2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーは貧窮農民を横目にアイスを食う糞アニメ30

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 23:13:54.61 ID:w/5WGPsc.net
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 07:53:17.73 ID:GMpAljD7
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーは処女同衾でも蘇生できないほど糞アニメ29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543618397/

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:40:45.16 ID:FE+eMCAQ.net
部屋が狭すぎて狙わない理由がわからんね
前の戦闘でチャンピオンとともにゴブリンが逃げてるんだから狙うのが定石だろうに結局ゴブ太郎のための接待プレイなんだよね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:43:58.40 ID:bBqNUEtU.net
>>133
そんな強敵連中がワラワラしてる世界に繋がっててそいつらも通れるなら最初からゴブリンや目玉よりもっと強力な魔物送ってきそうだけどな。放置せずに痴女含めた神官戦士だとか冒険者が管理すればいいだろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:45:33.43 ID:cqnB0iJd.net
>>134
防げない「気がする」、「多分」消える、 効かなかった「気がする」
> 漫画でいうと、バスタードの主人公ダークシュナイダーが苦戦した敵だし
> 片手吹っ飛んでた

脳内設定&他作品を引き合いにして擁護(できた気でいる)という糞信者のお手本のような書き込みで草

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:47:07.34 ID:YrgM1Avl.net
>>137
コンクリで固めて、水に沈めた
と言ってたんで
それ以上の方法がないな

破られたら水が吹き出すし、白いワニもいる
あそこから侵入できるのは、水性生物だけということになるので、白いワニを倒して突破するのは難しかろう


土に埋めてもゴブリンは掘り進んできちゃうし
一番いいのは溶岩に放り込むことだけど、
鏡を移動するのがめっちゃしんどいし、運んでる途中に目玉とか出てきたら終わるし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:48:33.72 ID:SKCCjWvw.net
魔法は効かない←スリープは効く
うーんこの

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:48:48.76 ID:SAaJvu8U.net
漫画でいうと、バスタードの主人公ダークシュナイダーが苦戦した敵だし

もう何言ってんのかわかんない
ゴブスレがバスタードの同人か何かでない限り言っちゃいかんだろこれ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:49:39.04 ID:7VJaHqsQ.net
>>142
水性生物以前に破られたら水が抜け続ける方がヤバイのでは?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:49:59.98 ID:FE+eMCAQ.net
>>133
剣の乙女のセリフを思い出してほしい
すべてを知ってる上で鏡をあげるといってるつまりやたらに危ないものではなく便利な魔道具扱い
それを何故かコンクリで固めで地下水路に捨ててしまったゴブ太郎君

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:51:33.37 ID:SuuhsndK.net
そんな超危険なものを
本来剣の痴女はゴブスレに与えようとしてたよね?
キャラの発言と苗床の意見が矛盾するとか
苗床はアンチか?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:53:42.46 ID:Eq0VgGkl.net
まるでコンクリは壊れないかの言い様だが整備を怠ったローマの街道が見るも無残なことになった現実は無視する
ローマ式コンクリは現代でも通じるほど頑丈とかいう記事だけ見てんだろうな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:54:39.98 ID:YrgM1Avl.net
>>141
脳内設定ではなくアニメで言ってたじゃん
「分解は厄介ですなぁ」リザードマンのセリフ

「牙兵が解呪されてしまった」リザードマンのセリフ
「見られなければ大丈夫かと」僧侶ちゃんのセリフ

見られなければってのは、完全に魔法無効化するならそもそも牙兵が作り出せない ってことかと

あとあの目玉は超有名なファンタジー怪物
二次創作とかでなくD&D のオリジナル怪物

なのでバスタードやファイナルファンタジーにも出てくる

名前言えば呪われるみたいな話をしてたのは
二重の意味になってるな
呪われるほどの恐ろしい化け物、そして、著作権で作品自体が消えてしまう
という意味もある

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:57:45.65 ID:YrgM1Avl.net
>>145
破られたらそこが泉になる
例えば水が洞窟から沸きだして、川になって、近くの川に注ぎ込まれ、海に流れる

ゴブリンスレイヤーは、山を崩してもいい人なので、
向こうの洞窟を水で水没させて、洞窟から吹き出す川を新たに作ることも気にしない
「ゴブリンよりましだろ」っていうのが口ぐせの人だから

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 11:58:58.87 ID:SKCCjWvw.net
まぁゴブスレは身内以外がどんな悲惨な目にあおうが気にしない自己中の屑だからなー

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:00:37.19 ID:7VJaHqsQ.net
>>150
いや水の街の心配をしてるんだが
街の水路から水が抜け続けるやん

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:03:26.71 ID:FE+eMCAQ.net
大量の水が川に流れ込んで近くの村や町が被害受けても関係ないしな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:04:25.38 ID:bBqNUEtU.net
どうなってもいいってんならそれこそ鏡直接水に沈めて水の都が干からびるまで水流し込むとかすればいいのに、そもそも古代遺物なんだからゴブスレの独断じゃなくて国の偉い人とかその道の専門家とかの意見も聞いた方がいいと思うが

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:06:13.69 ID:YrgM1Avl.net
>>152
あのゲートの広さは川よりも狭いだろうし、
コンクリを砕いたときの割れ目から吹き出す水だけでゴブリンは諦めるから、割れ目程度の水なら、さらに大丈夫だろ

あそこに流れ込む川の量と、抜ける水との比較だな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:06:14.75 ID:7VJaHqsQ.net
侵入されない事が第一なら壊せば良いしな
まあ後々お話として使えるように封印処理なんだろうが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:07:24.76 ID:7VJaHqsQ.net
>>155
割れ目が出来たら割れると思うですが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:08:14.39 ID:fEkUYcMb.net
鏡に映ってたアレはスライムが治めるゴブリンの村か?
にしても乙女さん、ゴブスレさんにフラれたな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:08:18.00 ID:6XQXmAUv.net
作者と信者の中ではゴブスレがやることは全て正しいという前提がある
鏡をコンクリで埋めて大丈夫かという疑問も
ゴブスレがやることに間違いはないから大丈夫と思考停止する

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:09:28.27 ID:SuuhsndK.net
そもそもゲート部分をどうやって固めたの?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:09:33.39 ID:QVWWHxmq.net
あの世界のコンクリって固まるまでは柔らかくないの??
固まる前に掘られたらすぐ突破されて水だばぁになりそうだけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:10:00.37 ID:YrgM1Avl.net
>>154
直接水に放り込むと、向こう側の水性怪物がやって来るかもしれん

コンクリで固めてからであれば、向こうの怪物はまずピッケルでヒビを作ったときに、吹き出す水圧で吹っ飛ばされるので、それ以上壊そうというやつはいないだろ
そると、穴の大きさはそれほどでもないので、
水性怪物はこれないし、向こうで流れる水もそれほどでもない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:10:57.91 ID:lhjO5dlr.net
チャンピオンが向こう側から殴ったらコンクリ割れるんじゃねー?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:11:03.13 ID:ApQduSVB.net
別に溶岩でなくても鋳造技術あるなら溶かせるでしょ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:11:39.18 ID:FE+eMCAQ.net
水の力をなめてはいけないコンクリなんてひびが入ったらボロボロ崩れるよ鉄筋も入ってないだろうし昔のコンクリはね
後水路はダムでも作ってない限りは相当計算されてできてるからあんなところから永遠に抜け続けたらやばいと思う

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:13:31.26 ID:YrgM1Avl.net
>>156
これはメタてきな話だが、TRPGではそういうもので

魔法でできたものは基本壊せない。めっちゃ壊すのがしんどい。

あれはでかい魔法の武具と思えば、壊すのがめっちゃ難しいことがわかるかと

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:13:36.80 ID:7VJaHqsQ.net
>>160
布巻いてその上からコンクリ固めればいけるな
相当なデカさで現地調達とか出来たのかは知らん
あ、原作だと剣の乙女への報告は戦闘から数日経ってるとは聞いたな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:14:39.63 ID:SuuhsndK.net
というかゲート部分はコンクリが向こうの世界に流れていくと思うんだけども

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:15:16.71 ID:bBqNUEtU.net
>>162
水性怪物ならワニが始末してくれるんじゃなかったの?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:16:28.99 ID:eEhz5wYl.net
>>168
水は流れるけどコンクリは流れませんってどういうことなんだろな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:17:24.43 ID:QVWWHxmq.net
マジカルコンクリだったか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:17:24.46 ID:fnZ2oRdv.net
剣の乙女に「とりあえずあの鏡は持ってきた」とやったら、どうなってたんだろうな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:18:09.35 ID:FE+eMCAQ.net
どうやって運んだかわからんがまずコンクリを下で固めて鏡を鏡面を下に向けておいてまた上からコンクリで流し込めば固められるよ重量的にはやばい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:18:10.33 ID:SuuhsndK.net
>>167
空洞を布で覆ってコンクリで固めるのか
自壊でコンクリが向こうの世界に「落ちる」と思うがマジカル布かな?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:18:25.34 ID:lhjO5dlr.net
コンクリが十分な強度を持って固まるまで数日かかるんじゃなかったっけ
その間ずーっと見張ってなきゃいかん

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:18:28.78 ID:ApQduSVB.net
まあどうせネタがなくなったら封印解かれるんだろうな
それでもゴブスレのせいにはされない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:19:44.56 ID:lBfTsdLB.net
軍隊がゴブリン退治出来ない程の状態から余裕ある世界になったの?
分かったぞゴブスレは毎回パラレルワールドの話なんだな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:21:02.48 ID:YrgM1Avl.net
>>165 >>168
俺がゴブスレだったら、倒した鏡の上に、ゴブリンの剣やら鎧や墓石や岩やで、鉄筋というか、仮に封をして
その上からコンクリで固めて、その上に、また武器やら、岩やら、をおいてってのを繰り返して強度を高める&コンクリの量をけちる

なのでそう簡単には崩壊しないようには作るだろ
ドワーフがいるから、その辺の知識もあるだろうし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:22:30.13 ID:7VJaHqsQ.net
>>175
毒ガス穴塞ぐ為に風化の魔法使って一瞬で固めてたから

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:23:30.15 ID:ApQduSVB.net
ああいう世界だと水の底に沈めててもどんな水性生物いるからわからんから安心できんな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:23:46.28 ID:eEhz5wYl.net
魔法が万能なのかゴミカスなのか統一くらいしてくれよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:24:07.63 ID:YrgM1Avl.net
>>169
直結させると大蛇やらが
多数がワラワラ来るかもしれんし、驚異は少ない方がよかろう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:24:20.68 ID:7VJaHqsQ.net
>>178
それ運べないのでは?水中で作業するの?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:25:15.96 ID:SuuhsndK.net
>>178
今掲載中の漫画みるに
そんなことやってないんだが

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:25:33.60 ID:rT0+fL6J.net
>>130
なんのためにあんな所に引きこもるんだ?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:27:07.17 ID:eEhz5wYl.net
>>184
信者お得意の妄想フォローでしょ
まあ仮にこの信者くんの案を採用しても、作業の間向こうが全く手出ししないこと期待してるのも運ぶの考慮してないのも愉快だなあってなるけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:27:33.00 ID:ApQduSVB.net
そんな中途半端に万能魔法使用するならもう魔法で封印したでいいよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:28:14.10 ID:fnZ2oRdv.net
つーか剣の乙女はゴブリンが怖いなら魔神王だかと戦ってる最前線に行けば良かったのでは
というか呼び出されなかったのか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:29:53.35 ID:kTi9IKe2.net
>>184
これだな
https://i.imgur.com/A1EyFea.jpg

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:30:36.95 ID:YrgM1Avl.net
>>183
左右からロープを張ったイカダか、船の上で作業して、
完成したら燃やして沈めるというのはどうか
もちろんそれに耐えられる程度に重量は調整する必要はあるけどな

白いワニはその間エルフが走り回って囮になる、ってことで

「なんかひどいこと言われてるような気がするんですけど」

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:30:49.97 ID:AmhNsiMW.net
>>155
あの鏡、緑の月に通じてるのでは?
となると水は減る一方だから致命的な水不足に陥るんじゃね?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:31:52.61 ID:lhjO5dlr.net
>>179
コンクリートって固まるのに水分が必要なんすけど
一瞬で乾けば一瞬で固まるばんざーいなんて単純なものではない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:31:56.63 ID:eEhz5wYl.net
コンクリの材料と加工と運搬と固まるまでの時間にそれらを行う人員どうやったんだろうね
その辺テキトーに投げるならそもそもリアルどうのとか言わなきゃツッコまれもしねえのに

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:32:33.14 ID:rT0+fL6J.net
>>166
バブリーズも知らずにイキってたのか。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:32:52.43 ID:ApQduSVB.net
>>190
いやそんなことせずに石切場で石運ぶみたいに普通に丸太使えばいいだろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:33:47.81 ID:eEhz5wYl.net
>>190
そんな作業できる広大なイカダを時間かけて用意して、何日もかけてまた作業するわけだ
その間相手は何してんの?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:33:57.74 ID:SKCCjWvw.net
ゴブスレ様が収納数無限のアイテムボックスを持ってるに決まってるだろ
もしくは彼岸島みたいにでかした!でそこら辺から生えてくる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:34:17.88 ID:SuuhsndK.net
>>189
これな
ゲート部分は空洞だからどうやってこの形に埋めたか謎だけど
マジカル布にしても、向こうの世界が水中でない限り
水圧でコンクリが割れて流れ込むだけだよね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:34:59.35 ID:WrnRUjGr.net
昔のゲームでよくあるダンジョンの転送ゲートそのものではなく転送ゲートのある部屋の入口が塞がれてる行き止まりの部屋って理にかなってたんだな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:35:34.30 ID:bBqNUEtU.net
>>182
流れ込む水に逆らってこっちに来るのは難しいと思うが

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:36:38.46 ID:kTi9IKe2.net
>>192
ぼかぁ、ゴブスレを信じてる!
いや無知ですまん

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:38:12.83 ID:VP/ulxdX.net
ちょっと突っ込んで考えればこれだけ危険性が思い浮かぶのに
それをせずにコンクリで固めて水中に捨てたでよしとする浅はかさ
最低限完全破壊が必要だった
あのつながってる先が緑の月なら、コンクリに穴があけば無制限に水が流れていってあの世界の水が激減する
控えめにいって超絶馬鹿野郎

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:38:38.18 ID:YrgM1Avl.net
>>200
向こうの洞窟や低地が水で満ちたら、流水が止まるかもしれん

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:39:15.65 ID:FE+eMCAQ.net
正直あの先にゴブリンもいるし確認する必要くらいあったよね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:40:45.98 ID:FE+eMCAQ.net
>>203
川があって船がある時点で洞窟じゃないだろ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:41:23.84 ID:eEhz5wYl.net
だからそこまで適当な仕事するなら叩き壊せつってんだよ
それが出来ないなら上に相談しろつーかぶん投げろ
ゴブスレ様カッケーの為に手に負えないことやらせて適当やらせるからバカにされるんだ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:43:13.04 ID:ApQduSVB.net
それに魔法武具も壊れるぞ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:43:37.39 ID:MyJhq8vS.net
転移の鏡を解析して、ゴブリンを生み出す緑の月にいく
→そこで、ゴブリンを生み出しているのがダイス遊びに狂った神々だとしる
→神殺し「あいつらこそゴブリンだ」

みたいな流れになるかと思ってたら
予想をはるかに超えてつまらない流れに…

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:43:55.99 ID:YrgM1Avl.net
>>166
岩や墓石やゴブリンの死体やらを向こう側に放り込んで向こう側は封じたらいいんじゃね

ゴブリンチャンピオン倒してるから、そもそもこっちに攻めこもうというやつが消滅してる気がするし、
子供程度の力しかないゴブリンが岩を取り除くのもしんどいだろうし、そもそも、あいつらそんなめんどいことするほど勤勉でもない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:46:18.48 ID:eEhz5wYl.net
肉盾持てるほどの膂力で偵察も学習も道具の応用も出来る、力強く勤勉で賢く、また数も多いゴブリンがなんだって?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:46:22.21 ID:SuuhsndK.net
苗床の擁護が
悉く実際の描写と相反しているのはなんでですかね・・・

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:47:03.03 ID:L6dyeVAz.net
>>209
何お前作者なの?全部お前の妄想じゃねえか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:47:29.52 ID:YrgM1Avl.net
>>208
俺もそんな感じの異世界戦になるのかなと思ってた
まあ他の人がいってるように
今後使うつもりなんだろうな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:47:41.81 ID:FE+eMCAQ.net
魔法の武具は壊れないならゴブスレは魔法の防具くらいそろえるべき

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:47:58.58 ID:AmhNsiMW.net
>>162
落ち着いて良く考えよう。ピッケルで壊せるコンクリなんだな?
なぜそれが流水で壊れない?川の石ころが水で削れるなんて話は小学生の時に習うレベルだと思うが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:49:45.71 ID:ApQduSVB.net
コンクリも劣化するしな
ましてや素人が急ごしらえで作ってメンテもしないコンクリ
正確にはおそらくコンクリではないんだろうけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:50:23.12 ID:eEhz5wYl.net
ダムは伊達や酔狂であんなどデカい規模と厚みしてるわけじゃねえんだけどな
ピッケルでヒビ入るならそもそも沈める判断した時点でコンクリ割れて向こう(これがどこかすら不明だが)流れ込み続けるわ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:51:00.39 ID:AmhNsiMW.net
渇水の都になるなwww

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:52:16.94 ID:YrgM1Avl.net
>>212
ゴブリンって統率者がいないと、そもそも警戒心が強いし、怖がるし、弱いんだよ
束になってワーッてくるから恐ろしいんであってな。

んで、その穴でチャンピオンが死んだ
穴は仲間の死体や岩で埋まってる
それを取り除いて攻めようぜっていうゴブリンは

代わりのチャンピオンがその地に来るまでなかなかやろうとするゴブリンは出てこないと思われ

向こう側に夢の楽園があるならもとかく、白いワニのいる地下墓地だし

チャンピオンでさえあのシロワニ地下墓地突破できてないし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:52:38.89 ID:I9eEaneX.net
ここは矛盾だけが許せない人が多いよな
矛盾とかはどうでもいいんだけど、ダークファンタジー物だと思ってたら単なるハーレム物だったことに不満タラタラな奴って少ないのかね
オバロもダークファンタジーだと思ったら胸糞俺TUEEEEだったし
最近騙されてばかりだ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:53:21.37 ID:AmhNsiMW.net
(統率者いないって確定情報なの?)

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:53:43.70 ID:t4dD832p.net
>>101
ファッションです 今のトレンドは悲惨な過去のために全てを戦いに注ぐ男です キープしたい女の前でのみ意識すれば大丈夫

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:54:09.48 ID:eEhz5wYl.net
おいどうすんた作者のバカなのか作者気取りのバカなのか知らねえけど、どんだけ言われても失せる気もなさそうだぞこいつ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:54:39.51 ID:L6dyeVAz.net
ゴブリンって進化すんじゃなかったか?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:55:13.21 ID:ApQduSVB.net
そもそもダークファンタジーて言葉自体がよくわからん

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:55:16.72 ID:SuuhsndK.net
>>221
ゴブスレの気持ち悪さはもうずっと語られてるしな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:55:35.45 ID:WrnRUjGr.net
>>208
メガテンのYHVHとか見た目ほぼゴブリンだしな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:56:25.66 ID:SKCCjWvw.net
なろう系見下してるけどゴブスレも白痴結界張ってご都合主義でチーレムしてるなろうじゃんとはさんざん言われてるぞ
設定がガバガバすぎるから矛盾点にツッコミ入れるのが楽しくてよく話題に出てるだけ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:56:56.23 ID:WyD2lY/O.net
>>8
田舎者は基本兵士じゃなくて冒険者になるしかない辺り(水粥暮らしの連中なんで安く買い叩ける、口減らしまでするようだし)、
兵士の数だけはもう飽和している説

それか兵士の人選が厳しいかだな。一応ファンタジー世界だし、
ある程度の強い弱いの素質や上限は決まっていて(人間間の物理的強さの格差が明白)〜とかなら
雑魚にしかならん田舎者は学歴フィルターみたいなノリでろくに審査せず基本採用しないとかじゃない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:57:00.57 ID:ApQduSVB.net
レイプファンタジーて説明なら納得できてたな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:57:07.23 ID:FE+eMCAQ.net
ダークファンタジーってベルセルクみたいなやつだろ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:58:08.30 ID:YrgM1Avl.net
>>221
向こうにチャンピオンクラスがワラワラいるなら、二回目に攻めるときに増援たのんでるだろ

片目失って負けてんのに、やべー。あの穴から攻め込まれるよーってチャンピオンが決死の思いで、リベンジしてんだし

そこに増援のホブゴブや他のチャンピオンやゴブリンシャーマンがいない時点で
もう上位種は近くにはいないんじゃね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 12:59:35.25 ID:bBqNUEtU.net
wikiのダークファンタジーのページから

ファンタジー作品で、重苦しい雰囲気や悲劇的展開、残酷な描写や過激な性描写など、主人公をはじめとする登場人物にとって不条理な世界観などに重きを置いているものを指す。あるいは、幻想文学作品で、幻想・怪奇・ホラーの色合いが濃いものを指す。

大人ないし成人向けのファンタジー作品という意味合いからアダルト・ファンタジーと呼ぶ場合もある。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 13:01:12.20 ID:FE+eMCAQ.net
主人公がモテまくるのは不条理!!

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 13:01:12.86 ID:ApQduSVB.net
>>233
読者にとっては不条理だらけだけど登場人物達はよくあることだと納得してるしなあ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 13:01:45.42 ID:VP/ulxdX.net
>>232
だろう運転は危険だってことを知らないのは免許もってないのか?
そんなあやふやな期待で物事を考えるから作者も信者も馬鹿にされるんだぞ
お前は馬鹿な上に間抜けだ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 13:01:57.45 ID:I9eEaneX.net
>>225
具体例を上げると、ベルセルクやデビルマンや寄生獣や魔界水滸伝とか
ヒロインレイプがあったり、身内が殺されたりトラウマえぐって命削って書いてるような作品かと思ってしまった
もっと早くに気づいても良かったけど、姉レイプ殺人と武闘家がえぐかったので期待値上げてしまった
小説読んだらハーレムラノベで信者がキャッキャウフフしてて凄い気持ち悪い

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 13:02:37.27 ID:MyJhq8vS.net
若者が余ってる→開拓村は人手不足で、防衛すらできない

なら、若者に土地を与えて耕作の権利を保障して、屯田制でも施行すればいいのに
モンスターへの対処、生産力の向上、双方できて一石二鳥

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/03(月) 13:02:59.45 ID:f0VH2tVy.net
面白いの最初の1話だけだった
ベルセルクのようなダークファンタジー期待したのに

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200