2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part24

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:43:46.20 ID:SgCC8y8g.net
>>812
日向は小学生の頃より自分のサッカーに集中出来るようになったことで昔に比べ闘争心が消えてたのなら
翼は小学生の頃ほど誰かに頼れない環境にいたことで得た強さもあったってことじゃないのかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:47:10.35 ID:JHN5SXqV.net
>>814
キャプテンシーとかはそこで学んでるだろうし全てがプラスでも全てがマイナスでも無いだろう
ただ、無用な怪我が無ければもっと伸びてたかもね
もしもの話だけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:48:00.97 ID:pboOsC4+.net
>>800
松山の場合、ポジションが不定ってのもあるかもね。
トップ下、ボランチ、センターバックの3つをこなすから。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:49:50.98 ID:pboOsC4+.net
>>810
翼はクローンのような弟や息子と共にプレイしそうだな…
相手にしたらたまったもんじゃないだろうが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:58:01.28 ID:JCe2IOAM.net
ツッコミするのは野暮だけど
日向の行動を徹底して許せない

北詰監督…

若島津を筆頭に数人のロン毛とか許しちゃうの?

あんなの厨房でチャラすぎていかんでしょw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:59:31.97 ID:Kud5QiMR.net
>>817
さすが大空一家には敵わないぜ!
それも全部翼のおかげだ!
さすが翼!翼!糞!翼!
となるわけですな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 21:04:02.66 ID:DzIlqZgJ.net
>>12
primaniacs(プリマニアックス)のツイートより転載

primaniacs(プリマニアックス)@primaniacs_PR
【新商品案内】今週金曜発売の『キャプテン翼』フレグランス。
この発売日と同日(1/11)に、フレグランスポスターデザインのポストカードも発売が決定しました!
primaniacs銀座本店の限定販売商品です。
※各¥150。購入制限1人1種10点まで。
商品ページ>> http://primaniacs.com/captaintsubasa/index.html … #キャプテン翼

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 21:34:03.80 ID:VAVSdHkg.net
>>808
孫悟空だって怪我、病気、死亡などで不在の時期長いし
強過ぎる味方キャラはみんなそうだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:00:02.05 ID:NcWGMly0.net
>>804
日向いわく「翼とはべとつかない関係」だから行かないと思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:00:53.78 ID:0yij99nc.net
>>821
そういえばキャプテンハーロックは自分が主役の作品より銀河鉄道999など脇にいる方が輝く気がする

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:45:46.40 ID:UlFIktzA.net
>>818
団体行動の規律>身なり
が優先順位なんだよ、北詰さんw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:48:01.84 ID:UlFIktzA.net
岬はスマホで翼に激励メッセージを
送ればいいのに。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 23:11:29.64 ID:SgCC8y8g.net
>>821
キャプ翼やドラゴンボールより後の世代の有名作品だとテニプリの手塚も
味方時代は怪我したり大事な試合で負けたりしてたな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:13:13.82 ID:FXbdfWLe.net
現OPが史上アニメの中でも一番好きになりかけてる
アニメ本編と比べられるの上等で
原画の色気を最大に盛り立ててるのがまず素晴らしい
そして盛り上がる曲調が観るほど聴くほどに好きになってしまう

このOPは本当に素晴らしいよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:25:43.23 ID:dj9KhhVK.net
>>827
確かに。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:30:52.11 ID:6baa2LdW.net
俺は、前のopの方が好きだわ、今のは古いっていうかひと昔前の
キンキキッズみたいな曲だからお前らには受けるんだろうな。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:38:42.47 ID:MG24Aug5.net
小学生編のOPは爽やかだったし爽やかな曲のがキャプ翼に合ってると思う人もいるだろう
でも中学生編の作風は良い意味で爽やかさが減るから曲もシリアスさを増すのはありだと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 00:46:26.46 ID:vqCRaiiE.net
松山は美子の携帯の番号も知らなさそうw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:08:04.38 ID:5t2Yk4uS.net
そういやマネージャーってなにが楽しくてやっているんだろうな
翼世界ではあねごは翼のため、藤沢は松山、弥生は三杉目当てだけど、そうでもなければつまらなそう

東邦、花輪、大友とかそういう目当てがいないところにはマネージャーらしき人いないし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:20:31.51 ID:MG24Aug5.net
ある小説じゃ好きな男(幼馴染)のためにサッカー部のマネージャーやりだした主人公が
語り部分で「そんな夢見れるような仕事じゃない」と読者に説明してたな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 02:14:10.26 ID:mNVXn7B4.net
翼達がなぜ日向は試合に出てないんだと疑問に思ってるけど、正直に理由を話したら

日向「沖縄の海で台風に巻き込まれながら特訓してたら、無断で出て行くなと監督に叱られちゃって試合に出られないぜ」
翼・松山・三杉(何やってんだこいつ)

と呆れられそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 05:41:30.13 ID:1QQLd1hx.net
>>832
汗臭フェチ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 06:03:09.44 ID:wybnH9CN.net
こんなやつら連呼ワロタ
でも松山はキャプテンシーあっていい選手だな
この漫画キャプテン松山でも良かったw
ただ試合運びはアメリカみたいで分かりやすくていいけど、いかんせん優勝は出来ないだろな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 07:59:02.07 ID:MG24Aug5.net
翼不在時のキャプテン経験者は岬(全日本)、日向(全日本)、松山(全日本)、石崎(南葛高校)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:03:27.31 ID:20NFk8EX.net
松山本人が得点力ないから俺が中盤からゴール狙わなきゃと思っちゃうくらい
日向も松山抜きでも南葛陣内に攻め込める攻撃力はあるんだけど(得点力がないないんだよな…)と思っちゃうくらい
ふらのの監督も松山以外は普通と思ってるくらい2強と比べたら明らかな人材不足
でもだからチームワークを活かした組織力が松山抜きでも南葛に攻め込めるほどに発達したんだろう
強烈なキャプテンシーの松山あってのものなんだろうけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:12:04.01 ID:aOHhM+xG.net
あねごにブラウス着せる
美子にセーラー服着せる

こうしたら簡単には見分けつかなくなるよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:32:13.70 ID:7OWHwR10.net
>>832
キャプテン翼の世界だとモブだけど実世界なら全国常連とか地方大会上位常連のレギュラーでもすごい素敵!ってなるんじゃない
そのメンバーを支える私ってのは恋愛なくても十分好きな人には好きなシチュ
後下世話な話だが紅一点とまではいかなくても大事にされる
仕事はおかん業だけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 09:51:00.17 ID:dZjL+d5+.net
南宇和の石田と武井がさしてラフプレイしてる訳でもないのに
ふらのイレブンから罵りに近い事いわれてるのがジワジワ来るw
「おまえらなんかに負けてたまるか!」
「別におまえなんか警戒してないさ」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:32:40.59 ID:AQD8L1Rb.net
雪国のひがみ根性だから
西日本のチームというだけで敵対心倍増

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:35:24.95 ID:qBAsIX7A.net
>>832
人生においていい経験になるよ
主婦スキルも身に付くし、実際にマネージメント業もある
自分が管理・マネージメントをしている団体が、その手助けによって上にいくのは普通に喜びだろ

性格もよくなると思うよ
自分のことだけを考えず、他人の為に献身的に尽くせる人を嫌う人はいない
性格は繰り返しの行動によって脳神経が太くなっていって自然とそういうことができる人になるんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 13:14:23.62 ID:dpgNBv79.net
ふらのは毎年ベスト4だったなかな
昨年までのもう一校が気になる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 13:29:02.62 ID:rbHBCAmv.net
ラジオ配信されてるな
何故今頃になって番宣ラジオをやろうということになったのか知らんがw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:09:01.69 ID:dj9KhhVK.net
翼、小6のとき授業中に失禁。
弥生、小6のとき卒業式の練習で失禁。
あねご、中2のとき授業中に失禁。
翼の母、高2のとき授業中に失禁。
松本香、中2のとき授業中に失禁。
杉本久美、中1のとき全校集会で失禁。
西本ゆかり、中3のとき学年集会で失禁。

真・正史

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:38:55.57 ID:rbqHRd3g.net
強引なラジオ配信されてるのか?
後で聞こう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 14:44:26.13 ID:olCyELRx.net
強引かラジオってすごい名前
他のキャラでやった場合特に気の利いたフレーズ思い付かないわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:19:57.17 ID:RCwxn+xA.net
今回のアニメ、あおいしんごでるの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:28:18.74 ID:rhUc5x3r.net
>>849
でないよ

だってさすがにわーるどゆーすへんまでやらないもの

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:38:53.57 ID:MG24Aug5.net
WYや2002とか続編やる前提のアニメ化だった2作目や3作目と違って
無印をちゃんとやるためのアニメだから出す必要はない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 16:13:37.13 ID:rhUc5x3r.net
あ、でも最終回とかで
「この後はこうなりますよ」みたいな感じで
ワールドユース編や海外激闘編や五輪編のダイジェストをやったとしたら
もしかしたらちょこっとだったら出てくるかも知れない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:35:41.18 ID:DJcuSHqA.net
ラジオは友達
顔面ラジオ
鳥かごラジオ
山猿ラジオ
隼ラジオ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:57:33.21 ID:daULjAml.net
一応葵は翼を空港まで見送りに来たただ一人の人間なので
出そうと思えばまだ出せなくもないけど
最後は原作通り翼くん夢をかなえてねで終わらせるのが一番きれいでしょ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 18:04:20.77 ID:WmfmkfDB.net
>>848
カミソリラジオ
パワーラジオ
スカイラブラジオ
ガラスのラジオ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 18:09:09.81 ID:MG24Aug5.net
WYの要素と言ったら石崎とゆかりが後に付き合うフラグをアニオリシーンで入れてることか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 18:20:02.41 ID:XI3u17Px.net
早苗、ゆかり、久美、弥生、美子の
ガールズトークラジオだろがw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 18:40:44.96 ID:rbHBCAmv.net
ラジオ 原作いじりまくりで面白かったわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:12:29.01 ID:rbqHRd3g.net
日向小次郎の強引なラジオ聴いた
まあアニメを楽しく見てる人には無駄な時間にはならないと思うぜ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 04:04:20.78 ID:PniQavFB.net
>>855
ガラスのラジオで鼻水出た

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 12:46:35.92 ID:KchtXSQ/.net
テクモ版の石崎と陽子さんの漫才はわりと好きだったんだけどなあ
あのシリーズはある意味完成されちゃってて基本原作やアニメに逆輸入出来ないのが惜しい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:26:42.83 ID:1VFjmTmA.net
しかし片桐さんの妹というのはちょっとな…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:56:24.64 ID:4F0HpOSx.net
まーたテクモ版の話題かよ
今更わざわざゲームやる人なんかいなかろうに
宣伝ご苦労さまです

ほれ、巣に帰りなされ

キャプテン翼を語るスレ避難所 28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1541053193/

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 18:13:56.87 ID:Dx3tTl+L.net
Jr.ユースは第2期?

神田とゆかりは新キャプOVA〜2001と省略続き

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 18:18:28.42 ID:bbVOmzo9.net
ハングリーハートも再アニメ化頼むわw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 19:26:34.57 ID:Dx3tTl+L.net
>>710
>世界規模の会社なのに富良野に支社を作った理由ってなんでなんだ
>
>>712
>謎だな
>きっと旭川市に支社のある会社なんだよ
>んでアメリカ支社に行ったと
>金融系とかはあり得そう





ふらのみたいなトコでも会社というか牧場なら雪印グループとか大手の酪農系があるんじゃないかと・・・
 

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:40:23.27 ID:BRthW/no.net
西ドイツがあった時代に中学生だった翼世代がワールドカップ優勝するのって1998年か2002年なんだろうか
2006年以降ではサッカー選手としては若くないし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:39:49.16 ID:1oBlp+Ct.net
テクニシャン石田w

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:40:39.21 ID:bDxeBwLO.net
すさまじいモブ顔

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 01:53:31.67 ID:YkWZAVGd.net
見せ方の問題もあるんだろうけど
武井は結構強そうに見えたけど
石田は見た目のモブ臭も相まって口だけやろうに見える

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:36:50.12 ID:t3Pwe5SW.net
坊主頭につぶらな瞳だもんな…
ある意味他と重複しない貴重なキャラデザだったのが惜しい
MFの実力としては井沢とどっこいどっこいくらいなのかな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:38:37.84 ID:t3Pwe5SW.net
連投スマン
井沢と同じくらいならヨーロッパ遠征行ってるか
実は大したことないのか石田くん…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:49:15.96 ID:XSk+e4wK.net
椎名へきるってひさびさに聞いたw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:35:45.52 ID:sk0icci0.net
>>872
寧ろ井沢が石田に負けすぎぬそれなりのテクニックに
プラス
ゲームメイク能力を持っていて順応性高くて
武井のような競り勝つフィジカルがあったんじゃないか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:51:13.59 ID:tBnIuXXp.net
なにげに井沢はジュニアユースではDFもこなす順応性の高さを見せるしな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:52:42.97 ID:LLfeBjM9.net
あのシーンは高杉を出してやれよと思った

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:55:54.02 ID:pXw1u1z2.net
今でこそ有能なDFもいるが
この時代は有能な子はみんなMFだった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 13:35:08.61 ID:Xs+KgjaU.net
続編でも石崎や次藤が怪我で出れない時も
浦辺や井沢にDFの出番奪われてた高杉

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 14:04:19.78 ID:sk0icci0.net
ジャンプ漫画の伝統だからな
巨漢キャラ不遇は

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:09:56.06 ID:OWdNcj6W.net
確かに巨漢キャラは基本噛ませ犬だよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:46:56.36 ID:ZbHwFYAJ.net
>>879
優遇されている巨漢キャラってバッファローマンくらいか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:58:19.97 ID:tBnIuXXp.net
確かに北斗の拳のように巨漢がラスボスなのはジャンプでは珍しいな(北斗の拳にはかませの巨漢も数多く出て来たが)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:01:48.85 ID:sHpWBO/S.net
中学生編の南葛で「背が高い」と言われるのは高杉と長野で
「ジャンプ力がある」と評価されてるのは翼と井沢だったか

他チームだと日向・若島津・武井・次藤がハイボールに強い感じかな(立花兄弟は別格として)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:07:08.90 ID:ZbHwFYAJ.net
島田小の監督って凄すぎだな
あのメンバーでスタメンのほとんどが日本代表経験者のチームに1点差なんて

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:09:49.67 ID:ZbHwFYAJ.net
島田小のメンバーが中学編に出てこないことから考えて監督の力が大きかったはず

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:12:27.42 ID:Xs+KgjaU.net
ジャンプ以外でもデカい奴が平均的な身長かチビな奴に従ってるパターンはある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:18:18.22 ID:ZbHwFYAJ.net
>>879
ドラゴンボールでセルが仲間にならないのは巨漢だからという説があるな
性格はフリーザよりは悪くないのに

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:36:02.35 ID:bDxeBwLO.net
セルはここでいう巨漢キャラというのは違うだろう。やや大きめというだけで速いしイケメンだし
単にフリーザとかと比べてキャラ立ちがいまいちというだけだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:41:23.70 ID:ZbHwFYAJ.net
>>723
スラムダンクでは主人公に勝ってる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 17:58:57.21 ID:KRy7LeQD.net
>>723
スポーツ強くないし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 18:01:07.44 ID:YkWZAVGd.net
>>886
弁慶と牛若丸という定番があるからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 18:16:32.07 ID:Xs+KgjaU.net
>>723 >>890
人口が多いけど現実じゃそんな強くないのに優遇されるキャプ翼の中国(というか肖)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 18:28:57.51 ID:ZbHwFYAJ.net
>>890
野球は強いだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 18:34:23.60 ID:ZbHwFYAJ.net
>>892
外国人がキャプテン翼読むと日本の漫画だから日本が強いのは仕方ないがフランスが強いのが不満だったらしい
現在は2回ワールドカップ優勝してるが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 18:41:23.15 ID:sk0icci0.net
>>894
外国人っても100カ国以上でやってんだから
地域や国や人によってその辺変わるんじゃないの
1つの意見はないだろ
しかもフランスは強いには強いけど
ナポレオン加入前はピエール単騎だけの残念評があったり
ホーム判定疑惑追加という生々しい要素も入ってたしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 18:54:03.05 ID:5GnsWn1q.net
キャプテン翼はミューラーという巨漢がラスボスチームのキーパーだったじゃないか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:06:49.95 ID:WZSVKqIM.net
>>894
逆にキャプテン翼の昭和アニメ版がフランスでアニメ放映したんで
フランスでサッカーブームが起こって
結果的に1998年フランスW杯で初優勝出来た

なんて話もあるな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:10:31.54 ID:sk0icci0.net
ミューラーな
ああいう越えるべき壁的に立ちはだかって
打ち砕かれるのがまさに巨漢の真骨頂状態じゃないか

そういう壁役じゃなくって
キャラ立ちして自分から主役的にいきいき動き
進化もしていき、
一度は負けた格上チビにも勝るようになるとか
そんなのを許される巨漢が少ないのよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:20:15.19 ID:Xs+KgjaU.net
>>894
日向のセリエAデビュー戦で日向をコテンパンにしたのが
ワールドカップ優勝メンバーのフランス代表選手だったな
今の連載じゃ決勝トーナメントに勝ち上がってるとは思えない扱いだが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:34:32.40 ID:ZbHwFYAJ.net
>>897
海外版って日本が舞台なのはそのままなのになぜか登場人物は名前変えるんだよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:51:46.83 ID:WZSVKqIM.net
>>900
読めない文字もあるそうだからしゃーないやね
翼がアトムやらアットンやらになってるのは
確か「T」か何かが発音出来ないからじゃなかったっけ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:51:54.78 ID:tBnIuXXp.net
>>894
プラティニ時代を知っているかどうかで違っただろうな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:05:01.07 ID:AtRAnuoq.net
ローリングオーバヘッドキック

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:14:23.22 ID:Xs+KgjaU.net
フランスはテンプレ要素があるからか世界大会があるとか外国人キャラを出す時作品とかで目立たせやすいイメージ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 22:28:07.52 ID:A5EIlQvX.net
え?海外版でも日本が舞台なの?
ってことは舞台をわざわざ自国に変えるのは韓国だけ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:10:35.51 ID:Znyj0w7m.net
>>905
いや、放映された各国では「自分の国の物語」として観てる子どもたちがほとんどだと思う
「南葛」とかの地名もどうなってるのかわからないし
後で大人になってから「実は日本のマンガで舞台も日本」だと知らされて気が付いてびっくりする人がほとんどかと

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:16:46.77 ID:kPvpGasS.net
いやフランスは今回の連載のラスボスだろw
ピエールじゃなくてゼダンがラスボスだよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:26:50.84 ID:pUHi6n29.net
むう、残念。ジョジョ5部の原作でTVをつけて「キャプテン翼やってるぞ」と言うシーンがあったので期待していたら、
アニメではTVのシーン自体がカットされてしまった。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:43:32.83 ID:jUEHrF47.net
>>908
放映してる局が違うからね、仕方ないね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:13:21.10 ID:HLpFjhfH.net
翼がオリバーで若林がベンジャミン三杉がジョルジュだったかな
後のメンバーは忘れた
国のマークとかはどこの国でもちゃんと描き直してたみたいよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:16:06.43 ID:HLpFjhfH.net
あと名前おかしくない?って日本人でも気になるピエールとナポレオンは
国によってそのままだったり直されてたりしたと思う

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 04:53:50.43 ID:Zm0/YsBH.net
キャラ名を変えるだけならまだマシで、海外は公式であってもストーリーまで違う翻訳が多いからなぁ
翻訳ではなくて、勝手に絵に合わせた話を作ってたりする
ドラゴンボールなんかも改のときに新訳されたら全然ストーリーが違ってたって話もあるくらいだし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 14:57:41.30 ID:GP2CUUnz.net
>>906
漢字が出てくるから自分の国だとは思わないだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 15:23:24.57 ID:pef1yT3S.net
>>913
子どもなんてのは自分たちの言葉や文字でさえも完全に認識できないだろうから
「漢字という概念」すらも知らないしわからない
単なる紋様としか認識出来ないんじゃね?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 16:00:16.90 ID:02AggYvy.net
洋と満の比良戸中黄金コンビが炸裂すると思われる
第41話「恐怖の伏兵(ダークホース)」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 16:14:57.70 ID:hAbaUZ38.net
子供の頃でも白雪姫とか赤ずきんは外国の話だって分かってたもんだけどなあ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 16:16:09.80 ID:K/CXEkmo.net
見た目

岸田=沢木

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 16:35:14.03 ID:jsDNEB2H.net
>>916
子供の頃日本語が全く出てこない初期のファミコンゲームを外国製だと思っていたな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 18:02:33.42 ID:K+NE2lIM.net
外国アニメの逆輸入って少ないけど、ディズニーは外国の話として子供も理解するよね
でも連載的なアニメで外国のって日本じゃあまりないから感覚わかんない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 18:36:10.67 ID:SVWEDKBL.net
幼少時にpeanuts(スヌーピーが登場する漫画)を日本の漫画だと勘違いした事が有った

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 20:18:10.37 ID:sG7iksmJ.net
トムとジェリーにしろ、ポパイにしろ、チキチキマシンにしろ、サンダーバードにしろ、名前が日本風になっていない時点で無理やりなローカライズは諦めたんだろうな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 20:28:32.28 ID:pef1yT3S.net
昔々、それこそ江戸時代の昔なら
外国の物語を日本人の名前にしたり和風な物にしたりといろいろ変換してたけど
キャプ翼連載の頃、つまりは自分らが子どもの頃には
そういうのも無くなって普通に海外の物語にしてたもんな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 23:28:34.47 ID:/d97S0rQ.net
ちょっと煽っただけなのにこの扱い(´・ω・`)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 01:25:40.22 ID:9h+cLQlg.net
第40話ふらの中の小田くんは3回目のチャンスでも
ゴールを外していたら女子扱いになっていたのかな
(これを決められなきゃ男じゃない)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 01:57:24.26 ID:TRek7oPV.net
しかし久しぶりの岬若林ロベルト
いや3人とも実にイメージ通りの声だ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:00:50.08 ID:qp1RV0EI.net
後半も次藤が本気出してたら
危なかったか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:01:49.68 ID:48h19E4V.net
ロボかな?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:05:26.89 ID:mRMyMBGg.net
◆次回の放送 :

  (※ 放送時間にご注意下さい)


■BSテレ東■

1月22日(火)午前0:45〜1:14 BSテレ東
 キャプテン翼 第41話「恐怖の伏兵(ダークホース)」


■テレビ東京■

1月22日(火)午前1:50〜2:20 テレビ東京
 キャプテン翼 第42話「不死鳥(フェニックス)・翼」

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:05:27.67 ID:hjZur4e0.net
ここまで比良戸戦の方が絶望感凄いな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:07:52.16 ID:b56f9Exm.net
ここまで追い込まれるからドライブシュートの威力が強調されるんだよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:09:11.55 ID:31oqaght.net
ttp://himawotubusu87.com/wp-content/uploads/2019/01/mob223.jpg
あいつの噂でチャンバも走る

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:14:45.20 ID:AlG+85H6.net
岬くん、君が居てくれたら…!
ホモホモしくて腐女子大歓喜だなw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:15:31.76 ID:1Efv5ksT.net
井の中の蛙
ていうことわざ思い出した

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:17:12.88 ID:thVqBxL4.net
次藤は小次郎以上のパワー系ファイターなのか。
次藤vs高杉の巨漢対決はなかなか見応えあったな。
パワーの次藤にテクニックの佐野、二人のコンビネーションが比良戸の持ち味かな。
比良戸、ダークホース扱いされてたけど全国大会出るのはこれが初めてなんだろうか。
てか弱い相手だと露骨に手を抜いて強敵相手には本気出すってサトシのリザードンかよ…。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:18:08.03 ID:tGJt/pfV.net
>>932
あれ若林がいた方が失点しなくて良かったんじゃないかと思った

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:19:39.34 ID:aD9BxQC2.net
現時点で君づけされているキャラ

若林くん
日向くん
石崎くん
岬くん
三杉くん
ボールくん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:19:43.10 ID:2FWPcsvs.net
ここで岬を投入しとかないと女性ファンのテンションが下がっちまうからな
次藤とかは女子受けが悪い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:20:30.15 ID:tJUGSvpw.net
キャプテンを一途に応援するマネージャーの顔の違いがわからん!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:20:57.43 ID:H8w+d6xP.net
日向vs次藤が見たい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:25:05.26 ID:thVqBxL4.net
久々に若林や岬やロベルト再登場してよかった。
てかこの3人が台詞付きで揃って登場するのって小学生編の最終回以来なのか。
くじけそうな時思い出の中の若林達に励まされる、と言うのも王道でいい感じ…。
てか全国大会始まって以来翼は毎試合どこかを痛めてると言うか、医務室にお世話になる頻度高くなってる気がするな。

>>932
翼が弱気になるなんて珍しいよね。
小学生編の武蔵戦以来かな。
それだけ追い込まれてると言うことなんだろうけど。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:26:07.45 ID:R8iOP900.net
スペイン→『Oliver y Benji(オリベルとベンジ)』
イタリア→『Holly e Benji(オーリーとベンジー)』
フランス→『Olive et Tom(オリーブとトム)』
ドイツ→『Die tollen Fusball-Stars(偉大なサッカースター)』
アラビア→『Captain Majid(キャプテン・マージド)』
ラテンアメリカ⇒『Supercampeones(スーペルカンピオネス)』
ポルトガル→『Super Campeõ
アメリカ→『Flash Kicker(フラッシュ・キッカー)』
韓国→『캡틴날개(キャプテン・ナルゲ)』
台湾→『足球小将 翼』

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:28:09.11 ID:VxlRklxJ.net
比良戸と東邦(日向抜き)だと3-0で東邦が負ける

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:28:52.18 ID:thVqBxL4.net
次藤は喧嘩も強いみたいだけどあのタックルは喧嘩で鍛えた賜物なんだろうか。
それと比良戸って長崎県の平戸市が由来かな?
てかどうでもいいけど比良戸って変換が地味にめんどくさいな…。

>>935
若林なら次藤&佐野のコンビプレイも防げたのかな。
いくら若林でも初見であれを防ぐのは厳しそうな気もするが。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:31:11.45 ID:aWjGmL+q.net
このアニメって室内とか風景作画はわりと省エネ気味なんだな
次藤がケンカしてた場所がコロッセオみたいな広さで笑ったw
どうしても試合に集中するから仕方ないんだろうけど、今後もしJY編とかで
海外の描写があるとしたらもうちょっと書き込んで欲しい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:40:50.37 ID:8LlWWhlZ.net
おそらく中一の時も中二の時も、翼率いる南葛を相手にして前半だけで3ー0とリードするのは東邦でも無理だったと思われるから、比良戸の強さは異常
(ただし、この試合が次藤と佐野の全盛期でもある)

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 02:42:51.28 ID:H8w+d6xP.net
比良戸 平戸
志水 清水
ふらの 富良野

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 03:04:03.66 ID:qRzQ9gjm.net
どうみても内臓破裂案件の森崎に呑気に喜ぶ石崎

次藤こんな典型的脳筋なキャラだったっけ?面白いわ
おねんねとか高校生とケンカとか昭和40年代から50年代の
漫画やドラマ臭がしてスマホとの対比が草

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 03:06:08.00 ID:qRzQ9gjm.net
>>919
あらいぐまラスカル

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 03:08:35.03 ID:qRzQ9gjm.net
>>912
オープニングが燃えてヒーローじゃない
中東とかイタリアとかは酷いw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 03:13:17.64 ID:SutqbTvZ.net
高杉もだけど平戸ラフプレー多すぎね?
審判空気かよまったく仕事しねーじゃん
平戸って俺の思い出印象よりすげー強いな。
何度も見てるはずなのに実績は日向以上じゃねーかw
でも強いイメージないw
翼はもういいからセンターから3連続でドライブシュート打てよw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 03:13:46.57 ID:xzWzcA7X.net
昔のアニメって所謂無国籍アニメ多かったから外国が舞台でもその一種みたいに捉えてた気がするよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 03:41:45.09 ID:1b7WvoDd.net
岬・三杉・松山・反町(特にユニフォーム以外の松山と反町)以上にマネージャーの顔の区別がつかん
あねご?かと思ったら声で美子だった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 06:18:37.38 ID:STDecjYX.net
次スレ立てました
これからテンプレ貼ります

キャプテン翼 Part25
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547500586/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 06:28:05.45 ID:XU2IFKuF.net
いちいちガシャンガシャンってSEで笑うw機械の身体を手に入れたのかよ

翼の脳内に語り掛ける若林岬ロベルト
お空のお星様になってしまったかのよう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 08:06:37.67 ID:XbhtxQWA.net
次藤すごすぎね?日向の完全上位互換じゃん
東邦でもここまで圧倒できないだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 08:10:08.06 ID:dsGYBpbt.net
次藤の全盛期
これ以降はスカイラブの発射台としての人生を送る

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 08:16:03.91 ID:LKHmMQjy.net
南曷は翼一人
次藤と佐野は二人
卑怯すぎる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 08:32:51.17 ID:lhSlXTjp.net
次藤でかいのに
バックスピンとか粋だのう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 08:34:29.62 ID:v4lj5QIK.net
最強キャラが出てきたな殺人サッカー始まりたい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 09:10:09.08 ID:ayI3kqtf.net
翼が体ボロボロなのと、ラグビー並みのタックルが反則にならないキャプ翼界だから3-0にできたわけであって、まともなサッカーなら次藤は翼に手も足もでんだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 09:11:28.90 ID:S8ZnrH6M.net
こんな糞みたいなアニメ(漫画)やってるから
日本代表も下手で弱いんだろうな
昭和の時代ならまだしも、平成も終わりなのに、いまだにこんなあり得ない
試合展開、中学生なのに、プロ以上のパワー技術…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 09:12:06.72 ID:CXJPZI2d.net
>>950
そうか?
中学生編は平戸が一番苦戦した印象が強いわ

翼がドライブシュート会得すまで点差凄いし会得しても勝てず
初めて南カツが翼が全く絡まない点の取り方でようやく勝つ試合

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 09:19:47.66 ID:tJUGSvpw.net
コンビ組んでる相棒に後ろからボールを当てられたりはしないんでしょ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 09:20:14.86 ID:GTZCoSWD.net
>>961
その昭和の時代の漫画を現在アニメ化してることはわかってんだよね?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 09:28:08.20 ID:pE5wwzDj.net
佐野てドリブルもシュートも新田よりはるかに上じゃん
何故Jrユースで控えなんよ!タケシ佐野2トップでトップ下日向でいい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 09:46:17.93 ID:I3D5pUvI.net
>>940
Jr.ユースのハンブルグ戦で取れてないからなあ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 10:02:12.35 ID:Xk+4pZUe.net
次藤達はレヴィン達と同じで切り札を隠してたから切り札を切った瞬間は相手が対応出来ないからアホみたいに強いけど
それ以降は徐々に対応されていくからその内実力以上のもんは出なくなる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 10:04:05.95 ID:VVVx6wK8.net
武蔵とどっちが上なん?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 11:06:17.72 ID:/ljEhdBs.net
>>955
高校時代に国見は準決勝で東邦に敗れてるから東邦>比良戸

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 11:33:50.24 ID:CXJPZI2d.net
個人的には準決以下で東邦とふらのや武蔵、立花兄弟や平戸と当たって欲しかったわ
ゆるゆる側だったから運よく決勝まで行っただけだからな日向なしで

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 12:48:02.87 ID:w80rFUhl.net
日向抜きの東邦より若島津抜きの東邦だったほうが
決勝までの道で苦戦したんじゃないかという気がする

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 13:17:46.35 ID:b56f9Exm.net
GKが抜かれなければ負ける事はないって若林も言ってるからな
若島津抜きだと日向潰し戦術取られた時に苦戦しそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 13:50:36.69 ID:iv/Gqcq0.net
キャプテン翼関連でリアル話題
南葛SC対東邦学園
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190115-00162176-soccermzw-socc

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 13:58:40.85 ID:pjsdWOxo.net
イタリアで脅威のファッションが生まれた件

「MSGM」がキャプテン翼のアイテム披露 「イタリアではみんなが大好き」│WWD JAPAN
https://www.wwdjapan.com/771425

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:12:09.02 ID:qp1RV0EI.net
>>960
リアルサッカーでは一発退場?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:46:18.78 ID:E1GoJeWw.net
次藤殺人タックルすぎるだろwレッドカード出せw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:00:29.94 ID:31oqaght.net
>>934
小次郎コンクリート割るからなあ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:54:37.12 ID:XU2IFKuF.net
>>975
あの程度じゃ笛鳴らないよ
当時なら尚更
相手の体蹴ったり後ろから当たったりしない限り学生スポーツでいちいちファウル取らない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:33:52.67 ID:iv/Gqcq0.net
次スレ立てた人乙

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:46:30.80 ID:tJUGSvpw.net
路上では犯罪でもフィールドの中でなら何でもありな世界なんだな…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:04:08.42 ID:JbVDyajZ.net
佐野って代表選ばれんの?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:06:14.29 ID:l6TeM9bc.net
補欠だけど代表落ちは絶対しない程度には強い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:07:30.73 ID:GX8+cLJI.net
日向は相手を蹴散らしまくってるが若島津がブチ切れて暴れる方が怖いな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:07:56.52 ID:JbVDyajZ.net
怪我をする翼が二流なのさっ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:13:34.73 ID:GTZCoSWD.net
タケシや佐野は地味なタイプだから
ノートラップ隼ボレーという一芸のある新田のほうが使われている

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:15:32.31 ID:JbVDyajZ.net
来生のトラップミスってなんやねんアレ
なめとんのか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:16:01.73 ID:Lqsvp5JM.net
確かに佐野の扱いは悪いな
見上さんは新田のプレー見たことあったっけ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:47:41.08 ID:7d8rvtW0.net
一条も2学年?あの上背だし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:59:28.56 ID:ftUU/svR.net
>>981
選ばれる。

主に控えだが主力が怪我で出られない時とかに先発で出る機会多い

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:01:33.97 ID:dZCltiXt.net
佐野や沢田は立花兄弟が出られない、出ない試合で使われるイメージがある

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:31:45.32 ID:cQvCWd92.net
次藤は後に立花兄弟2人ごとスカイラブで跳ばすんだったか?違ったか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:47:15.04 ID:LyWFtXPa.net
中学からの新キャラ勢だと全日本(日本代表)レギュラー安泰組は新田・早田・次藤
代表入りはしてるけど中々試合に出られないのが佐野・反町

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:07:03.66 ID:ftUU/svR.net
>>990
続編のWYだとフル出場可能になった三杉や、新キャラの葵の登場で
アジア予選じゃ立花兄弟が出てない試合でも出番中々なかった
でも本戦だと岬の欠場で代わりのスタメンとして出番貰えた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:34:49.70 ID:JbVDyajZ.net
岬くん、君がいてくれたら…は地味に酷いね翼
分かるけどね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:45:11.86 ID:dZCltiXt.net
岬、若林、ロベルト>ナンカツ10人だから仕方ない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:58:11.56 ID:RpQp9YAm.net
佐野くんかわいい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 20:09:59.58 ID:zTTfk4me.net
>>994
そのセリフ、翼がなかなか人気ない理由の象徴に思えたw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 20:10:58.60 ID:qp1RV0EI.net
>>990
修哲トリオは?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 20:11:19.80 ID:FM++utQI.net
この試合の次藤の強キャラ感はすごかったなあ
マンガ読んでる時は随分ハラハラした

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 20:15:03.08 ID:dZCltiXt.net
この絶望感とこの後の翼のドライブシュートごり押しも好きだったな
翼抜きだと最初で最後レベルの活躍を後でするキャラもおるし

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 20:27:29.81 ID:+UlF249P.net
ほかのスポーツアニメに比べて味方のキャラが薄いね
石崎以外が

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 20:31:15.12 ID:A0rJXQsU.net
改めてみると
この頃の佐野の強キャラ感スゲーな。

目が隠れてるから
まだまだ余力残してるよオーラが半端ないw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200