2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 100匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 09:43:32.83 ID:06T+9Wmv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!
俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/GoblinSlayer_GA

前スレ
ゴブリンスレイヤー 100匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543808174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 22:24:55.09 ID:6Dun8/320.net
>>102
冒険者の武勇伝を聞きかじった者が、賢しらに「剣は殴るものだ」と言うが間違っている。

(原作8巻より)

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 22:32:34.60 ID:GqZv+2lPd.net
作者は時代ものにも通じててネットのカタナ論争とかも読んでるようだし、「この世界はこういう武器の扱いなのだ」って釘を刺すように描写するよね
門外漢がネットでちょろっと調べたんじゃなく、言いたいことはあるしお前らもあるだろうが、こうなってるんだからな?ってこだわりの圧を感じる

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 22:36:30.16 ID:18SQyfzX0.net
ネタバレゴブリンが来てるな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 22:39:43.32 ID:LgQUNHyJ0.net
戦国時代くらいの戦争ですら、雑兵同士がどうやって戦ってたのかはっきりしないしな
石を投げていたとも、槍を使っていたとも、刀で斬り合っていたとも言われてて
一説には雑兵の主な死因が投石という話まである

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 22:42:22.29 ID:9NTRYIeN0.net
俺がゴブリンだ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 22:52:25.11 ID:/tXJJ7ZB0.net
>>108
戦国時代は戦があると参加した武士がそれぞれ、
自分や自分のお付きで参加した手下、足軽がこんな功績を上げましたという報告を紙に書いて上に提出するの
で、上はその報告を元に恩賞を渡すのだけど
戦で傷を受けたり死んだりするのは「功績」と見なされていたので、報告書を集めると
例えば自分の配下の社木村の権兵衛は敵の矢で死にはしなかったが重傷負いました
みたいにやたら詳しい報告が延々上がってるのね
そういうのを集計したら刀による傷は1割ぐらいで、弓矢や投石などの傷の報告が圧倒的に多いことが分かった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 22:53:36.59 ID:EtFhq2fm0.net
まあ戦争の秘訣は如何に遠いところから一方的に攻撃して勝つかともいうしな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 22:54:25.36 ID:7glvLdJE0.net
知らんがな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 22:57:32.70 ID:e4vGNyV2D.net
ゴブスレってそもそも2chのスレが原作なんだろ?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:00:09.16 ID:GqZv+2lPd.net
面と向かって刀や槍で負傷した、なんて言ったら助かった方法や詳しい状況をただされたりするから、犯人のわかりずらい飛び道具で負傷したことにして功績ゲットだぜ!
ってのが流行りだったのかもな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:00:53.31 ID:cr1NiulA0.net
>>110
はえー
室町頃から足軽とかいうゴロツキが募集されて重要な戦力になってる、そうなると素人が1番簡単かつ効果的かつ安価な攻撃手段と考えると確かに投石が妥当だなぁ

116 :イケメン :2018/12/05(水) 23:02:00.57 ID:sPk1NiRo0.net
定型文だとめっちゃおいこらに引っかかる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:04:11.06 ID:JE4XQ1SGM.net
今さらながら1話を初見。なかなかのエログロだけどずっとこんな鬱展開なの?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:06:51.52 ID:o7O9l/z10.net
>>110
そりゃ日本刀と太刀は別物だし、まず足軽に特攻させて後から武将が出てくるのが常だからな
赤備えや騎馬隊みたいに有名なのも馬に乗るんだったら槍をもつ事多いだろうし
そもそも鎧に刃物が通らないから戦場柔術が発展したんだしな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:11:24.32 ID:GqZv+2lPd.net
>>117
ハードな展開は1話のみと思っていいよ
この世界で負ける事は教会へ返ったりごめーんで済むことでなくて残虐に殺されたりレイプされたり普通にされる世界ですよ、という説明みたいなもん
ゴブリンスレイヤーという名前からどこかしら感じるコミカルさのイメージは捨ててね、てこと

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:14:16.86 ID:7reJnfX9a.net
>>114
ま、ほとんどの雑兵にとっての役目は弓矢や石が飛んで来るような場所で逃げずに立ってる事だったりするんで
ある意味参加賞みたいな扱いだったのかもしれん
槍衾どうしでぶつかり合う先頭も追い首を取りに行く追撃も普通に考えりゃ一部の強い連中が役目かっさらってくんだし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:19:02.13 ID:WTtURppx0.net
>>119
ダークファンタジー詐欺ラノベだからね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:21:12.53 ID:CNDCdN4R0.net
コピペしかできないとか
さすがなろう作家

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:21:14.53 ID:bVsWA0pGd.net
俺もゴブスレさん見たくああいう感じで話せば15才の美少女や美人受付嬢が好きになってくれるかな?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:22:36.08 ID:EqsOulW50.net
次回は
アイスクリンが溶けて神官ちゃんの股間や乳首さんの谷間に垂れるわけですね
金床さんはストーンベチャ(回避)

125 :イケメン :2018/12/05(水) 23:22:45.12 ID:sPk1NiRo0.net
そうはならんやろ・・・

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:24:11.31 ID:o7O9l/z10.net
>>123
まず洞窟でレイプ民族に襲われてお漏らししてる少女を見つけたらそういう風に話しかけてみるといいよ
生野区とか東大阪には結構いるから

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:26:16.77 ID:LK9l0aNSd.net
>>118
俺は戦場柔術の発達は戦国時代に起こってないのでは、とも思うけどね
もちろん組打ちの技術はあってそれに長けた奴はいたんだろうが、それを体系だてて流派にするメリットってあるかなって
数多の剣術道場が太平の江戸時代に勃興して我こそは平安鎌倉の世より伝わりし秘伝の剣術なり、なんて看板掲げたように、戦国の鎧武者を打ち倒せし我が流派にきたれもののふ、なんてキャッチコピーで商売したんでないかと
まあ戦国柔術は文献あるだろうし俺の妄想だけどね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:27:10.84 ID:/tXJJ7ZB0.net
まあ実際のところ、戦は決定的にどちらかが破滅するまで戦うより
どちらも同じぐらいの兵隊だしてにらみ合いで終わっちゃうことの方が圧倒的に多かったから
(川中島だって本気でガチ殴り合いをしたのは1回だけ)
飛び道具での小競り合いの方が多くて当たり前ではあるんだけどね

そういう意味では先の報告書(軍忠状という)だけで怪我の傾向を見るのは危険でもあるのよ

決着が着くような大戦の時なんかは死者の8割は勝敗が決まった後の追撃戦で出るものだしね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:34:44.09 ID:ntiwVwkd0.net
ゴブゴブ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:34:53.27 ID:o7O9l/z10.net
>>127
戦場柔術って組み倒して動けなくなった相手を脇差しで刺すだけなんだが
竹刀が出来てから庶民に広まった剣道とは根本的に別物やろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:38:08.27 ID:ntiwVwkd0.net
>>127
と言うか日本刀の形状は基本的に斬る機能に徹し
刺突は蔑ろにされているから日本の鎧の性能は
戦国時代末期になってもショッパイと考えて問題あるまい

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:41:17.48 ID:LK9l0aNSd.net
>>130
それを技術にしてるから柔術なんでないの?
柔道は相手の背中を地面につけるよう投げるだけ、なんてのは正しいけど理解してない書き方でしょ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:41:34.17 ID:TmIwoYVJ0.net
その為の鎧通しです

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:48:34.20 ID:LgQUNHyJ0.net
>>126
最近の大阪は浄化されすぎてな
北九州にいくといいよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:50:02.11 ID:0Ax7cAX10.net
>>83


ディーヴァ・ファンブックをまだ持ってるよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:50:31.28 ID:dnuJ90es0.net
>>110
ドリフターズみたいなうんこ付きの矢は活用されてたのかな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:51:29.01 ID:o7O9l/z10.net
>>131
日本刀と太刀の違いも知らんのか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:53:23.08 ID:/tXJJ7ZB0.net
黒田官兵衛の黒田家の家臣の野口一成は戦場で何人もの敵を刀で殺したという戦国時代には珍しい逸話が残る武者だが
江戸時代になって剣術の試合に呼ばれたらてんで弱かった
攻撃は片手突き一辺倒でしかも叩いて・斬ってくださいとばかりに左腕を出す
それでどうやって戦場で手柄をたてたのか、疑問に思った人が野口の屋敷に刀を見に行ったら
左腕の籠手は大槍で叩こうが響かないほどにガチガチに強化された傷だらけの代物で
刀は切っ先に突き用の刃があるだけの無骨極まりないもの
相手の攻撃を左篭手で受けて体を滑り込ませ、相手の鎧の隙間に刀の切っ先を叩き込む
ただそれだけで戦場で功を上げてきたと

139 :イケメン :2018/12/05(水) 23:56:28.05 ID:sPk1NiRo0.net
九州ってまだ修羅の国なのかwwwww

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:58:21.87 ID:bVsWA0pGd.net
九州はまだヒャッハー達が居るのか?w

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:58:25.52 ID:mCFR3mui0.net
神官ちゃんの抱き枕カバー売ってたんだな!
はよ買わねば
調教しないとグヘヘ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 23:59:46.03 ID:o7O9l/z10.net
>>139
大分は大阪に次ぐ低学歴地域だからな
大阪トップ、大分二位のツートップ
教員採用試験は最低でも200万包まないと面接で落とされる(面接官の持ち点は700点満点中300点)
なので、学力の低い教師が集まる二大地域なのだ
大阪には負けるが

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:02:08.34 ID:wAMp7vMj0.net
ゴブスレさんはそれなりに鍛えてるけど純粋にホブとタイマン張ったら負けそうだよな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:02:22.56 ID:fMfe5TKwC.net
>>142
「大」になにか共通の意味があるのかな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:03:49.15 ID:YC2GCt8/0.net
>>144
大○○○

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:04:03.60 ID:/NIzN5qP0.net
>>143
ただのホブだとゴブスレさんの投擲一発で死ぬ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:04:07.92 ID:7TD2hlPod.net
>>138
体の左で攻撃を受け続けた野口左助一成の逸話だね
情報の共有が今ほど出来なくて一期一会の戦場なら一つの効果的な戦法さえあれば武勲を立てられる
ゴブリンに学習されないよう手を変え続けるゴブスレとは逆の考え方だね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:04:19.00 ID:ahBMCQxr0.net
>>123
マメで清潔にしてれば誰かには必ずモテると思うよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:06:04.33 ID:wAMp7vMj0.net
>>146
間違ったわチャンピオンだったわ
ゴブスレさんは意外と策略家で準備がいいから勝ててるけど
純粋な戦闘能力ではそんなに強くない気がするわ
まあチャンピオンだと銀等級でも苦戦するみたいだから仕方ないけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:06:32.34 ID:YC2GCt8/0.net
>>143>>146
ノーマルホブは投擲一撃で昏倒してるな
その後、トドメを刺し忘れて生き返って来るんだが
サンダー避ける為の壁に使われたのに心臓再起動して生き返るとかしぶと過ぎるだろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:09:46.71 ID:zd2sOWv90.net
ゴブスレさんの武器は想像力だからね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:09:59.52 ID:XiBfMz+DM.net
>>119
どうも。2話見ました。牛飼い娘いやらしい体しとるね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:10:15.76 ID:YC2GCt8/0.net
>>149
ガッツやアグリアスでもサシでは無理
ガッツは重戦士、アグリアスは神官騎士、ランサーは魔法戦士でゴブスレさんは斥候/野伏/軽戦士だから正面から挑むのが間違ってる
ランサーはサシでもなんとかなるはず

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:11:24.48 ID:wAMp7vMj0.net
>>153
ガッツはベルセルクでアグリアスはFFT?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:15:07.78 ID:/NIzN5qP0.net
小説6巻でゴブスレさんが駆け出しにスリングの腕前を見せるところがあるんだが
標的の安物のカブトを軽く貫通して中に達してた。怖い

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:16:19.63 ID:x6GiCJDk0.net
>>143
ホブ程度なら駆け出し時代でも瞬殺できたよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:17:27.57 ID:wAMp7vMj0.net
ああ、あの大剣持ってるガッツみたいなごつい男と白い盾と細身の剣もってる金髪の女のことね
あの二人は一人では厳しい感じだったな
ランサーは辺境一だから勝てるだろうね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:22:03.04 ID:83purVwD0.net
お嬢の浴室は モヒカンスレイヤー だ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:25:29.93 ID:RIBIZuJTK.net
>>124
緑の人:「甘露、甘露。」(ペロペロ

160 :イケメン :2018/12/06(木) 00:26:06.20 ID:24rQO8pE0.net
慣れますよ(レ目

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:29:21.08 ID:8JLzcezp0.net
村襲撃する回のゴブリンの精鋭軍団って強いの?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:39:24.30 ID:3O9drl9p0.net
受付嬢はゴブスレさんをデートに誘うほど狙ってたのか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:41:55.35 ID:fMfe5TKwC.net
これ出来るのかよw
ttps://www.youtube.com/watch?v=y_Y6pj0mcO0

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:42:49.84 ID:YC2GCt8/0.net
>>161
上位種がダース単位で編隊組んで襲って来る
村じゃなくて牧場な

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:44:18.96 ID:4vibSCsz0.net
受付嬢のケツは叩きたくなる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:47:48.01 ID:bbt2DJq9K.net
ゴブスレさんは忍者に近い。
投擲スキル高いし…洞察力とか…

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 00:49:35.87 ID:jY2dBdIE0.net
ゴブスレさんの投擲は幸せだった少年時代から訓練続けた賜物だからな
お祭りの射的でお姉ちゃんにいいところみせたくて頑張っていた

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 01:02:30.61 ID:Hct/xPZd0.net
性格はともかく見かけはいうほどアグリアスしてないなあ
長髪を極太三つ編みしてスカートっぽいのはかさないと

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 01:04:30.02 ID:6sSRfexG0.net
単にモデルがそれだって話だし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 01:08:58.45 ID:8BXeYK/Ed.net
円盤も売れるだろうし二期作って欲しいな。女神官が可愛すぎる。シッコ飲みたい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 01:36:45.83 ID:x6GiCJDk0.net
女神官も何気に原形ほぼ無いよね(ドラクエ3の女僧侶)
どちらかというとホイミスライムの方が近い

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 01:45:03.49 ID:YC2GCt8/0.net
>>171
さまようよろいとホイミスライムは常にワンセットだからなゴブスレさんがスライムナイトにクラスチェンジしたらもうホイミンは要らないが
女神官が馬になればいいのかな?
「ひひぃ〜ん」

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 01:52:44.09 ID:E/Tf9euQ0.net
>>55
ラーニャがいないなw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:13:11.45 ID:zd2sOWv90.net
ゴブスレの制作会社って過去にごちうさリゼロやってんだな
どおりでアップの絵崩れないしいちいち可愛かったりエロかったりするわけだ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:59:03.42 ID:4O6k/F/MK.net
牛飼い娘さんはアイスクリン屋の看板娘になるんですか?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:00:42.66 ID:sgXMhc4Na.net
女神官ちゃんのおもらしのせいでトイレ盗撮系AVを見るようになってしまった
どうしてくれるんだ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:03:32.29 ID:6sSRfexG0.net
覚醒したのか…白金等級昇格おめでとう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:13:13.53 ID:xTjypYCD0.net
乙女ちゃんはひそかに盗んだごぶすれさんのぱんつ頭からかぶって寝てそう
これで悪夢は見ないで済むね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:15:39.21 ID:6sSRfexG0.net
犯行タイミングは…あの日だな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:16:08.54 ID:Kfz/Onhs0.net
9話なんでエルフちゃんはゴブスレさん蹴っ飛ばしたんだ?
火とか水とか言いつけ守って使わなかったのに

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:18:06.34 ID:xTjypYCD0.net
なんで兄貴の軍は妹が説得した後も攻撃してくるんですかねえ・・
一人で全部ぶっぱしそうな兄貴とあの王とどっち取るって話ですよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:18:52.60 ID:xTjypYCD0.net
間違えた

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:18:54.31 ID:6sSRfexG0.net
想像力は武器だ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:23:33.66 ID:E/Tf9euQ0.net
>>180
エルフは勝つためなら手段を選ばないマンチキンを
真の冒険と認めてないから

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:24:02.54 ID:YC2GCt8/0.net
>>180
原作ではあんな危険な崖から蹴り落とした訳ではないが、要するに「あー言えばこー言う!お前、カットされた冒険でも同じ事言ってたやんけ!」って事
既に何度かの冒険を繰り返した上での定番のやり取り

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:31:32.64 ID:6sSRfexG0.net
単純に見ても危険極まりない行為ってのがわかる筈なんだが

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:31:38.49 ID:xTjypYCD0.net
放置プレイかしらって楽しんでてからどれくらい時がたって気が付いたのか
ごぶすれさんが本当にいないことに・・・

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:34:00.97 ID:bbt2DJq9K.net
簡単に言えば「よくもまぁこの男はメチャクチャしやがってヽ(#゚д゚)ノ┌┛ゲシッ」っとGMからのツッコミを体現したのがエルフ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:42:42.68 ID:x6GiCJDk0.net
>>180
ゴブスレさんは禁止事項は律儀に守るけど「なぜ禁止されたのか」って肝心な部分を分かってないから
「火でも水でも毒でも爆発でもないぞ(ドヤ)」→「そういうことじゃねーんだよボケェ!!」って話

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:47:19.18 ID:8BXeYK/Ed.net
自分の勝手な固定概念だけどエルフって魔法が得意ってイメージしかない。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:48:46.46 ID:qBFc+xfx0.net
>>189
それに慣れたのが神官ちゃん
もはやゴブリンの糞尿も平気なのだ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:50:59.26 ID:ystH2Md10.net
エルフは長生きなんで短期間で集中して魔法を学ぼうという気がない
だから人間の魔法使いに熱心さでも技でも及ばない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:17:01.21 ID:AORXaZty0.net
ちゃんと周囲に迷惑かからない配慮できるなら爆発だろうが毒だろうが使っていいと思うんだが
ゴブスレさんに理解できないから一律禁止にするしかない、ってことだと
そのうち禁止事項が増えすぎて一般冒険者より手法の幅が狭くなりそうな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:23:44.72 ID:3O9drl9p0.net
>>180
火も水も毒も爆発も天井崩しも無しだからね!ってどんどん項目が増えていくんだろうなw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:25:08.30 ID:xGmP74PL0.net
TRPGでゴブスレさんみたいなロールプレイばかりしていると
そのうち誘ってもらえなくなる(体験談

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:32:05.14 ID:ystH2Md10.net
やってもいいけどまず粉塵爆発とか知ってるかどうかのチェックが入るでしょ
でそれを応用できるかのチェックも
全部クリアするにはGMの裁量次第になる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:37:37.94 ID:YVrzKHuC0.net
>>195
なぜ鳥取なんだろう、僻地だからか?
日本では3ヶ所しか存在しない電車の無い県庁所在地だからか?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:38:10.81 ID:cD0BFA9Ld.net
「転移のスクロールを…」
「もうてめえのキャンペーンにゃスクロールくれてやらねえからな?」
GM怒らせてもこんなんなるだけだし、発想や話術で他PLやGMを笑わせたり賛同を取り付けられるか、楽しませられるかのプロレス技能がマンチには大事と思います
WWEも言っている「Don't try this at home.」

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:49:22.82 ID:3O9drl9p0.net
>>195
わかるわ
昔GMが俺のキャラの装備剣に+3効果がついてるの見てぼそっと「これ強すぎだな」って呟いて5分後に「身の丈を超える草むらがある」→入る→武器の+効果を全部無くすってやられたわ
それ以降そいつがGMの時は漫画読んで参加しなくなった

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:09:21.51 ID:q+Cb/3440.net
>粉塵爆発
「やらせない」よりも、「矮小化してしまう」方がマスタリングとしては現代的
「やってもいいよ、じゃあ手番1回潰して場の全員に1d6ダメージね」 とかで終わり (もっと強いハズだ、という抗議は受け入れない)

"行為判定に成功したら良いよ" にすると、どんな高難度にしてもクリティカルで突破される可能性はあって
そうなった時にシナリオブレイクの可能性があるなら、意味が無いのだ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:15:37.73 ID:3O9drl9p0.net
1話の燃える水をガソリンみたく気化させて爆発させたほうが良かったんじゃね?
少なくとも小麦粉を見た瞬間に『まさか粉塵爆発とかありきたりな事しないよな・・・』とは思われないだろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:17:20.13 ID:yowfGy3H0.net
ゴブスレプレイだと冒険者になって冒険を楽しむ行為を放棄してしまうからね
本人も俺は冒険者ではないがな、と乙女さんとの会話途中で挟んでたし
俺がもし冒険者やるなら槍ニキみたいな感じでやってみたいな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:19:15.05 ID:jguyTbnyd.net
+3って時点でローフルブレードとかソウルクラッシュ級でしょ?
特殊効果無しであっても、なんでそんな武器持ってるのって話になるやん。
参加PCも皆そういう伝説級キャラばっかりの設定やシナリオじゃないと、俺がGMでも最初に取り上げるわ。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:19:52.15 ID:6sSRfexG0.net
ガソリンを気化させて爆発は時間かかるから多分やらないだろ
粉塵爆発は事前に聞いていたし
小麦粉袋=粉塵爆発の発想は視聴者/読者の予測だし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:21:54.80 ID:YVrzKHuC0.net
>>203
使えなくすれば良いものをなぜ取り上げる?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200