:53:32.92 .net
8話一平「下らねえ喧嘩して、裕太に面倒かけてんじゃねえ。」ゆか「六花ちゃん、あなた少しは自分だけじゃなく他の人の事も考えてあげなさいよ。あなたは友達思いじゃなくただの自分本位よ。」

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:54:23.49 .net
特撮版とこんな糞アニメを繋げんでくれ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:56:36.12 .net
信者「アカネの設定だぞ」

この魔法の言葉で全て打ち消せるからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:56:44.53 .net
繋がらないだろ、グリッドマンが宇宙人だってばらしたんだし。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:04:30.86 .net
結局裕太らって、アカネが造ったただの出来損ないの人形じゃん。これで前作超える気だったのか、何一つ超えられてないのに。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:07:55.73 .net
一平ならアカネが怪獣作ってると知ったら掴みかかるし罵倒もするな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:07:56.77 .net
自分は親から生まれていないし過去の記憶は作り物
現在進行形で設定や怪獣のガスで精神操作を受けている
どんなに一生懸命考えても自分の自由意志で考えた答えか
それとも設定で強制された答えなのかもわからない
自分が自分なのか人間なのか何なのかもわからない
神の気分しだいでいつ消されるかもわからない
こんな現実を知ってもクールな行動をできたらそれは超人だ
発狂せずに平常心を保っていれるだけで立派なものだ
なにも出来ないくらいが一般高校生としてはリアルである

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:11:09.11 .net
ユウタグリッドマンの覚醒シーンって
グリッドマンとアカネの関係を明らかにするいいタイミングだったのだが
あんな意味不明会話で終わらせちゃったからな
今日もうっすいどこかで見たシーンをつないで終わりだろうとしか思えない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:11:23.76 .net
>>693
なおその事を登場人物が確信したのは十話な模様
その前は何してたんですかねぇ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:13:12.77 .net
リアルwくっさw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:14:17.55 .net
同盟一同「リスクがあるので何もしません!それがリアル!」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:15:29.32 .net
高校生もピンキリだとは思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:16:08.74 .net
パワードゼノンに比べたら、ゴッドゼノンダイナドラゴンの方がカッコイイしゴテゴテしたフルパワーグリッドマンよりスッキリしたサンダー、キングの方がいいわ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:21:24.26 .net
解決方法も考えずにヘビーな設定盛りすぎたんじゃね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:21:48.23 .net
結局原作の良い所、何にも分かってないんだよね雨宮哲って。分かってたらこんな反感買う奴ら出さないし。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:21:53.59 .net
何も出来ないんじゃなくてただの無関心に見えるからな
明らかに見せ方が間違ってる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:26:50.86 .net
そもそも何も分からないなら劇中で一言でも言及させるだけですむからな
それすらしないから無関心に見えるんだよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:27:15.48 .net
このアニメめっちゃつまらないんだけどやたら評価してるやついて謎なんだよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:27:55.20 .net
今さらだけどなるべくしてなったんだなって
https://natalie.mu/comic/pp/ssss_gridman

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:28:16.69 .net
>>685
>>687
こんなのがTVで流れたら
画面叩き割っちゃう・・・
流れなくて良かった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:29:09.96 .net
>>704
つまらないものに執着して見続けてる奴も謎だけどなww

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:30:40.36 .net
リアルも演出も監督の浅いイメージや薄っぺらい作業の範囲でしかないの気付かれたら意味ないわな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:31:19.33 .net
>>702
そこなんだよなあ
同盟とか言ってるのに結局裕太以外はただの傍観者感がすごい
普通なら問川たちが消えた時点で「この世界はおかしい。みんな気づいてないなら俺たちが調べないと」ってなるものなんだけどな
だっていつ自分が消される側になるか分からない訳だから

しかも裕太がアカネが神様だって報告しても全く信じてあげないし
逆にこいつら足引っ張ってないか?って思う場面も多い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:35:51.10 .net
面倒な自称特撮クラスタとイキリだけ残ったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:38:50.02 .net
これでリアルって言われてもねえ、無能の言い訳じゃないの。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:38:54.93 .net
祐太もアンチに直接狙われたこともあるし、自分の家に鍵かけてもアカネは入って来れるし
いつ殺されても不思議じゃない毎日を、よく平然と過ごしていれたな
さすが正体がグリッドマンだけあって強心臓だわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:40:45.55 .net
内戦中のシリアが舞台なのに巻き込まれた日本の女子高生が日本にいるときと同じ言動してたら頭おかしいって思うじゃん?
このアニメのリアルってそういう場違いな勘違い人間になってしまってるんだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:44:09.08 .net
また対立煽りが涌いた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:46:44.96 .net
平気で仲間にキモい発言できるヒロイン出してるから、特撮原作なのに良い悪いの区別も付かないのか。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:47:48.35 .net
ほんと
妙なことが起きてるのに特に原因を探索するのでもなく
敵の正体分かってからもしばらく放置して普通に学校行ったりとかリアリティが全くないんだよな
学園祭で女装してる間にアカネぶん殴りに行けよという
リアリティ完全に消失したので今更何やってもダメだわ
物語ではなくてスマブラのCPUみたいなやつらのやることとしか捉えられんもん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:49:52.44 .net
今さらだけどSSSSって何?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:55:11.94 .net
高校生だからやれる選択肢は少ないかもしれないけど時間は普通の大人より多い
やれることをしないで傍観することがリアルとはとても思えん
何にでも諦めている人間も多いがそんなつまらないキャラをレギュラーにした結果がこのざま

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:55:40.38 .net
日常に異常な事起これば、何が起こったのか探りにいく方がよっぽどリアルだわ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:57:48.92 .net
>>716
ほんとそれ
自分たちがアカネのつくりだしたネット世界のNPCだって気づいたのにまだ日常生活を送ってる時点でね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:58:32.88 .net
リアルの追求ベクトル完全に見誤ったのがなぁ…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 20:59:00.65 .net
特に内海は特撮マニアだだし怪獣見えた時テンション高かったからな
調査しにいかない方が余程不自然

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:01:19.75 .net
>>716>>720
アカネに作られたんだから不思議でもなんでも無いでしょ
ちゃんと見てるの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:02:17.43 .net
リアルの意味、完全にはき違えたな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:02:24.09 .net
>>723
それ禁句w

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:03:33.34 .net
昔のジュブナイル物の方がよっぽどリアルだった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:04:49.72 .net
>>723
そこまでNPCを操作できるんだったら裕太を刺す理由もないんだよなあ
サノスみたいに指ぱっちんで消せばいいんだから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:05:42.85 .net
あっちこっちはほんまにあかんやつやったな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:09:08.62 .net
>>723
グリッドマンである裕太の行動の説明はつかないんだけどお前こそ見てんの?
あとアカネができるのは怪獣を使った町の操作であってそんな魔法みたいに行動制御することじゃないんだけど
もう一回いうけどお前こそ何を見てんの?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:09:16.62 .net
アカネに作られて行動制限させているって話なら全然リアルな高校生じゃないんだよな
そしてそんな話をリアルだと言って何話も書いたポンコツ脚本がいるらしい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:09:28.67 .net
リアルの意味間違えるわ、誰にも共感できないわ、戦闘はパクリだらけだわもういい加減グリッドマンを汚すのはやめろ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:13:29.85 .net
何でもかんでもアカネの思い通りになるならムカつく人間を始末したりせんだろw
最初の生徒は偶然パンを潰しただけだったけど先生とかアカネに対して冷たかったし全然コントロール出来てないんだよなぁ
だからこそ行動を起こさない裕太達がおかしく見えるわけで

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:15:37.65 .net
そんなに苦情いれなきゃいけないような作品じゃないだろ別に
変な期待勝手にして面白いアニメにケチつけまくるなよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:16:37.79 .net
普通の人間とは違う程度の意味だろ
ガイジ多いな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:19:59.09 .net
こっちはアンチスレだけで語ってるのに誰が苦情飛ばしてるんだ?ww
そもそも本当に面白いのなら本スレ荒れてないはずなのにね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:22:41.32 .net
面白いと思ってるのにアンチスレ見る意味とは…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:27:36.77 .net
設定で動いてるだけのNPCしか登場人物がいないのでは
私たち人類にとって意味のある物語にはならないという話だよ

そうであるならば唯一の例外であるらしいアカネの物語として一貫性をもたせるべきあった
アカネがお人形遊びしてたらお人形さんたちが意志を持ち始めたって視点から描くべきだった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:27:50.67 .net
仮にトリガーやテレビ会社に対して凸ってるなんてことだったとしたら相当だろ
それも話題に出るぐらいだとしたら1人2人ってレベルじゃないって話だし年1作あるかどうかの珍事
期待なんてしてないけど相当ひどいからって話なんじゃねーの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:33:12.35 .net
ダリフラほど酷くはないが、ダメになるパターンがダリフラと一緒だった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:37:13.32 .net
仮に操られてる奴らの話だから不自然に探索とかしなかったんですってことにしたら今好意的に見てくれてる少数の人たちもキレると思うわ
そんな無機質でつまらんもんはないわけでこっぴどく炎上すると思うよ
そんくらいつまらんセンスない設定だよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:38:50.38 .net
7話から失速したな、同じリメイクで三森さんと柚木さんが出てるゾイドワイルドは勢い増したのに。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:43:43.73 .net
>>710
ブーメラン返ってきてますよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:43:46.56 .net
7話で世界の謎についてはきっちり説明終わらせて8話でアカネの過去描写
9〜10話でアカネと裕太(もしくは六花?)との因縁を強調しとくだけでも大分マシになっただろうにと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:46:30.39 .net
怪獣になったアカネを六花が説得→アレクシスが六花に光線を放つけれどアカネが庇って感動的に死亡
→グリッドマンが金色になってアレクシスを倒す→グリッドマンの復元光線で世界や人々が復活→アカネも綺麗なアカネになってハッピーエンド

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:49:30.75 .net
ノルマの一話一回のバトルがめちゃくちゃ足引っ張ってるのは分かる
それが分かってたなら一話完結の物語で繋ごうってなるはずだけどね
アカネ関連の話は最後の3話くらいにまとめて

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:50:38.49 .net
六花がまた来てるのってうんざりするくらいジャンク屋には全員集まるのに
中学生含め特に行動はしない
こんなんだったら怪獣出てくるまで各々自宅で待機でいいだろうに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:51:20.60 .net
>>723
で、そんなキャラとして死んでる人形みたいな連中が主役で面白いんか?
要するに茶番だよね?

アカネに作られた人形がアカネハトモダチ!ホカニナニモイラナイ!
とほざいたところで何か意味あるんか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:52:22.54 .net
それやりたいなら、電脳世界だって1話から強調してなきゃ駄目だろ。何の為にサイバースクワッドって付けてんだよ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:53:55.31 .net
完パケだから大丈夫だろと高をくくってたら
グリマンショップトリガー支店の箱庭の中に視聴者の不満のグリシュが充満し大爆発
爆発に巻き込まれた結果2次創作ガイドラインで暴利を得ていたグリマンショップ円谷本店の株が暴落

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:55:41.62 .net
前半はあの時電話出ればよかったとかどうでもいいことで1話使ってたのに最終回だけ解明させなきゃいけない謎多すぎで草

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:58:45.31 .net
特撮版の電脳世界は好きだったんだけどなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 21:59:05.02 .net
>>475
おうオッサンまだグダグダ言ってるのかww

今日は女と遊ばなかったからお前と同じだわww
今日もお前はゴブリン(笑)やキリト(笑)見て興奮してたのか?w
哀れなやつだなホントww

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:02:21.81 .net
日常回や日常場面をやっても
日常系に特有の繊細で機微のある描写なんかは全くできないくせに
どうでもいい会話だけは垂れ流して尺を消費する

こういうところからも社の雰囲気がうかがい知れるよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:07:46.55 .net
>>705
エヴァにグラヴィオンにウルトラマンまで混ぜたらごちゃごちゃして別物になる訳だよなぁ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:08:45.97 .net
特撮の電脳世界?本当は特撮見てないね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:10:08.23 .net
会話だけで、前半終わりだぜ。信じらんねえよ、これじゃヒーロー物はおろかロボットアニメも青春物も造れない。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:10:42.88 .net
タカラだリッカちゃんは人形だった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:10:58.34 .net
新世紀中学生「新世紀中学生とは称号だ」

新世紀中学生「我らは(グリッドマンと)元は一つだったのかもしれない」

は?称号の話どこいった?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:15:54.46 .net
>>750
3話で負けた時どこに隠れてたとかも完全にスルーされそうだなw

謎が謎のまま終わって伏線として機能しないのはまさにいつものトリガーw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:15:58.15 .net
六花は、タカラのリカちゃんだって分かったよ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:17:05.95 .net
視聴者も来週になったらリセットかかって全部忘れてるだろうと思って作ってるのかもしれんな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:20:17.16 .net
思いつきでしか造ってないのは、本当だったのか。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:21:49.10 .net
みんなで一緒にアクセスフラーッシュって叫ぶほど燃えるような正義の戦いが今まで1つたりともなかった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:25:14.82 .net
特撮版はマジで凄い中学生だからね・・・googleとアップルに喧嘩できるレベル

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:27:44.05 .net
アカネも作られた存在でした彼女を作ったのはやはりアカネと同じタイプの引きこもりでしたなら笑えるかなw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:29:07.78 .net
あの時代で4人共、天才だからな。だからこそグリッドマンは最後まで戦い抜いた。それなのに何だ裕太たちの無様さは。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:30:30.75 .net
この世界もこの世界なりに存続していくというドラえもんENDか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:30:57.05 .net
ようやく楽になれるよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:36:09.16 .net
正統派ヒーローを、王道アニメとして造らなかった時点で売れないの分かったよ。1話見て駄目だと思った。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:37:38.33 .net
正統派ヒーローって具体的に何?教えてくれ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:37:42.25 .net
流し見だから未だに世界観が分からない
仮想世界というわけでも無いのかな、起こってる事に一応意味あるんだろうし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:39:02.28 .net
アカネが消してきた住人が最後戻ってきたら、やっぱりただの箱庭のおままごとって感じだし
戻ってこないでアカネがグリッドマン同盟と和解したら、こんな良心の欠片もない奴あっさり許す3人がアホに見えるし
やっぱりベストなのはアカネが自分の死で罪を償うことだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:39:48.15 .net
最速はWOWOWの0時〜か

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:42:59.92 .net
アカネの罪も中途半端だからなあ
言ってみれば妄想の世界に引きこもって妄想の中でうさを晴らしていたら
妄想の世界の登場人物にも人権はあるんだとか言われたらびっくりだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:45:42.78 .net
そのへんも問題だわな
あの世界の住人を生きた人として扱うべき存在だっていうメッセージが
視聴者に伝わってこないので「めっちゃリアルなシムシティだったら別にどうでもよくね?」って意見が出てくるのも当然なんだよなー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:46:38.38 .net
自分が自分の為に作った世界で暴れたのを
罪だから償えってのはベストでもなんでもないな
アカネがいなければツツジ台は存在すら出来てないわけだから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:47:19.44 .net
アカネが今日脱ぐならこれまでのことは水に流してもいいと思ってる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:49:33.35 .net
ゴブスレやSAO見習ってアカネレイポエンドで

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:50:21.65 .net
赤02=アカ鬼ネ
ヒロ=HEROグリッドマン裕太
一〜五=六花ちゃん人形
メガネ=メガネ
どこかで見た希ガス

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:52:03.35 .net
>>764
ゆかと武史はスーパーハッカーだけど他の二人はアイデアマンじゃないかなあ
別にOS作ったわけではないので言いたいことは分るが方向性がその商標登録とは違うと思う

1話時点で創造性が何もなくグリッドマンという力を与えられたヒーローだったから嫌な予感はした

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:52:44.32 .net
人形遊びでしかなかったとなるならアカネに罪はないけど
グリッドマンは全く無意味な戦いを一クールかけてやっていたことになって話として糞過ぎるな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:54:28.59 .net
引きこもりが転生しようがチートなちから与えようが何の役にも立たないというのがテーマならよくできてる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 22:58:50.16 .net
あかねは引きこもりじゃないぞ 間違ってね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:00:26.94 .net
引きこもりかどうかも結局はっきりわからなかったという
最終回で来るかな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:01:18.95 .net
特撮のほうのこと何も知らんけど
グリッドコンピューティングというと複数のコンピュータにちょっとずつ部分的な計算を任せてみんな集まったら大きな計算だよという概念だから
グリッドマンは仲間との絆がなければ戦えないようなヒーローじゃないと変なのだが
そういう感じは全くなかったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:06:14.44 .net
特撮は、アシスタントウエポン及び主人公、グリッドマンの意志が統一されると乗数方式で最強になる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:07:32.45 .net
ゴミ部屋に住んでるんだから実際はただの引きこもりかもしれんけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:08:12.01 .net
>>784 後、仲間の意志も追加で

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:10:01.23 .net
それが本物の王道なんだよ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:18:05.73 .net
そんな「みんな意志が統一されてパワーアップする」という展開を
このアニメでやられても視聴者はポカーンするしかないけどな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:18:51.58 .net
最終話でどんなパクリ見つかるんだろう、本当そのままだし。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:22:15.88 .net
なんの積み上げもなく意思統一とか言われても
もうそのへんのやつ集めてきても一緒じゃね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:22:29.88 .net
やっぱゾンビ化して洋館に監禁してアイドル目指す事が健全か?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:24:36.49 .net
こっちのNPCみたいな主人公らのほうがゾンビだよ
哲学的ゾンビってやつを感じる
なんだこの意志のなさは

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:26:32.48 .net
こいつらって出番がくるまでは飯も食わないでぼーっと町に待機してるんだと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:28:50.86 .net
そうか?向うの男はカルト教団の教祖様の洗脳方法、ブラック企業の人材管理方法だけどな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:31:47.01 .net
>781
これな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:42:57.51 .net
みんなの意思統一やらせるなら、1話から好感度上げて共感させてからでないとただの茶番なんだよ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:48:32.95 .net
具体的に好感度は何?恋愛?友情?書くから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:50:40.07 .net
街を守ったり窮地の友人を助けたりするのに3人とグリッドマンで協力してきたという実績でしょう
それがないとダメ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:51:52.51 .net
内海が行った親戚の法事が街の外のイナギだかの親戚だったなら
なにも無いはずの街の外に出る時は自動的に適当な記憶が補完されるなどされて
グリッドマン関係者になった後も完全には記憶操作から逃れられてないってことで
ほんとに管理されたNPCみたいな感じなんかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:53:16.11 .net
さあどう終わるのか楽しみだな
ポカーンエンドじゃ普通すぎるから
盛大にブン投げてほしい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 23:56:46.11 .net
>>800
ウルトラマンの場合なら正解 特撮の中学生は、なろう作家の主人公が最弱に思えるレベルだよ
見てみたい気持ちはあるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 00:02:14.50 .net
一話完結型で何度も盛り上げるスタイルなら別に最終回とか設定の整合性とかはわりとどうでもよくなるでしょ
この糞アニメは違うけどな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 00:24:54.37 .net
次スレどうすんだ
放送終わったら一瞬でこのスレ消化するぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 00:55:17.07 .net
キモッ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 00:55:18.10 .net
特撮ってこんなつまんないの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 00:58:33.77 .net
何も言葉が出てこないほど酷い
あのブスなんなん?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:02:23.30 .net
謎実写

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:06:26.35 .net
悪い意味で俺の想像を遥かにこえてきたわww

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:06:46.51 .net
本スレすら微妙な空気wwwwwwwwwwwww
いつものトリガー笑でしたーw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:07:14.30 .net
本スレがアンチスレ化しそうだからこっち要らなくなりそうだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:08:23.62 .net
誰だよアカネが巨大化して服ビリビリ破れるっていった奴は!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:08:48.69 .net
こんな締めで神回とかもうね、アホかと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:09:23.62 .net
怪獣ヲタクは荷物まとめて出ていけ、と

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:09:43.28 .net
本スレダリフラと同じになるなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:14:43.75 .net
身内でこれいいよね、これやりたいね、あれもこれも、異常に盛り上がってオナニー詰め込み視聴者おいてけぼり
毎度のトリガー
こいつらに話を作れというのはもう無理なんだよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:15:14.44 .net
ダメみたいですね…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:15:55.60 .net
こんなんでウルトラマンやらせてもらおうなんて思えるのがすごい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:16:13.17 .net
は?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:17:08.60 .net
トリガーにウルトラマンやらせてたら大惨事になってたろうな
円谷有能やん(錯乱)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:17:37.16 .net
無限の命とかいって不敗キャラ気取っておきながら必殺技一発くらって即死wwww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:18:11.16 .net
ニンジャスレイヤーの時と同じことしただろおまえ
それ芸風じゃなくてバカの一つ覚えっつーんだよ、しかもスベってる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:18:38.16 .net
ひどいとかもうそういう次元じゃないな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:19:53.44 .net
本当に「全部口で説明する」エンドだった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:21:07.59 .net
すげえよ、今物凄い鳥肌たってる
こんな酷いの記憶にないわw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:21:55.33 .net
最後のアカネと六花の語らいは何のつもりで作ってるの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:22:01.57 .net
くっそわろた
ひでーなこれ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:22:47.12 .net
わかった
スタッフが覚醒剤やりながら作りました、ってオチなんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:22:58.02 .net
ダリフラってけっこういい作品だったよな、としみじみ思ってる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:23:22.16 .net
これは訓練でもリハーサルでもグリッドマンでもない糞アニメ9

次スレはこれで

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:23:54.93 .net
アレクシスをこんなにあっさり封印できるなら1話の段階でできたんじゃないの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:24:05.17 .net
なんでトリガーの最終回って面白く無いんだろ?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:24:28.21 .net
トリガーが作ってるっていう先入観があるから入りこめないんだろうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:24:36.23 .net
頭おかしいとしか思えない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:24:42.85 .net
アニメが特撮の入り口とか言ってたけど特撮見てないと意味不明なんだけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:25:37.26 .net
>>834
トリガーの名前がなかったら余裕で300枚爆死クラスだよ
そろそろ名前があってもそうなる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:25:39.29 .net
特撮見てない人にはわからない話はやらないって…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:26:03.49 .net
雪降らせてやんの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:26:46.94 .net
トリガーって内容勢いでごまかすよな…
シナリオ以外は好きだから惜しい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:27:55.79 .net
実写何のつもりだ
頭おかしいだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:28:32.73 .net
10話くらいまで面白かったのに最終話はあくびが出るほどつまらんかったな
中だるみした長編みたいな雑さ…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:29:18.39 .net
糞アニメすぎる…裕太まじで容れ物でしか無かったとか…
記憶喪失が話を引っ張るための意味しか無いとか、今期の記憶喪失アニメで一番クソ
あとエヴァのオマージュでブチ切れた‼グリッドマン一本に絞れや‼‼

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:29:23.92 .net
ほぼ流れは予想通りだったな
どっかで見た継接ぎと何か言ってるようで何も中身の無いセリフだけだった

見終わって何も残んね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:29:32.83 .net
言葉を失うわ
スタッフは反省会なんかやらなくていいからアニメの仕事辞めろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:29:49.65 .net
叩く気すらなくなった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:30:09.09 .net
大惨事

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:30:42.16 .net
アレクシスが頑張って説明してくれましたって印象

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:30:45.23 .net
これが覇権とか頭おかしいわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:31:01.00 .net
おまえら本スレに出張してくんじゃねえよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:31:10.58 .net
庵野大張勇者シリーズその他諸々を自分もしたいって奴らのダシにされただけ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:31:27.28 .net
わりとマジで

何だったのこのアニメwwwwwwwwwwwwwwwww

ファーwwwwwwwwwwwwww

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:32:31.09 .net
何がしたかったんだろうなほんと

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:32:36.34 .net
>>850
それ元々本スレに住んでた奴らだから
まだ現実を見ようとしてないのか
スタッフと同じ思考回路やな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:32:36.43 .net
やってしまいましたなぁ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:32:43.82 .net
アカネはネカマだったんだよとか妄想されてたけどそんな事はなかったぜ
考察と言う名の妄想してた人達は色々とご愁傷様だな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:33:17.48 .net
同人屋本当に助かったなこれ
もしネットで起きた序盤のキャラ人気だけで本作ってたら
コミケ前にこのタイミングで爆死してた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:33:34.18 .net
今見終わった
死ねよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:33:58.41 .net
ラストのブスがリアルアカネ?w

あのブスのグッズ買ったオタ、今どんな気持ちだよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:34:57.59 .net
とりあえず夢のヒーローを汚すのは予測できてたがまさかもっと君を知ればまで陵辱するとは思わなかった
最悪の気分だ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:35:01.00 .net
最終回でもパクリ
ほんましんで

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:35:04.89 .net
命云々ってそんな話じゃなかったよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:35:19.40 .net
グリッドマンにクソを塗りたくったんじゃなくて、グリッドマン自体をクソにしやがったな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:35:52.38 .net
案の定いつものトリガー最終回だったな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:36:25.45 .net
この糞アニメはグリッドマンを騙ったパチモン作品だよ
真顔にしかならなかったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:36:53.60 .net
最後のオチキモ過ぎ これだからロボアニメとか嫌いなんだよ死ね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:37:25.07 .net
目を覚ませ僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ
君を退屈から救いに来たんだ

この通りだったな
警告どおり目を覚まして1話切りするべきだった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:37:46.89 .net
本スレアンチスレっすね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:37:57.26 .net
お通夜状態wwwwwww

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:38:34.74 .net
アカネの回想も大して楽しそうじゃないし…引きこもってたって言うのは思春期特有の大げさな表現?
あと六花との関係もペラペラで、あれでエモとか百合とか言い張る神経図太すぎるわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:38:39.76 .net
死体掘り起こしてレイプしたグリッドマンとかいうゾンビアニメ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:38:43.49 .net
今期総合スレがグリマンアンチスレになっとるwww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:40:10.53 .net
原作は無駄な萌え描写はないし
敵が黒いドラえもんとのび太みたいで微笑ましいレベルだし
特撮もセットと怪獣の使いまわしは酷いけど、そこそこは見ごたえあるし
お話は割と王道だしで見やすかったんだがなあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:40:21.60 .net
本スレで最高だったと喚くのが
アンチ活動

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:40:31.55 .net
何度かトリガーを体験してるとアンチで盛り上がるような熱もなくなるな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:40:34.25 .net
なあ何これ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:40:44.60 .net
見事に爆死したな
25年前の特撮モノの続編とか言われても困るんだがwww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:41:03.27 .net
1話から見続けたのがアホだった
最悪

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:41:18.67 .net
25年待ってて良かったとかいうジジイやばすぎるだろ
25年待った結果がこれなの

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:41:20.67 .net
まだ視聴途中だけど、それっぽいシーンの継ぎ接ぎ感でワロタ
アンチがアカネ引きずり出して後ろから刺されるとことかw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:41:24.03 .net
これってアカネが主人公なのですか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:41:53.57 .net
>>881
って思うじゃん?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:42:18.56 .net
擁護してる特撮ファンもきっと心が壊れちゃったんだろうな
俺も早いうちに目を覚ましといてよかったよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:42:44.04 .net
キャラが無駄に大杉で関係性が希薄
其れらしい伏線を無駄に張りすぎできっちり回収しきれず
12話しかないのにさぁ。。アホなのかい?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:42:51.43 .net
■よくわからんかった人に簡潔な説明

特撮版ならよくあるやっつけエピソードのひとつで
「現実世界からアカネという心の荒んだ少女が作った電脳世界を救いに行く」という
たった1で終わるようなペラい話

それを、アニメはグリッドマンの記憶をなくし、電脳世界からの視点で描くことで
目的を隠蔽し、世界設定をわかりにくくし、単にアカネを救うというだけの話を
1クールに引き伸ばした

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:42:51.93 .net
原作見たことはもちろんないがこんな糞に改悪されたら原作者ブチギレやろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:43:07.19 .net
ムカつくのはさ昔のグリッドマン知ってれば
おもしろいとかの嘘つきなんだよ
知っててもつまらないし

そもそも特撮だって今まで話題になることなかったくらい
どうでもいい程度の作品

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:43:12.24 .net
最後のはリッカアカネどっち

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:43:40.32 .net
これをやっちゃいけないという見本市のようなアニメ
いいねえ、すばらしい!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:43:42.80 .net
出来としてはいもいもよりマシとはいえ
期待値からの落差で今期最糞確定。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:43:50.18 .net
おおむね予想通り色んなものをぶん投げて大団円風を取り繕った最終回だった
しかしまぁ、よく喋るラスボスだこと……

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:43:50.37 .net
アレクシスて何のために出てきたんだろうな
存在する必要のないキャラばかりだったが
あいつまで不要とは

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:44:50.00 .net
>>887
君が特撮版を見てないのはわかったし、こんなゴミカスと同一視されるのは我慢ならんわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:44:54.05 .net
王道創って実績示しもしないうちに王道超えを狙うとかトリガーは順序間違ってるんだよ…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:45:49.59 .net
このわちゃわちゃの部分をいつも一平とゆかがなんとかしてたんで大筋が完全にグリッドマンの単発回だな

いい加減にしとけよ糞信者

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:45:52.71 .net
キャラにひたすらベラベラ喋らせて謎解きするのやめろと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:45:57.92 .net
一つの作品としてまずつまらんからなぁ
その癖クライマックスで突如見た目と歌がが変わるのは
原作知ってないとわけわかめだと言うね・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:46:10.08 .net
アカネの夢オチなのはいいけどそれじゃあグリッドマンはなんだったんだよって話だな
設定ぐちゃぐちゃすぎる・・・

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:46:10.20 .net
まあこの大失敗が業界でも問題になって
トリガーの不真面目な姿勢が少しでもまともになるといいんだが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:47:03.21 .net
1話完結、たまに前後編、ラストの三部作で最後実写エンド、ならともかく1クール延々使ってやる話じゃねーよw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:47:07.51 .net
>>899
円盤がそこそこ売れたら失敗認定されないんだよなぁ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:48:07.60 .net
トリガーが関わったら最終話まで確認してからBDなり予約しましょうね
トリガー新規さんには良い勉強になりましたねw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:48:19.66 .net
最後に実写出すと12話まで見てきたアニメはまじで妄想の世界になるよなあ
アカネが起きても別の悠太たちがいるアニメ世界だと思ってたよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:48:35.65 .net
>>901
2巻以降ガクンと売り上げ落ちるから社内では問題になるよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:49:04.44 .net
それっぽい描写で無駄な尺を使っておきながら、最終的には黒幕に喋くらせまくってるとか
ダサいってレベルじゃないなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:49:20.29 .net
なんだこれ…w
あまりにも糞すぎて笑ってしまったw
まぁ、うんこトリガーのいつもの投げっぱなしオナニー最終回だな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:49:28.34 .net
ゴミだったな
内海最後まで無能、六花が別人
アカネ人殺ししても作り物の世界だし泣けば許される
アレクシスはずーっと説明セリフ喋ってフィクサーで退場
殴り合いシーンはガガガのパクリ
もう二度とグリッドマン使うなよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:50:16.58 .net
トリガーはもうまともに終わらせるつもりないんだなって完全に把握した
これからは完結した後評価が良かった時のみ追いかけるのが良さそう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:50:39.68 .net
>>893
特撮オタクって嘘つき多いよな
グリッドマン面白いとか
ゴジラ面白いとか

面白いというのは低学年にとってというだけで
大人の鑑賞に耐えうるみたい嘘は
特撮がかわいそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:50:42.99 .net
1巻売上どんくらい?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:51:04.05 .net
思ってたよりはマシな展開で良かった
でも内海を最後まであれだけめんどくさい奴にさせて活躍の場すらないのか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:51:27.49 .net
特撮のお約束だからとかよく言ってたが
つまらんものをお約束だからとかくっそどうでもいい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:51:38.98 .net
まじでこれを絶賛出来る神経が分からん
ツイッターこええ
流し見してればよく思えるんか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:51:54.65 .net
>>909
大人基準で面白いもの作ったら子供から不評を買う
特撮が大人基準で面白いわけがない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:52:26.32 .net
これ一話ですむ話やないかい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:52:37.00 .net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:52:54.05 .net
>>913
後に引けないだけだろ
察してあげなよ
来年には笑ってつまらないと言えるさ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:52:58.27 .net
六花とアカネに尺つかいすぎ
これヒーローアニメなの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:53:11.46 .net
ああ、本気でいい経験したよ。二度とトリガーの関わるアニメは見ない。そして爆死してしまえ。何故グリッドマンを汚した雨宮哲。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:53:25.46 .net
>>913
引くに引けないだけだよw
あれだけイキってこれだもん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:53:32.38 .net
まじでこんな話に1クールも必要なかっただろ
ウルトラマンとかだと1話で完結してる話だわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:53:44.71 .net
どさくさに紛れて原作とか特撮自体を叩いてるアホは消えてくれんかな。
特撮でもほとんどの作品がこのドデカイクソよりは遥かに見られるわ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:54:21.57 .net
なぜアニメーターはオタクを社会復帰させたがるのか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:54:28.17 .net
特撮オタってバカなんだなという観念をアニオタに植えつけた点でも罪深い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:54:55.18 .net
みんな忘れてるけど監督ば本当はウルトラマンでやりたかったけどダメっていわれたらから仕方な国グリッドマンにしたんだぞ
まともなもの作れるわけないじゃん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:55:12.42 .net
アニゴジに通ずる「斜に構える俺らカッコイイっしょ」とドヤ顔しながら、大爆死したデジャブをみるようだ
こっちは関連商品それなりに売れてるみたいだし、売り上げだけはそれなりに良いんだろうがな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:55:15.37 .net
>>922
ウルトラマンルーブはこれとどっこいどっこいだけどなw
下手すりゃ格下

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:55:30.30 .net
>>922
特撮を馬鹿にじゃなくて
どさくさで特撮押し付けてくる
特撮オタクを馬鹿にしてるからセーフ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:55:41.82 .net
六花のママさん達観してて何かあると匂わせてたけど何もなかったな
そういう無駄な描写多すぎる上に処理しきれなくなったら投げっぱなし

まぁ実写の夢オチENDで全てぶん投げたがw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:55:50.92 .net
何だこれ酷すぎだろw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:56:07.76 .net
>>924
やっぱ声だけは限りなくデカい池沼一歩手前レベルのやつらが集まってるだけだなって
これは違うとか言われても知らねえよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:56:18.10 .net
ゾンサガ叩いてたけどこれよかマシだったわ…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:56:30.27 .net
そして特撮版どさくさに紛れて叩いてんじゃねえ、キモオタ野郎。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:56:46.38 .net
鷺巣詩郎の無駄遣い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:56:56.05 .net
>>913
場面ごとに記憶をリセットすれば感動できるかも…みたく言われてる作品でも本当に感動してる人とかいるからな…
さすがに作品名は伏せるけど、その前例を見てたからその辺は不思議には思わない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:57:01.50 .net
>>909
詭弁乙
まあ君がグリッドマンもゴジラもろくに見てないのはわかったからそれ以上何も言うな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:57:32.49 .net
>>923
まともな社会じゃ生きていけないアニメ屋に言われたくないよな
こちとらまっとうに生きてるっつーの

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:57:33.34 .net
六花とアカネと大張オマージュとったらこの作品には何が残るの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:57:33.43 .net
>>933
そうやって場所もわきまえずに暴れるとますます特撮オタの評価が下がるぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:57:35.71 .net
さっきから一人で特撮自体ガー特撮オタガー必死でやってる人って話題そらしたいトリガーのお方?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:57:47.81 .net
>>923
そんなことよりお前らの労働環境どうにかしろよって思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:57:57.04 .net
つーか六花ママはトリガーキャラのパロだぞ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:58:14.51 .net
アカネは散々悪事をしておいて一方的に助けられただけで自分から何もしていないじゃん

あれだと六花たちの世界から逃げただけでそのうちまた別の都合のいい世界に引きこもりそう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:58:22.90 .net
ゴジラとグリッドマン自体は大好きだよ
アニメ?そんなのあったっけ?ゴジラはアメリカのシリーズはあったねw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:58:40.21 .net
>>909
あーあーあーwww

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:58:46.50 .net
ゲロ吐きそうなレベルでクソみたいな最終回だったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:58:46.99 .net
トリガーはアニメから卒業!

二度とアニメ作るな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:59:08.09 .net
>>940
1話から名作と讃えた
ワンクール分かいた恥をどうやって
なかった事にしようと悩んでるだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:59:14.30 .net
ゴジラは初代からFWでは好きだよ シンゴジラとアニメは糞だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:59:20.20 .net
今までの伏線はぶん投げたし演出で引き籠りっぽいアカネをビームで治療完了
その後作り物相手にごめんなさいさせた挙句に実写END
戦闘も取っ散らかってて何しているのかわからん勢いだけ映像としても失敗だろ
中学生が人型のまま去っていくとかあれだとグリッドマンだけ全身タイツの変態やん
ってかジャンクとかの土台部分からぶん投げたしマジで何もかも出来損ないのポンコツだった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 01:59:40.52 .net
Twitterはこないだゾンビ最終回がかなりの数いったからそこは越えようと頑張ると思う
でもタイトルだけで関連語句が全くランク入ってないところで感想の内容は察しなんだけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:00:09.93 .net
>>916
正にこれ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:00:19.40 .net
>>936
「××見てないのはわかった」ってお前の口癖だよな
ずっと前から特定されてるの気づいてる?クソ特撮オタ君www

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:00:21.01 .net
結局全部パクリかよ。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:00:25.14 .net
いくら対立を煽ってもこのアニメが糞である事実は揺るがないのですよ信者様

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:00:50.16 .net
エヴァの悪いところまで真似しなくても

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:01:07.33 .net
次すれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545497946/l50

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:01:17.32 .net
グリッドマンなんだしコンピューターワールド舞台にして、外の世界は実写にしたろ!って思い付いたとしてもやるか普通・・・

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:01:22.21 .net
途中からはよ終われとしか思えない最終回だった。
意味がわからなさすぎる。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:01:49.78 .net
書き込み見た感じ裕太何も無かったんだな・・・

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:02:00.58 .net
2話までは面白かったというの正に正しかった
だって本当は3話くらいで済む話だったのだから

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:02:43.63 .net
>>957は信者が立てたスレだから廃棄な
こういうことするなら本スレに乗り込むしかないな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:03:09.56 .net
一定数主題歌流れたら神回っていう池沼連中がおるからしゃあない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:04:03.44 .net
>>953
反論できなくなったから即煽り、テンプレ三下だな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:04:14.94 .net
工作できないからね・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:04:50.69 .net
ラストバトルでいきなり原作そっくりになるのって同じ監督がニンジャスレイヤーでやってるんだよ
あのふざけた演出も当時は色々意味があるんだと擁護されてたが、これで物語的な意味なんか何も考えてなかったただの悪ふざけだと分かっていい気分だ
控えめに言って二度と原作付きに関わらないで欲しい
お前ほんとにグリッドマンを広めたいって思ってる?これがその良さを伝え切れてると思ってる?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:05:04.16 .net
ご都合ピンクビームが最高の笑いどころだった
小学生が考えそうなネタw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:05:09.13 .net
小ネタにばかり力入れてストーリーゴミクソないつものトリガー作品でした。終了!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:05:25.30 .net
とりあえず緑川氏の迫真の演技はよかった(棒)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:05:35.45 .net
>>958
普通はやらないよね
アニメでやることに意味があるのに実写入れるとかバカすぎるよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:05:53.38 .net
特撮版のリスペクトが凄いとかほざいてる信者はホントに同じアニメ見てるのか疑う
エヴァとロボアニメに対してのリスペクトしか無かったゾ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:06:36.73 .net
六花とアカネのキャラデザしか褒められる箇所のないゴミ
トリガーはいったい何時になったら成長するの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:06:38.46 .net
面白い内容教えてくれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:07:13.09 .net
5話のおっぱいが頂点だったな
ホントゴミだった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:07:14.93 .net
実写は誰も止めなかったんかね
やったところでロクに機能してないし
オナニーとしかいいようがない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:07:38.19 .net
今年一番つまらないアニメだったわ
トリガーレベル低すぎ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:08:05.01 .net
トリガーのアニメ懲りずに買う人、水素水の方がまだ水分補給できるだけマシだぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:08:50.67 .net
特撮ヲタは原作信者なんだから基本的にアンチじゃないだろ
自分らのためのスレを別に立てろ
ここを引っかき回されるのは迷惑なんだよ
前々から思ってたんで言わせてもらうよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:09:07.20 .net
他人の感想は否定はしないけど
正直一話目から酷かったっすよ、日常パートが洒落にならんくらいつまらなくてここにきたしw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:09:18.88 .net
今どき実写という禁じ手が許されるのはギャグアニメだけや

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:09:40.43 .net
やっぱりニンジャスレイヤーのアニメがコケたのは原作の問題じゃなくトリガーとかいうオナニー集団のせいだとグリッドマンみて再確認できたわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:09:51.71 .net
>>979
アレがリアルな高校生感!って賞賛されてた狂気

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:10:13.55 .net
ガチでステマやってたんじゃないこのアニメ?
特撮オタクが持ち上げてたより
救いがある

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:10:20.02 .net
詰まらないなら話切りするけど大好きじゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:10:24.20 .net
>>971
これはリスペクトじゃないよ、ただのトレースのネタ元として参照しただけだ
「おっ貴殿もこれが好きなのですかドゥフフ」とオタクが喜ぶからやってるだけ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:11:29.52 .net
>>979
1話から戦闘とか淡白すぎてな
当時特撮をリスペクト〜って言ってる人いたけど
つまらんのならリスペクトしようがしまいがギルティなんだよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:11:52.19 .net
>>979
糞みたいな間の取り方やぼそぼそ喋りの仕事してないレベルの音響とかな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:11:58.69 .net
原作信者がそのままアニメ版アンチになったってパターンもあるんじゃね?
まあTwitterとか見てると声がクソでかい原作信者(および特撮ヲタ)がそのままアニメ版信者になった例が多いけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:12:11.66 .net
小ネタとかオマージュ()見つけるの大好きな人にとっては面白かっただろうね。
俺は無理。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:12:50.92 .net
>>981
原作の話を評価する以前の段階で躓きまくってたしな
広告詐欺、グダグダのテンポ、鷹の爪と比べてすら低レベルで見せ方を考えていないフラッシュ演出、細切れで意味不明な圧縮
まともな実力があるならまずそんなことはしないだろってことのオンパレードで今回こうなるのも分かりきってた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:13:22.10 .net
実写もエヴァのパク・・もといリスペクト(笑)なんでしょ

結局いつものトリガークオリティだったわけだけど、
もうエヴァはおなか一杯だよ
トリガーってエヴァの焼き直ししかできんのかい( #^ω^)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:13:23.84 .net
メイン3人+1人の関係性をしっかり描く
販促要員でしかない武器とアンチはカット
流れは原作と同じ

これだけでよかったろ。どうせ原作見てる人間のが少ないんだろうし
アニメならではのヌメヌメ戦闘シーンだけでも付加価値になる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:13:46.60 .net
トリガー社員は庵野見習ってアニメ卒業して実写行ってください

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:13:50.81 .net
>>989
それを「面白い」とは言いたくないんだよな
単に製作者を自分の仲間だと思い込んで共感してるだけでしょ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:14:07.83 .net
Twitter見てると絶賛する声ばかり
狂気じみてる、あんな公開オナニーでも楽しめるとかまともな感性持ってんのか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:14:17.50 .net
久々に平成ガメラが見たくなった
それだけのアニメだった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:23:22.24 ID:CBVSSN7KW
・お前らごときがオリジナルのアクセプターを使うな
・こんなアニメごときに「夢のヒーロー」を流すな
・フィクサービームで心を救った?洗脳したの間違いだろうが
・取り返しのつかないことをしたと言っておきながら何の責任も取らず、ただメソメソしてるだけで終わったアカネ
・「六花ちゃんの大胆な行動には、何度も助けられたね」「内海のくだらない予想とか発想には、かなり振り回されたけどな。でも、楽しかったぜ」
どっちもそこまで言うほど協力してなかっただろ
・結局本物の裕太は目覚めず、六花に何を言ったのかも明かされないまま
・ラストの実写はなんなんだよ、全部アカネの夢でしたってオチか?

視聴者をキレさせようとしてるとしか思えない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:17:05.83 .net
全話納品って批判雑音を回避して円谷の機嫌損なう前に完パケしちまおうぜって事だろ、コレ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:17:30.67 .net
とステマ工作員のスレでした

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:17:46.12 .net
オタクの知識欲刺激するオマージュ()入れまくるくせにアニメ見るのやめて社会復帰しろとかアホすぎる構成だろ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:18:08.85 .net
こんなパクリのパッチワークしかしてないゴミを絶賛してニチアサをdisる奴とは関わりたくないw

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:18:09.54 .net
>>995
「来週から何を楽しみに生きれば…」とかなー
皆で集まる口実がなくなるから悲しがってるだけでべつにアニメ自体はどーでもいいんでしょ?と思う

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:18:21.38 .net
ツイッターはつまんねーとかいうとキチガイ扱いされるから迂闊に批判できないからな

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200