2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/20(木) 14:00:40.86 ID:s95/C5Q5.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

「キャプテン翼」テレビ東京アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

『キャプテン翼』ポータルサイト【ボールはともだち.com】
http://ball-ha-tomodachi.com/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1544013746/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 19:21:02.57 ID:kA9G8tOZ.net
世界規模の会社なのに富良野に支社を作った理由ってなんでなんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 19:39:00.47 ID:MjxZ2HDz.net
正直、富良野みたいな一年中寒いところは体力勝負になったら弱いだろうな
アニメでもスタミナないしスポーツ選手の強いのは大体西日本側説ってあるもんな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 19:44:52.87 ID:kqRfTQwP.net
>>710
謎だな
きっと旭川市に支社のある会社なんだよ
んでアメリカ支社に行ったと
金融系とかはあり得そう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:01:37.14 ID:Jqbcvgtu.net
松山のマネージャーかわええぇぇ、そしてちゃんと胸がある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:17:49.91 ID:5lVcfZTX.net
言いたくないけど胸の描き方がリアル寄りで生々しい
やはり陽一は天才

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:27:58.71 ID:kA9G8tOZ.net
>>712
転勤先って本州でもよかったのにな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:34:48.92 ID:kA9G8tOZ.net
北海道代表としか書いてないから甲子園と違って北海道で1枠なのか
予選の移動つらそうだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:35:58.33 ID:KvS95EFb.net
花輪戦に3話も消費したから比良戸戦も3話やるかと思ってたけど
2話で終わるのか

ふらの戦まで2話じゃないだろうな
ふらの戦は3話やってほしいぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:38:29.94 ID:kA9G8tOZ.net
でもキャプテン翼世界ってサッカー場内に地平線が見えるからどこの県でも移動大変だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:46:13.04 ID:KXNWHoJW.net
キャプテン翼で四国が目立った最初で最後の話だっけ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:48:20.84 ID:kA9G8tOZ.net
>>719
四国が強敵として登場する有名漫画ってドカベン以外にあるのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:48:30.62 ID:Ax1JDb0E.net
瀬島蹴球隊で我慢してくれ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:53:41.27 ID:KXNWHoJW.net
>>720
そう言われてみると確かに

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:02:43.06 ID:kA9G8tOZ.net
愛知も人口のわりに漫画での扱いはよくないな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:10:40.31 ID:kA9G8tOZ.net
>>722
そのドカベンでも強敵ではあるが殺人野球をする変なチームにされているな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:17:32.44 ID:V6G91Mss.net
やっぱり松山が一番好きだわ
作者は人気キャラにしようとしてたのかな
岬と友達だったとか日向と喧嘩したとか翼より恋愛シーン描かれてるし
惚れてまうやろエピソードが盛り沢山

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:18:22.10 ID:Jqbcvgtu.net
松山君何で白いハチマチしてないの
格好いいのに

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:20:09.68 ID:Ax1JDb0E.net
ハチマキするの南葛戦とフランス戦だけやで

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:24:19.95 ID:Q/ULbcEU.net
四国が主役の蹴球マンガ

オレンジがお薦め
特に下部リーグマニアは

チャンピオンでやってた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:28:35.02 ID:MnLrPkS5.net
>>728
これか
ORANGE (漫画) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ORANGE_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

同じ能田達規なら「マネーフットボール」もあるな
マネーフットボール - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:33:20.93 ID:shbavKFk.net
へきへきのコレジャナイ感
何つーか流行りの萌え萌えボイスじゃない、
もっと可憐な声が良かったな
この前ナウシカ見たせいかもしれんがw
エアポート回までに耳が慣れるかな…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:45:14.52 ID:aDY/QGsh.net
森崎の中の畠中さんって方、若手だからいろんな役やってる感じ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:56:48.25 ID:hLGHKguI.net
ふらのの監督って死ぬんだっけ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 21:59:36.16 ID:MnLrPkS5.net
>>731
だろうね
Wikipediaで確認したらまだ24歳なんじゃん畠中くん
ただいま絶賛下積み中だ
がんばれがんばれ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:00:10.44 ID:cfj0jIr4.net
シュート外し続けてる小田を信じてラストを任せた松山
滝来生がマークされてるからって井沢を信じず自分が突撃した翼

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:00:28.01 ID:O52P522n.net
>>720
押忍空手部って漫画に死国連合って出てたの思い出した
キャプ翼の世代の人なら知ってる人けっこういるかも

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:04:10.11 ID:FrOk0jWE.net
>>734
キャプテンとしての資質は松山でストライカーとしての資質は翼だな
翼はFWであるべきだな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:10:38.60 ID:HH6cpO8o.net
へきるって芸歴30年のベテランなのに相変わらずの素人ボイスだな…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:10:55.33 ID:Pmc/ErAa.net
松山君、キミはそこまでチームメイトを信用しているのか(俺だったら今日の小田にパスは出さない)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:15:41.50 ID:uBKpt9ab.net
ふらのの対戦相手の坊主
ムカツク声だなー

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:29:22.24 ID:i62plmr0.net
来生と滝に続いて石崎と高杉もゴールポストに登ったw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:45:08.65 ID:FrCT01i3.net
キャプテン翼と同一世界の蹴球伝-フィールドの狼 FW陣!が四国の話なのに……

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 23:02:10.61 ID:o0t0RHdd.net
>>730
別に流行りの萌え萌えじゃなく
現実的な素朴さある少女だったろ
お前耳おかしくないか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 23:23:23.55 ID:6NykCSdK.net
>>732
死なない。
死ぬのはアニメ2作目に出てきた、ふらの小の校長(アニメオリジナルキャラ)。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 00:04:59.71 ID:BV4V25zp.net
>>739
南宇和中MFの石田鉄男
声は畠中祐と誰かがレスしてたな
森崎と兼役w

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 00:07:24.59 ID:LXLYbW6k.net
下手もつきぬけると味になると
鬼武者の金城さんが教えてくれた
今回のへきるもそうだった妙に味があるのは確か

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 00:15:08.70 ID:rB60b6Aq.net
>>712
定期的に転校してるって松山が言ってるシーンがあった気がする
もう慣れっこだろみたいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 00:58:25.92 ID:pboOsC4+.net
>>746
岬といい、美子といい、そういう人間に信頼されるんだな、松山は

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 01:22:33.83 ID:YYOO2Om+.net
>>746
それ昔のアニオリ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 01:59:19.26 ID:rB60b6Aq.net
>>748
あれ?原作じゃなかったか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 02:00:04.63 ID:YYOO2Om+.net
ごめん記憶曖昧になってて確証が持てない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 03:22:31.41 ID:BpBtJt11.net
>>744
反町の兼役だと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 04:23:26.27 ID:BpBtJt11.net
>>751の追記・補足
確証はないが畠中の声とちょっと違うと思う。
反町を演じた村田太志が兼役で石田を演じていると思う。
スタッフロールでは本役を優先するから、今回は本役の反町を優先するので、石田は掲載されていなかったが…
吉野が演じる滝と佐野が同じ回で出るときは本役の佐野を優先するのと同様

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 06:17:58.34 ID:1Jtl5OSW.net
>>689
昔の森雪も古代くんしかセリフなかったらしい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 06:29:45.33 ID:1Jtl5OSW.net
>>698
これで終わりかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 06:54:50.01 ID:KbbSQgwv.net
こんな奴ら連呼ひどない?w

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 06:59:46.77 ID:KbbSQgwv.net
EDド下手くそ過ぎて若林君また来たかと思ったら松山君だったか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 07:26:17.31 ID:gwKWryyy.net
雑魚の扱いがひどいw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 07:27:54.80 ID:YWbV0n66.net
岬太郎「サッカーは実力主義の世界だから仕方ない」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 08:52:17.49 ID:/7tqPm5a.net
昔の作画のほうが迫力あったな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 09:25:26.41 ID:b8B07O64.net
畠中さんはいもいもで演技力を磨いた精鋭だからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 09:33:30.28 ID:86zG9odf.net
黒ギャル大好きビジネスドMのポメラニアンか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 11:24:13.61 ID:JCe2IOAM.net
こんな奴等呼ばわり

最初は対戦相手への敬意が無いと少し思ったが
よくよく考えると散々石田とか煽ってたからな?こんな奴等呼ばわりで正しいわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 11:27:56.56 ID:FtvtAmE1.net
「こんなやつら」って複数形で言ってたからねえ
他のやつは煽ってたか?それにGKは何も言われてないだろ
対戦相手の態度関係なく「内地」でやってるサッカー選手は全員「こんなやつら」って認識の感じ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 11:28:40.26 ID:8VXWUK9q.net
岬、日向、松山はほんとに仲が良さそうだが、翼とは表向きの付き合いしか
しない。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 11:33:56.15 ID:FtvtAmE1.net
>>764
翼はサッカーに純粋と言うか「非人間的」なんだよな 
本心なのかもしれないが上っ面の発言ばかりしてるようで本音・人間性が見えない
感情むき出しの日向・松山は翼は嫌いなタイプだろうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 11:38:41.08 ID:SgCC8y8g.net
大人になってからは翼を友達言ってたな日向

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 11:45:52.04 ID:l7x1vxGj.net
翼は表面上いい子ちゃんなんだけど、チームメイトになるとサッカーガチ狂いという本性が分かるから付き合いやすいとは思う
サッカー絡みになるとかなりキレやすい直情型人間

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 11:54:27.20 ID:BPQyY86p.net
翼は実力関係なくサッカー好きで必死に取り組めば友達になれるけど日向とかは切り捨てるって差はあるな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 12:41:41.83 ID:SgCC8y8g.net
>>768
学とかプロにいかなかった元南葛小〜中の仲間達も友人としても
仕事仲間(トレーナーなど)としても未だに付き合いがあるしな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 12:44:43.69 ID:uu9ZDdcy.net
南宇和の石田とかいうやつ亀田兄弟のパクリやん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 13:48:29.60 ID:PFOxhKcg.net
渾身のネタに誰も反応してなくて可哀想……

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 13:52:50.72 ID:Q5w2DjP7.net
まぁでも翼は呼び捨てにするか君付けにするかで明確に知り合いでランク分けしてるから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 15:29:05.41 ID:SgCC8y8g.net
GOLDEN-23での岬との電話では南葛市に来て出会えて特別だった人の1人に呼び捨てのロベルトも含まれていた

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 15:43:58.77 ID:jURmXS2R.net
松山のファンは翼に対しよい感情を抱いていない
(少なくともモヤってる)人が多いのでは

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 15:44:50.31 ID:86zG9odf.net
>>772
君づけしてるのは
岬くん、若林くん、日向くん、三杉くん、石崎くん この辺りだっけ?
松山は君づけしたり呼び捨てしたりまちまちな印象

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 15:48:00.66 ID:SgCC8y8g.net
>>775
呼び捨てにするキャラが増えた中学編〜JY編では君付け
WY編では呼び捨て、GOLDEN-23ではまた君付け
ライジングサンではまた呼び捨て

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 15:48:05.61 ID:jURmXS2R.net
いや松山に対してはある日を境に呼び捨てになったんでしょ?
まあ自分は全部読んでないから分からないけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 15:50:11.20 ID:SgCC8y8g.net
因みに岬が君付けにする主要キャラは翼、石崎、若林、三杉か

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 15:50:22.55 ID:jURmXS2R.net
>>776
あ〜そうなんだ
ふ〜ん…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 15:51:47.04 ID:SgCC8y8g.net
>>777
続編のWY編から呼び捨てになってたけど
GOLDEN-23でイーグルショットでゴール奪った時は「松山君のイーグルショット」とか言ってた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 15:56:16.40 ID:86zG9odf.net
>>776
thx やっぱ安定しないのな。

松山って翼岬日向やらメイン層に比べると少し下で、割と微妙な立ち位置なんだけど
だからこそたまに見せ場があるのが嬉しいんだよね
翼の呼び方の不安定さはそれをあらわしているかのようだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 15:59:40.95 ID:GUsa/y8+.net
単純に陽一が全キャラは呼び方を徹底してないだけな気もする

そういや岬は日向を小次郎って言うけど同じ転校途中での友人の松山は光とは言わないね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 16:04:09.53 ID:SgCC8y8g.net
>>781
松山は必殺シュートこそメイン層に比べ重要試合でゴールを決めるってのが中々ないね
ゴール以外のプレーで中心選手として目立ったりはするけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 16:08:02.06 ID:jURmXS2R.net
岬「ヒカル〜!!」
松山「やめろ〜〜!!/////」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 16:25:02.68 ID:C5fD1w2R.net
>>774
松山ファンなら思うとこあるのは翼じゃなくて三杉でしょw
長年セットで扱われてきたのに三杉だけ大躍進しちゃってるから
松山も頼んますよみたいな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 16:27:25.89 ID:PablGqnm.net


787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 16:32:03.40 ID:JCe2IOAM.net
日向小次郎の強引なラジオのアップが待ち遠しいぜ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 16:48:45.52 ID:wgngE9Sy.net
>>783
ストライカータイプじゃないしな必要に迫られてイーグルショットを開発しただけだし
松山自身は堅実なプレイスタイルがウリな玄人好みの選手ってとこだろう
地味ではあるが下と言うのは少し違う気がする

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 16:55:12.97 ID:noPgN5+x.net
キャプテン光の必殺スキルは天才ファン・ディアス
(や大空翼)とも対等に渡り合える抜群のキープ力

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:03:51.57 ID:sDq0xcmW.net
日向若林岬三杉石崎だけが別格で、松山は活躍したかしてないかで呼び方が変わる当落選上にいるのか
厳しいなキャプテン翼

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:15:50.75 ID:FtvtAmE1.net
>>789
「テクニシャンタイプ=ボール奪取タイプ」ではないだろうに、たまにでてくるその表現に違和感を感じるな
メッシ相手にボールキープできるよりも、カンテ相手にボールキープできる方がよほど上

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:20:09.13 ID:SgCC8y8g.net
翼いない時にキャプテン任せられたり
翼からもキャプテンマークは本来君がつけるべきと思われてたり
翼、日向、岬、三杉と共にPK戦に出る5人を任せられたり
翼いない時に岬、三杉と並んで中盤の要(通称3M)扱いされたり
代表の中心選手なのに代わりはない

>>785
まぁ三杉は元々天才キャラだったしな
松山も三杉に「俺はおまえみたいな天才じゃないから小さいことからコツコツと粘り強くやる」言ってて

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:22:52.95 ID:FtvtAmE1.net
>>790
翼は松山を超重要視してるでしょ
日本一のボールキープ力、弱小田舎クラブを日本4位まで引き上げたキャプテンシーやメンタルの強さ、
雪のない内地のやつらに負けてたまるかという気持ちから来ている努力し続けられる向上心
日本代表の中心軸の一人だよ

一部の天才しか翼や岬にはなれないけど、俺たちでも松山になら努力し続ければなれる
高橋がそんな思いを込めて作ったキャラ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:26:45.10 ID:sDq0xcmW.net
キープ力とか4位とか言われてもこの世界じゃパッとしないのは事実ですよね?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:35:12.92 ID:NcWGMly0.net
>>791
三上は確かワールドジュニアユース編でCBにした理由が読みのセンスがあるからだったような
確かに今回の話でテクニシャンタイプ=ボール奪取タイプでえ?とは思ったな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:46:51.64 ID:BP1WeV/s.net
次回予告で恐怖のダークホースだかって書いてあったけど
ナンカツ対富良野じゃないんか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:51:01.20 ID:SgCC8y8g.net
>>796
南葛とふらのが戦うのは準決勝で
南葛はまだ準決勝進出決めてない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 17:51:59.65 ID:BP1WeV/s.net
>>797
thx

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:11:33.22 ID:pboOsC4+.net
全コミックのサッカー選手オールスターみたいな企画があると日向、翼、岬、若林は選ばれるか次点になることが多いが松山は外されることが多いんだよなあ。
いい選手なのに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:36:42.16 ID:CfukV4Td.net
>>799
派手な技を使える奴が目立つ奴が強いって普通の人は思っちゃうのさ
チームとして機能するかまで考えず目に見える個人成績で選ぶんだろうから仕方ないけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:39:33.20 ID:pF8vsKh6.net
フィールドでは年齢関係なく呼び捨てが基本なんやで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:41:01.69 ID:pF8vsKh6.net
弱点がなくてリアルジャパン7の時に離脱しなかった松山くん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:46:35.76 ID:+3q9F+gu.net
WYまでは縁の下ポジの松山だったのに
それ以降は扱いは悪くないのが松山。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:56:43.20 ID:hgkqprc6.net
代表となった翼が日向を食事に誘ったら日向はクッソ嫌なのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:05:19.65 ID:SgCC8y8g.net
>>799
2000 MILLENNIUM DREAM(翼達が24のパラレル)でOA枠で五輪代表に選ばれたのが翼、若林、日向だったし
GOLDEN-23プロローグでA代表の親善試合に呼ばれた黄金世代は翼、岬、若林、日向だったし
キャプ翼世界でも黄金世代の中から選ぶとしたらそいつららしい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:43:58.55 ID:86zG9odf.net
まあその4人ほど作品の顔!っていうわけじゃないからしゃーない
でも間違いなく作者も松山のことは気に入ってると思うよ
同じようなポジションの三杉は、翼と被るところが多いので扱いに困ってる感があるが・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 19:51:03.59 ID:gF7IzwPW.net
三杉って中学までは日向や翼より上だったからな確実に
心臓病がなければ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:03:07.44 ID:FtvtAmE1.net
高橋は扱いに困ったら病弱とか怪我とかいなくなっちゃうとかの設定入れちゃうからな・・・
若林君も無失点設定が強すぎて、その上翼が活躍しちゃったら緊迫する試合にならないから、
怪我させられたりドイツに飛ばされた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:07:40.85 ID:vHhYMA/P.net
岬と若林がいたら余裕でV3取れるな
タイガーショットも完封だろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 20:15:29.11 ID:V/49XhdK.net
松山は割と長く現役でいれるタイプだろうなと思う
身体の強さと能力のバランスが取れてて長持ちしそう
若嶋津も案外長いかもな
若林の引退後に活躍するのかも
岬とか三杉は怪我とか身体で泣いてそこそこで引退余儀なくされるのかな
日向はそこそこまでやって惜しまれて引退かな
逆に松山より目立たない選手あたりは年取ると限界来るの早そう
翼は…キングカズコースだろうな

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200