2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 390冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 11:59:54.22 ID:8pG/3khUM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

とある魔術の禁書目録V 388冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543595819/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
とある魔術の禁書目録V 389冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543664489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:35:24.25 ID:6a4WHKQe0.net
使い捨てではないけど、新約だとメインヒロインのインデックスすら、持て余してるのはな〜。
上条さんにとって、インデックスが一番大切なヒロインってのは分かるんだけど、だったらもうちょい出番与えてもいいかなと思う。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:35:26.01 ID:LWMxURKJd.net
>>431
キャラが増えたら扱えないのはわかりきってるから。
だから鎌池先生は必要なキャラだけ選んで出してる。
今の新キャラと言っても出さないと物語進まないからその分のキャラだけ出してる。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:36:22.05 ID:ncuMVIr+0.net
>>433
新約で聖人と対峙してるシーンあるぞ
ほぼ互角

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:39:02.78 ID:+kAjaEJG0.net
鎌池さんは読者の期待を無視して書いているイメージだわ
五和達活躍させるのはいいけど、学園都市が舞台なら普通は科学サイドのキャラの出番を期待してしまう
みこっちゃんやアクセラレータは人気あるから仕方なく無理に出番作って出しているだけって感じ

冬川氏は本編のファンやアニレーファンが喜ぶようなネタを随所にちりばめてくれるのでありがたい
ただし一部の人にしかわからない円盤特典ネタまで入れるのは困り物。ググればわかるにしても

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:39:47.30 ID:WFJHiuGda.net
新キャラを出しまくって旧キャラを出さない事は使い捨てじゃないのか‥‥

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:40:07.43 ID:4KW7Har7a.net
御坂さんはなんていうかチャドのポジションだよね
序盤は強い風に描かれてたけど知らないうちにどんどんインフレに置いていかれて主人公からも当てにされなくなって
それで力を求めて強化されてもやっぱ上位勢には敵わないままっていう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:42:53.04 ID:HI4Tm+Vxd.net
学園都市は自販機にジュース買いに行くだけでも騒動に巻き込まれてジュースを買わずに自販機にキックして窃盗して帰ってくる時にも犯罪に巻き込まれる
そんな街です

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:42:54.66 ID:+ItXJEPu0.net
かなりキャラ使い回してるから、捨ててはなくないか
殆どのキャラが2巻以上出番があるわけだし
登場する間隔は凄い開くけど、ワンピースとかもそんな感じだからセーフ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:43:39.10 ID:6Bnb/mwRx.net
>>436
そういえばブリュンヒルドと戦ってたな
でもあんまり詳しくは描かれてなかった気がするし決着はつかないままだったから
出来れば今度は遭遇から決着までがっつり描写したのをお願いしたい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:44:16.15 ID:gmItLmpi0.net
アクセラレータは上条当麻と並ぶメインプランの一人だしそもそも旧約5巻で第二の主人公化してたから人気云々ではないな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:48:10.68 ID:gmItLmpi0.net
AAA抜きの御坂対魔術なら対僧正、対去鳴もあるぞ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:51:35.51 ID:xkXoOxz10.net
とある魔術の禁書目録ってタイトルで初っ端から魔術師と戦って
旧約で科学サイドの巻ボスっていったら一方通行ぐらいしかいないし
元から魔術主体でしょ 科学サイドはおまけ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:52:19.01 ID:KvK48zk/0.net
去鳴との戦いが1番美琴が魔術師相手にどれだけ食い込めるかって指標かな?
負けはしなくても勝つ所まで押し込むのは難しそう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:53:02.86 ID:zW68Dpph0.net
使い捨てではないと思うぞ
新約と旧約で使うキャラを分けているんだと
それと、キャラの為のストーリーじゃなくて
ストーリーの為のキャラを選んでまたは、用意して使っているんだと思う

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:54:43.74 ID:WFJHiuGda.net
>>441
そりゃメインキャラは基本的に使い回すのは当然だがステイルとかの出てこなさを見てるとなんだかなと
グレムリンとか敵組織は出してほしいが1巻分にしか出てこないような新キャラを出されると萎える
まぁ巻を跨いでも上里勢力だけは生理的に無理だが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:55:54.33 ID:WFJHiuGda.net
>>447
旧約のキャラを活かせてない時点で使い捨てと同じだと思うがな
ストーリーにあんなにキャラはいらない
アレイスター編を読んでれば分かるはず

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:56:23.38 ID:WealnSzY0.net
>>240
長いように見えるだけでそんな長くない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 16:56:51.73 ID:W1AtZpiKa.net
>>444
僧正はあれ戦ったって言ってええんやろか
軽くあしらわれてただけっていうか敵として認識すらされてないような

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:01:12.60 ID:3c/8ZjXpr.net
捨てたくて捨ててる訳じゃないだろうしあまり鎌池を責めてやるなよ
多分話作るのにその都度新キャラが必要なだけなんだ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:04:58.62 ID:WFJHiuGda.net
>>452
いやまあ新約21巻まで来て今更だし責めるつもりはないよ
ただ勿体無いと思っただけ
読者はそこまで旧キャラを活躍させないでぽっと出の新キャラの活躍を見たいと思ってるのかな
新キャラの活躍も何か中途半端なんだよね
トールくらい活躍させるならまだしも

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:11:17.47 ID:h+26OKUq0.net
はいむらが居なければ成り立たない作品

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:16:04.11 ID:iKhrde8tM.net
>>421
美琴も英語・イギリス英語・ロシア語・フランス語・イタリア語いけるだろ
中国語も行けてたような気がする

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:19:16.50 ID:cd+UQ8VEd.net
ここまでキャラだすから逆に個人的に何か意図があるのかな?ってかまちーを信じてる
流石の本人も自覚または意識してるでしょ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:19:18.56 ID:6Bnb/mwRx.net
あんだけキャラいるのに全員描き分けてるはいむらほんと凄いわ
旅掛と大統領だけちょっとキャラデザ被ってるけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:20:15.60 ID:lg/5Bjsd0.net
最近、騎士団長にマウンティングしてイキってたら子供にボコボコにされた騎士が居たらしい
ゴミクズ野郎らしくすぐ消えたがな
それに比べて騎士団長のカッコ良さよ…
となりに居た聖人さんよりも強く見えてしまう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:20:46.89 ID:PhVKj5D90.net
>>456
一応第三次世界大戦編の世界の強さや
オティ編のボスラッシュやらに生きてるとは言えんでもない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:20:47.62 ID:iKhrde8tM.net
>>422
つーかもう第三次世界大戦真近なのに超電磁砲ではのどかに脱獄トライアルとかやってるけどいいのね?
吹寄とか13巻の時点で既に戦争の空気体感してたのに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:23:31.87 ID:iKhrde8tM.net
>>458
バイトリーダーはカーテナの供給なしで聖人(神裂)と同じ超音速戦闘するからな
ただの人間では多分一番身体能力高い
声も子安だし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:25:37.27 ID:zW68Dpph0.net
>>460
確かに、後1週間もしないうちに開戦なのに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:26:18.40 ID:Q/H4+KOJd.net
鎌池は世界観の設定を考えたのは天才だな
もう、違う作者に作品乗っ取られた方が面白そう
アドバイサーの方が向いてるでしょ。鎌池

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:26:35.44 ID:D3mZCwby0.net
佐天「あのころは・・・人々はまだ疑うことを知らなかった。

ロマンにあふれた遠足。荒々しい、男らしい冒険。戦争は3時間。出征すれば、息もつかぬうちにすぐ終わる。大した犠牲を出すこともない・・・。

私たちはこんな風に10月18日の戦争を単純に思い描いていた。一端覧祭までには家に帰ってくる。新しい兵士達は、笑いながらクラスメイトに叫んだ。

『一端覧祭にまた!』・・・・・・・・・・」

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:26:56.44 ID:cd+UQ8VEd.net
信じてるからかまちー
フロリス再登場信じてるから

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:28:31.31 ID:iKhrde8tM.net
>>464
初春が散華してそう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:31:01.65 ID:zW68Dpph0.net
>>463
禁書って予想がつかない展開だったり、王道を外してきたり、普通の人じゃやらない話だから面白いと思うんだよね
他の人が書いたら面白いとは思うけど、少なくともそれは俺が好きになった禁書じゃなくなるから嫌だな
誰でも書けるような内容になりそう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:35:52.90 ID:3c/8ZjXpr.net
>>458
アレは子どもが強過ぎただけだから・・・

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:36:40.28 ID:9cTD2g0ea.net
天才はいむら!
はいむら頼りのカマチ!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:39:29.09 ID:+ItXJEPu0.net
同業者のラノベ作家とかは鎌池の事、設定や世界観、キャラ設定ばかり褒めてるけど
個人的に1番好きなのは盛り上げのシーンなんだよね
俺としては、読んでてあんな熱くなれるラノベはなかなか無いからなぁ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:39:34.20 ID:6Bnb/mwRx.net
かまちーはよくも悪くも読者の反応とか気にせず自分の好きなように書いてるからな
それが上手く読者の需要にマッチした時はクッソ面白いけどそうじゃない時はゲロ吐くほどつまんねえ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:42:12.41 ID:vgDl8jFf0.net
>>466
>散華
エロい表現だな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:42:45.28 ID:WFJHiuGda.net
上里とか酷いモンだしな
アレに4巻も使うとか正気の沙汰とは思えない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:43:28.23 ID:lg/5Bjsd0.net
>>471
これ

でもやっぱ>>470みたいに熱いところが好きだわ
大覇星祭みたいな王道にロシア編、オティヌス周りとか最近だと☆周り

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:43:56.43 ID:aNUv5yar0.net
人権侵害のしまむらでゲコタパーカー売ってたぞ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:44:24.73 ID:zW68Dpph0.net
>>473
上里編は普通に面白いと思ったけどね
勢力の女の子達が気持ち悪いだけで

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:45:03.66 ID:WFJHiuGda.net
>>476
信者からしたら面白いのかもしれないがあそこから一気に売上落ちてる時点でな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:45:51.57 ID:n8+YCoRDd.net
上里編は酷い
14巻とかマシな巻もあるけど
上里編の中でもつまらない巻は、マジで禁書三期並みにつまらない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:49:39.75 ID:lg/5Bjsd0.net
ふっきれたあとの上里本人は新約の男性キャラだとトールと大統領の次に好き 首ならそうとしてる時の上里嫌い
勢力の女共は殆ど好きになれん 上条勢力との違いは読者目線での積み重ねがないからか?ぽっと出だからか?それ以上の何かに嫌悪感を抱くんだアイツらには

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:50:22.55 ID:6a4WHKQe0.net
いい加減、本編でも上条さんの竜王の顎について深く掘り下げてくれ。
なんで外伝の方で掘り下げるんだ?詳細なデザインが外伝から初出っておかしいだろ。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:50:27.16 ID:/rkAcveDM.net
上里編は15巻とかダメダメだろ
妹助ける為にナチュラルにスナッフフィルム撮ったり青ピ扇動したりとか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:52:10.15 ID:3c/8ZjXpr.net
売上ガタ落ちしたのは10周年イベが死産に終わって事実上3期の望みが絶たれたってのが一番の原因だろう
まぁ上里編が面白かったとは言わんが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:54:32.15 ID:6Bnb/mwRx.net
上里編の癒しは去鳴だけ
あいつだけほんと良いキャラしてた
まあ府蘭も嫌いじゃないけど出来れば去鳴に仲間になってほしかった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:56:26.15 ID:9cTD2g0ea.net
雑魚や不利な方が一発逆転で勝つワンパターン展開なのが他のラノベ作家にも実力を悟られてしまってるな
一発逆転のさせ方も強引で、「これなら逆転してもいいわ」って展開がカマチの場合そうないから褒めてもらえない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:57:55.25 ID:DnpGxJAF0.net
よく戦犯が何編とか言われるけど売上なんか新約4巻辺りからずーっと落ちてるぞ
ネットで面白いって言われるフロイライン編もオティヌス編もアレイスター編も普通に落ちてる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 17:59:59.41 ID:11b+Bu/kK.net
不利な方が頭脳・心理戦で勝つとか、良い勝負するってのは、バトル作品やスポーツ作品で作家の実力が出ると思う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:00:29.31 ID:WFJHiuGda.net
>>485
新約1〜4巻が戦犯なのは確かだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:01:47.06 ID:3c/8ZjXpr.net
>>485
オティヌス編が大団円で終わって10周年も目前ってタイミングで出した11巻だけはちょっと数字戻せたんだよな
そこから急速に瓦解していったけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:08:56.25 ID:wrPeV4MQ0.net
現役の読者が禁書の鎌池のここが凄いって力説してるところ悪いけど
もうコンテンツとして終わってる禁書を未だに買ってる奴の支持意見は参考にならないんだよ
そいつらが支持してるのは全盛期に禁書読んでた内の大多数がNOを突きつけたものなんだから

むしろ未だに禁書を好きで読んでる奴の好む様な事をやってきたせいで禁書はここまで人気無くなったとも言える
戦犯意見だな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:11:48.24 ID:PhVKj5D90.net
新約序盤みたいなうんちがずっと続いてるとしたら確かにそうだな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:15:29.37 ID:DnpGxJAF0.net
禁書ファンの信仰心は確かに分厚いけどかまちーは読者の好むような事全然やってないんだよなあ
むしろ逆張りしたり微妙に外してくるのが大好きだからな
毎回毎回あらすじ出る度「レベル5大集合!」「ついに旧約魔術師活躍か!?」とか無駄に期待してる奴等を何度見た事か
新約21巻に至ってもついにレベル5が!?とか言ってたからな、まああれは公式側でも「科学VS魔術」って煽ったからだけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:16:13.91 ID:xG1IK5Ji0.net
鎌地が読者の意見なんて聞くわけ無いだろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:18:29.51 ID:lg/5Bjsd0.net
鎌池には手も足も口も耳も目もついてないぞ
なにせ数百年前から生きてるからな しかも神出鬼没

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:19:43.07 ID:ty50T7Yja.net
ちょっと話題を変えましょか

一方通行「ンで、そのオルガ・イツカって奴を2万回殺せばレベル6になれンだなァ?」

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:20:27.18 ID:p1sVzM5Rd.net
あわきん…ちゅっ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:21:32.54 ID:ty50T7Yja.net
>>493
鎌池和馬はヒルコだった…?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:26:15.22 ID:wrPeV4MQ0.net
特に酷いのはちょっと上でレールガンで一番盛り上がったのは上条軍覇タッグ戦とか言ってる奴
むしろあの展開のせいでレールガン人気が陰り始めたメイン読者層が一番萎えた瞬間だろ

一言で言うとTPOを弁えろって事だな
今からレールガン3期が非難轟々で終わるのが容易に想像付く

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:29:21.62 ID:FtbNceH30.net
次回はイケメン作画のかみやんとなんかえっちいインさんが見れるみたいだな!

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:32:12.33 ID:n8+YCoRDd.net
>>489
それをいうなら読んでない奴が言うのもなんか違う気がするけどね
原作読んだ人でも何年も前に読んだ人の意見なんて全く参考にならないし

1番参考になるのは最近読み始めた人かな
といっても5chじゃ読んでないくせに読んだと言う輩が多いしね…

結局自分の目でみて判断するのが1番だな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:34:11.53 ID:9H9+EMaMp.net
>>495
「淡希っ!膣奥にだすぞっ!」

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:37:02.80 ID:PhVKj5D90.net
>>496
サンジェルマンでしょ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 18:53:44.61 ID:6a4WHKQe0.net
>>498
あの上条さん、少女漫画に出てくる美少年っぽい。後、インデックスも美少女。
禁書3期始まって以来、まともな作画で見れるっぽいので、わくわくしてる。
しかもそれが熱膨張の回ってw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:00:14.58 ID:Hv2Q8Z9V0.net
この際もう熱膨張に1話まるまる使おうぜ
禁書3期で一番有名なシーンもあるし尺とか今更気にしたって破産確定なんだから、そろそろアニメが原作を超えるところを見せてくれよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:02:28.55 ID:t7Wkib1I0.net
教皇とフィアンマって立場的にはどういう関係なの?
魔術破られてえらいびっくりしてたけど予想出来なかったのか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:08:45.11 ID:3XcZ9pnYM.net
>>504
教皇「ローマ正教の歴史が積み重なった術式だから一個人でどうにかできるわけないやろ」
フィアンマ「ローマ正教の歴史程度で俺様止められるわけないやろ」

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:09:35.55 ID:wjfW1N58M.net
>>504
教皇は十二使徒の全部を使った魔術なら勝てるやろとイキってたら瞬殺された

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:16:40.25 ID:t7Wkib1I0.net
>>505-506
普通に力量を見誤ってたのか
フィアンマの強さを見せるとこなんだろうけど教皇頑張って欲しかったな…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:23:52.09 ID:xkXoOxz10.net
頑張ったからバチカン市街?に被害が及ばなかったんだけどな
フィアンマを相手して

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:26:10.19 ID:6a4WHKQe0.net
地味だが教皇もかなりの力をもってるよ。
ローマ市街守るためにかばって大ダメージ受けたし。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:30:17.73 ID:Hv2Q8Z9V0.net
立場的には社長と秘書官みたいな関係だけど、実際はローマ法皇を傀儡として裏で操って実権を握っているのが神の右席
>>507
おじいちゃんも本気で戦えばフィアンマに善戦したはずなんだけど隣街に被害が及ぶのを危惧して守りに専念したのよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:30:38.82 ID:yPAAeAmL0.net
フィアンマの登場シーン良かったけどたった20億人、たかが2000年ではなの台詞はカットしてほしくなかったわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:32:55.89 ID:3UfvBeV6d.net
魔術師たちって私生活とかあんま描写されないからイマイチ感情移入しにくいんだよなぁ
女子寮での話とか好きだけど、五和とか普段何やってんの?学校は?親は?魔術師になったきっかけは?
強さ的には魔術師>能力者でも好感度は能力者>魔術師だわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:34:31.64 ID:TDMEw6DTp.net
HOアニメ化 発表時の禁書スレって荒れてたの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:36:49.61 ID:FnVqetBpa.net
そもそも予想されてた発表前にコミカライズ重版かかってたし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:53:13.94 ID:ty50T7Yja.net
>>512
確かに魔術サイドを掘り下げるスピンオフが欲しいところ
特典SS以外にも

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:56:39.67 ID:j338ehkE0.net
そういうssは確かに欲しいな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 19:58:11.61 ID:AmU391TF0.net
ハイジャック編は150ページあるから下手したら2話目まではみ出すかもなw
まあさすがに無いと思うが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:03:36.50 ID:xG1IK5Ji0.net
テッラさんのスピンオフでいこう
私生活で何してるか気になる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:07:50.57 ID:ty50T7Yja.net
・ムスリムやユダヤを弾圧しまくるまだ尖ってた頃のアニェーゼ部隊
・アイルランドのローマ正教系魔術結社と血みどろの抗争を繰り広げる必要悪の教会
・ワシリーサ、大北方戦争や1812年戦役や独ソ戦の思い出
・全員孤児院育ちの天草式

魔術スピンオフは本編以上にエグい内容になりそうなのがネック

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:11:25.88 ID:THk6hxAbr.net
>>518
正教徒のおばあちゃんに席を優先したり正教徒のストリートチルドレンに手作りのパンを配給してる姿が目に浮かぶな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:12:46.57 ID:PhVKj5D90.net
>>518
フィアンマとお茶飲んでるぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:13:52.91 ID:IYzONO1ta.net
>>507
教皇が弱いんじゃなくて単にフィアンマが教皇より上手だった 聖なる右オンリーなら本気で戦って時間切れ狙えた可能性はある

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:14:28.85 ID:DnpGxJAF0.net
魔術スピンオフやってほしいけどそもそも思いついた魔術ネタ全部本編に入れてるからないのかなと思う
なんだかんだ小説だと7割ぐらい魔術だからな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:15:05.78 ID:aNUv5yar0.net
FNS歌謡祭にお前らだ好きなフェイト中身でるやん

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:16:58.55 ID:IYzONO1ta.net
スピンオフといっても必要悪の教会が主役になりそうで… 黄金がどったんバッタンする話も面白そうだが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:18:48.32 ID:VpmBh9xSa.net
>>520
その傍ら「光の処刑」の調整も兼ねて中東やアジア、アフリカ方面からの移民に対する民族浄化も欠かさずにやってそう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:23:56.21 ID:K60J5QmD0.net
>>518
安ワインをひたすら飲んでいる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:29:37.16 ID:IYzONO1ta.net
光の処刑あんだけ調整に自信ニキで出てきた割に威力クソだし魔術素人の上条さんにも種見破られるし これはたんにテッラの技量低すぎるだけなのか…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:46:12.20 ID:NKdx48gG0.net
テッラとかいう一般魔術師でも普通に勝てそうな雑魚

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:51:07.05 ID:4MDSe2Gv0.net
テッラは石柱に潰される雑魚なのである

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:56:15.16 ID:6a4WHKQe0.net
上条さんって前兆の感知で能力者の攻撃よけれるのに、なんでアックアに凹されたん?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 20:57:40.19 ID:Hv2Q8Z9V0.net
テッラさんは生き延びてもどのみち肝臓悪くして長生きしなさそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 21:14:15.43 ID:P7RbfQWs0.net
魔術なしの素殴りだったんじゃね?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 21:16:01.48 ID:NG8oJCSba.net
異教徒が多いですねー。左方のテッラは幻想殺しについて右方のフィアンマより近い位置にいたというのに

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200