2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ1733

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 06:40:16.51 ID:Ho0p/quN.net
今期アニメの感想を語るスレです。 

作品の売上や評価文を投下するスレではありません。 

評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。

売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。



次スレは>>900が宣言してから立ててください。 

無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。 

万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません 



(2018冬)アニメ一覧 
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧 
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧 
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧 
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html

(2019冬)アニメ一覧 
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ1732
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543750400/

2連続でスレ建てとか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:51:12.00 ID:YYB5Oxxr.net
深見も虚淵もDVなんてしてないだろ?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:51:43.48 ID:aPFYAaYD.net
>>85
それつまんなかった2期だけだろ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:51:50.68 ID:/SR6X+t4.net
>>82
正解するカドがあるやろがい!
結果的には不正解やったが

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:52:00.12 ID:zIkvtIz7.net
>>78
キモッ
そのセリフってアニメか漫画の登場人物のつもりなのか?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:52:06.04 ID:5OCVBFiD.net
リリスパはなあ、かわいいキャラでシリアスな話をやる系譜と見せかけて、ぜんぜんシリアスをやれてないのが致命的
スパイものにおけるシリアス要素って騙し合いや裏切りだと思うんだけど、そういう要素がぜんぜん活かされてない
結局9話でやっと死人出してシリアスでこざーいされても、実はスパイものの人の生き死にってあんまりシリアス要素として機能しないんだよなあ
もちろんミッションに失敗すれば死ぬとかあるけど、死んだらすでにゲームオーバーで、
ミッションをクリアしていくスリルって、見つかるかもしれない、バレるかもしれない、身内に裏切り者がいるかもしれない、もう騙されてるかもしれない不安や疑心暗鬼、っていう行為の過程で見せるもんだろ
リリスパはそういうのおざなりに日常系的な美少女動物園やってるからスパイものとの食い合わせが非常に悪い

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:53:17.94 ID:bC3C0X13.net
気のせいかもしれないけどアニマはダンスが同じ構図ばかりに感じるんだよなぁ
チア男子とかと比べたらいかんのかもしれんがダンス部分が見てて退屈になる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:53:48.50 ID:zIkvtIz7.net
>>90
もう文章の体裁を見ただけで駄文ってわかる長文書かないでちょうだい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:54:54.21 ID:SaHYb7Dm.net
>>82
骨太なテーマを主軸としたアニメということかな
昔から多かったわけでもないと思うけど
軽いものが増えたから比率が下がったんじゃないかな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:55:17.25 ID:grBtIFpb.net
リリスパはリリスパでああいう日常系作品として見ればいいだけやん
ここのガイジは決めつけが酷い

95 :89:2018/12/03(月) 11:56:02.52 ID:zIkvtIz7.net
>>84
だったわ。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:56:04.02 ID:TIh5Co0t.net
コウガミって何でマキシマを殺したんだっけ?
コウガミって公務員だからそこまで頑張る必要なくね
正義感とかいう子供っぽい理由だっけか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:56:26.50 ID:/SR6X+t4.net
師匠が実は敵側のスパイで
最後に主人公が対決して殺す展開なら
最終的に評価はグンと上がるかも

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:00:34.26 ID:DcNX2EDq.net
リリスパ1話完走すら無理だった
長文書けるほど見続けるのだから大好きなんだろう

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:00:37.46 ID:grBtIFpb.net
リリスパって頭空っぽで見る今日から俺はみたいなもんやろ
こんなもんにどんでん返し期待してみてるやついるとか発達障害宣言してるようなもん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:01:13.97 ID:zIkvtIz7.net
リリスパ批判してる奴は思春期みたい事言ってるのが多いな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:04:08.58 ID:lYMTShLv.net
>>79
むしろ答えの意味がわからないアスペじゃね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:04:39.02 ID:8F2pmsao.net
>>96
元公務員の犯罪者だな。俺もうろ覚えだが狡噛は法律で人を裁いてない
自分のルールで善悪を決めてる。だから思考が社会を逸脱した犯罪者にかぎりなく近い

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:05:10.42 ID:BQGxgHPO.net
けっきょく今期完走出来そうなのは
あかねさす少女とダブデカと青豚くらいになったわ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:07:50.68 ID:F3VCC9UY.net
3本しか残らない雑魚は個スレに籠ってた方が有意義だろ
その3本以外全叩きとか邪魔でしかないぞ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:09:33.61 ID:V4e2+UtK.net
謎の自分ルールで他人を裁いて殺して回るとか盾勇者の剣勇者じゃんw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:09:51.98 ID:TYf07rrE.net
>>104
バーカ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:10:25.13 ID:DcNX2EDq.net
>>104
↑こいつ自分の中では整合性取れたこと云ってると思ってるんだろうな
こわい

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:11:21.49 ID:K9EFkJ25.net
>>93
別にたくさん出せってことじゃないんだ、あまりありすぎても疲れるし
たまに出てほしいんだけどそのたまにの数が減って気がするんだ
主観だから気がするだけの可能性も否めないけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:12:43.23 ID:JK0k1Xzk.net
自分が監視官だった時の部下(執行官)が殺されて自身も執行官堕ち
こんな流れだったっけか。恨みと言うよりは「こいつは生かしておいちゃいけねぇ」ってなった感じ

思えばサイコパスは面白かったな。1期は

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:13:51.42 ID:grBtIFpb.net
>>108
しょうがない
ガンダムでさえSEED以降もはややる気ない作品ばかりだ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:18:50.98 ID:uqfLE9kb.net
00の前半まではまだ
ガンダムがアニメ界を引っ張ってたんだが

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:19:28.94 ID:SaHYb7Dm.net
カムイはストーリーもキャラも骨太だと思うけどいかんせん変態に全部持ってかれるw
あといぬやしきも良かったな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:20:41.59 ID:DcNX2EDq.net
テーマどうこうより話の流れが自然だったら観るくらいにハードル低くなってる
どれもツッコミどころ多すぎてほとんど残らないわけだが

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:20:53.72 ID:ACvIi7fN.net
ノイタミナが女向けに原点回帰したこれに尽きる
次のもジャンプアニメらしいがあらすじを見たら女が好きそうだなと思った
ショタとシスターと孤児院設定ほんと好きだなw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:21:00.90 ID:grBtIFpb.net
昔に比べると全ての面で妥協されたような作品が多くなった
アニメが増え過ぎて一作にそんな力かけてらんないみたいな流れができてしまったのだろうか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:21:20.51 ID:MVh02HyS.net
いぬやしきとか本当に面白かったけど円盤も実写映画も転けたからな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:21:25.14 ID:Ho0p/quN.net
>>103
いや正直、それしか見てない(興味持てない)のに、よく総合来るなっていう感じはするね

毎週20作以上見てる奴らが今期どうよ?って全体をひっくるめた世間話をする場じゃないのここ?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:22:38.45 ID:qUt258hK.net
いぬやしきは無駄な胸糞がなければ、中々の作品

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:23:31.39 ID:K9EFkJ25.net
軽い作品にも軽い作品の良さがあるけど重い作品がなくなるのは嫌やねん

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:24:13.28 ID:aPFYAaYD.net
2ちゃんのキモオタ片っ端から頃したところだけおもしろかった
いぬやしき

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:24:24.29 ID:grBtIFpb.net
グレンラガンあたりを指標として基本を考えて欲しいよな
あれよりチープで全体的に小さく薄く狭く感じるような作品は手抜きのようなものだと

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:25:13.93 ID:Ho0p/quN.net
>>118
いぬやしきから胸糞抜くとか
女の子の出ないアニマエール見るようなもんだぞ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:26:27.22 ID:BQGxgHPO.net
テーマが明確でかつ面白かったのは
前期の幼女戦記だな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:26:42.31 ID:TIh5Co0t.net
じゃあコウガミって復讐であってるじゃん
昔の部下を殺された因縁だろ
上で「あれは復讐じゃない!」って言ってるのいるよな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:30:15.51 ID:V4e2+UtK.net
>>117
転スラとグリの話しかしてないやんけ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:31:19.04 ID:grBtIFpb.net
>>123
くそだったやん
最近の広がりがないくそアニメと同じだな
グレンラガンみたいな膨大なシナリオに包まれる感じがない

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:32:01.61 ID:DcNX2EDq.net
ディストピア系で世界の真実を知った主人公はってやると
ネチネチと熟考させるから気持ち悪くなる
サイコパスもよくあるディストピア系だけど気持ち悪かったね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:32:36.91 ID:G0WpkTKR.net
いや狡噛のアレは現行の法で裁けない犯罪者をその法を犯してでも裁くかどうかって話だぞ
だからあくまで現行の法下で動いた上で槙島を捕まえようとした朱と終盤で一時対立した

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:33:01.62 ID:grBtIFpb.net
圧倒的膨大なシナリオに包み込まれていくような感覚があるのが骨太の名作だよな
グレンラガンとかSEEDとかギアスとか

ガレイゼロとか書いてるやつらいるけど、あんなのただの出落ちでシナリオ的にいえば薄すぎる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:33:18.36 ID:jchmH/hq.net
転スラに文句言えば言うほど
実際の人気や売り上げとキモオタどもの意見は一致しないという事例が積み重なるだけという悲しい事実…

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:34:05.30 ID:Te2WWiZY.net
転スラ一巻70万部って冗談抜きで一般層に人気な証拠だよな
ネトウヨの萌豚は信じたくないんだろうけど現実を見たほうが人生楽しいよ?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:34:22.56 ID:xofoEiqq.net
別に…
八割部室でお茶してるだけの名作アニメもあるし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:34:57.26 ID:iMQXc3Vg.net
また発作始まったか難儀やのぅ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:35:05.55 ID:Ho0p/quN.net
これから年末に向けて見てない映画消化するリスト

・マジンガーZ INFINITY  (各社配信済み)
・カメラを止めるな   (12月5日より各社配信開始)
・リメンバーミー (各社配信済み)
・犬ヶ島  (各社
・インクレディブルファミリー (各社
・映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 拉麺大乱  (配信無し・・・・
・映画ドラえもん のび太の宝島   (配信無し・・・
・劇場版PSYCHO-PASS (FOD独占のままなのでこれのために加入するしか


時間ねーなぁ 時間いくらあっても足りねえ
暇だとか、やることがないとか言ってる奴いるけど、信じられないわ俺からしたら

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:35:09.08 ID:mLds/Zg5.net
転スラこんだけ売れてるんだからもう一般人向けと言って間違いないだろう
これより売れてるのが、グールやハイキュー、ワンピースくらいしかないんだよな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:35:43.07 ID:grBtIFpb.net
まどマギも薄かったよな
インパクト狙っただけでシナリオ的には超薄い
圧倒的なヴォリューム感のある作品がなくなった

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:36:00.17 ID:gEWeEfxo.net
スラ太郎しょっぼ
聖書なんて4000億部だわw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:36:17.22 ID:DcNX2EDq.net
また太郎の押し売りがきた

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:36:42.31 ID:gEWeEfxo.net
仲間のピンチに現れて、力抑えながら無双、ちょっと本気だしちゃおうかなんて
これって完全に昔のジャンプだからな。
転スラがよく売れるのがわかるよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:36:48.96 ID:jDSkwDau.net
グレンラガンってガイナックス名物の90%他アニメからのパクリアニメだぞ
つかそもそもギャグアニメだからな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:37:26.72 ID:qUt258hK.net
まどマギは深いわ
見れば見るほど、考察するほどに
深読みしたくなるw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:38:14.41 ID:RdSAJyG2.net
どれだけアンチが暴れようが転スラは売れてる
ワンピやDBのような老害漫画信者は消えろ
まず内容で転スラに勝てよなw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:38:18.70 ID:9WC9Ejq0.net
リリスパ確かにひどいとは思うがここまで酷評される理由がわからん
ただ俺でも最新話の横顔だけで眼の十字まで認識してるのはつっこんだ
あれ予想顔のほう眼の十字いらんだろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:38:39.11 ID:grBtIFpb.net
>>141
薄いんだよな
広がりがないというか、少人数のセカイ系過ぎるのが物足りない
色んな人間をもっと巻き込んでる感が足りない
ほんとに身内だけでしょぼいことやってるなくらいにしか感じない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:38:56.72 ID:DcNX2EDq.net
グレンラガン3話くらいまで見て切ったわ
なんていうか素直に詰まらなかった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:39:19.16 ID:RdSAJyG2.net
お茶漬けサラサラなアッサリバトルは多分なろうの基本仕様だからな
そうじゃないのもあるけど人気なのはマシュマロのようなふわふわ無双だ
主人公の成長や苦難葛藤なんて実は求められてなかったんだよ
転スラのメガヒットはそれをおれらに教えてくれてるんだ。認めろ残念だけどよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:40:16.44 ID:grBtIFpb.net
骨太の名作に共通するのは世界中の巻き込み方とかその辺が圧倒感みたいなのを生み出してるよな
自分たちだけの狭い箱庭でなんかやるだけのものはどうやってもセカイ系のしょぼい作品になる

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:41:12.55 ID:hy8SN8FU.net
何かゾンビ失速したな
まぁあるべき姿に戻っただけか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:41:14.97 ID:S2CqevtM.net
少年漫画のスタンダードがそれだから一風変わった転スラがウケたんでしょ
色んな仲間を増やして強くなるという王道路線はそのままでアプローチが典型的な少年漫画とは異なるからだろうな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:41:19.85 ID:K9EFkJ25.net
>>145
待て、人にもよるかもしれんけど3話までは普通に大して面白くないところだ
面白いのはその後だ、好みがあるから絶対とは言わんけど

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:41:43.92 ID:xofoEiqq.net
グレンラガンはストーリーのスケールが壮大なのではなくただロボがどんどん巨大化していっただけでは?
まあ銀河を掴んで手裏剣みたいに投げてたのは面白かったけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:41:54.34 ID:Q0L2McGZ.net
ジャンプみたいに戦闘に1ヶ月も2 ヶ月もかかるのはそれはそれでテンポ悪いしなぁ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:42:20.01 ID:SX+VpfVx.net
転スラはアニメ化効果でコミックが爆伸びしてるからな
制作委員会に出版社が入ってるから漫画の売り上げがとても大事
10月だけで8億弱稼いでるから2期も余裕だろうし新聞広告打てるくらい金が余ってるんだろ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:42:38.24 ID:ACvIi7fN.net
グレンラガンは朝に放送出来たのが大きかった深夜だったら受けなかったかもしれん

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:42:40.67 ID:grBtIFpb.net
FF5あたりが面白いのは世界中の町や住人が崩壊していく様があるからだろ
世界に大きなブラックホールができたり

そういうスケールの大きさが最近のアニメにない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:44:35.62 ID:TjQkE7FM.net
竿って結局オタクにほんのちょっとだけ売れただけだよね
転スラはガチの一般人に売れてるからな
TV業界じゃDBワンピ転スラらしいよ公認はさ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:44:42.94 ID:y85daCSj.net
やはりアメドラのスケール感が必要だよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:44:51.08 ID:DcNX2EDq.net
>>150
…うーん、観る機会があれば覚えておく

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:45:02.14 ID:grBtIFpb.net
アビスだの幼女だのしょぼすぎて
とにかくスケールが小さい
あまりにも小さくて何が面白いのかさっぱり

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:46:09.77 ID:rGXayYrC.net
なるほどアメドラと転スラくんは同じ奴だったのね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:46:30.10 ID:9WC9Ejq0.net
セカイ系ってわけじゃないけど最近は狭い世界の出来事が世界全体に広がっていくってのが多いな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:47:15.17 ID:64tdzCXB.net
転スラ正直普通に面白かったよ
なんかいきなりテンポ上がってね?
今までなら洞窟で凄い長いこと時間稼いでオーガの集団と出会って終わりだった気がするわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:47:27.10 ID:aPFYAaYD.net
>>158
ラスト胸糞だから見ない方がいいよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:47:49.32 ID:2qJX1klK.net
2018年間電子書籍ランキング(BOOK☆WALKER)
総合1位:転生したらスライムだった件


転スラは電子書籍もうれまくりだぞ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:47:57.03 ID:9WC9Ejq0.net
転スラ叩きも持ち上げもコピペなのなんで

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:48:07.38 ID:cYRRIYjN.net
転スラはキャラに今んとこ魅力が薄いからなあ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:48:11.73 ID:grBtIFpb.net
>>161
広がるとしても遅いんだよな
オバロとかあれだけやってもスケールの小ささがやばいくらいじゃねえか
スケールの大きさを出したかったら世界政府みたいな巨大組織最初にどーんっと持ってきて
そいつらが全て支配してるようなところから入らんと

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:48:19.16 ID:F3VCC9UY.net
同じ奴がやってるからだよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:49:11.04 ID:wCH8QKpE.net
>>164
1位かよ
すごすぎ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:49:19.65 ID:Z5WDCQTA.net
ゴブスレ2話以降戦闘ショボくてダルいわ
どこがダークファンタジーなんだよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:49:24.20 ID:64tdzCXB.net
青豚が覇権なんだよねぇ
SAO、ゾンビ、グリップマンとかつまらないゴミアニメしかないよね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:50:01.02 ID:DcNX2EDq.net
グリッドマンは面白いよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:51:52.28 ID:K9EFkJ25.net
まぁ真面目な話スケールを大きくするのに必要なことの一つは主人公の視点を小さくすることだと思うけどね、少なくとも最初は
ただの村人からは星は広いけど多くの星を支配してる奴の視点からだと一つの星は狭いし
主人公をかなり強くしたり視点を高くすると広いはずの世界がこじんまりした印象になる
とはいえあまりにも主人公達だけの世界で完結させるとやっぱりこじんまりした感じになるけど
話作る上で閉鎖性をなくして世界に対して開放的にした上で視点を低くするのが良いんかな?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:52:01.41 ID:/SR6X+t4.net
単なるmy favorite に覇権とか御大層なことを言うから荒れる

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:52:05.61 ID:grBtIFpb.net
なろう系は全てセカイ系だよな
自分たちとの戦いみたいなそんなのばっか

相手あっての戦いじゃねえんだよな
全て自分たちの戦いでしかない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:52:24.07 ID:9WC9Ejq0.net
最初からそういうの出したらスケールの大きさそこからだからでかくならんぞ
匂わせる程度で済まさないと

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:52:48.02 ID:UREIhASN.net
これか
https://i.imgur.com/FDqtjVx.jpg

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:54:13.00 ID:w9RR9dV6.net
ゴブスレは剣の乙女の設定が無理矢理レイプ属性を付与してるように見えてあまりにも不自然すぎてきつい
魔神とは戦えるけどゴブスレに活躍の場を与えるためにゴブリン見たら泣いちゃうの設定とか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:54:53.76 ID:WsT56OTS.net
ワンピ好きな俺が転スラを面白いと感じるのは一緒だろうな
海賊が良い奴みたいに振る舞って人々に夢を与える、まさにフィクション
転スラのスライムや魔物を纏めるとか悪役だけど中身が人間基準で生きるから爽快
昔から怪獣や怪人が好きな俺にはたまらない
ピグモンで号泣してたからな、ホアーッ!(絶命)

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:55:33.90 ID:lyFUI9+N.net
ゾンサガ海外じゃ全然評価されてないところを見ると
日本の声豚にしかウケてないのが分かっちゃうな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:55:36.74 ID:grBtIFpb.net
>>173
それは間違ってるよ
最後まで構想練ってない素人の下手くそが考えると見切り発車で追加していくそれしかなくなるから
そうやってるだけで、100巻後まで最後までの設定があれば最初からできる
ようするに最初以外なんもかんがえてましぇーんwww
こういうこと

>>176
最初からそういうの出してそいつらの上にまだ上がってパターンが王道だぞ
さらにまだ上が

これが風呂敷を広げるってこと

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:55:38.84 ID:ACvIi7fN.net
覇権とか自分で書いてて売り上げ否定するのとか居るからなw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:56:10.61 ID:CWUbrbSf.net
漫画の売り上げや配信の好調という活躍をスルーして転スラという実力者に嫉妬してるアンチおるん??

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:56:15.62 ID:/w0dWzSn.net
転スラ面白くないし本スレ盛り上げてあげなよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:58:21.43 ID:WsT56OTS.net
ゾンサガを理解するには佐賀ローカルを察せれる感覚
日本の歴史の何となくのイメージ
族という反社会的集団が幅を利かせていた時代がある
アイドルゾンビという新機軸
これらを理解するのは難しいだろうな、外国のかたには

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200