2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 22:46:52.03 ID:nePPsv370.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part75
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543758759/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part76
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543838476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:50:43.36 ID:vDeo6uwn0.net
月末にはグリッドマンともお別れか、寂しくなるな
来期以降このクオリティのアニメは産まれるんだろうか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:59:11.83 ID:XME+yE1td.net
>>468
特撮ファンに向けた作品って堂々言えるかねこれ
グリッドマンの戦闘全然ないやん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 04:17:37.84 ID:HG3JaCIDD.net
特撮ファンは怪獣の設定作りが趣味
アニメファンは世界観の分析と2次元フェチ美少女が好き
上手いこと両方拾ってるだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 04:23:49.39 ID:ARWww5EE0.net
戦闘自体はむしろノルマ的に入れてるじゃん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 04:31:28.05 ID:R/SF/QY20.net
第一話の戦闘だけはわくわくしたんだよ
新世紀中学生のキャラは好きだけどアシストウェポンはいらないな
戦闘全部あいつらに頼ってるじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 04:44:37.75 ID:jJGpLTBT0.net
>>778
初代ウルトラマンとかだって、そんな濃ゆい闘いしてないぞw
ほぼ義務みたいなルーチンワークな戦闘がほとんどだ
なんせ3分しか持たないからな
それでも初代〜セブンのほうが評価高いのは
特撮=怪獣戦闘がキモって訳じゃないと思う
思い出補正以外にも演出脚本のレベルや
怪獣造形のセンスの良さもあるけど
怪獣戦闘メインのウルトラファイトの評価の低さ考えたら
戦闘自体のウエイトはそんな高くないと思うけどね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 04:44:45.27 ID:mmhQE9u3a.net
六花、そろそろ怪獣形態にされそう
OPの花弁6枚ある怪獣みたいなやつ六花じゃないかって前々から言われてたのに加え
六花役の声優さんが9話でエモエモのエモォォォアカネェェとか荒ぶってた最中で
自撮り画像を編集して「六花に怪獣にされちゃった笑」みたいなコメントと一緒に張り付けてたりしてたし
これフリか?って思えてならない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 04:45:57.77 ID:mmhQE9u3a.net
>>783
補足
六花役の声優の宮本さんの下りは宮本さんのブログの話です

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 04:47:15.40 ID:mmhQE9u3a.net
また修正
「六花に怪獣にされちゃった」
じゃなくて
「アカネに怪獣にされちゃった」
に訂正です…
どうやら寝ぼけてるみたいだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:24:23.64 ID:q9rZKGCdp.net
>>776
逆転喫茶は問川発案だし、食べ物系はフード理論で関係ないて散々言われてるんだが
俺らってつけるのやめてほしいです

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:30:11.53 ID:Nwuddb2b0.net
>>32
裕太の部屋の二段ベッド

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:57:29.20 ID:T+y1IUsI0.net
>>786
食べ物についてはアカネが食べないのは何かありそうだがね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:58:20.90 ID:0/qFzV/cd.net
最終回で裕太たちに救われるアカネ。
現実世界で目覚めて学校いくと・・・

「は? 何か用?」
「なにこいつウゼェ」
と裕太たちに突き放される茜・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:06:27.63 ID:N5ezWOM9a.net
>>759
>裕太のヒーロー性って特別な人(好意のある六花、親友の内海など)だから助けるって訳じゃなさそう。

そういうスタンスの方が精神的に常人を超えた存在であるヒーローっぽくて好みだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:07:56.49 ID:s8/bcV1d0.net
>>782
レッドマン「最近になって、再評価された通り魔もいるでよ」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:10:16.47 ID:mlkh2+Wv0.net
>>788
化物語シリーズの花物語で
過去シリーズで中学生に鈍器で頭殴られた貝木泥舟が表れて
ヒロインを焼肉に誘うも、本人は一口も肉を食うシーンがなかったため、
貝木はもう死んでいる幽霊説が流れたのを思い出した。

でも、あんだけ中華料理屋で注文しておいて、自分は食えないとかあるか?
じゃあ、あの後、頼んだ料理は裕太一人で食べさせるつもりだったんかい。って話になるし

最初のスペシャルドッグは裕太に渡さなかったらどうしていたんじゃい。って話だし
…最初から渡すために持っていた?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:16:15.18 ID:Gzv92JNb0.net
アカネちゃんに限らずアンチ以外の誰かがメシ口にするシーンってあったっけ
アカネちゃんはトンカワ亭でアレクシスの分も考えて多めに注文してたんだろうけど
アレクシスってどうやってモノ食うんだろうな。「おいしそうだ」とは言ってたが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:21:56.72 ID:xhbkWIqA0.net
>>695
シン・ゴジラこそ新味が無い既存の寄せ集めだっつーね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:43:07.42 ID:n1p+5CkE0.net
>>782
変身してすぐスペシウム光線1発で怪獣倒しておしまい、ってこともあったなw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:45:41.06 ID:upm+xkbPp.net
>>773
物質的なことでなく、「心の在り方」の事かもしれんな
アカネが欲する考え方の元作られた、とか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:49:49.27 ID:n1p+5CkE0.net
>>776
アカネ故人説が出たのは、2話で初めてED映像が流れたときから
あの映像が本編に即しているのか、ただのミュージックビデオなのかってのはあるが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:59:55.79 ID:6fFJFA1Z0.net
>>793
おはぎ?は隣の裕太は食べてるんだよなぁ
ドーナツに関しては裕太と六花は二人とも食べてる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:01:21.09 ID:xAKlMRZ00.net
>>792
最初から渡すために持っていたんだろうな

アカネ死亡説とアカネ→裕太LOVE説って相性がいいんだよ
「自分の物にならないなら殺せ」という短絡的な発想も、
幽霊の言動っぽいという事でアンチへの裕太殺害命令も説明しやすくなる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:03:18.32 ID:rUiAybR8a.net
スペシャルドッグの時点では裕太に興味なくね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:10:21.25 ID:bGyHDBUWd.net
9話で問川の墓でたりOPの写真あったり問川があかね虐めてたリーダー臭いな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:12:22.75 ID:WIuvtl4Er.net
>>789
ライジンオーの最終回かな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:21:42.00 ID:q9rZKGCdp.net
>>799
俺だって最初は死亡説考えたけど、この9話時点でも現実世界への言及がないしあと3話でやったとしても現実アカネ死亡の過去を語るには尺的に薄っぺらになるのが明白だから無いと思う
物語的にそっちの方が壮大で感動を呼びそうなのはわかっているけどメタ的な都合でやっちゃいけないEND
フード理論の方が理に適っていて根拠たりえると判断した

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:25:33.53 ID:sq2b3wcj0.net
既に死んでるなら怪獣少女がそう言ったんじゃないかな。
歪んでるとしか言ってないから生きてるでしょ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:27:32.10 ID:QTjOVEHD0.net
死んでたら救済の意味がないような
OPのカッターの描写も伏線ぽいし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:38:01.55 ID:iILXMbwX0.net
>>695
障害者かな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:40:48.52 ID:q9rZKGCdp.net
あとアカネが裕太を「私を好きになる為に作られた」と言っているんだから付き合ってた説やアカネ→裕太説も完全否定だろ
そこで、いやいや考え方によってこうともとれるとか言う奴が居るが
あんまり使いたくない表現だが童貞オタクの気持ち悪い妄想としか言えないんじゃないか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:41:15.79 ID:8lUoqLED0.net
>>782
怪獣プロレス好きのためにグリッドファイトが待たれるな
背景破壊無しのバンク増し増しでアンチとゴングリーがケンカしてるとこに漁夫の利狙うグリッドマン的なノリで
気の抜けた実況をヴィットか六花ママで

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:43:31.05 ID:uLJqGkM3a.net
>>805
カッターはアカネが怪獣作りに使ってるものだから
あれが床に落ちてるカットは、アカネが怪獣作りをやめる象徴だろう
特撮版でも武史がカッターを捨てるのが重要な場面だったという話だし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:45:12.16 ID:buU9iwZj0.net
1話から見返してたんだがなんか「この世界は仮想なんだ早く目覚めなきゃ」じゃなくてこのまま平和になった街で生きていくオチもありうる気がしてきた
アカネ死亡説がガチなら別に現実に戻る必要もないわけだし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:49:47.80 ID:rNlFA8uIM.net
>>801
そんな問川が諸悪の根源でしたなんて安易な展開にはしないと思うけどね
というかアカネは1話以前にも怪獣暴れさせてたんだからそれなら問川は1話以前に消えていなければおかしい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:55:11.72 ID:xAKlMRZ00.net
>>803
その尺的に薄っぺらを強行するかもしれんぞ
あるいは最終回にファンサービスでフィクサービームを出したところで、
「こんだけ引っ張ってフィクサービームで世界直せるんかい!特撮と比べて世界観ショボっ!」
という批判は避けられないからな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:55:57.66 ID:Y5PVHfuVd.net
裕太たちが仮想世界で生きていくことを選んだら現実の裕太たちはどうなるんだ?行方不明扱い?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:58:51.00 ID:q9rZKGCdp.net
>>812
そんなんもういきなり宇宙行って戦争しますって言うのと同じですやん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:59:48.86 ID:gIUow31Hd.net
>>769
GANTZ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:00:38.39 ID:WjIxDseda.net
「他人が認識したらそれはすでにデータではなく人間と変わらない」
とかなんとか、テツガク的な禅問答をやりそうな気がする

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:08:54.44 ID:q9rZKGCdp.net
現実世界やるなら2期でやれって話

もうアカネ改心させて一から世界創造し直せばいい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:15:51.41 ID:41LpIBoya.net
>>778
仮面ライダークウガが名作扱いな時点で戦闘はどうでも良い層も結構いるんだわ
別にクウガの戦闘シーンが悪いわけでは無いけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:16:04.64 ID:sq2b3wcj0.net
祐太と付き合う
六花と親友になる
内海とオタ友になる

多分これで救済出来る気がする。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:22:55.76 ID:HG3JaCIDD.net
>>817
内海が裕太に産めや増やせやだぞって言うんだね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:25:28.36 ID:tHOaZSier.net
>>816
中学生もいきなり認識されるようになったもんな
あるかもね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:28:12.68 ID:q9rZKGCdp.net
>>820
男の子でも出産出来るように設定するって意味かな(心が汚れている)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:28:50.36 ID:+BccjD9K0.net
>>812
それでも特撮の世界観の方が薄っぺらいけどな

子供向け特有の綺麗事並べざるを得ない事情と
尺の長さからくる結果的なキャラ描写の量で
良いように解釈してるだけで

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:31:27.42 ID:ZNFCrB6SM.net
>>680
アニメあんまり見ないからわからないけど、トリガーって二期とかあんまりやらないイメージだった
円盤買おうかなあ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:55:50.76 ID:fdna437la.net
>>816
あの街の人間達もアカネが作ったのなら、作り物なら無理して守るのはどうなのだろうか?ってのは最初の頃の考察の時とかに言われてて俺もそこはどうなんだろ?って思ってたけど

キャリバーがアンチを「お前は心を持った生き物だ」って言ったあたりグリッドマン達からしたら尊さは変わらないんだろうと思う

仮面ライダードライブのロイミュードのように新な地球の生命体扱いと言ってもいいのかも

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:00:09.78 ID:gN+gHMD80.net
そもそもツツジ台がコンピュータワールドだとするならば
ツツジ台の人々の事もグリッドマンはれっきとした生命体だと認識している筈
生まれた理由は違うだろうが特撮版のコンポイドや電子アニマルとさして変わらない存在だろうし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:04:22.85 ID:IXcHLKSxd.net
問川が諸悪の根源じゃないにしても、アカネの現実での何かしらのトラウマのひとつだと思う
問川のパン潰し、先生の態度、アーカディアのノリ、アンくんへの虐待など、アカネの切れポイントは印象的に描いているからな
アカネが単に猟奇的な性質の子なら、いくら正義の味方でも救えないし、本質的に同情できない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:17:40.58 ID:7qL2Q3xWd.net
>>792
渡すため

逆に言うと記憶喪失にアカネが噛んでる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:19:54.71 ID:VS5i0a2W0.net
>>825
でも、街の被害とかはあんまり気にしてないんだよね
わざわざ学校から人を避難させたのに戦場をビル街に移してるし
学校周辺だけ人がいるのかモブはNPCでしかないのか、ビル街に人はいないのか色々考えられるけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:25:11.47 ID:eXALLkYv0.net
なみこないとかほんと……
https://twitter.com/kengo1212/status/1070338641132630016?s=19
(deleted an unsolicited ad)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:35:30.68 ID:rNlFA8uIM.net
>>827
問川にパン潰されたからキレて殺した癖にアンチのパンは平気で踏み潰すし歩きスマホしてる先生にぶつかられたからキレて殺そうとしたのに7話で自分も裕太と一緒歩いている際中に平気で歩きスマホしてる
他人にされて嫌だった事を自分は平気でやっちゃう そういう意味で電光超人グリッドマンの武史よりヤベー奴だってメガミマガジンのインタビューに書かれてたよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:39:26.63 ID:l8cY+OjTM.net
>>831
そこは武史とアカネの性格の差というより男女の差だろうな
六花もそうだけど、この作品の女ってとことん自分に甘い生き物だから

というかそういう女性観が作品アンチを生み出す余地がある

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:40:18.18 ID:cM/ocaZD0.net
アカネが標的とした奴以外は死んでも復活するんじゃないの?
毎回車が大量に吹き飛んでるしこのままではつつじ台のドライバーが枯渇してしまう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:42:58.94 ID:6fFJFA1Z0.net
むしろ死んでるからこそコンピューターワールドで改心?させないといけないんだよな
現実に影響を与えているならなおさらね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:47:29.55 ID:MtB4P2BbM.net
>>831
やべー奴っていうか
普通に嫌な奴だな、9話でその印象薄れてるけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:49:06.52 ID:+BccjD9K0.net
>>831
女神様と作られた人間の模造品だから
今でこそ人権問題で騒がれるが
米国なんて未だに白人がやっても拝め無しな事でも
黒人がやると警官に射殺される事例が起こってるからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:52:18.78 ID:klyzCSwW0.net
アカネにとってツツジ台の人は単なるNPCでしかなかったから、他の人のことなんて何とも思ってなかったんだろう
グリッドマン同盟と関わるまでは

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:53:18.11 ID:xn890ZmP0.net
ふーん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:58:05.93 ID:vh6S78qZa.net
>>829
そこは皆避難してる所で戦ってるって事にしとかんと
ほら特撮で巨大戦やるときのご都合主義的な
だって現ニチアサのルパパトだってバリバリ街中で三ツ矢ロボ使ってんだよ?

クウガやデカウィングロボみたいにいちいち人の居ない所へ敵運ぶのもそれはそれで律儀でネタとして笑ってくれるかもだが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:59:33.66 ID:W5aHPh56d.net
>>839
CG戦の時ロボが高速移動するたびにビルがエラいことになってて笑った

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 11:03:16.73 ID:+BccjD9K0.net
>>837
グリッドマンを倒すため3人に関わって、知ろうとした結果
大事なもの、かけがえのないモノが気持ちのなかに
発生しちゃったんだろうな。
9話はアカネ自身が気付いてしまった、同時に死ではない
別の形で失ってしまった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 11:15:19.17 ID:V9ihkjGL0.net
>>831
貴の岩が日馬富士に暴行うけても
それを忘れたかのように後輩に
暴行するようなもんだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 11:15:29.83 ID:VS5i0a2W0.net
>>839
全く気にしないとかならともかく人を避難させようって回であんなことしないと思うんだよね
毎回リセットさせて初動が遅れる世界なのにあんなのが突然ビル街に降ってきた避難なんてできるわけない
作ってる時に絶対おかしいってなるはずだからなんかの伏線だと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 11:17:08.04 ID:s8/bcV1d0.net
>>839
宇宙刑事ギャバン「マク―空間で戦うのって、割とチーキュウ一般市民に優しい?」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 11:50:04.17 ID:vh6S78qZa.net
>>843
校舎守るためってのもあったから速めに変身したんじゃ無かったっけ

まぁフルパワーグリッドマンなら無理矢理人の居ない所へ怪獣運ぶとか出来るだろうから
あの飛ぶシーンを出会い頭にやっても良かったのかもね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:04:55.38 ID:QqWkIHwzK.net
>>845
校舎から人を避難させるために早めに変身したんだぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:18:34.24 ID:GgME3imgd.net
あの大通り近辺のビル住人の避難スキルは無意識レベルにカンストしててほすい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:23:03.85 ID:dXejYMtl0.net
エンディングの演出で京アニを連想するのは俺だけ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:29:20.35 ID:caTYW7MzK.net
最後はちゃんと友達としてアカネと裕太に呼んでもらえるといいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:30:10.62 ID:WkqCaO+d0.net
御託はいいんだよ。えっちなの寄越せ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:30:39.71 ID:vBXEQyTSd.net
>>850
アニメーターのTwitterをチェケラ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:31:25.25 ID:Ssgq7MUip.net
企画当時とアカネのキャラが違う前提で言うけどターボのポジが一平だったら
今のアカネとすぐ友達になって話が終わりそうだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:32:52.17 ID:aaxZvOyzr.net
ビル街とかで戦うのを被害が出るって叩いてる人は
被害を出さないために瞬時に何もない空間作って戦うとか
瞬殺して爆発させずドンゴロスみたいに消すとかやったら
手抜きって叩いたり嘲笑する

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:32:57.43 ID:gN+gHMD80.net
>>849
その前に裕太は内海を将って呼んでやれと思わなくもない…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:33:45.71 ID:wLv+bwp50.net
>>848
確かに京アニというか山田尚子っぽさは感じなくもないわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:35:15.36 ID:2m7AlaGDa.net
>>842
あれ実は貴の岩、本当は暴行自体よくあることと思ってて、殴られたのもあんま気にしてなかったのかもね
知らんけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:36:54.15 ID:aaxZvOyzr.net
×ドンゴロス
○ゴンゴロス

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:38:21.78 ID:rNlFA8uIM.net
>>853
壊れる街は特撮の醍醐味の一つだからねぇ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:39:33.79 ID:2m7AlaGDa.net
>>844
チーキュ言うのはボーゾックだったっけ?
ガイナモさん、今も焼肉屋やってるのかねぇ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:40:10.60 ID:SNGa07+pd.net
>>853
通称ネクサスの悲劇

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:41:35.00 ID:NcPtV3cM0.net
>>854
そういえば劇中で一度も名前で呼ばれないな、内海 
裕太よりも主人公っぽい名前なのに
スタッフインタビューでも皆名字呼び
こういうのって一度定着しちゃうと呼び方って変えづらい空気なんだよなあw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:43:10.69 ID:aaxZvOyzr.net
ガイナモは仕出し弁当の店始めただろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:45:14.61 ID:luXi8nmIa.net
内海、将って誰にも呼ばれないから名前忘れてる視聴者多そう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:46:40.50 ID:gQU1P0Bk0.net
内海の名前は成彰だろ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:47:45.67 ID:V9ihkjGL0.net
>>856
モンゴルさんたちは
ボラーキックがウツミンへの愛みたく
殴りが愛情なのかもしれん

しらんけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:48:57.94 ID:7qL2Q3xWd.net
>>853
特撮グリッドマンは戦闘終わった後フィクサービームで直してるよ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:54:15.77 ID:fjk2BzW50.net
ラジオでも内海の名前言われてたな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:58:39.27 ID:/xTkCo1Za.net
個人を切り捨てて全体を取る、あるいはその逆で葛藤するというのはよくあるテーマだが
一顧だにしないのはなかなかない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 13:00:48.21 ID:SNGa07+pd.net
>>864
杖でも折ってろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 13:01:12.47 ID:NnBOSu0aa.net
バンバン人死にが出てても不思議じゃない設定だからそこ気にするのは普通のことだと思うが
特撮の醍醐味だから^^で済ませちゃうの?と。それこそ手抜きじゃないか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 13:03:38.67 ID:SNGa07+pd.net
手抜きとは言わんだろ
まぁ再構築されてんじゃないの?特撮戦闘のアンサーとして一話で学校戻したんだろうし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 13:14:21.38 ID:VS5i0a2W0.net
>>845
もう、言われてるけど先にグリッドマンを出して避難を促してる
裕太達は人命優先で文化祭が潰れても構わないと思っている
甘えた考えだけど物的被害は次の日には元に戻ると思っているしね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 13:18:14.77 ID:gTrzTmy7d.net
内海のことを名前呼びしてくれる可能性あるのは今のところグリッドマンくらいか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 13:22:08.73 ID:5NKyvNrGd.net
マックスさんがアメリカ人っぽいノリでHEY, Shoとか言うかもしれない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 13:28:49.66 ID:V9ihkjGL0.net
>>873
グリッドマンさんは内海の名前だけでなく姓すら
しらなかったりして

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 13:49:17.44 ID:NnBOSu0aa.net
>>872

問題はビル街の方に居る人らの命についてじゃないのか??

モブは死んでも再構成されるようなら裕太の「俺が戦わないと被害は増え続けるんだ…!」という決意が茶番になるようでちょっと嫌
アカネを救うのが本来の使命って方向に舵取りするからそっちはもう大して追求しないのかね

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200