2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 107匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/19(水) 20:08:22.58 ID:n+VogEdA0.net
俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/GoblinSlayer_GA

前スレ
ゴブリンスレイヤー 106匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1544899670/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:14:44.56 ID:NICQjZqe0.net
機械を使わない農作業での体力はそこそこの冒険者に退けを取らないと思う
ギルドに創設されそうな教育機関の様に
自警団や村々をまたいだ討伐隊を組織して周辺との連携を取れればゴブリンは問題にならなくなるかも
そうならないのは神々がそう設定してるから、かも知れないけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:27:01.55 ID:Rd5IYEXy0.net
>>242
金がない
人手がない
ゴブリン単体なら問題にならないが、それ以上の魔物には多少手解きを受けた程度の農民では無力
事実、経験を積んだ女冒険者でも遅れを取るほどゴブリンは狡猾なので、問題になるのは武力ではないのは分かるはず
ゴブスレさんが居なかったら肉の盾で判断を誤って命を落とした冒険者も少なからず居たはず

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:28:54.90 ID:lRfrbkbN0.net
>>241
ライフコッド民「んだ、その通りだべ」

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:30:35.79 ID:NICQjZqe0.net
>>243
金は要らない、自分達を守るための活動
武器も要らない上位種が居ない規模の小さい巣穴の内なら農具や狩りの道具・罠で充分
あと、田舎者は女冒険者程優しくない
先天異常や飼い切れない数の家畜が生まれたら殺処分するのは当たり前なのに
ゴブリンの子を殺さない訳が無い

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:31:30.69 ID:91D07qoqd.net
>>242
その辺はブランニューデイの一篇にくわしい
単発ゴブリンを追い払うのは腕自慢の若者でも出来るが、かと言って先のいくさでは冒険者を呼んだ村だけが助かった、とも
軍は混沌の軍勢で手一杯、とも
村人の本分は第一次産業であり、ただで命をかけて村を守るくらいなら、金だして冒険者待ったほうがいい、という意識のようだ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:33:00.20 ID:NICQjZqe0.net
野武士や半忍半農みたいな人種がいないのか(´・ω・`)

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:35:41.23 ID:91D07qoqd.net
>>247
野盗はいるな
ハイウェイマンとかブッシュワッカーとかウィザードリィでおなじみのかたたち
人間であっても祈らぬもの、混沌の勢力として冒険者の依頼に上がってくる
当然ゴブリンより危険度は上に

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:40:32.45 ID:yEB6aq//0.net
強い意思を持った女の子も服は破かれ押さえつけられて中出し連発されたら
プライドずたずたになってもう生きていけないよね

現実にレイプされた女の子は立ち直る事が難しいし妙にリアルだなあ
だから勃起しちゃうんだろう

レイプされた女の子達は毎日のように汚らしいゴブリンが夢に出てきてそう
そういうところ想像するとまた射精したくなってきた

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:42:58.18 ID:YJVPJcMM0.net
チタタプ君のパーティーが請け負った仕事を発注した村は
近くの洞窟にゴブリンの群れが住み着いたらしいという噂があったのに触らぬ神に祟りなしと放置
すると冬に向けて備蓄していた食料(穀物等)を盗まれ、そこまで来て警備をやっと強化したが
あっさり出し抜かれて家畜と家畜番の娘と物音に気づいて出てきた娘をさらわれたところで
やっと冒険者ギルドに依頼

こういうのを手遅れという

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:56:11.42 ID:b0Tz3F1N0.net
西洋甲冑一式で何kgだろか
普段から着続けてるゴブスレさん細マッチョそうだよね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 00:58:16.71 ID:Rd5IYEXy0.net
>>245
だから、単独のゴブリンなら問題にもなってないって書いてるじゃん
敵はゴブリンだけじゃないってどうして分からんのか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 01:06:51.94 ID:91D07qoqd.net
ゴブスレはよくスズメバチ駆除業者に例えられるけど、スズメバチなりヒグマなりに襲われて、みんなで対抗しよう、とはならんわな
村の家庭からすりゃうちのダンナに万が一の事があったら首をくくらなきゃならなくなるんだよ!てなもんだ
しかもそのために武器や連携の練習で時間も取られてどこからも報酬は出ない
俺が村人なら冒険者に村で金をだしたほうがよくね?て提案するわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 01:17:19.22 ID:Rd5IYEXy0.net
>>253
特に農家だと死活問題だからな
だが実は、スズメバチが一番巣を作りやすい場所は学校の校舎だったりする
大型の獣に襲われる事が無くて隠れる場所が多い人里はスズメバチにとって暮らしやすい環境なんだろうな
お前ら、ペットボトルでスズメバチホイホイ作ろうぜ
蜂が通れる穴を開けたペットボトルに酒入れて、糸で吊るした生肉入れるだけ
ハマったスズメバチが発する集合フェロモンでどんどんやって来るから、庭がスズメバチ地獄になるぜ?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 01:18:39.21 ID:UfzUlvy+0.net
被害的にゴブは三毛別熊事件の方がイメージ近いんじゃね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 01:24:31.48 ID:ejcv4xa50.net
村人でも、ゴブリンを殺す事は出来る ……被害を度外視すればな!
無傷で勝てるなら、誰も金出して冒険者に依頼出したりしないっすよというお話

>>255
あそこまでの事態になるのはレアケース、という所まで含めて
まあ似た様なもんではあるかもな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 01:27:17.06 ID:YJVPJcMM0.net
イヤーワン2の村には、ゴブリンが家畜を奪う段階まで来ていて、危うく娘までさらわれそうになった所で
村の若者達が団結してゴブリンを撃退
そのまま巣穴まで見つけたものの、村長が若者たちを抑えて冒険者に依頼してきたというケースが出ていた

撃退された直後だったからか、穴の中の並ゴブリンは10匹しかいなかったが
狼が2匹にホブにシャーマンに女の捕虜までいたので
村の若者達だったら何人死んでたか…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 01:30:21.35 ID:Rd5IYEXy0.net
>>257
ブランニューでは木の枝持った子供がゴブリン追って巣までたどり着いた話があったな
流石にあの件はゴブスレさんが間に合わなかったら大惨事だった
一般人のゴブに対する危機感なんてそんなもん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 01:41:37.15 ID:YJVPJcMM0.net
惣村やってた頃の日本の村だと村の周辺をゴブリンがうろついたあたりで櫓から弓矢の的にされそう
農作物に手を出そうとしたら血相変えた完全武装の地侍におっかけられそう
っていうか穴に押し込む村の若者が全員ちゃんとした鎧兜つけて鉄砲弓矢槍で武装してそう(しかも十数人)

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 01:46:22.57 ID:BpLJvuIE0.net
辺境のゴブリン被害に釣られて兵力を回した瞬間に中央で魔神がドーン!

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 01:51:35.19 ID:DEBSiyVId.net
お優しい領主様は民から税を取らず、ゴブリン退治に兵を出し、都をトロルのご馳走に変えたってあったな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:02:16.36 ID:WLeFiLYT0.net
>>248
槍使いが山賊だか盗賊だかを退治してきたって自慢してたな
銀等級相当の脅威ってことか、今日はちょっと軽めの行くか〜と気分で難易度変えるのか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:06:04.82 ID:ejcv4xa50.net
悪辣で何でもやる人間とか、一番タチ悪いからな
力や知能が子供並みなんて事もなく、ゴブリンの完全上位互換よ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:12:56.65 ID:NICQjZqe0.net
>>252-253
リアリティを求めるのはどうかとも思うけど
駆除業者が営業してる現在ならともかく
ちょっと昔ならスズメバチは夜明け前から煙で燻して
動けなくした上で巣を落とす
熊は居ない地方だからちょっと判らないけど害獣の類は基本自衛だよ
それが出来ない場合は周辺の名人を探す
そういう人も専門ではなく普段は他の人と変わらないし
感謝以上の特別手当みたいな報酬は出ない
金払って他人を呼ぶくらいなら村から冒険者を輩出して
ある程度成長したら呼び戻す方が良いって感覚


>>257
巣穴を燻すついでに空気より重い毒ガスを使えば良いのでは
ゴブスレもやってたみたいだし巣穴が上に傾斜してれば煙
下方向の傾斜なら毒ガスで潰せそう
捕虜は村の人間では無いし手遅れ感あるので無視せざるを得ない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:18:27.19 ID:WH2RRmPq0.net
>>260>>261
全く出さないか全軍出すかとか頭悪すぎだろ
賢王がそうなら知らんが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:30:15.44 ID:ejcv4xa50.net
>>264
要約:「銀等級の冒険者と同じ事が出来るなら、村人でも勝てるよ」

うんそうだね、間違ってないと思うよ
出来るだけの知識と経験があればな!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:31:50.73 ID:WH2RRmPq0.net
冒険者ギルドに登録したての素人白磁3から4人組に仕事回す程度で知識経験言われてもな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:32:49.22 ID:Rd5IYEXy0.net
>>265
それはおとぎ話の歌の歌詞だよ
国王が冒険者を使うのに難色を示していたので皮肉として歌った
施すだけじゃ強い国は作れない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:34:07.93 ID:NICQjZqe0.net
>>266
だから生活の上で害獣とやり合う必要がある村には
対応マニュアルが存在する方が自然なんだよ
フィクションとして、更に作品内でも「造られた世界」という設定だから
そんなリアリティは無くてもおかしくは無いんだけど

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:35:46.06 ID:WH2RRmPq0.net
>>268
なら戦時状態でも10人規模での派遣ぐらいできるだろ?
素人白磁3人から4人程度に任せる仕事なんだし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:36:04.91 ID:ejcv4xa50.net
>対応マニュアル
が、「金を出して冒険者に依頼しよう」なんだろうに
これは現代日本でもそう、駆除は専門業者に依頼する物 (その方が合理的だから)

後ついでに言っとくけど
>空気より重い毒ガスを使えば良いのでは
お前さん、自分の住処に煙だの毒ガスだのが充満して来たらどうする? そのまま死ぬまでじっとしてるのか?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:37:45.93 ID:91D07qoqd.net
しかし白磁三、四人なら失敗してもギルドから替えが来るが、村人はどこからも替えはこないからな
巣穴にたまたま上位種がいたら終わりのチームだべ?
村を狙う敵はゴブリンだけでもないしなあ
自警団いみあるかな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:38:53.11 ID:Rd5IYEXy0.net
>>270
だから話の続き読めばいいだろ?
そこの一文だけ抜き出してるだけの話なんだから
作中の皮肉にまで一々正論吐いてても仕方ないな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:39:26.48 ID:OlwFQWzO0.net
ある程度大きい村(数百人規模)なら若い男十数人集めて対応する、小さな村(数十人規模)なら冒険者に依頼する、だろうな
流石に全部の村が依頼してくるはずも無い

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:40:23.91 ID:WH2RRmPq0.net
上位種居たら終わりは冒険者ギルドがゴブリン退治と聞くだけで調べないせいで冒険者自体にも起こってることだろ?
で上位種が存在するから無防備で居ますってなるの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:41:34.89 ID:ejcv4xa50.net
>>270
10人を1回送るだけで済むならね
で、それを年間で考えると述べ何人?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:41:58.16 ID:WH2RRmPq0.net
>>273
皮肉の歌の話でなく実際にやらないのはなぜだって話なんだけど?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:42:42.83 ID:91D07qoqd.net
>>270
人数でフォローするのが軍なんだから、白磁の冒険者が既に世の中にいて、兵士十人の仕事を白磁三、四人でやれるならそっちにやらせたほうがましかと思うが

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:43:03.83 ID:Rd5IYEXy0.net
>>272
その基準が分からんのだが
白磁が変えが効くのに村人が変えが効かないってのがリアルの話なのかストーリーの話なのかゲームの話なのかによって違うから比較にならない
リアルやストーリーだったら冒険者だって死んだら終わりだろ
ストーリー上やゲームの話なら村人こそ幾らでも変えが効く
勇者村みたいにミスったら世界が滅ぶレベルのキーイベントの方が稀だし、失敗しても単にゴブリンスレイヤーイモータルが生まれるだけの様な気がする

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:43:41.18 ID:LS847SpI0.net
>>269
そもそも村の中から冒険者をわざわざ作る程村にゴブリン出る訳もない
「頻繁に出る」つってもそれは依頼が集中する街のギルドでの話だ
警察から見たら頻繁に起こる殺人事件だって一般人は一生遭わないのも普通
そんなもんに貴重な人手は避けない

そもそもが認識として「ゴブリンは問題になってない」んだよ
勿論「ちょくちょく新米がドジ踏んで死んだり、家畜や村人に被害が出たりするけどまあ仕方ない」ってレベルの「問題ない」ではあるんだけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:43:59.81 ID:WH2RRmPq0.net
>>276
行ったきり帰ってこないの?そんなに弱いの?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:44:23.92 ID:91D07qoqd.net
>>275
上位種がいるかもしれないから冒険者にまかせよう、てなってるんだと思うが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:44:59.18 ID:ejcv4xa50.net
>>279
「立場」の問題っすよ
「依頼者である村人」の立場から見て、補充が利くかどうかというお話

冒険者が何人死んだって、別に知ったこっちゃないのだ
依頼をこなしてさえくれればね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:45:09.79 ID:WH2RRmPq0.net
>>278
依頼は来るけど受けるやつが居ないんだろ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:45:48.52 ID:ejcv4xa50.net
>>281
延べ人数って解らないのか

それとも、村が1つだけしか無いとでも?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:46:35.13 ID:WH2RRmPq0.net
>>282
居るかもしれないから全滅してもいい白磁送るの?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:46:59.62 ID:NICQjZqe0.net
>>271
とりあえず飛び出て来るだろうから
遠方から数や種類の把握は出来る
上手い事行けば数が減るし専門業者への依頼はそれからでも

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:48:13.83 ID:LS847SpI0.net
>>277
冒険者で片付くからだ
そもそも国はゴブリン放っている訳でも村を見捨ててる訳でもない
そこが勘違い
冒険者ギルドを作って辺境の冒険者にゴブリン退治をさせてる
そしてゴブリンは退治されてる
そこでどうしても出てしまう犠牲を良しと取るか否と取るかってだけの違い

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:48:27.43 ID:ejcv4xa50.net
>>287
で、専門業者に依頼して来てくれるまで
その巣穴を追い出された奴が、大人しくしててくれるのかいな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:48:41.08 ID:WH2RRmPq0.net
>>285
新興の王国で国土どれくらいよ?
んで兵士どんだけいるよ?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:49:09.19 ID:91D07qoqd.net
>>279
そりゃ冒険者はゴブリン倒すの仕事のうちだからだろ
村の立場から村がとるべき手段を講じてるんだから
村人は大事、冒険者は死ぬかも知れないのが仕事、だよ
冒険者と村人をまったく同じに比較すれば冒険者だって大切なただ一つの命だけど、それを守るために村人が危険をシェアしよう、てのはおかしな話だ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:49:58.89 ID:WH2RRmPq0.net
>>288
人気無く誰も受けない依頼なのか全部受けられてるのかはっきりしろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:50:14.91 ID:NICQjZqe0.net
>>289
それは追い出してなくても同じ事
食い扶持は変わらない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:51:17.53 ID:4HQNZJ+Ea.net
ゴブリンなんて兵士の訓練にすりゃいいじゃん。遠征や新兵の教育も兼ねて
ほっといたら普通に年貢や税金も減るしな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:51:33.55 ID:LS847SpI0.net
>>290
「そもそも兵士を送る必要がない。そのために冒険者がいるし、倒せてる」
これが国の認識だよ
現にそれでデメリットは何一つない
現場で死者が出てるってだけの話だが、死者は軍も魔神との戦いで出てる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:52:17.27 ID:Rd5IYEXy0.net
>>294
戦時じゃなけりゃな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:52:43.19 ID:91D07qoqd.net
>>292
人気がないのは中堅以上から、うまみがないから
白磁はほかに受けられるの少ないからゴブリン受けてる
それでも足りないのをゴブスレが回してる、てイメージじゃないかな
どうも文句つけたいだけになってめちゃくちゃになってるが大丈夫かいな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:53:11.19 ID:ejcv4xa50.net
>>293
というかキミ、最初の「村人が自分でゴブリンに対処すべき」という主張は何処に行ったの?
それだと、結局は冒険者に依頼するんでしょ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:54:04.05 ID:LS847SpI0.net
>>292
お前こそアニメのみか原作読んでるのか漫画読んでるのか知らないけどアニメだけでもわかるだろ
「受けたがらない」だけで「受けられない」訳じゃないからな
現場は人手がない人手がないと言って実際それで(それが原因で)潰れる会社はほとんどない
1か10でものを量るな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:54:50.49 ID:WH2RRmPq0.net
>>295
冒険者も死んでるんだが?
それで対応できてるって認識なのか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:56:08.02 ID:ejcv4xa50.net
>>300
依頼は達成されてるよ

村人が行けば村人が死ぬ
軍人を送れば軍人が死ぬ
冒険者を送れば冒険者が死ぬ

誰も死なずに、一方的に殺せたら苦労は無いわな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:56:20.67 ID:WH2RRmPq0.net
>>299
ゴブリンスレイヤーがどうせ残るので最後に受けるって言ってるんだが依頼全部捌けてなかったぞ?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:57:00.24 ID:91D07qoqd.net
>>300
そうだよ
冒険者は危険をおかすのが仕事
冒険者は人の平和を守るために戦う
守るべき人に「見てるだけなんてずるいお前も戦え」って言ってるのはバカな横やり

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:57:53.60 ID:cCYJVCAT0.net
スポット当たってるのがあの辺境の街でその中心がゴブスレさんでも世界情勢くらいは簡単には解説されていると思うんだが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:58:10.25 ID:LS847SpI0.net
そもそもがアンチの大前提の勘違いとしてゴブリン退治は問題になってないって事
新米が死ぬとか村人が犠牲になるとかあくまで「現場の苦労」
組織としては今が充分「対策してる」って認識

ゴブスレがいてもいなくても世界は変わらない
けどゴブスレのおかげで助かる人は少なからずいる
これはそういう話

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:59:42.28 ID:LS847SpI0.net
>>300
認識だよ
アニメでも魔神王出てるだろ
ゴブリンより遥かに死者出てる
現代日本みたいに助ける側も一人も犠牲者出しちゃ問題って世界観じゃないから

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 02:59:57.25 ID:ejcv4xa50.net
>>302
その日の内に捌けなくても、翌日、翌々日になれば誰かしら受ける

ゴブスレさんが冒険者になるよりもっと前から、ゴブリン退治の依頼は当たり前の様にずっとあった訳でな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:00:32.01 ID:LS847SpI0.net
>>302
それでも放っておけばいずれ白磁が受けて解決する
ゴブスレはそれを先に解決しているだけ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:00:37.25 ID:cCYJVCAT0.net
この手のやり取り何回目なんだろう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:02:09.55 ID:LqM6PGZ80.net
そもそも魔物が居るから国間で戦争なんてやってる暇が無い→徴兵も無い→農民は生産職に専念→戦闘力皆無
村々に駐在所はないし警察機関はギルドに一任だろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:02:14.63 ID:cCYJVCAT0.net
お役所的に多少の犠牲は出ていても結果的には解決できているから問題ないとは初期から言われてるんだし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:02:36.16 ID:WH2RRmPq0.net
いずれってそんなに白磁が湧いて出るほど居るの?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:02:53.50 ID:NICQjZqe0.net
>>298
この作品の村人は駆除ノウハウを蓄積する事も
上位種対応のコツを冒険者に尋ねる事もしないんでしょ?
だったら獣相手のやり方を使って現状把握程度に留め
あとは専門業者まかせにする現代風の考え方の方がしっくり来るよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:05:39.72 ID:LS847SpI0.net
>>312
湧いて出るほどいるよ
人材派遣バイトの登録会とか行った事ない?
毎日毎日溢れる程フリーターが登録しにくるぞ
時代考えても、あれの二十分の一程でも来れば充分「湧いて出る」よ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:05:43.80 ID:91D07qoqd.net
>>313
確かにな冒険者としても正確な情報はありがたいわけで
わけもわからず被害が出たから何とかしてくれ、て依頼よりある程度の情報を得ることをマニュアルに盛り込むのはあってもいい
難しそうだけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:07:19.29 ID:LS847SpI0.net
>>313
ノウハウも糞も一生に何度も一般人がゴブリンに襲われると思ってるのか
スズメバチじゃねえんだっての
冒険者から見たら見慣れた魔物
でも村人からしたら一生遭わないのが普通だ
ノウハウなんて覚える意味がない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:08:52.91 ID:ejcv4xa50.net
>>313
うん、結局は冒険者に依頼するんでしょ?
最初の主張から180度変わってるけど、じゃあそれで良いんじゃない

一応言っとくと、ゴブリンの巣穴の前には見張りがいる事も少なくないんで
「煙で燻します、実行する村人に危険はありません」なんて訳にはいかんけどな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:16:10.62 ID:Rd5IYEXy0.net
>>300
それでも対応できてると言う認識
受付嬢はそれに対して苦言を上げ続けてるが、3回再依頼する迄の間に確実に討伐出来る
上位には3回でも解決出来ない事件が山程あるって事だ
流石に3回目にもなるとゴブスレさんみたいに砦ごと焼いたりするパターンが多いだろうけど
チタタプでさえ群れの4割は殺せてるんだから、二度目の白磁はもっと楽になってるはず
流石に10匹以下のゴブリンに準備万端で挑んで負ける冒険者はいない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 03:22:20.02 ID:cCYJVCAT0.net
ゴブスレ式殲滅術は特例じゃなかったかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 04:02:18.88 ID:BpLJvuIE0.net
ゴブスレさんの生まれた村だってあの時までずっとみんな平和に過ごせてたもんな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 04:26:55.97 ID:wwze1wDs0.net
牛乳娘も神官女も剣の乙女も受付嬢もやってやってと迫ってるのにやらないゴブスレとか萎えまくりだよな
終わってる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 05:09:59.00 ID:uQ30pT0q0.net
そういう恵まれた奴は目の前で女たちがゴブリンにレイプされればいい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 05:28:57.41 ID:quLviuw+0.net
そもそもゴブスレの世界で「犠牲者を絶対ださないように」って考えを持ち込むのが頭ゴブリンなんだよなぁ
冒険者に犠牲者が数人でたところで「ふーんあっそ。じゃあ次」で終わる世界なんだから
そもそも依頼だって詳細を確認できないんだから「冒険者が帰ってこなかったら予想より強い敵がいるかもね」って判断するしかない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 05:31:17.24 ID:R7ST1HGt0.net
イヤーワン2巻では村の若い衆がゴブリンの巣に乗り込もうとして村長に止められてギルドに依頼したという話もあったので、やるかやらないかという事であれば自分達でゴブリン退治にいく村人もなかにはいるかも知れない
出来るか出来ないかについてはゴブリンの巣の規模も色々なので運次第なんだろうけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 05:33:18.82 ID:cCYJVCAT0.net
それリアルでも言えるけどね
犠牲者0っておつむお花畑かよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 05:37:11.45 ID:quLviuw+0.net
討伐依頼は「相手は○○で数は○匹」とか正確な依頼なんて滅多にない
「ゴブリンらしきものが家畜or女を奪っていった」みたいな曖昧な依頼がほとんど
「ゴブリンの巣があるのか、巣があるならどのくらいの規模か」は盗まれた作物とかの数から予想するしかない
何匹とまでは予想できてもそこに上位種がいればまた変わるんだから白磁使って試すしかないじゃろ
村人にちゃんと確認してこいってのも無理だしギルドで調べる余裕もないんだから

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 05:39:58.36 ID:qM1j6YEp0.net
家畜や女を奪うとか野盗や山賊と変わらんな
見た目が魔物名だけで

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 06:02:32.62 ID:Ipdp0beF0.net
そらそうだろう、RPGのモンスなんてやたら人間同士で戦わせないように作った物だからな

毎回山賊とかと戦うと、血なまぐさすぎて後々メンドクサイ
所詮子供向けの遊びだし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 06:59:46.75 ID:Iroxbbmur.net
そもそも現代の様な情報化社会ですら未だに古典的なオレオレ詐欺に引っ掛かったり軽装備で冬登山して遭難したりモチを喉に詰まらせて死んだりする人は後を断たない訳で
人間の学習能力って基本的に自分に降りかかる火の粉以外ガン無視だし熱湯口にしても喉元過ぎたら忘れちゃうのよ
あんなムラ社会でゴブリン退治のノウハウ集積して農村に平和をもたらしましょうなんて無理な話

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 07:12:09.74 ID:Rd5IYEXy0.net
>>329
まあな
ゴブスレさんがあれだけやってもまだ予想外の個体が出てくるんだし
半端に痛め付けるのが一番ヤバいってぐらい
抗生物質って病状改善した所で使用停止したら病原が耐性菌に進化して次から効かなくなるらしいぜ?
完全に死滅するまで使い続けてくれないと身体にも環境にも良くない
だから医者も迂闊に使えない(無闇にバラまいてる医者も多いけど)

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 07:14:16.14 ID:cCYJVCAT0.net
抗生物質は馬鹿な患者側にも問題あるんだが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 07:17:30.09 ID:FxGvEL8G0.net
レイプといえば今日黒獣Uの発売日だったな…あっという間だ
あっちのゴブリンも相当な働きしてくれるだろう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 07:20:50.42 ID:j4Dx0ST30.net
ゴブリンの幼い子供は殺すのかわいそうだから見逃したろ!の精神

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 07:23:31.37 ID:Iroxbbmur.net
>>331
ゴブリン退治を抗生物質投与に例えるなら子供や生き残り見逃して渡りや上位種にしちゃうのは耐性菌作り出す様なもんだな
で「お優しい冒険者」はしばしば命乞いする哀れな子供ゴブリンを見逃して騙し討ちされた上ゴブリンに余計な知恵与えてしまう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 07:45:36.81 ID:Pk5jQTCP0.net
村人「国が責任を持て!軍を出せ!」
王「軍隊出してあの面倒くさい生意気な村を殲滅してこい」
くらいな感覚なんじゃないの?
今みたいに国や政府が何でもかんでも面倒見てくれる時代じゃないだろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 07:46:02.64 ID:sZDgw76pp.net
>>333
子供だけだと飢えて苦しんで死ぬかもしれない
ここは楽にしてやるのが慈悲というものだ、の精神

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 07:57:28.81 ID:Rd5IYEXy0.net
>>336
実は子供1匹でも油断した女冒険者一人ボコるぐらいは可能なのだ
大人のゴブリン=子供並みの体力と知恵
子供のゴブリン=子供並みの体力と知恵

ん?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 08:25:48.50 ID:sC7mJOSW0.net
アンチは文句を言いたいがために理解力もないくせにケチを付けるからな。
ゴブリンが軽視されてるのは1,この世界は他の危険な魔物が山ほどいる。優先度の問題。
2,白磁が突入して全滅しても報酬は払われないので次のパーティーが受けるだけ。
3,白磁が失敗して帰還してもやっぱり無報酬なので、依頼は次のパーティーが・・・と
成功するまで繰り返される。なのでいつかはゴブリンを滅ぼせる。
魔物1体倒すのに数十人が掛からなければならないケースも多いこの世界で1人で巣を潰せる程度の
ゴブリンが脅威に見られないのは当たり前なのだ。ゴブスレは頭を使って巣を壊滅できるが、
オーガの群れが来たらどれだけ工夫しても全く歯が立つはずもない。知恵で戦える、というだけで
魔物としては弱いと言える。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 08:31:31.92 ID:aiq8lfv7a.net
アンチスレを覗いたらゴブリンの依頼成功率3割とか言い出してる人がいた
「白磁を3回送ればゴブリンの巣は殲滅できる」なら各パーティの成功率は7〜8割といったところではないだろうか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 08:38:40.06 ID:91D07qoqd.net
>>339
その計算になると思うけど、三回に一回クリアできるなら勝率33%だ!ってのもいるんだなあ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/21(金) 08:41:25.22 ID:cCYJVCAT0.net
33%×3=99%!…とか言うどう見ても馬鹿だろって奴かな?

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200