2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/20(木) 14:00:40.86 ID:s95/C5Q5.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

「キャプテン翼」テレビ東京アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

『キャプテン翼』ポータルサイト【ボールはともだち.com】
http://ball-ha-tomodachi.com/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1544013746/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 17:48:48.10 ID:HyoXAWbS.net
新アニメで岬のイメージ悪くなったわ
スマホ使ってるのに次の行き先の知らせもしないし、せめて「ボクも旅立つよフランスに」ってメールしてから
音信不通にして欲しかったw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 18:01:35.82 ID:BsequL2/.net
漫画の熱さと面白さには勝てない。
漫画本という生の紙の匂いと雰囲気、それが相まって
面白さが倍増する。情報だけを伝えるデジタルでは
到底表現できないものがある。アニメはどうしても間延びしてしまうし、
漫画はこっちのテンポで読めるのも良い。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:05:21.41 ID:ZFRSnps0.net
>>37
歌える人、いるのかなぁ
坂本千夏さんレベルの力強さが無いとあの歌は映えないからな

女性ボーカルで力強いとか言っちゃうのもあれだけどここは脇に置いておく

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:26:28.85 ID:iPyfKQUi.net
坂本千夏さんがあねご役だったのも時代か

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 20:59:09.90 ID:odPIgVNr.net
君の涙より汗は美しいって歌は坂本千夏だったのか声は似てると思ったが

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:03:07.94 ID:NKBErozd.net
>>32
>>33
岬推しだから中学生編興味ないわーって言われたことあるんだけど
やっぱそういうもんなんだね

ただ正直中学編スタートで浦辺新田がきたたきに
岬いないとつまらんとか岬くんはやくとか岬くんまだとかそういうコメントが結構あったとき
ちょっと複雑だったw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:13:40.33 ID:2nYzxd8H.net
ロック版燃えてヒーロー聞くと三瓶さんがむちゃくちゃイケボに聞こえる

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:17:16.82 ID:tU0MT/TK.net
>>39
なんか松山にはスマホでメールしてるから松山だけで他どうでもいいみたいな考察レスがあるのが当時嫌だったよw別にそうでもないんだけどね松山巻き込まれたなあと

>>40
うーんまあアニメと漫画にもよるんだけどな
別漫画がアニメ化されたとき動きとかがめちゃくちゃ凄くてOPも格好良くて
漫画だとそんなに迫力なかったシーンがアニメの方がよかったなってなったのがあったから

まあサッカーアニメは特に難しそうだなあと思う、人数も多いし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:22:12.85 ID:iPyfKQUi.net
漫画じゃ小さいコマだったのがアニメで大きくなって良く見えるとかはあるかも

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:24:09.35 ID:rGddZzy0.net
西ドイツまでやるか判らんがやるならシュナイダー緒方恵美かな?
あドイツか?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:29:53.71 ID:tU0MT/TK.net
>>45
あれちゃんと中学編になってかえてるのがいいなあと思った
別に変えなくてもいいって意見もあったけど
中学編で小学生バージョンの明るくて可愛い歌声だったら違和感あったと思うんだよなあ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:53:37.49 ID:2nYzxd8H.net
燃えてヒーローの中学生版勝ったがハーフタイム本当に面白いな。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 21:56:24.06 ID:Y7t5gKIs.net
声も初代の日比野さんによせてるよね
三瓶さんは芸達者だね

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:12:26.77 ID:pip4gZ6T.net
翼役の人は中学生編で声も演技もガラッと変えてくれたのは本当に良かった
何かのインタビューでプロデューサーの人が「ドライブシュートの名乗り声が素晴らしかった」とも言ってたし比良戸戦が楽しみ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:16:49.17 ID:KVuOehKv.net
岬薄情説はさー、もうちょい洞察できないもんかねと思う。

岬の中の「南葛>ふらの>(超えられない壁)>>>明和その他大勢」ていうヒエラルキーありきで考えるからおかしくなるんだろ。
岬は過去の絆を引っ張ることをやめたんだよ。増え続けて現在の絆の枷になるから。

南葛に来た時点で、岬は「短い滞在期間の間にできてしまった絆」を何百も持っている。それをひきずりながらでは、初期値ゼロの人間関係を上げるのは不可能。
家で過去の友達と、手紙だの書いてつぎつぎ連絡とる奴を想像してみろっつー話。そんな奴が転校先で人の輪に飛び込んでいけるかと。(そっちの設定の方がよほどおかしい。)

だから岬は「過去の絆は心の中にあれば十分。儀礼も連絡もいらない」というスタンスを選んだんだよ。その分新しい他人の懐に全力で飛び込むことで成功してきたんだろ。
そういう意味では南葛やふらのだけ別格扱いもしていない。そんな描写はどこにもない。ふらのが全国に出たことすら知らない。

それが今回、アプリの宣伝のために岬にスマホを持たせる設定を加えたことでズレた。持ってるならなぜ連絡をとらないのかという整合性までは考えず「松山とは連絡を取り合ってる」という新設定にしたおかげでおかしくなった。単なる制作側の小ミス。

手紙くらいトモダチナラアタリマエとかいう女々しい考えを押しつけた結果、薄情とかいう結論になる。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:21:36.97 ID:KVuOehKv.net
まあそもそも、 身の程知らずに邪推する連中を歯牙にもかけないのであれば、小ミスですらないわけで、そりゃ整合性より宣伝を優先するわな。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:22:02.74 ID:2M2p12z/.net
一行メールとか、短文しか送らなさそうな若林が長文メールw

メールじゃなく手紙のままでも情緒があって良かったのにな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:41:37.25 ID:8WnokG4a.net
女がどうかは知んねえけど男がいちいちマメに引っ越し前のダチとトークしたりしねえわ
岬も男だっちゅうことだ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/21(金) 23:42:00.05 ID:KVuOehKv.net
細かい配慮がないんだよな。
まあ過去のシリーズよりはマシだけど。

アニメに比べると原作はそういうとこ行き届いてるよ(無印前半までは)。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 00:06:06.54 ID:PCxbvaH1.net
5年以上前の記事だけどシュナイダー誕生秘話
シェスターはリトバルスキーだったんやね
https://number.bunshun.jp/articles/-/679430

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 00:37:42.72 ID:VOiA+Pz3.net
>>49
ただ全員新録にしてほしかったわそれが残念やった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 00:38:26.54 ID:EirUQhbY.net
岬と小次郎の精神的距離感は翼と岬より上だよな。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 00:41:49.30 ID:EirUQhbY.net
岬と小次郎なんてプレイスタイルが
柔と剛の真逆で合わなさそうなのに
小次郎がフェイント使うシーンで
岬の回想が原作だと入るのは興味深い

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 03:31:47.31 ID:dcYVcDE6.net
今週のみて
吹き出したわ
特に来生と滝がゴールバー上って待機には

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 08:09:54.81 ID:DWA2RCMq.net
母親も兄弟も故郷も、親友を作るチャンスも、父親の内的要因で失った岬。
母親も兄弟も故郷も、支えてくれる人々もいるけど、父親だけを外的要因で失った日向。

性格やプレースタイルが真逆になるのも肯ける。

つくづく、もうちょい絡ませてもよかった気がする。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 08:22:37.23 ID:29vJaGNC.net
>>63
岬が明和に滞在していた期間は半月くらいだったし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 08:53:43.58 ID:eXxjhkOd.net
岬の「小次郎」呼びがイイよね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:03:28.42 ID:0+vDEohN.net
東邦なら岬の学費、生活費、住居費全て提供して面倒見れただろうに。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 11:04:11.05 ID:V1DzDOO2.net
今週分やっとみたけど、立花兄弟攻略できてねーなw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 12:56:06.05 ID:aFDUFHQj.net
3作目の岬と日向の再会はお互い嬉しそうで和んだw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 14:46:00.74 ID:DBuIptaH.net
>>63
いいよねこの二人
真逆だけど似てるよ

Jの岬と日向は、岬がめっちゃ態度わるいしw
日向に帽子投げてたしw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:21:20.00 ID:k/Sc3dvZ.net
80年代に大ブームになったんだっけ?
日向って海外に行って体のバランスが悪いとか
なんとかって言われてた記憶がw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 15:57:39.52 ID:FYXmloJS.net
体に鎖を巻き付けて、チームメイトにドン引きされてたなw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:24:06.70 ID:TJIgI2+H.net
あの姿に日向ファンの女性読者達の多くが
ショックで白目状態になった……ときいたことがある

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:33:14.29 ID:IdZPSccC.net
しかもあの巻き方じゃあ重いだけで大リーグボール養成ギブスより効果無さそうだった

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:42:10.92 ID:DBuIptaH.net
ブリーフ一枚のやつだね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 16:44:28.27 ID:mtjNVYA5.net
>>70
右と左の筋力に差がありすぎる
右脚だけならセリエAレベル

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 17:43:18.37 ID:XyMyDksU.net
日向は左でもタイガー撃ってたように
思えたが勘違いだったのかな。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:05:54.57 ID:mtjNVYA5.net
ドライブタイガーツインの時とか左だね
まぁ後付けなんじゃないかな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:07:56.62 ID:TN97IDSj.net
新田には左右両足を同じくらいに使える様になれと言ったのに
日向には言わなかった奴が悪い

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:18:29.59 ID:PCxbvaH1.net
>>72
日本vsドイツで負けたらシュナイダーが全裸でPPAP踊るって約束させられた時は
ツイッターの皆様は喜んでいたがw
現時点で2-0でドイツ敗北ほぼ確定だけど個人的には可哀相すぎて見たくない…w

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:43:05.23 ID:PTL53GXW.net
それは喜ばれていたのかwww
まあ実際にそのシュナイダー全裸PPAPが作中で
描写されることはないんじゃないかと思っているが

それよりPPAPが登場するって今のC翼は西暦何年なんだ
と時空のねじれっぷりが気になった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 18:43:06.38 ID:DBuIptaH.net
>>79
シュナイダー可哀想すぎる
でも、ちょっと観てみたい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:11:43.40 .net
センタリングしてたでかい奴が下になるパターンは来週かな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:31:16.74 ID:MKayN5rG.net
>>80
続編モノには時空の歪みは付き物だから仕方ないね

若林とシュナイダーの賭けの場合、若林が移籍するのは既定路線なんだろうから
まあ単なるネタっちゃネタなんだろう
もしもホントにやったらお姉さま方がタダでは済むまいw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/22(土) 19:47:45.42 ID:mtjNVYA5.net
続編物だけじゃなく単なる長期連載物でもそう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 02:21:52.87 ID:i/GNQTp4.net
燃えてヒーローの中学生版聴いたけど翼の歌い方がめちゃくちゃカッコよくなっててビックリしてる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 04:42:20.23 ID:MPM5XPE0.net
そーいや、原作だと小学生編の全国大会ってよみうりランドだよな。
予算はおろか修哲との対抗戦よりもはるかに少ない観客の前であの明和戦をやったってことになるのか?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 05:32:19.96 ID:OHfDCBN+.net
翼は肩まで負傷か

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 07:18:25.50 ID:jSQ1HQV8.net
花輪戦での負傷がJr.ユース編まで尾を引くことになるんだよな
これ以降、翼が全力で試合に出ることはないという

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 17:14:23.42 ID:H0bCNYEg.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの投票お待ちしています。

2018年 5chベストアニメランキング投票スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1545488741/

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 20:49:42.53 ID:aFhZQwY2.net
>>86
ヤジ飛ばしてる日向の兄弟が邪魔じゃねえのかなってぐらいゴールのすぐ近くだったのが
なんか印象に残ってるw
アニメだと若林ムッとしてたけど原作だときょとんとした顔してたんだな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 22:39:53.72 ID:nS/lXKKkX
>>85
これが下手でカッコ悪い歌い方になるとレントンになるのかな?
声のトーン近くなってるし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 04:45:51.80 ID:ctZA+04Q.net
>>80
なんか昔のジャンプ漫画家は結構当時のギャグ入れるの好きだった気がする
スラムダンクも魚住「はらたいらさんに3000点!」とかあったしwギリシャ神話な聖闘士星矢もマンモスうれpとかいれてたからな
しかしクールなシュナイダーだからくだらんなんで俺がて言って一蹴してほしかった気もするなあw

原作よみうりランドのときは三杉戦で翼に声かけるとき若林がずぶ濡れで必死感が出てたのがよかったんだけど
アニメだと立派なスタジアムだから一滴も濡れてなかったな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 09:11:00.51 ID:OLB/7gSo.net
そーだよそーだよソースだよ(ナトゥレーザ)
そーだそーだオレ早田(早田)
そーだそーだオレは早田じゃないけどね(新田)

これが世界を席巻した偉大なるギャグセンスだぞ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 11:03:27.51 ID:vK+/hKsR.net
はらたいらは当時ですらぶっちぎりで懐ネタです

先代貴ノ花とか出してたからなSDはw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 11:39:08.61 ID:pVNBaqb8.net
>>92
聖闘士星矢のやつは雰囲気ぶち壊しで嫌だったなあ。
(蟹座のイメージダウンに拍車をかけたのも酷かった)

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 12:12:36.06 ID:MKkjYFrE.net
>>93
体感温度マイナスだわw
2002ぐらいからうろ覚えなんだがどのあたりで出たギャグ?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 12:27:14.15 ID:pe595X3/.net
>>93
次藤「なんてこっタイ」

俺としては、やはりこれかな
笑った笑った

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 12:31:34.67 ID:O6Wnlpo0.net
>>97
それより、「こいつらいっタイ!」の方が。
高橋先生、基本的にはギャグセンスはあまり無いような

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 14:52:30.04 ID:wLYWYC1T.net
>>94
はらたいらはいちおう92年末の最終回までずっと3枠レギュラー

スラダンTV化の前年だ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 15:11:49.32 ID:9Q+/nglY.net
漫画の中で時事ネタや他作品ネタが入ったギャグはだんだん減っていったからなあ
「3年奇面組」なんかは当時の流行や同時期のジャンプの連載作品を読んでないと理解出来ないネタの連発だった
(例:「ツインビーム!!」「なんだ、このリンかけみたいな光景は」etc)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 18:46:32.68 ID:Zcxzm3nl.net
『すすめ!パイレーツ』は少し古いネタもやってたな。
「マッチ一本火事の元ー!」「ポーの一族萩尾望都ー!」とかw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 19:03:33.16 ID:fH+TNHXN.net
先行カット

三杉くんの日向くんち訪問くるー

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 19:03:54.40 ID:vK+/hKsR.net
>>99
ホントだ!
やってたんだな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 20:05:25.85 ID:pzbr11w8.net
カニがのりP語を喋ってたのは、車田が、のりPファンだったからだよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 21:11:09.87 ID:KjzqXmPa.net
森崎大活躍楽しみ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 21:15:39.09 ID:CpKa1fOJ.net
キャプ翼でのリピー語ネタあったのか…
ジョジョ二部とろくでなしブルースでヒロインの髪型がのリピーみたいと友達に言われてたことしか覚えてねえ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 21:18:16.72 ID:ctZA+04Q.net
>>98
真面目に描いてる方が面白いし笑えるからなあ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:32:40.32 ID:75JWiA6i.net
日向って沖縄に特訓行くとき
なんで監督に黙って行ったんだ?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:51:46.05 ID:pzbr11w8.net
そんな勝手な単独行動を北詰が許す訳ないからだろ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:51:59.99 ID:Zcxzm3nl.net
「監督、練習フケてちょっくら沖縄行ってくるぜ」と言って、許可されると思うかね?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:03:36.42 ID:yP0HV40O.net
日向ってビンボーな癖に変に旅費の金遣い荒いよな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:05:24.24 ID:xwrLh7yi.net
日向なら東京沖縄間ぐらい走って泳いで往復できらあ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:13:56.42 ID:FtU/ltt7.net
日向「監督、この前の決勝戦で見せた自分の不甲斐なさを克服すべく、沖縄で特訓を積みたいのですが許可をいただけないでしょうか、全国大会までには必ず戻ってきます」
北詰「それ、沖縄でやる必要あるか?」

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:25:28.03 ID:TfN/0pLZ.net
仮に東邦の監督が吉良なら笑って許してくれそうだし
全然性格ちがうのに北詰も大丈夫だろと思ってしまったとか
なんだかんだまだ中坊だし認識甘過ぎたってことでは

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:27:36.18 ID:ANYARG8B.net
>>113
荒波に向かっての特訓なら東北の日本海側とかでもよさそうだな
陽一は秋田好きだし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 00:52:28.77 ID:F1pMo5hV.net
劇場版では中1で飛騨山中に失踪してるからなw
もちろんその場限りのアニメオリジナルだが

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 01:00:41.79 ID:kxbnlbuD.net
あの時の日向は吉良監督に叱られたショックでテンパってたからねえ
監督はおろかタケシや若島津にすら相談してないわけだから

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:04:41.62 ID:2kESFUjM.net
◆次回の放送 :

  (※ 次週1月1日(火)は放送休止)


■BSテレ東■

1月8日(火)午前0:30〜0:59 BSテレ東
 キャプテン翼 第39話  「南葛対花輪 決着!」


■テレビ東京■

1月8日(火)午前1:35〜2:05 テレビ東京
 キャプテン翼 第40話  「ふらの出陣!」

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:14:34.82 ID:rete/dEr.net
滝、来生に続いて石崎と高杉まで黒歴史作ってて草。
今まであんまり目立たなかった佐野だけど意外と高圧的な性格だったんだな。
翼を治療したお医者さん、バカやりおってとかいいながら嬉しそうな顔してたな。自然と南葛に肩入れしてたんだろうか。
試合終わった後立花兄弟が翼に謝りに来てたシーンもよかった。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:17:51.10 ID:WJGOxs2m.net
泣いてたのか日向
みんなに心配されてw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:18:51.01 ID:rete/dEr.net
3年前のこと未だに引き摺る松山と全く意に介してない小次郎の温度差ワロタ。
松山、絶対に決勝まで勝ち上がってこいよとか言ってたけど小次郎が翼をライバルとして認識してるのと同様に、松山も小次郎のことライバルだと思っているんだな。
発破かけに態々小次郎の実家にまで来る三杉いい奴だな…。
負けた俺の分まで存分に戦ってくれ!みたいなこと言ってたけど王道っぽい台詞だな。
にしても何だかんだで小次郎はみんなから愛されているんだな…。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:21:54.13 ID:rete/dEr.net
北詰監督、小次郎のこと身勝手な奴だとかって言ってたけどそれはあんたも同じだろ!?なんて考えてしまったよ。
てか何で小次郎は普通に試合に参加してたんだろ?ベンチ入りなら許す、としか言われてなかったのに。
あと何で三杉は小次郎の実家の場所知ってたのか気になる。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:26:47.19 ID:MzL2fQF6.net
おサイフケータイでコーラを買う日向のシーンは製作者の悪ノリかな?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:29:50.02 ID:2kESFUjM.net
>>122
会場で日向がボール蹴ってたのは試合じゃなくて
試合前のウォーミングアップだぞ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:34:19.51 ID:klPbBlZu.net
北詰監督が日向なしでもいけると思わせた最大の犯人(?)は若島津
実際こいつさえいれば武蔵と南葛以外はイージーモードだもんな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:44:06.18 ID:GejWtFXO.net
酒を呑みながら観たせいか、立花兄弟にウルッときちまったわ
スカイラブもツインも、どっちも歯が立たず…
南葛が強敵過ぎただけで、立花兄弟がサッカー選手として劣ってた訳じゃない
努力が報われなくて、ちょっと不憫だったな…

子供の頃にリアタイで週ジャン読んでた時は
立花兄弟なんて丸っきり気にした事もなかったのに

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:49:07.88 ID:rete/dEr.net
森崎の「体のどこかに当たってくれー!」と言う名言は今回が初出なのかな。
ここぞと言う時に活躍して、格好いいところ見せる石崎君本当好きだなあ。
翼が石崎の想いを受け継いで、彼の気持ちを無駄にしないために限界突破するシーン熱かったな。
石崎は南葛での初めての友達だから、翼としても彼には相当思い入れが強いんだろうか。
今回と言い小学生時代の明和戦と言い、翼って仲間から想いを受けとることで自分の限界以上の力を発揮できるのかなと思ったり。
てか医務室でのやり取りからして石崎はいじられキャラみたいなポジションなのかな。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:59:04.24 ID:fqvhi3cF.net
>>115
足が冷えるだろ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 02:59:46.36 ID:rete/dEr.net
自分の限界を超えられた翼と超えられなかった立花兄弟、それが勝負の分かれ目だったのかな。
翼と岬のツインシュートは偶然の産物だったけど、立花兄弟はそれを意識して繰り出してたのが凄いと思った(小並感)。よく考えたらツインシュートって以心伝心と言うか、二人の息がピッタリ合ってる双子ならではの戦術なのかな。

>>124
おおそうなのかサンクス!

>>125
若島津自身もそのこと自覚してるからなのかどうかは知らんが以前ボイコット宣言してたね。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 03:23:42.55 ID:GejWtFXO.net
かなかなうるせー奴だ
そろそろ原作読めよと言いたいわ
宗教の都合で原作読んじゃいけないのかよ
コミックス買う金ねえなら満喫かネカフェぐらい行けよ
読んでねえアピール毎週毎週冷めるわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 03:32:49.53 ID:9TozmEs9.net
何で今回は石崎君なの?尊敬したときだけ君つけなの

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 04:09:09.68 ID:3fmt9DQ+.net
現実だって俺と僕を使い分ける奴いるし
くん付けを使い分ける奴もいるだろ?
なんでそこまで神経質になるんだかな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 04:30:41.40 ID:mCRX4XWX.net
>>130
楽しみ方はそれぞれな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 07:17:57.16 ID:MlYpSEja.net
原作未読でもいいけど、毎週一人で連投するのは自重してほしい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 07:49:30.32 ID:/fM9/w57.net
始まった当初は、
「意外と面白いけど作画結構手抜きだなあ」と気楽に見てたのに
演出が?気合い入ってるからどんどんカッコよくなってきたな
ドライブシュート打つ手前の翼の演出で引きに入る回とかしびれたわ

こんな大昔のアニメをリメイクしてどうなるんだろうと思ってたけど
今でも余裕で通用するどころか、トップクラスに面白い

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 07:50:15.44 ID:/fM9/w57.net
世界に誇れる日本のアニメはここから始まるかもしれん
萌えとかに特化したアニメづくりじゃなくて、この路線をもう一度追及して欲しいわ
過去の名作リメイク路線、気合い入れてセンスある人が作ってくれた場合に限り奨励したい

ただ、母を訪ねて三千里の映画みたいに、勘どころはき違えたセンスのないリメイクは逆効果だから無しで

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 07:51:31.44 ID:rete/dEr.net
>>131
小次郎や立花兄弟のことも君づけしてたね。
翼が他人を君づけしてると小学生時代の翼に戻ったような気がして懐かしくなるよ。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 07:58:21.53 ID:/fM9/w57.net
このリメイクアニメは、原作の魅力をいかに引き出すか、
今のアニメ技術で表現するかをしっかり考えて追及してるのがいいな

ピンポンのアニメとかみたいに、
原作の魅力を真剣に追及してアニメ化してる監督や演出はすばらしい

マルコの劇場版リメイクは高畑アニメの「人間を描く」という一番大事な部分をすっとばして
いかに視聴者を泣かせるか、みたいな見当違いの部分を頑張った結果酷い原作レイプになってた

このキャプテン翼は、いい感じに荒唐無稽なところも含めて
吹っ切れて原作表現してるのがいい
この調子で頑張ってほしい

多分世界でも人気出るだろうし、シュナイダーとか出てくるところまでやれるんじゃないか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 08:20:44.52 ID:P8ZrShAj.net
>>134
同意
自分のブログとかツイッターならともかくここで連投はちょっとね…

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200