2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/20(木) 14:00:40.86 ID:s95/C5Q5.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

「キャプテン翼」テレビ東京アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

『キャプテン翼』ポータルサイト【ボールはともだち.com】
http://ball-ha-tomodachi.com/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1544013746/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 19:57:53.89 ID:Q6QGq4ml.net
>>392
横回転は簡単ドライブシュートはバウンドしたボールがかけやすい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 20:22:30.72 ID:pcSnqZy1.net
>>388
無印と新キャプテン翼は割と置いてあるところを見る
Jや2001年版はあまり見ない…てかDVDになってるのかな…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 20:23:02.10 ID:xsBeBjxk.net
あっ新も見ないかな
連投ごめん

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 21:18:01.66 ID:+V9Damc8.net
ベッカムさんとかドライブシュート打てるぞ?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 21:19:08.33 ID:1zOGpBv0.net
ベッカムさん雷獣シュート撃とうとして怪我しなかったっけ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 21:26:04.00 ID:69umRFO1.net
リアルだとせいぜいスライダーシュート程度だろ、ドライブシュートなんて呼べる代物じゃ無いw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 23:02:26.63 ID:oIlNWMk7.net
決勝で森崎がダイレクトにタイガーショット止めた場面あったけ?

すべて石崎・高杉のブロック&サポート付きか
ポストバーに助けられたような…


ふらのDF&加藤もドライブシュート止めたらしいし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 23:38:09.72 ID:myZ/EdqX.net
森崎アンチとかではなくむしろ好きだが
森崎が回りのサポートなしでタイガーを止めたらそれこそガッカリだわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 23:42:19.29 ID:+V9Damc8.net
森崎の中の人蒼月潮なんだが潮がサッカーやってたらMFかFWだろなあとは思う
あいつ美術部だけどw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 00:38:26.81 ID:Mlg7WR+h.net
森崎が独力でタイガー止めたら若島津より上になっちまうからな
昔の森崎だったらサポートあっても二枚刃カミソリもツインシュートもタイガーショットも対応できなかっただろうからファインプレーだよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 02:15:46.18 ID:OZZrTvK7.net
BS放送ジョジョの奇妙な冒険CM枠で中学生編
BD&DVDのCMが見れたけど小学生編CMは修哲
若林が担当をしていたけど中学生編CMは沖縄で
修業の日向が担当なんだね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 09:24:54.13 ID:xmRAL5J7.net
12月29日(土)午前10:30〜午前11:25 日テレ
JFA第42回全日本U-12サッカー選手権大会
(旧:全日本少年サッカー大会)

12月30日(日)午後2:00〜午後3:50 日テレ
第97回全国高校サッカー選手権 開幕戦「駒澤大高×那覇西」

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 11:06:32.54 ID:xmRAL5J7.net
漫画みたいな展開になってキター!!!

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 11:37:23.43 ID:IDWPZLvV.net
森崎君、タイガーシュートをガッチリキャッチしたあぁぁぁ!!!!
これにはさすがの日向君も茫然だー。

キャラ崩壊し過ぎてまるで別人みたいで、
オマエラ森崎がタイガーシュート1人で止めたところ記憶にないんだろう
という話じゃなく?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 12:03:54.14 ID:5FsrvrQZ.net
タイガーシュートに突っ込むのは俺だけでスルーしておこうな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 12:14:28.47 ID:rgADqIHR.net
地を這うロングシュート
北国シュート
イーグルショット
統一しろよw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 12:33:02.76 ID:iMjirD8S.net
現代のルールにすると、小学生は8人制で冬大会で、延長引き分けならPK決戦か
中学生も引き分けなら多分PKだな、東邦優勝まったなし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 12:37:53.13 ID:iMjirD8S.net
>>392
浮き玉をロングシュートすると、凄いドライブシュートが見れることがある
昔、ポーツマスにいたグレンシュートがそれで漫画みたいなドライブシュートを決めてた

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 14:22:27.48 ID:4Iifyyb4.net
>>398
スライダーシュートはさほど落ちんのだっけ?

狙って打つなインプレー中よりSETプレーか



    ―――
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449418439
 W杯出場決定もならなかったのに、なぜ木村和司のFKは伝説なのですか?

それこそ、今年のデンマーク戦での本田や遠藤のFKは決勝トーナメント進出を決めたんですよ。何が違うから「伝説」なのでしょうか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 14:23:35.40 ID:4Iifyyb4.net
2010/10/2819:07:34  日本がWCに出場出来るかもしれない、ということになり、「キャプテン翼」ブームもあってにわかに活気付きました、とはいえ今のあまり人気ない代表戦より存在感なかったですけどね。

木村のFKはそんな状況の中生まれたものでした。多分日本サッカーをほとんど知らない人には衝撃だったはずです。今ではありふれたレベルのFKですが、これは凄い、という話だったわけです。
当時のボールがかなり重いものだったこともふれておきます。なお、WCの最終予選ということで海外のニュースでも映像が紹介されました。当時ヨーロッパの人たちも驚いたらしいです。

それから海外の記者が日本の記者を捕まえては「キムラはどうした?」と訊いていたらしいです。このあたりも伝説化に大きな影響を与えたと思います。時代が違います。それはペレのプレイを大したことない、というのと変わりません。


2010/10/2810:57:44

理由:

1.日本で最初に始めたから。
2.成功率が高かった。
3.同じインステップのフォームから、右・左・落ちる・伸びるシュートが蹴れた。
4.小さな体で、当時最高のポイントゲッターだった。


私は3番を評価します。その後バナナシュートが少年達の憧れとなり、インフロントでこすって蹴ればボールが回転し、バナナシュートが蹴れると勘違いした、才能ある成長期の多くの少年達が、バナナシュートの練習のしすぎで腰を壊し、その後のサッカー人生を棒に振りました。

和司のバナナシュートは、インフロントではなく、インステップのインパクトポイントを少しずらす事で、ボールに回転を生みカーブさせるキックだったのです。
 

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 18:41:10.78 ID:lkN5WQPq.net
同じ蹴り足から軌道の違うシュートを撃てるって
フライングドライブシュートの強みもそこだよな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 19:24:01.04 ID:3JaGRWEJ0.net
ドライブシュートって落ちてくるの待ってりゃいいから取りやすいと思うんだけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 19:38:48.80 ID:anfDRjQH.net
ゲームからのイメージだとドライブが空高く上がって急降下して威力ありでスライダーは真っ直ぐから落下で威力なしって感じだがどうなんだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 19:59:41.94 ID:WTyRER0V.net
翼の結婚式、原作の集合カットで
森崎以外に省略されてるのは神田ぐらい…?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 20:05:40.52 ID:WTyRER0V.net
カット
http://webproxy.at/surf/index.php?q=nqiq0Z9jkpLSp5dfmabJ2Y9kZV6WlGNjm6Ogkp5jw2OkY6PC05vEm8-jn6dfapKalpNlZGhfm6Wf

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 20:16:03.42 ID:PhR6b2Gl.net
>>404
静岡県では、テレビで小学生のサッカー中継しててすげーなと思ってたんだが
幼稚園児保育園児のサッカー中継もすると知り驚愕したオレが来たぜ
すげーな静岡県…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 20:17:41.01 ID:PhR6b2Gl.net
>>416
神田は友達じゃないしサッカー仲間でもないし
恋敵を結婚式には呼ばないだろ…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 20:29:59.44 ID:rqumXt15.net
無回転だと重力で落ちてくるのを、
ストレートは逆回転で重力で落ちてくるのを緩和してなるべく真っ直ぐな軌道になるようにしてる。
スライダーは、ストレートより逆回転成分を弱めたため、その分重力で自由落下で落ちている。
ドライブは、無回転だと場外ホームラン↗になるような軌道・威力のものを順回転で下方向に曲げている。↗↘

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 21:08:03.62 ID:mpLOEapF.net
>>380
ベイビーステップだな
アニメ化したから成功した方だろうな
主役を演じた中の人が反町をやっているな

反町って当時のキャラ投票で10位にランクインしてたんだな
決勝戦の東邦と言うこともあって21巻の人物紹介にも、日向・タケシ・若島津とともに反町も掲載されていたし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 22:13:48.55 ID:p6uTI7wX.net
https://pbs.twimg.com/media/Dq1pWRAUUAADYXY.jpg

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 22:56:21.90 ID:hl7Kw4Ho.net
彼女がいつも付きまとってるのによく人気があったな三杉くん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 23:21:37.91 ID:CHyOL90V.net
顔だけで人気出た反町君

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 00:33:13.83 ID:t51obKI0.net
http:///archive.li/////pAUj8/////a9ebe653ea45fc2fe5c42830af0177be70b851c5.png

http://archive.li/FaW0u/cdba1bc56d74750346c62f78d4354e8edfa484e1.png


反町・井沢は美形人気

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 00:38:02.35 ID:vGAPXQh0.net
>>414
キーパーってボールがある程度遠くにある時はゴールから離れるからね
そう考えてドライブシュートの軌道を考えるとなかなか鬼畜

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 03:24:32.04 ID:AkRJGm8E.net
ツインシュートを体のどこかにあたってくれってw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 04:29:49.20 ID:Xs8S/O1D.net
しかも当たってもゴールに向かってるんだぞw
オランダのドールマンも同じ事言って体に当てたけどちゃんと前に
弾いてた、ただDFのカバーがなくてそのまま決められたけど
森崎との差をちゃんと描いてたな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 11:24:16.78 ID:kWTI0HY1.net
12月30日(日)12:00〜13:50 NHKBS1
BS1スペシャル「ボクらと少年ジャンプの50年」[再]
50周年を迎えた「週刊少年ジャンプ」の編集部に密着。
少年誌のトップを走り続ける秘密とは?
歴代編集長とヒット作家たち、そして若き編集者たちの証言で迫る!

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 11:48:31.38 ID:amBJ9hzI.net
アニマックスで12時から一挙放送だったんだな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 13:14:21.13 ID:n14v57kL.net
準々決勝次藤さんは決勝戦で登場する東邦日向の引き立て役

♀   次藤より体重の軽い日向が沖縄の砂浜で鍛えた足腰
゜   強化でボールを踏んでムギュって地面に押さえつけ
    相手のスライディングをものともしないやつ
 

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 14:44:07.83 ID:maI+EqvX.net
松山率いるふらの中VS早田率いる東一中が見たかった
どっちもキャプテンが粘り強さを売りにした選手だからかなりの好勝負になると思う

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 15:59:34.74 ID:lVk4b9fR.net
>>432
早田ってキャプテンだっけ?

それはさておき東一中にとって、ふらのは東邦の次ぐらいに相性が悪い相手じゃね?
松山が中心であることは間違いないけど、松山抜きの連携でも点を取れるから。東一中のキーパーが優秀で抜きん出た選手でないと点が取れないのなら良い勝負になると思う。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 16:36:08.02 ID:XbFDdPa9.net
松山がふらのが東邦や南葛に及ばないのは得点力だって言ってる
それを補うために後のイーグルシュートを編み出した

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 16:45:21.85 ID:E9E0iK82.net
ふらのは連携はうまいけど松山抜きでその連携含めてどこまでやれるか疑問
後は連携に持っていくまでの押さえとか奪うのとかは他の選手はそこまで強くなさそう
起点がいないというか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 17:26:34.19 ID:jO422P9a.net
エッフェル塔での翼と岬の再会もスマホで台無しw
まぁね岬貧乏設定にすればいいと
思うけど。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 18:14:49.31 ID:sdp3dDQD.net
ドライブシュート完成前だが
県大会通じ南葛の攻撃を2ゴール以内に留めたのは東のGK辻&早田だけ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 19:09:43.13 ID:ePZuuxpV.net
早めに倒される相手だから過小評価されがちだけど、意外と強敵だと評価される大友中と東一中
そして強い事は強いんだろうけど評価が難しいふらの、松山が翼とほぼ競っていたのも準決勝の翼は既にケガだらけという

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 20:00:47.12 ID:sNXT/GFm.net
>>399
翼の負傷してる肩を直撃したタイガーショットも森崎がキャッチしてる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:14:56.28 ID:FQSnXhYU.net
威力が弱まったとはいえタイガーショットをキャッチできる森崎は優秀なキーパーだよ
海外留学してる若林はおいといて若島津に次いで中学全国大会でNo2のキーパーなのは間違いない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 21:19:55.45 ID:2LUdkTu0.net
森崎って過小評価されがちだけど世代代表に大体選ばれてるからなぁ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:13:09.50 ID:FQSnXhYU.net
森崎は東邦に許してるのは日向であって反町は完璧に抑えてる

やはり若島津ほどじゃなくても優秀なキーパーだ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:29:53.23 ID:GKaYLhXG.net
若島津は若島津で南葛戦だと翼以外のシュートはフリーだろうがコンビプレーだろうが抑えてる

高杉が東一中戦で決めたヘッドや来生の滝の比良戸戦でのコンビプレーは若島津なら防げたと思いたい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:32:07.02 ID:2LUdkTu0.net
若島津は世界に出た瞬間かませになっちゃったけどJに留まらずフォワードとか迷走せず世界に出てほしかった

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:33:34.35 ID:AkRJGm8E.net
立花兄弟戦でドライブシュートほぼ完成してるんだな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:36:38.47 ID:tQFc8DWM.net
FW若島津は最初ひでぇなって思ったけど漫画読むと確かに格好いいんだよな
日向とのツートップももっと昔からやっておくべきだったと思うほど絵になる
格・高さ・運動神経全て日向と釣り合ってるからコンビプレイがワクワクするんだわ
新田には可哀相だけど新田より適格だと思う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:54:18.77 ID:U8KPbcLp.net
源さんがいるのに若島津を試合に出すためには仕方ないことであった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 00:06:52.00 ID:KSmlXXOI.net
アニメでは小学生の欧州遠征メンバー
だと、若林、若島津、中西に続いて
森崎も選ばれてるからなw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 07:01:06.53 ID:gpNc/djI.net
武田修宏へのインタビュー

黒木)プライベートはどうなっているのですか?

武田)相変わらず51歳独身です。

黒木)「結婚しない」というポリシーですか?

武田)結婚したいのですが、サッカーが恋人で、なかなかそういう感じになれないです。

黒木)でも、サッカーが恋人と言われても……。

大空翼へのインタビュー

黒木)プライベートはどうなっているのですか?

翼)相変わらずサッカー大好き少年です。

黒木)「友達はつくらない」というポリシーですか?

翼)友達は作りたいのですが、サッカーボールが友達で、なかなかそういう感じになれないです。

黒木)でも、サッカーボールが友達と言われても……。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 09:09:03.92 ID:LjLZRafF.net
あおり画像でよくみる翼くんが笑うしかないよ・・ハハ
って前後で何があってああなってのでようか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 10:14:01.21 ID:vJ5o++ZD.net
元ネタはアルゼンチンに3点先制された後に
「3点差、ちょうどいいハンデじゃないか!」って味方に激励するシーン
さらにその後ポルトガル語で同じ意味合いの台詞を敵に吐くという…

ポルトガル語とスペイン語が近いってのはキャプ翼で知ったなあ
本当かどうかは知らないけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 12:22:14.97 ID:EYxW1lkW.net
まさか翼がスペインでプレーしたり
スペインの新強キャラが出ることになるとは

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 12:25:56.18 ID:6sDlvt6C.net
毎年恒例5chベストアニメ投票本日最終日です
皆さんの投票お待ちしています

2018年 5chベストアニメランキング投票スレ4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1545836522/

※現在埋め立て荒らしが発生中です
避難所でも投票を受け付けているのでそちらもどうぞ

2018年 5chベストアニメランキング投票スレ(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10977/1545720571/

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 13:00:23.05 ID:LjLZRafF.net
>>451
ありがとん
本当にあおってたとしわかったら余計イライラしてきたw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 16:11:02.57 ID:x9Vq33Mn.net
>>451
語彙的にはスペイン語=標準語 ポルトガル語=関西弁みたいな感じらしいが
ありがとうの一言だけでも スペイン語=グラシアス ポルトガル語=オブリガード(男性型)オブリガーダ(女性型)と違う
だから隣の国と言っても韓国や北朝鮮のハングルが隣国の中国で使えるか?見たいな感じかな
日本と比べたかったが日本島国なので陸続きの国はない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 16:20:38.18 ID:EZig2AL4.net
ドイツ語とオランダ語はわりと似ているらしい

江戸時代にシーボルト(バイエルン地方出身のドイツ人)が長崎に来た時
幕府の役人から「あの人のオランダ語、何かおかしくない?」と尋ねられ
「彼はオランダの山奥育ちで、訛ってるんです」と説明したら通ったそうだから

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 16:35:18.24 ID:gYuYlhc+.net
>>450>>454
なんだこいつ、日本語やべえな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 17:26:03.40 ID:bvEgO5yf.net
翼・岬コンビに対抗できるのは日向・若島津コンビだと思うんだよな
タケシはテクニシャンだと思うけど、正直フィジカルが足りない
日向と同等のフィジカルの若島津なら

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 17:29:29.49 ID:AGat7x/0.net
>>455
日本でいうと比較的「お隣の民族の言語」と言えばアイヌ語とか琉球語だな

琉球は方言扱いだけどまるっきり別の言語で
方言と言える言葉じゃないもんな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 18:11:32.78 ID:EYxW1lkW.net
タケシは今の連載だと
翼がボランチに回った時に代わりにゲームメイクを任されてたな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 18:19:17.11 ID:G1XZ6r0u.net
>>455
ヨーロッパ諸語の近さと比べると、日本語と韓国語は言語として距離がかなり遠い。
日本語と沖縄方言で比べたほうがいいだろう。
沖縄で「ありがとう」は「にふぇーでーびる」と、まったく異言語のように思われるが、
手「てぃー」、水「みじ」、目「みー」などなど、基礎的単語は共通している。(訛っているだけ)
耳で聞いてちんぷんかんぷんでも、文字で書き起こすと日本語だとわかるよ。

ラテン諸語でも、ありがとうだのは違うが、基礎的単語や動詞の多くが共通している。
なにしろ古代ローマのラテン語が変化したものだから。(フランス・イタリア・スペイン・ポルトガルね)

>>459
というわけで、沖縄方言はまったく別の言語じゃないよ。
アイヌ語は違うけどね。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 18:21:34.82 ID:gYuYlhc+.net
タケシ頑張らねーと、若島津がFWになって日向とコンビプレイしだしたの悔しいだろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 21:24:23.03 ID:AGat7x/0.net
>>461
なんか調べてみたら、方言と言語、どっちとも言えねぇ、だってな琉球言葉

でもまあ通じないと言えば薩摩弁なんて聞いても全然わからんからなんとも言えないんだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 23:35:29.52 ID:LjLZRafF.net
現地の沖縄人だって子供は標準語慣れして方言わかんなくなったから
マブヤーできたくらい。内地の人がわからなくてもしかたない

「チャンバ」のほうが日本国中が??だろうけどね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 01:47:23.25 ID:mA3YvKA2.net
石崎の方が付き合い長いのに石崎くんなんだなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 06:59:58.62 ID:zF4N1GNd.net
他作品でも付き合いが長い、親友とかに君やちゃんが抜けないとかあるが
そういう作品の元祖はキャプ翼なのかね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 08:25:45.46 ID:EHb55jfR.net
のび太くん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 08:56:12.61 ID:SCKvSdn5.net
のび太は、原作では10巻以降(多少前後するが)呼び捨て

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 09:13:52.83 ID:zF4N1GNd.net
小学生編のあねごって今のアニメじゃ「石崎」って呼んでたけど原作じゃ君付けだったよね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 09:27:51.78 ID:QBqXCdzD.net
>>469
あねごは性転換手術したから

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 22:34:18.97 ID:MZkwVYPZ.net
基本「石崎君」呼びをする翼が「石崎」呼びしてるのは違和感あった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 00:08:41.21 ID:5PufTd3c.net
スペインとポルトガルの地図を見れば言語が近いのはさもありなんと思ったが
ぶっちゃけポルトガルなんてスペインの一地方くらいに見えるしw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 11:00:44.68 ID:e8lfUks3.net
あけましておめでキエェェ〜!!!

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 11:05:26.42 ID:u9qt4Dkg.net
若島津は新年から元気いっぱいだな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 11:55:33.61 ID:r4uKozU8.net
実家が空手道場だから元日から寒稽古とかしてんじゃね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 13:26:10.12 ID:9P0zEkQV.net
100人組手できる時点で人間離れしたスタミナがある

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 13:45:55.32 ID:oSaMoQS/.net
百球組手ぐらいはやっていそうw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 17:19:32.68 ID:EdK/Pqjt.net
>>473-474
ワロタ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 17:33:00.89 ID:9nK/QeJj.net
若島津<キエェェ〜!!!

フリーザ<キエェェ〜!!!

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 19:12:33.35 ID:YIY5xxQs.net
チョコラータ<キィィィィコエェェ〜!!!

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 20:39:39.67 ID:bF3XhphN.net
新田は静岡予選で決勝で負けたのに
ジュニアユースに選ばれツートップの
一翼を担うとは南葛や東邦のFWには
人材が居ない。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 21:32:23.22 ID:rlhGWJyC.net
>>481
立花兄弟はFWだから、日向と3トップでよかったような・・・

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/02(水) 21:39:11.22 ID:iIyfggIz.net
ジュニアユースの頃は新田ではなく反町がスタメンの試合もあった
立花兄弟は日向不在の五輪予選最終戦でツートップでスタメンだったな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/03(木) 00:23:13.56 ID:n6C4uVIm.net
立花兄弟はなんだかんだで見せ場があって散っていったな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/03(木) 01:22:03.36 ID:TGqct7H8.net
ワールドユース編では単品でも実力を
発揮できるいうのをリアルジャパン7
賀茂監督に見てもらうためにGK役を
買って出てたね立花ブラザーズ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/03(木) 07:04:56.02 ID:qJ5fqZot.net
プロになってからはコンビネーションと身軽さを活かしたダブルボランチがメインだったみたい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/03(木) 07:07:02.61 ID:b6sEdhon.net
東邦というより日本にロクなFWがいないんだよ翼世代
しかたなくGKでカマセ役にしてた若島津をコンバートした
そのせいで控えが森崎になって危うく五輪予選に敗退するとこだった

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/03(木) 07:29:53.94 ID:qJ5fqZot.net
サウジ一戦目での引き分けは石崎、オーストラリア一戦目での敗北は井川のが戦犯扱い
https://i.imgur.com/HoCFIvT.jpg
https://i.imgur.com/lTrJSdf.jpg

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/03(木) 07:33:07.22 ID:CJN3X3Jv.net
若林いないなら若島津GKでいいだろ
っていうか岬復帰して松山三杉とかもおるなら
葵をFWにするでも日向の1トップでもいいだろうに

翼もほとんどFWみたいなMFだろうし
原作はプロ以降どうなってるのか知らんけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/03(木) 08:02:33.89 ID:rb6oGR4l.net
>>489
五輪のアジア予選に翼日向葵は召集されてない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/03(木) 08:08:57.04 ID:qJ5fqZot.net
翼は代表だと大友中戦みたいにボランチに回って守備メインの仕事になった試合ならある

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/03(木) 11:19:48.53 ID:YzR5DUjn.net
トップ下って概念が流行してた時に翼のイメージ固めちゃったから
今だったら違ったアプローチでもいいかもな

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200