2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 390冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 11:59:54.22 ID:8pG/3khUM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

とある魔術の禁書目録V 388冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543595819/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
とある魔術の禁書目録V 389冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543664489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:37:35.15 ID:4kyNxVw50.net
そういえば美琴が人払いの結界だったかに触れて能力暴発させちゃうシーン無かったな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:37:51.66 ID:txanwIYx0.net
>>655
聖人であるアックアや神裂がそげぶの直前まで上条さんが来てることに気付かないってのがそもそも可笑しいわな
数十メートル先の生き物の気配を感じ取れるような連中なんだし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:38:55.12 ID:twqsiHfz0.net
>>653
それだとさらに大物アニメーターに描いてもらうよう依頼する必要があるのでは

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:41:10.80 ID:twqsiHfz0.net
>>658
それなかったからアニメ勢や初見になぜ御坂がアックア戦に参加しないて言われてた。
それ以外にも原作の地の文で体が動かない理由が書いてたんだが、それアニメで表現するの難しい思った。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:42:57.65 ID:4kyNxVw50.net
予告よく見たら私服インデックスがエロ可愛くて上条さんめっちゃイケメンになってる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:44:13.98 ID:84U8f+qB0.net
>>654
グループ(土御門、一方通行、海原、結標)だって使えなければ見殺しにするぞ
利害が合わなければ殺しあいだってやる
麦野は別に悪い事はしてない
裏切り物を粛清、滝壺の力がスクール排除に必要だから強制的に使わせようとした、浜面はどうでもいいと思ってるし
そもそも暗部の人間っていくらでも変わりがいるからね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:45:49.73 ID:CPQb9SWKr.net
正直アックア戦のラストは原作もガバガバだよな
聖人の攻撃に上条さんがいきなり割り込むのは論外だし豊富な経験値と実力で圧倒してたはずのアックアが判断遅れで羽交い締めにされるってのもアレだわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:48:19.80 ID:84U8f+qB0.net
それに若い奴を殺すだけなら、暗部の人間全員やってるでしょ
海原(エツァリ)とか一番えぐいし、海原本人の体を内蔵や臓器と骨、肉の部位で分解しようとしたし
ブロックの白いセーラー服の女の子鉄網の指吹き飛ばすし
絹旗or麦野は猟虎殺してるし
フレンダも猟虎殺そうとしたし
暗部の人間なんてそんなもんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:50:34.32 ID:5Fq+BUCr0.net
原作そのままやってたらメイス手放せよ馬鹿かコイツって言われてただろうな
それ以前にまず5メートル以上の武器振りながら戦うっていうのが間抜けにしか見えない
そこにさらに音速が加わると「音速で5メートル以上の武器を振るう」って一体どういう映像だよ?っていうな
これ誰なら上手く作れんの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:54:56.93 ID:TCJ92QvJ0.net
>>665
エツァリって一般人の海原(本物)をなんのためらいもなく殺害しようとしてる時点でグループの中でも一番ヤベー奴だよな
ツッチー、あわきん、一方通行は基本無関係な一般人ぶち殺そうとはしないだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:57:09.67 ID:4kyNxVw50.net
前に貼られてた漫画版のテ/ッラの奴みたいにアニメや漫画ならいくらでもハッタリ利かせた演出が出来るはず

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:57:47.69 ID:rGaQhO9p0.net
改心前の一方通行でも、しつこく絡んでくるチンピラをボロボロにはしても殺したことないよな
麦野なら即殺してそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 02:58:52.44 ID:nglXHXyY0.net
まああのバカでかいメイスで高速戦闘って、アニメには向いてないわな。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:00:07.48 ID:OxpRoAwDa.net
アックア戦はボンズやマッド、IG辺りならヌルヌル作画と迫力ある演出で画面映えしただろうな‥
JCだと魔術や科学の能力バトルはまだしも、単純な肉弾戦や剣劇とかだとやはり作画、演出共に物足りないね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:02:33.18 ID:BglZJLz+0.net
数字盛り過ぎる上に考証的にはザルだから描写の通り再現しようとするとワケワカになる
映像的に盛り上がるように再構成するハードルは非常に高いんだよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:06:32.95 ID:5Fq+BUCr0.net
>>668
漫画のテ/ッラなんて振りかぶる過程の描写をカットしてるからそれっぽく見えてるだけ
しかも折った支柱がテッラに当てるコマだけやたら小さくなってるしアニメだったら作画崩壊って言われてる
もっと言えば握って引っ張ってへし折れる支柱なら、音速でぶん回したらテッラに当たる前に握ってる部分だけ残して支柱ぶっ飛んでいく筈だろ
そういう整合性でボロクソに言われるくらいならアニメの支柱馬鹿力で倒して潰しましたの方がまだマシだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:07:32.68 ID:jOpCyzCMx.net
フィアンマの40qの大剣とかは正直ありえねえだろと思いながら読んでました

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:11:14.71 ID:txanwIYx0.net
高位の魔術師の戦いって地の文を何度読んでも「何か凄いことをしてる」くらいしか汲み取れないからな・・・
ただその点を加味してもアニメにはもう少し頑張って欲しかった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:13:27.87 ID:nglXHXyY0.net
今のところ、垣根vs一通戦の空中戦だけ、まあまあ好評みたいね。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:14:40.72 ID:txanwIYx0.net
>>676
8話ラストの戦闘も個人的にはアリ
動きは少ないけど勢いはあったと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:28:45.86 ID:ZJaNrv2x0.net
一期とか二期の戦闘シーンは結構好きなのあったのに
三期はなぁ…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:32:36.49 ID:3zkeD5oC0.net
今だ!w

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:33:53.04 ID:3zkeD5oC0.net
音速の戦闘は無理なのはわかるけど、せめて普通の戦闘シーンくらいにはして欲しかった、、、、

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:35:08.48 ID:twqsiHfz0.net
御坂vs麦野と暗部編比べる人がいるけど、超電磁砲Sの戦闘シーンはあれだけであって他に場面転換や視点移動がないことにより作画や演出を一点に集中できたから。
禁書と超電磁砲の違いの一番はこれだと思う。
けど超電磁砲3期からは少し場面転換や視点移動は増えるからそこは目を見張ってる。
それでも禁書程は移動はしないけど。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:35:43.56 ID:nglXHXyY0.net
2期は酷評されてるけど、木原vs一通、黒子vsあわきんとか見ると、
全然3期よりクオリティ上と感じるわ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:39:26.80 ID:twqsiHfz0.net
>>681続き
それだとアックア編はどうなんだ、てなるんだけどこの辺は判らないなあ。
本来戦闘シーンを描くのが苦手な人に頼んだのか、それともスケジュール関係なのか、考えてももう仕方ない部分でもあるか。
全部が全部クオリティ低いわけではないから優先すべきところは優先してクオリティ良いからその辺全てクオリティ高いものに仕上げるのは難しいよなあ。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:39:42.76 ID:3zkeD5oC0.net
あれ?旧約で海原、あわきんってまだ出て来るっけ?
削れたんじゃねあそこ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:40:13.05 ID:+8ibD6Dpd.net
上条パンチもっと迫力あったからな一期二期は
上条パンチは力入れてたのに三期は残念

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:41:23.29 ID:+8ibD6Dpd.net
>>684
いま16巻オワタとこ
これから17.18巻やって次の19巻であわきんもお粥も出てくるよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:41:51.48 ID:7JXKpkkrr.net
>>684
まだ出てくるし活躍もするけどぶっちゃけ削って良かったとは思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:43:13.59 ID:twqsiHfz0.net
>>682
禁書スタッフも科学サイドは得意なんじゃないか?
けど暗部編は難しいと思った。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:46:10.90 ID:+8ibD6Dpd.net
>>688
一期二期は作画監督がコロコロ変わるから作画も変わる
クオリティの差がハゲしかったな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:46:51.07 ID:twqsiHfz0.net
>>684
思うところもあるんだが仮にブロック、メンバーカットしたらグループ、アイテム、スクールだけで話を回すことになるから原作とはかなら違う縮小版暗部編になると思うよ。
海原やあわきんも出番作れないし何のためにいるかわからんキャラになる。
ブロックやメンバーをカットするとなるとその役割を全てスクールに押し付ける形になる可能性がある。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:49:22.12 ID:twqsiHfz0.net
>>689
とにかく誰が作っても納得の行くものが出来ないのが禁書。
長井だったとしてもそうじゃなかったとしても全て掌握出来て、一から十まで満足の行くものはできない。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 03:52:03.81 ID:+8ibD6Dpd.net
>>691
それぞれの理想があるからな
作画いい、ほぼ原作通りのアニメでも原作ファンから文句出たりするからね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:19:08.57 ID:rRbXbJ6x0.net
>>377
テレスティーナの裏がアウレオルスだと、てっそう先生回で出て来た姫神は上条さんと出会う前なの?
台詞からしてそうは思えない感じしたけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:27:25.58 ID:3zkeD5oC0.net
https://m.youtube.com/watch?v=cANTlTi2MjI&t=107s
クソワロタ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:37:27.54 ID:9v7VsKbL0.net
>>694
いかんな、いくらアックアが手乗りになったとはいえそんなツッコミは

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:38:45.32 ID:8kD8dOWG0.net
小萌先生って禁書でもトップクラスの良心だよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:42:30.49 ID:sKwEy+JV0.net
>>694
私とメイスを持ち上げるとは大した男である

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:54:52.91 ID:/A3CAN/x0.net
>>692
そもそも原作が映像化のことまるで考えてないからな
動きは一瞬なのに長々と説教してるとかがデフォだから
なにかしらの改変が必須になってどうあがいても感想が割れる
例えば手乗りアックアにしても
原作通りに上条さんが助けに入ったことをしばらく間をおいてから気づいて
ねーちんに羽交い締めにされるまでなにもせずにおとなしくしてるのと
アニメみたいに突撃姿勢のまま速攻で固められるのと
どっちがいいかなんて結論は出ないだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 05:56:54.66 ID:Do/PgwqD0.net
ツイッターだと9話よかったて言ってる人も結構多いな
それでも原作ファンはここと同じ事言ってるけど
まあ個人的にも突っ込みどころは多いがアックア編は楽しめた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:46:00.37 ID:O+6kPsHnK.net
削っても問題のないシーン(具体的箇所を書くと荒れるのでここでは書かない)はそのまま垂れ流して
削ると今後の展開に支障をきたすシーン(アックア過去編など)は大カット祭り
なんでこうなるのか本当にワケわからん。騎士団長の話、後半だけやっても意味不明だろ。誰だよこんないい加減な構成考えたのは

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:47:46.57 ID:O+6kPsHnK.net
天草式の面々の掘り下げがなかったのも不満。掘り下げなくても今後に影響はないが、今やってる話の主役だろ。主役をお座なりにするんじゃねえよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 06:49:34.37 ID:twqsiHfz0.net
>>700
アックア過去回想はやる尺がなかったからなあ。
ないなりにいっそ9話の騎士団長との回想も削っといたほうが良かったてことか。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:16:01.88 ID:PxfuD32Zd.net
背景は本当に綺麗だな
背景だけならufoと見劣りしないレベル

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:16:57.69 ID:/A3CAN/x0.net
別にアックアの過去編って必要なもんでもないし
所詮は脇役なんだから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:26:54.22 ID:oGk7HKfF0.net
次の話はほぼアックアが主役だぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:37:56.07 ID:0hxvd9y7a.net
なんか昨日から禁書スレでは珍しくずっと冷静な批判が続いているな
いつも貶す書き込みばかりだったから意外

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:40:23.71 ID:O+6kPsHnK.net
次のイギリス編はアックアが主役
その次の暗部編はグループと浜面が主役
オオトリを飾るロシア編は上条、一方通行、浜面が一番大事な人(インちゃん、打ち止め、滝壺)を守るために立ち上がる話

結標とエツァリを適当に描き、アックアと浜面のバックボーンをカットしまくってきたツケが後半にどっと押し寄せてくるぞ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:41:28.39 ID:h8z916e/F.net
>>706
正直良くはできただろうけどずっと罵倒しまくって全部ダメとかいうくらいならもう議論の余地もないでしょ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:52:21.42 ID:2xcpoM/Ud.net
はやく気絶させられたあわきちゃん見たい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 07:59:09.25 ID:Aa6fUVhFa.net
アックアの過去編やらないとイギリス編でウィリアムオルウェルとして出てきた時さっぱり訳分からん事になるだろ… 旧約で出番終わりなのにあんまりすぎる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:09:32.95 ID:Epn4ZSJya.net
>>620
え!監督違うの?まじかよ
ぽっと出の三下監督のくせに愛を感じない禁書の監督やるとかふざけるな
さっさと降りて愛のある監督に引き継げっての三下ア

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:12:08.98 ID:Epn4ZSJya.net
>>631
まじかよ
強くなる布石ならまだしも弱体に弱体重ねてまじ弱くなるんかい
誰得だよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:19:50.52 ID:rRbXbJ6x0.net
聖人がダメなら性人でいいじゃない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:31:17.35 ID:OC5u6hJiM.net
アックアの過去辺りは原作流し読みしたなあ
あんまり好きじゃなかった
決局人それぞれなんだろうし商業的にはホントは御坂もっと出したいんだろうね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 08:42:23.09 ID:tJCylO1O0.net
アックアは弱くなってからが本番だから…いや弱くなっても平均の数倍以上の実力者であるのが恐ろしいんだがね
アックアに限らず禁書のキャラって力を失うイベントがあった方が美味しい役を貰えるチャンスが高い気がする

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:04:45.71 ID:OC5u6hJiM.net
いもいもも作画持ち直したし禁書も頼むわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:19:21.88 ID:jjIydavy0.net
正アックアはもうあんまりみたくない
全盛期の今で禁書アニメ一と言っていいほどショボい戦闘みせられたからこの先なにやっても期待できない
そもそもOPの時点でアックア全然動いてないしな…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:33:47.19 ID:3zkeD5oC0.net
芋芋は原画が下手くそだけど禁書の問題は絵コンテと演出のセンスのなさダカラなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:34:09.29 ID:/A3CAN/x0.net
新約以降も出続けるキャラと旧約で終了のキャラのどっちを重点的に描くかなんて考えるまでもない
ビジュアル的にも動かすことを全く考えてない武器デザインのせいでどうあがいても絵面がギャグにしかならんし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:36:52.92 ID:Rsc/AuPp0.net
戦闘シーンはギャグパートなん?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 09:57:04.29 ID:OC5u6hJiM.net
なんで今だ!って言わしたんやろな
センスねえわ
俳句の先生だと怒られるよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:03:34.08 ID:/A3CAN/x0.net
>>721
原作みたいに攻撃の衝撃がこないことを不思議に思って目を開けたら
上条さんが助けに入ってたって感じで悠長にしてるよりマシでしょ
アックアまでその光景をじっと眺めてるだけとか映像にしたらマヌケすぎるぞあの流れは

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:46:08.26 ID:jx7Gxclt0.net
>>714
みこっちゃん出したいなら禁書やらずにレールガンやれって話よ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 10:54:33.67 ID:HbulvIj+r.net
>>719
新約旧約の登場率は別に考慮する必要無いのでは?
アニメ企画自体これで終わりだろうし新規読者も今更増えないんだから

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 11:27:15.50 ID:nglXHXyY0.net
>>720
よりによって、このスタッフで戦闘多い3期やるんだからな。
今後もアックア並の糞戦闘が続くと思うと、萎える。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 11:27:24.21 ID:dxO91C7M0.net
ジョジョみたいにツッコミ所あっても、それを演出や勢いでボカす事は幾らでも出来んのにな‥
結局はスタッフにセンスや作品愛があるかとうかだよね
ただ監督の錦織はあべし以上に原作読み込んでるらしいから、単純に周りのスタッフ共々センスがないんだろうけどw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 11:52:23.97 ID:YouTrVwra.net
フレンダは今頃誰かに生まれ変わっているだろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 11:54:36.47 ID:nglXHXyY0.net
フレンダは超電磁砲で専用BGM「Frenda」あったり、佐天さんと関係があったり、外伝で優遇されてるからそれでいいじゃないか。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 11:59:03.67 ID:64LZS1W5a.net
とあるシリーズで主要キャラが死ぬってあんま見ないから変な感じする
敵どおしの戦いじゃなくて味方に殺されるとか、元々アイテムがヤバそうな感じだったらまだわかるけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:04:43.89 ID:5WADCx26a.net
殺人とか最低なのである

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:05:43.24 ID:oGk7HKfF0.net
ジョジョにしたって止まってる弾丸指でトントンしてる間に体捩って避けれるはずなんだがね
でもそんなツッコミ湧かないって事は映像の出来の差よ結局
魅せるところで魅せられないから粗ばかりが目立つ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:08:45.79 ID:Ze4GwZX+r.net
全ての人を救うために努力を怠らなかったテッラさんを惨殺した綿菓子職人を許すな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:09:36.33 ID:wvPG/rlJ0.net
>>731
>弾丸指でトントン
それレールガンでも同じような能力者が登場してた気がする

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:10:21.59 ID:rGaQhO9p0.net
アックア弱体化するのか?
聖人崩し食らったからか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:12:33.72 ID:wvPG/rlJ0.net
>>729
レールガン2期のむぎのん見た限りでは仲間殺すまでやらない節度のあるいいやつ
と思ってたがやっぱりクズだったな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:15:12.13 ID:gRXPcGEMa.net
>>735
一応先に情報売ったのはフレ/ンダなので報復食らっても仕方ない立場ではある

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:18:43.86 ID:sgb4x9bA0.net
麦野視点で見れば、フレンダはもう心理定規の餌食になってる可能性が高いわけだしな…
フレンダ詰みまくり

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:19:20.57 ID:84U8f+qB0.net
>>735
暗部の人間はほぼ全員クズでしょ
暗部の人間、殺しの世界で裏切ったんだからフレンダの方がクズでしょ
麦野はそのクズを粛清しただけ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:20:24.51 ID:20i1va9Ta.net
>>732
フィアンマに命令されたか仕方なく殺しただけなのである。
本当は殺したくなかったのである。許してくれなのである。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:20:35.18 ID:wvPG/rlJ0.net
ここまでフレンダの遺影とか作るヤツは・・・・いないな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:21:00.16 ID:ey74ZaGtd.net
グループだって裏切れば残りの3人が殺しに来るでしょ
暗部に限った事じゃなくて魔術師にも言える事

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:22:47.79 ID:wvPG/rlJ0.net
>>738
わかりやすく言うとクズはゴミ箱へっていう理屈か

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:23:55.37 ID:OC5u6hJiM.net
まあ純粋に熱膨張楽しみだわ
3期屈指の名場面になるだろ
カットなんてとんでもないわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:23:59.02 ID:vHK3v8520.net
>>739
えーーー?ほんとーーーー?
テッラ死にかけて苦しんでる時にえっっらい毒吐いてイキリ倒してたような気がするが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:24:03.31 ID:5WADCx26a.net
心理定規ってエロいよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:24:44.52 ID:84U8f+qB0.net
超電磁砲のキャラ以外、禁書のキャラってみんなそんなもんだよ
利害が合わなければ敵になるし、殺しもする
自分の信念の為ならなんだもする
仲間とか友情とか気にしてるのは科学サイドの表の平和な学生さんだけだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:26:28.83 ID:MvH5/YYkd.net
絹旗は自分含め、アイテムには敵に情報を渡すような奴はいないって言ってただけにな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:27:52.02 ID:OC5u6hJiM.net
フレンダってそもそも命を摘む瞬間が楽しいみたいなこと言ってるキチガイだからな
それなりのことしてきたんだろうし
殺されても文句言えんだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:28:11.90 ID:5WADCx26a.net
必要悪の教会の魔術師なのに仲間思いで不殺で上条さんに協力してくれて巨乳なねーちんってやっぱ天使だわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:29:02.23 ID:rGaQhO9p0.net
土御門にタジタジのねーちんかわいい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:29:38.50 ID:0hxvd9y7a.net
>>734
まず二重聖人じゃないただの聖人になって、その後は聖人ですらなくなるよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:31:31.62 ID:nglXHXyY0.net
心理定規と、食蜂さん戦ったらどっち勝つの?
この2人、能力異様に似てる気がする。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:31:55.18 ID:rGaQhO9p0.net
>>751
めっちゃ弱体化するのね
聖人って生まれ持った才能みたいなもんじゃなかったっけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:34:28.48 ID:vHK3v8520.net
>>743
と思っていた日からしばらく過ぎそれを視聴したあと裸でパトカーにバットで殴りかかり追いすがる警官をふりほどき東京タワーによじ登って夜の街に禁書スタッフの呪詛を叫ぶ彼の姿があった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:34:35.57 ID:5WADCx26a.net
>>752
食蜂は精神操作の究極だからそら食蜂でしょ
御坂と妹達戦わせるようなもん

心理定規はテレパシーの応用なんだっけ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:35:52.08 ID:nglXHXyY0.net
やっぱレベル5の壁は厚いか。
心理定規はあの麦野ですら、戦うの嫌がってたからかなりの猛者かなと思って。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/06(木) 12:36:53.30 ID:OC5u6hJiM.net
メジャーハートちゃんは心の距離がどうたらの能力でしょ
食蜂さんみたく操ったりはしないでしょ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200