2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 15幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 07:43:48.14 ID:ZnNVtuwMa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 14幕目
rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543153137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 18:26:27.26 ID:wxS5mcGg0.net
これ金の声優が古川さんなのって、もしかして重大なネタバレ含むやつか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 18:30:08.95 ID:yne43VPJ0.net
つか藤田って古代の神秘の技術は中国よく使うな
うしおととらの獣の槍も中国製だし、
次の月光条例も修行はアラジンのランプでアラビアンナイトに入ってるけどアラジンは中国人で中国の話だし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 18:30:34.76 ID:EntAU2Xm0.net
次回あたりから更年期障害じみた原作厨が不満だけでなくネタバレかましまくるだろうから未読組はスレ覗かんの薦めるわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 18:32:11.40 ID:3MviAC2k0.net
>>512
ああ、うしおととらの過去編もそんな感じだったね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 18:33:43.91 ID:3MviAC2k0.net
犯人はヤス

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 18:36:58.70 ID:yne43VPJ0.net
黒幕は前作主人公のうしお
白面の者が蘇れば白面の者と繋がってるとらが復活する
そのために白面の者を蘇られるため人間の苦しみや憎しみなど負の感情を集めるためにゾナハ病を広めてる
オートマターはクインの技術で作ったもの

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 18:40:29.95 ID:HFgAo0mA0.net
>>514
中国といえば、中国人が日本の漫画での中国拳法はどういう解釈のされ方してるんだ・・・と戸惑ってたな
そもそも日本の侍や忍者だって創作の中ではファンタジーな描写されてるけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 18:51:56.39 ID:dmfcmINl0.net
原作既読だが良い感じに内容抜け落ちてるおかげでアニメは楽しめてるぞ
反面原作を一気に読み返したい衝動にも駆られてる
でも読んだら間違いなくアニメに多大な不満を抱くだろうなあ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:00:46.79 ID:dqJ9Wbvq0.net
これがオリジナルアニメだったらコードギアスR2並みのジェットコースター感を感じただろうな
アレは当時リアルタイムで見てたがまったく先の展開が予想できない上に展開が早いアニメだった。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:03:30.63 ID:voKhn56zd.net
>>520
これ
俺は完結したら一気読みすることに決めた

もうアラサーのおじさんだから毎週涙腺が緩くなってしゃーない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:09:32.33 ID:Jp5Moz8J0.net
>>521 コードギアスは言うてもそれほどジェットコースターでもなくない
例えるならGレコが正しいかと

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:11:41.23 ID:Vdfb3Mt8a.net
普通にどんなアニメでも一枚絵とナレーションで雑にこんな雑に話繋いだらボロクソに批判されるわ
トムとかマジでなんで出したのよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:21:00.48 ID:Jp5Moz8J0.net
>>482 神谷だとまんまケンシロウとシンになるなw
シン(古川)にNTRされるとこも北斗の拳に被るなw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:35:18.85 ID:voKhn56zd.net
自粛したいところだけど顔ビヨーンはこの上なくピッコロさんで合ってると思う

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:40:59.13 ID:wxS5mcGg0.net
先週のラストは限りなくワクワクしたんだけどな
100歩譲って鳴海側の展開はまだいいよ
勝の方は、あの展開でなんでギイ先生に事情を聞かず、鳴海が生きてることを知らず、1人で旅に出なきゃいけないんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:42:55.69 ID:z0F5C3qJ0.net
>>527
勝くんは一人で抱え込むタイプだから…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:43:52.23 ID:dqJ9Wbvq0.net
>>527
原作ではギイのアドバイスがあったからこそ勝はあの場所に行ったのに。アニメじゃどう理由つけてあそこ行かせるのよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:44:39.45 ID:lf9q9pa7d.net
トムだすならジェリーも出せよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:52:35.11 ID:rmof84mbd.net
勝が鳴海や潮に比べてイマイチ人気ないのは挫折らしい挫折が無かったからかね
過去を知ってからはトントン拍子で進んでいった印象

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:53:49.38 ID:bA44aMr80.net
>>525
そっちの神谷じゃないと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:57:41.76 ID:31gBUF/Qa.net
>>529
無くても全然可だと思うけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:07:16.34 ID:GfUUd1Bpd.net
>>531
それもあると思うけど一番は勝がどういう人間で何を目標に生きている人間かわかりづらかったことだと思う
アイデンティティクライシスを起こすキャラって性格がよくわからんしいつ闇落ちするかわからんから根本的に感情移入しにくいんだよ

潮も鳴海も性格がかっちり決まってて最終目的や悩みと噛み合うことが多かった
でも勝は性根の部分が揺れ動いて成長するのがテーマのキャラとはいえ人間性がそのときそのときで与えられるストーリーの課題に振り回されてしまった印象

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:08:05.57 ID:dqJ9Wbvq0.net
>>533
なるほど。このアニメでは動機が軽く見られるわけだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:10:03.83 ID:HFgAo0mA0.net
>>527
過去編が15巻、仲町サーカスにギイが拾われるのが過去編全部終わった後の16巻
さらに色々あって勝が旅立つのが22巻というのを再構成して1話でやる無茶苦茶ぶりだから・・・

あとアニメでは分からないけどギイを看病するしろがねを見た勝はこんな感じだからギイに話を聞くなんて無理
ギイも肝心な部分は話さないだろうし
https://dotup.org/uploda/dotup.org1711946.jpg

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:14:18.48 ID:laoGUofVa.net
>>525
実はcv神谷明のイン兄さんちょっと期待してた
でも最終的にジン倒しちゃいそうだしダメだよね
ジンと対等に渡り合える兄貴じゃダメなんだよね からくりサーカスの場合

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:20:14.99 ID:5Amuxxeh0.net
>>497>>498>>499
米村だからね仕方ないね

短縮部分を口頭のみで解説せず
状況と台詞だけで上手く説明を乗せて回せるかどうかが
アニメとしての評価の分水嶺ではある

ただ、それをやると作画負担がやばいので台詞説明だけになったという
本当の原因は脚本ではなく作画予算というパターンも実はある

…結局内情知らないと何とも言えないんだよなこういうのw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:21:26.45 ID:fzwF2QCFM.net
鳴海とエレオノールが過去の人物と見た目が同じなのはなんか意味があるの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:21:29.66 ID:qRT6TUhZ0.net
>>486
ワンちゃんは出たけどワン兄貴はカット

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:21:52.91 ID:5Amuxxeh0.net
>>505
ジョジョのOVA版はTV版3部より好きだわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:22:46.90 ID:QeCu0q0Z0.net
>>539
エレオノールは有る多分その内説明は有る筈

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:23:28.14 ID:5Amuxxeh0.net
>>518
おいネタバレすんなよひで―奴だな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:24:29.30 ID:beqhztu10.net
>>536
この辺のシーンは当て付けのようにしろがねと仲良いの見せつけるギイとそれに冷静ではいられない勝が面白くて可愛くて好きだったな
アニメでやってたらくどくなってしまうしそもそも尺無いのはわかるけど勝の声優さんの声でそんな事あるわけないじゃないか〜を聞いてみたかった
ギイが隣のしろがねの腰抱いて得意げにしてる反対側の横から無言で怒ってる勝が
ペットボトルの液体をギイのポケットに突っ込んでる扉絵が大好きだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:25:37.71 ID:5Amuxxeh0.net
>>524
トムは子供たちに怯えられた鳴海の心を救ったんやで、必要やで
尋問?知らんな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:28:07.36 ID:5Amuxxeh0.net
>>544
自分も好きだわ
勝も実はまだまだ子供なんやなって

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:30:27.97 ID:31gBUF/Qa.net
>>535
だってもう手がかり見つけてんじゃん
それをギィのセリフによって思い出すか出さないかの差でしょ?
初見には関係無いっしょ?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:31:46.52 ID:5Amuxxeh0.net
>>531
せやかて工藤
3巻にして何度も死にかけてあそこまで悟った人間がそう簡単に挫折するかというと

勝の精神的成長は3巻でほぼ完全に構成されてるから弄りようがないんだよな
しゃーないところはある

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:35:14.67 ID:AAhl/vvBK.net
>>529
まず原点に返るって考えに至るのはそう不自然な事ではないかと

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:36:37.87 ID:KzycwEOE0.net
>>535
そこが脚本家の腕の見せ所なんだがなぁ
俺が中学の頃書いてた小説みたいな改編や導入するんだもん。
リーゼの復讐云々とこなんか恥ずかしくて見てられなかった。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:38:10.29 ID:qRT6TUhZ0.net
勝と同時進行の構成なら某人物の声優が同じでも同時進行で謎が解けるからバレにならないかもしれない
ただ顔無しが同じだとダメだがw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:42:00.42 ID:jaGwdlEha.net
今日やっと見れたけど今週最高やん。
フランシーヌまじ天使すぎて原作より惚れてしまった。
ここまで駆け足だけど全く不満はない。

アプチャーさんとギュンター公のエピソードは最高に好きだがサイドストーリーだからな。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:45:04.84 ID:mBz/GRJa0.net
最近前にもまして酷いと思ったら米村かよ 本当無能だわ

>>505
本当に見て言ってんのか?OVAの中でも随一の作品だぞあれは

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:50:14.31 ID:dqJ9Wbvq0.net
>>549
あの焼け野原に直接行くより普通はまず善治にでも聞きに行くもんだと思うけどなあ
まあ今後アニメ見てて不自然な所が出るか出ないか見物やね。現時点での勝の旅立ちですでに不自然な感じしてるけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 20:58:35.76 ID:3MviAC2k0.net
>>536
なんか白金に似てるねw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:00:25.83 ID:oIV0ypRsa.net
善治生きてるん?
フランシーヌめちゃくちゃかわいいな。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:03:29.34 ID:QeCu0q0Z0.net
>>556
原作では生存、アニメは不明だが多分生きてるんじゃないかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:04:47.63 ID:qRT6TUhZ0.net
>>552>>556
フランシーヌ原作よりかわいいと思った
アンジェリーナも楽しみだわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:09:36.83 ID:3ODhh2jj0.net
勝は賢くて気立ての良い奴だと思うんだけど、魔猿とか呼んで嫌っている既読者もいるよね
これからウザくなるのかな?何があるんだろうな楽しみ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:11:54.69 ID:z0F5C3qJ0.net
>>559
典型的なチーレム主人公だから好き嫌いが分かれるのは仕方ない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:13:08.09 ID:gJDbDcryp.net
アニメ版は勝が嫌われる流れがだいぶ省略されるだろうから大丈夫じゃないかな。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:15:45.93 ID:lABfjrG8a.net
うしとらが端折って糞だったから
学習したのかとおもいきあ
評判見てるとやっぱり端折ってるのね
話数取らないと、アニメ化は物理的に不可能なんだって
もうやめろや

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:19:30.79 ID:rmof84mbd.net
>>559
主人公補正がめちゃくちゃ強いキャラだからね
最終的に鳴海より強くなるし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:20:43.78 ID:lABfjrG8a.net
やるなら月光条例だけにして
あれも薄い話だから

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:31:23.76 ID:dyGdwyBV0.net
勝は良い奴だし苦労してるし、なによりしろがねを女性として好きなんだけど、しろがねも鳴海も両方好きだから、
辛いけど笑顔でかつ命がけで2人を応援すると性格とかめっちゃ好きだよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:33:07.52 ID:MxVWDj5bd.net
>>555
これ、どこまで展開考えてたんだろうな
進めば進むほど、クロスしていく

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 21:48:37.90 ID:1pEDY72kd.net
>>554
不自然と言えばなんでミンシア怒ってるんだ?って所かな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 22:33:08.77 ID:hoYYbn9R0.net
今回はダイジェスト感が凄かったなあ・・・

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 22:46:01.68 ID:PZrwu9O80.net
登場人物のモノローグで進行したからなあ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 22:46:54.83 ID:FcETeIOOa.net
>>563
肩を並べて戦ったって言うだけで
鳴海より強いかって言うとそうじゃないんじゃないかな
ラスボス特攻をもってただけというか鳴海が相性悪かったというか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 22:58:08.69 ID:G1zp56x70.net
>>563
別に鳴海より強くなったわけじゃないだろう
勝も背中を並べられるくらい立派に強くなったとは思うが越したとかじゃない
俺より強くなれるぜ!ってのはたとえであって勝も別の少年にまた言うわけだし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:05:57.19 ID:mBz/GRJa0.net
しろがねで拳法使える時点で鳴海の方が圧倒的に上だろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:15:30.74 ID:jIrSGo880.net
兄のほうに、ある意味男の傲慢を感じる
たいしたアプローチもせず、勝手にいい女が惚れてくれるという

プロポーズが先だったら、弟と結婚したかもしれない
という可能性のために、フランシーヌの気持ちをボカしたのかな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:20:52.72 ID:dyGdwyBV0.net
拳法の達人と人形遣いの天才でジャンル違うんだから2人は比べるものではないだろ
お互い背中を預けあえる強さに達したってことだけで充分

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:24:56.47 ID:xyn9CpRv0.net
原作が好きな自分でもキツイな
色々削りすぎててツライ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:27:02.71 ID:KzycwEOE0.net
女にふられたくらいで、あんなことして、あんなことするやつ
どのみちろくな人間じゃ無いからフランシーヌと付き合えても
何かやらかしたろ ものには限度がある

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:27:45.82 ID:GYfS9h3b0.net
金の操るあるるかんとハーレクインはどちらが強いんだろう
ただ、ナルミも勝も実力で倒したわけじゃないからなぁ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:32:46.92 ID:dBKdt7F10.net
>>559
自分も最終章の主人公として期待したんだが過剰なまでの勝推しがどうもな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:34:51.56 ID:4AMWJ2aP0.net
最新話見たけど、ほんま思いっきり時間飛ばしてるな。
後半をじっくりやるって事ならいいんだけど、どうにも心配感が拭えんわ。
大丈夫なんだろうか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:37:28.00 ID:dqJ9Wbvq0.net
>>578
鳴海が後半ポンコツすぎて主役として機能しないんだからしょうがないべ
勝押しというよりなぜ鳴海はフェイスレスを憎まないのか?そこが不思議

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:38:16.99 ID:GZVHJfxC0.net
>>571
終盤の勝はシルベストリを剣術だけで撃破したりカピなんとかを歯牙にも掛けずに一蹴したりちょっと異常な強さだからなあ
我を忘れてたとはいえブリゲッラ相手にベコベコにされてた鳴海よりは圧倒的に強く見える

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:45:11.27 ID:P06OL4Cp0.net
>>117
アンジェリーナ人形

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:48:15.69 ID:YFtClige0.net
>>576
ジンにとってフランシーヌは惚れた女でもあり、敬愛していた兄を奪った仇でもあるからじゃね
そしてフランシーヌを奪えば、兄に復讐も出来る上に、自分を追いかけて来てくれるしな

メンヘラ彼女やな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 23:50:54.80 ID:yJpwZ3Il0.net
>>579
うしおと同じスタッフだから無理だろうな
脚本の米村はうしおの時も微妙だったし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:00:31.20 ID:obLP5QbdK.net
>>554
アニメだと善治あの爆発で助かるのかね?

それにもし知っているなら勝の身柄よりも決定的な情報なんじゃね?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:01:59.66 ID:I3/f/tlB0.net
>>584
うしとらに関しては井上とか岸本のが微妙だったと思うんだが

まあ誰にしろこの脚本陣
全員揃ってオリジナルばっか得意で原作付きは向いてない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:03:06.76 ID:xtGoulrHd.net
>>571
鳴海が避けられなかったブリゲッラの攻撃を勝は普通に見切ってたし勝の方が強いと見て良いでしょ
あのままフェイスレスが邪魔に来なければ一人で最後の四人を全員倒してても可笑しくない感じだった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:04:13.42 ID:qi8Um6Zla.net
仲町サーカスってなんか存在意義あるのか?
家賃滞納しまくってるくらい金ないのにちょっとバイトするぐらいでサーカスって開けるもんなの?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:07:10.31 ID:PPwfs3sm0.net
いま最新話みたけど必要十分条件は満たしてるだろ
これ以上深くやるなら話数増やすしかないし
これだけ時間を割いてくれたらフランシーヌの魅力は充分に伝わる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:07:39.90 ID:hLjORfSp0.net
とはいえ後半は悪くなかったな。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:07:59.66 ID:IJp+zMW80.net
>>586
間違えた井上だった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:08:08.57 ID:ju1X5KNvp.net
>>581
藤田漫画では覚悟がモノを言うとこあるので覚悟決めてる終盤の勝と我を忘れた鳴海ではそりゃ勝の方が強く見えるんだろう
逆に序盤の鳴海なら余裕でカピタンやシルバストリも倒せるだろうし、勝も我を忘れたらボコボコだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:12:38.97 ID:PPwfs3sm0.net
こんだけ削りながらも話なの流れ的には破綻してないのってすごいと思うけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:14:45.73 ID:tIw9e/LK0.net
>>587
あんな考え事してる状態の鳴海でない序盤の鳴海ならブリゲッラも余裕で倒せただろうし別に鳴海より勝の方が強いとか思わないな
>>592と同じ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:15:18.67 ID:xtGoulrHd.net
フゥが何もかも見てて知ってる設定が後半の鳴海の言動をおかしくした原因だろうな
フランシーヌ人形がエレオノールの中に溶けてることやフェイスレスが黒幕だってことを鳴海が知らなければフランシーヌ人形そっくりのエレオノールを敵と思い込むのもまだ違和感なかった思うわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:18:03.81 ID:nvabDNK60.net
フランシーヌの乳もカットか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:18:48.63 ID:7C8aFS6q0.net
鳴海は後半そこまで弱体化するのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:22:12.03 ID:sW5k9S1Y0.net
>>587
あれは鳴海が使ってた拳法だったから避けられただけよ。まったく見た事もない拳法だったら勝は喰らってる
カピタンだって相打ち覚悟しなきゃ勝てなかったほど強いし
他二人もまだ能力を隠し持っているから勝じゃ4人全員倒すのはさすがに無理ゲーよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:22:16.10 ID:nvabDNK60.net
>>597
原作だと鳴海が主人公たる仕事をするのはサハラまで

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:29:58.98 ID:PPwfs3sm0.net
>>595
フウの視点が鳴海の言動にどう影響するの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:31:11.62 ID:Z5qS1Mu00.net
ななコロンビーヌやオキンビーヌ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:33:19.63 ID:l77dRv8A0.net
>>586
ヒュー何様だおめー

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:46:24.32 ID:fDuRyALQ0.net
>>584
童のいる家、混沌の海へ、約束の夜へ
むしろ米村脚本回の方が当たり多かったんだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:51:39.20 ID:xtGoulrHd.net
>>600
フェイスレスが黒幕だって事までフゥが全部知っててそれを鳴海に教えたのに鳴海が何故かフェイスレスはガン無視してエレオノールに逆恨みするっていう違和感のある展開になった訳じゃん?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 00:52:14.85 ID:fDuRyALQ0.net
>>589>>593
不満挙がってるのフランシーヌの部分じゃないし
話が繋がってて破綻してないからOKというものでもないと思うんだが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 01:08:15.41 ID:gSJB49Mf0.net
アニメではなんで中国の師匠に会いに行ったんだっけ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 01:23:45.39 ID:QaY/lX1p0.net
師匠が向かったのが「生命の水」の湧き出てる場所だから。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 01:46:45.45 ID:Pze/d0Dp0.net
カットされまくりで全員の関係性が薄くなってる
仲町サーカス連中との絆が薄いままマサルが出て行ったけど
いいのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 01:58:10.56 ID:6JxbhYMr0.net
ササクッテロ Spff-2W8l [126.33.76.91])
数日ぶりにスレに来たら粘着キチガイゴミブタにスレ跨いで噛みつかれてて引くわ
図星つかれたのが悔しかったのか知らんけど泣き止んでくれよ
俺はお前の障害持ち親豚でも主治医でもないよ
原作読んだこと無いくせにファンのふりしてるから言ってること的外れだし滑稽通り越して痛々しい

しっかし、まさか前スレで指摘されたことを根に持って粘着する精神異常者だとは思わんかったww
このストーカーまた忘れた頃に噛み付いてきそうだしもうIPも分かってるからNGであぽんしとこw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 02:01:55.25 ID:ctD9L6NHp.net
お前みたいなファンのふりしたポンコツAIと違ってなんでも答えられるがね
ファンじゃなくて人間のふりか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 02:12:15.36 ID:t6eepbBZ0.net
>>604
元を辿れば全ての元凶はフランシーヌにあるからそんなに違和感感じないなぁ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/09(日) 02:22:37.03 ID:hLjORfSp0.net
>>611
元凶いうなら白金だわな。弟がフランシーヌ好きだってはっきり言ってんのに奪ったらあかんでしょ。
いや、恋愛の事だから絶対あかんとは言わんが、弟に一生恨まれるくらいの覚悟があっての上でフランシーヌに告白したのかねえ?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200