2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録Vは賞味期限切れラノベが腐敗膨張した糞アニメ126

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 00:40:13.45 ID:3ft3uTCq.net
かまちは若いにも関わらず本当に年食っても顔出ししなかったの見ると本当に売れない容姿なんだろうな
進撃の作者や米津はクリエイターとしては中々の容姿だからビジュアル方面でも評価されてるし
SAOなんてキモヲタ顔なのに身長が割と高いだけでビジュアル売りできちゃうからな
当麻や一方通行を168にしてるからやはりかまちも170なくて顔もあまりイケてないてことなのか…
まあイケてたら顔出せて三木に言われるだろうからな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 00:42:19.34 ID:q8qpZjUh.net
作者はあまり露出しない方が正解だと思うわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:08:24.19 ID:fRqRWw2u.net
ゴム発言とかインタビューだけでも相当痛い奴だからな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:28:28.74 ID:p/Tn7Pp1.net
4500わらたw
こりゃ四期はないなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:44:47.96 ID:BKb+/vX7.net
>>614
落ち目の禁書には相応しい最後だった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 02:48:30.92 ID:FBxMesAW.net
>>609
去年はキノが爆死だし、今年はブギーポップに狼と香辛料だからな
まじでやばいことになってそう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 07:36:47.43 ID:0ChAeAyW.net
>>607
5000人ってかなりの大勢力なんだが、その割にはしょぼすぎたな
5000人の傭兵がいれば、ヘリの1〜2機ぐらいは簡単に撃墜できそうだが
少なくとも、一方通行や垣根提督なら1人であの5000人(笑)をたやすく殲滅できそうだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 08:32:43.17 ID:7AtLzVEN.net
前作から時間経ったアニメ化で売上低下した作品って他にも名前あがるけど、
さくらは綺麗に終わったのに続編無理矢理作るし間も流石に空きすぎ
フルメタはふもっふ以外はもともとそれ程売れてない
シュタゲは外伝的内容かつ本編知らないと意味不明、本編も当時評価の割にたいして売れてないタイプ
進撃は一期が腐にうけて異常に売れただけで、クオリティ高くても5000枚は少年漫画アニメとしては妥当な売上
デュラララは主要客が飽きっぽい腐だった
と売り上げ低下の理由はまあわかるしクオリティ自体は悪くない(さくらはストーリーにやや不満出てるか)
禁書は原作継続中で三期は原作人気範囲のアニメ化なのにどうしてこうなった。クオリティ酷すぎなのにむしろ売れてる方だろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 09:02:05.36 ID:5wkRCZUh.net
同期分だと、ジョジョはそこまで期間開いたってわけでもないし出来も決して悪くないのに落ち込みが酷いな
後、分割で4クールなJCとは違ってやる時はやるA-1のSAOの売り上げがどうなるか気になる
出来自体はいいと思うがこれも時代の流れ的に厳しい結果になるんだろうな
さすがにしっかり尺をとった本編がGGOを下回ると言うことはないとは思うが4桁内な気はする

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 09:16:53.03 ID:TxOdyi2e.net
単純に配信に移ったとかもおおいからあてにならないらしいよ
もう円盤は今では特典の価値に比重が多いよ
まあ、限定小説つけてのこの数値なら
原作ファンはかなり減ったと思っていいんじゃない?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 09:35:40.81 ID:eaQQ5BNS.net
>>611
ライトノベル作家、漫画家でも露出しない奴なんかいくらでもいる。
流石にそこ叩くのは違う。別にアイドルでもねーんだし。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 09:37:11.18 ID:XO5vjSRQ.net
草むらでずっとスタンバってました
http://i.imgur.com/DI4Nb3h.jpg

9000万人のイギリス国民が超人になって空を飛ぶシーン楽しみやね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 10:10:54.37 ID:eaQQ5BNS.net
イギリス人の反応楽しみやね。
仮に俺がイギリス人ならキレてるわw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 10:33:50.12 ID:5wkRCZUh.net
さすがにキレるはないわw
あの中国ですら国内によるありえない日本人叩きの創作物(ギャグレベル)を
さすがにねーよwwwと思っているくらいだからな
しょうもないネタに顔真っ赤になって発狂するちょっと危ない人みたいなもんだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 10:47:58.53 ID:eaQQ5BNS.net
とにかく言いたいのは安易に舞台を外国にしすぎなんだよね。
作者にそこまで世界観を拡げるだけの見識はないように見える。
本当に外国を舞台にするには、歴史や文化、その国民の気質など、莫大な下知識が必要になるしね。
大人しく学園都市内だけの話でまとめるべきだったね。
超電磁砲のほうがうまくいってるのは、学園都市内という限られたエリアに限定してるからだろうね。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 10:56:25.85 ID:7AtLzVEN.net
>>620
円盤は売れるにこしたことないけど、今は配信あるし萌えや特典が強くないと基本的に売れないよな
最近だとヒナまつりやプラネットウィズは評判良かったけど円盤売れないタイプだった
禁書は萌えが売りな作品だし固定ファン多いはずなのに、この売上ならかなり見放されたとみていいのかな?イギリス編の例のシーンはここ的にホント楽しみ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 11:05:42.13 ID:5wkRCZUh.net
プラネットウィズやギャグもののヒナまつりは以前からほぼ売れないタイプだよね
売れているタイプだとこのすばは純粋にギャグと区切るよりもなろうファンタジーだし
ゾンビランド(円盤2万は確定と思われる)はギャグというよりサイゲーマネーを投じたアイドル物としての見方の方が正しいからな
後、単純な男向けの萌えに関しても最近は円盤でポロリ解禁しないと売れ難くなっている
だから、いわゆる腐向けさんの物が増えてきているわけだ

って、ここ何スレだっけ
自重するか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 12:11:26.08 ID:DZ5u/Ip4.net
イギリス国民スーパーマン魔術もいいけど
ミサイル爆撃で上条だけ無傷な公式ラッキーマンのシーンを推したいなw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 13:43:14.42 ID:d0EHNjJt.net
>>628
たしか右手で神からの恩恵すら打ち消してるって設定だったっけ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 18:55:32.67 ID:0ChAeAyW.net
>>629
その割には、フランスで3kgの砂鉄爆撃も完全回避していたな
(しかも爆撃はきっちり敵側に命中していたし)

運が悪いとは一体…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 19:54:58.32 ID:+1cVNMjK.net
>>622
密集しすぎー!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 19:58:40.85 ID:4WY1IajA.net
>>623
>仮に俺がイギリス人ならキレてるわw
モンティパイソンの国のブラックユーモア耐性を舐めてはいけない
むしろ「ヌルい」と鼻で笑われるレベル

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 19:59:18.04 ID:gvUVhOm6.net
殆どラッキースケベしかしてねえじゃねえか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 21:09:29.08 ID:pnJc46sh.net
>>630
そもそもコイツの不幸自体が
自分の不注意とか注意力の無さからで
デリカシーとか他人に気を使うことが致命的に出来ないから起こる自業自得ばかりだからな
作者の異常な補正のおかげで基本的には超絶ラッキー野郎だよ、コイツは

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 21:29:38.96 ID:5/SyQ1eM.net
>>609
SAOもいよいよ下火になってきたし
このぶんだとさすおにあたりも担ぎ出して
きそうだね。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 21:40:05.22 ID:0ChAeAyW.net
>>634
そういや、2期だったか、「部屋をノックする」という基本的な礼儀を忘れたせいで
入浴中のオルソラとインデックスを見てしまう事件があったな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 21:40:42.82 ID:0ChAeAyW.net
結局、上条さんは不幸体質でも何でもなく、単なるファッション不幸という事かな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/07(月) 22:14:03.23 ID:DZ5u/Ip4.net
熱膨張なんて奇跡引き起こすし神裂なんかよりよっぽど幸運体質だよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 07:41:40.40 ID:LWBP7qlw.net
喧嘩吹っ掛けられた青ブタに負けたのが超ダサい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 09:17:24.16 ID:CNE3n7+l.net
>>636
人が居るのを知らなかったって言っても単独行動外での話だからな…
上条は基本的に常識とマナーを欠いてる

>>637
常々言われてるけどファッション不幸で間違いないよ
財布を落とした→自分の不注意
財布を盗まれた→犯罪の標的にされた
後者みたいに自分の意志の介在しないのを不幸という訳だし
気づいてれば盗まれなかったとかいうかもだけど他人の悪意だから盗んだ奴のが当然悪いしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 10:25:33.44 ID:TOjYNZ2D.net
クラスの人らの評価みた限り不幸がラッキースケベに働いてるからわけわかんない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 10:48:38.10 ID:BQaoZf97.net
>>640
いや人が居るのは知ってたよ
二つのドアから鼻歌が聞こえるけどシャワー音は片方からしか聞こえないから
もう一方のドアを開けると裸のオルソラがって流れ
ノックするなり一声かけるなりすればいいだけの無理あるラッキースケベシーン

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 14:14:11.23 ID:CNE3n7+l.net
>>642
そうだったのか…ますます頭おかしいな…
たしか部屋の作りもおかしいんだったな…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 16:10:04.26 ID:NQq2eTQu.net
普段から不幸不幸が口癖なのに親父に上から目線で幸せだったとか記憶もないのに言ってのけるキチガイだからな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 18:27:29.23 ID:dNpiHUlm.net
>>644
記憶なくてもいいし、幸せだったとか言うのもいいよ
問題なのはアイツのイキリまくりの物の言い方だ
なろう主人公笑えんで

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 18:40:17.61 ID:NQq2eTQu.net
>>645
そりゃあどんな能力も右手で消せるのがバレてるのに出てくる奴全員が能力使ってくる馬鹿だからイキりたくなるだろw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 21:21:48.84 ID:DsB/FtVc.net
禁書世界の敵は騎士道精神に溢れてるからな
間違っても上条を倒すために武器の扱い方や格闘技をマスターするなんて姑息な真似はしない
あくまでも正々堂々と自分の能力で戦うんだよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 22:01:11.22 ID:4xV5He2A.net
それ旧約くらいだろ
流石に突っ込み入ったせいか新訳からはもう少し搦め手増えた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 22:53:29.48 ID:WofP2Fw8.net
それまでなんとか禁書を読んでいたものの新約の最初の方でドヤりながら他のやつと違うから自分は頭いいからとクッソ古い骨董品の銃持ち出して偉ぶってる女を見て禁書を読むことを完全に辞めた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 01:02:27.41 ID:ZtUmn9nr.net
>>648
でも新約って上条を殺せる魔神様が根負けして友人になってくれる話だし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 01:07:46.22 ID:aktGXKXx.net
四六時中ひたすら何かを説明してるアニメだなこれ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 01:38:47.20 ID:NHHZVWcD.net
>>651
常にクリリンとジャッキーチュンの戦闘みたいだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 02:21:36.36 ID:MAuNBfn1.net
>>645
むしろこれが素人起用の原点だしな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:10:06.70 ID:tBygl6Ex.net
>>651
科学サイドの戦いはまだなんとかなるが、
魔術サイドの戦いは解説なかったらマジで意味不明だからな。
だから戦闘中に敵味方問わず、解説が入る、糞みたいな戦闘が展開される。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 13:15:06.53 ID:Z4qQmI9m.net
化学サイドも十分意味不明だろ
この世にない物質で攻撃しても次のターンでこの世にある物質とか言ったら攻撃反射するし
メルトダウンとか言って実際はビーム撃ってるだけだし
シャンプーハット野郎に至っては車をぶった切っただけで能力の解説すらなかったしな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 14:22:40.93 ID:mgqJvYCh.net
円盤(BD+DVD合算)粘って4900枚程度でどうやら5000には届かずか
2巻以降だと4000前半〜4000切りとかありそう
でも、この出来では明らかに売れ過ぎなくらいだよねぇ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 14:25:23.00 ID:mr5BZaX8.net
もっと右肩下がりだろ
キャンセルを面倒とか出しなかっただけできったのがおおいだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 16:41:38.17 ID:WIiBGk1H.net
>>625
これに尽きる
下調べもなしにやるから、チープなものになる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 16:50:25.83 ID:ysd07gCz.net
白テニコラボ


https://colopl.co.jp/shironekotennis/collabo_index_3/

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 17:31:58.46 ID:QXqHgGGJ.net
>>659
禁書の主役はいつから美琴と一方通行に変わったんだろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 19:04:04.69 ID:Rsas6R0X.net
>>654-655
「ひっさつパ〜ンチ!」
「むてきバ〜リア!」
っていう小学生の口喧嘩レベルだからなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 20:28:45.02 ID:wfXtj++c.net
多くの小学生はやがてそういうのから卒業する
かま ちは悪化が止まらない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:21:10.28 ID:2MAqj0TT.net
乃木坂のアニメ化した方が売れそうだな
発行部数では新約最新刊に勝ってるし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 07:02:35.37 ID:e2D0en4D.net
蒲池はコロコロとマガジンしか読んでなさそうエロネタは赤松健ぽいし
逆にコロコロにきて灰村と別企画やった方がウケるんじゃないか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 09:11:35.23 ID:Js4Mvl1W.net
>>664
無理
だってシリーズが長くなった禁書は新規入りにくいと仕方ないと百歩譲っても
同じ作者の禁書以外のラノベの人気は今の禁書以下の微妙なやつらだし
これらからターゲット層受けしてないってことだし
当然コロコロいってもターゲットそう狙おうとして外すわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 09:38:41.28 ID:lJ+qMce/.net
蒲池がエロ嫌いか否かだな
はいむらはエロ実は嫌い系のメンヘラ大好きっ子だから案外ハマリそうだが
冬川はレイプ同人描く鬼畜だから蒲池の世界観を楽しんでるから面白おかしく描けるのはあるが彼単独で描かせたらその程度の作品になるだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 21:50:36.15 ID:3r/e/xal.net
禁書のスタッフは本当に人物無個性にするな
原作どおりなのか愛がないのか
レールガンにも悪い流れがきそうで心配
キービジュがかなり禁書ぽいしやっつけられないことを祈る
禁書の救いは声優が現在進行形で活躍してることぐらい
超電磁砲は真面目に主婦の会

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:05:51.99 ID:c281Cp08.net
聖人弱すぎワロタ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:18:13.81 ID:pZT4J3dq.net
>>664
お前何度も何度も子供向けなら受けるって書いてるけど子供向け作品を舐めてるだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:49:04.46 ID:iY7CZJsS.net
深夜アニメしか見てない奴が子供に受けるアニメを分かるわけないだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 23:10:53.22 ID:oKnrB+Gi.net
プリキュアとか薄い本の数が随一だから作品によっては大きいお友達等もがっつり見ているだろうがね
強いて子供向けに近いと言えば転スラかな
ただ、あれでも子供には刺激が強過ぎるのでアレンジすれば夕方アニメとしてやれる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:20:29.96 ID:5qniUPbO.net
それはない
なろう中では人気あっても所詮なろうなんだから深夜でこっそりやってな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:38:58.58 ID:G0i/xIkZ.net
なろうってキッズ向けじゃないのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:54:08.72 ID:urfQWDDL.net
頭キッズ向けと子供向けは違う
なろうととあるは頭キッズ向けだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 08:50:21.97 ID:rGQbS2+x.net
子供向け作品は伏線もストーリーも緻密に練られてるんだよな
あらゆる面で禁書とは逆

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:25:34.96 ID:ONMk9XD4.net
超電磁砲は原作漫画だし、その時点で鎌池要素がだいぶ薄まってる。
鎌池はプロットだけだして、そこに肉付けしてるが漫画書いてる冬川基と担当編集の荻野健太郎。
例えば、シスターズ編でアイテムだしたのは鎌池のアイディアではなく、荻野健太郎のアイディア。
さらにそっからアニメにする場合、長井龍雪が関わるから、さらに鎌池要素が薄くなっていく。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 13:36:56.13 ID:DW82a7+B.net
>>675
ヘボットみたいな怪作もたまにあるけど子供向けほど真摯に作らなきゃすぐ飽きられるからな
意外と子供って細かいところ見てるらしいから

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 17:52:35.73 ID:/8Owp9cE.net
コロコロって電撃で言えばドクロちゃんみたいなガチのおふざけギャグたろ
真面目なのにギャグに見える禁書じゃ無理

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:41:50.19 ID:rGQbS2+x.net
禁書はカテゴリ的にはダークファンタジーなんだぜ?
実際はギャグファンタジーの間違いだけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:44:37.74 ID:XaVQ6YMu.net
>>678
笑わせてるのと笑われてるのちがいだしね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:04:28.44 ID:/8Owp9cE.net
>>679
流石にダークはな
笑われてるシーン抜きにしても割とコミカルな作風だし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:42:24.37 ID:rGQbS2+x.net
必要悪の協会とかレベル6シフトとか学園都市暗部とかそういう要素だけ抜き出せばダークっぽいけどそれらが合わさると途端にギャグになる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 23:42:00.02 ID:AcUVp4Zh.net
なんなんこれ?w
バトルも行動も最早ギャグだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:34:16.37 ID:/4AWWMD7.net
最初の方でイギリス助ける理由言ってるけど学園都市の闇とやらをほったらかしで何言ってんだこいつ
無力さも不幸さも感じてるみたいなこと言ってるのに助けを求めず自分で解決しようとしてるし
そして終わったら自分は何もやってないとかいうんだろな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:52:49.07 ID:fHGBwHXu.net
雑魚20000人殺して本気でレベル6になれると思い込んでんのか最強()も学者らも

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 02:15:22.71 ID:a1sJCYYu.net
熱いセリフ叫ばれてもなんも頭に入ってこないんだが
声優も大変だなと思った

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 05:45:04.00 ID:vJT61Y+s.net
カーテナとかいうのが全く強そうに見えないんだが
ただ変な物質作ってるだけじゃん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:58:59.98 ID:fHGBwHXu.net
全次元切断?どうせ伸びる剣くらいしか表現できないんでしょ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 08:25:10.20 ID:of9hpBht.net
>>685
中学生が思いついたようなそういう恥ずかしい設定を、劇中の人物を通じて垂れ流すことに快楽を見出した作品だったな
プロットがめちゃくちゃでも、登場人物の不条理なふるまいも、まったく重要性じゃないらしい

さすがにバンカークラスターの連呼は聞いてて恥ずかしくなったが、最後まで視聴したぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:03:16.74 ID:2eJ3QLdp.net
>>687
敵も強そうに見えないし、である喋りの男のオラついた服はダサいし見ててこそばゆい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:29:56.54 ID:QBIowArb.net
>>550 >>622
いや〜驚いた
9000万人のイギリス人大暴れなんて
そんなの映像で表現するのは無理だろうとは思っていたが、
まさか完全に映像で表現するのを放棄して国民全員突っ立って見てるだけにするとはな
http://i.imgur.com/B6IYMoJ.jpg

とある魔術の禁書目録Vは全英国民が棒立ちで見守る糞アニメ127

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 10:41:46.28 ID:PeGjcSV8.net
勝手に熱い台詞()喋って盛り上がってて置いてけぼりなんですけど…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 10:58:55.00 ID:Vanxp6Lb.net
>>691
原作からしてアホなんでしゃーない
棒立ちは棒立ちで別のシュールさがあるがw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 11:10:04.29 ID:a1sJCYYu.net
とあるの戦闘描写ってよっぽどセンスあるスタッフじゃないとクソダサになるよね
知ってたけど今回の四角い攻撃酷かった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 11:15:04.15 ID:VAlsgbP/.net
>>694
毎回、おまえみたいな奴が居るが
無茶言うな、と何回言わせるんだ?
なんかすごい攻撃以上の描写が一切無いんだぞ
設定だけ文章でダラダラ語るだけで表現技法が死んでるからな…

三人以上居ると三人以降は何してんだか全くわからん始末だし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:00:53.47 ID:OrXT1KZ2.net
パンチ食らって空飛んでくとかギャグ漫画そのもの

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:21:24.72 ID:ZaP5mDTW.net
・上条にとって学園都市住民はシューティングゲームのザコキャラって事でいいのかw
・全次元切断とかいいながら普通に神裂の刀で受け止めてるな
・王女が責任取るみたいだから裏切るわとか騎士派って何の信念も無いな
・魔法の力与えられて好き勝手暴れられたけど王女ぶん殴られたの見たら盛り上がって
すんなり帰るとかこいつらマジでゲームのキャラじゃねーかw

イギリス編って熱膨張から始まって特にハーブキメてる展開の連発だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 16:20:19.50 ID:a1sJCYYu.net
>>696
アンパンマンじゃん!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 17:02:00.65 ID:IX3WxXMx.net
総じてアニメが原作のポテンシャルを活かせてないって話じゃなくて
アニメが原作の出来損ない描写をフォロー出来てないっていうのが禁書アニメなんだよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 17:41:54.16 ID:taJFV0Em.net
禁書はどうでもいいけどワンパンアニメが不安で不安で仕方がない
もうpvの時点で止め絵ばっかで作画も怪しいし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 17:44:18.19 ID:VieD7LLm.net
原作読んだことないから何とも言えんが映像のイメージがしにくい描写なのかな?
原作が漫画の作品だとアニメ化が面白いかは別として単純にアニメーションって凄いと思うけど

実は昔から対立勢力の構図とか興味が薄くてよく分かってなかったけど
もうこれ何をどうしたい話なのかさっぱり分からなくなった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 18:26:26.49 ID:ghM62Y2O.net
いくらカーテナが強いとは言っても全員で寄って集ってリンチじゃねえか
あとデカイ寒天ばら撒くのが違和感

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:05:38.53 ID:Vanxp6Lb.net
>>699
本当にこれだわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:52:39.08 ID:bLPXle35.net
残骸物質とか言ってる謎の攻撃を普通に剣で切り飛ばしてて笑った
ただの飛び道具でしかないしミサイルにまで拡大解釈できたゼロにする(笑)で止められそう
9000万が主人公だ!とか言ってて壁作るだけで何も参加してねーし
男女平等パンチで吹っ飛びすぎで笑えたし完全ギャグアニメだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:29:52.50 ID:huprjK3R.net
だれがどういう経緯で心情の変化を起こしたのかよくわからないままに
やっつけ9000万人棒立ち&男女平等パンチ(2期以降女殴ってばっかりなような)
原作の散らかり方にあわせてアニメも散らかってるのだろうから必然かな…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:18:22.86 ID:a1sJCYYu.net
>>700
モブが良いから比べられそう

そして禁書はまた電磁砲と比べられるのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:33:42.73 ID:loV4P5j3.net
14話まで見たのに全然内容が入ってこねーよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:35:14.77 ID:a1sJCYYu.net
原作読まないと分からないらしいね
アニメだけしか観てないかアニメだけで分からせて欲しいのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:35:26.39 ID:ybgVOdQT.net
作画が致命的に終わってる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 00:04:29.84 ID:dNXcGB51.net
>>709
それは典型的にアニメに冒された見方だ
少なくとも敵に向かって、駆逐艦某から何発発射と唱え始めた時点でこれはまともな話じゃないと分かる
それ以前にも噴飯もののエピソードに事欠かないが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 00:13:13.68 ID:PA1V7zvC.net
政治的宗教的な国の争いに一般人上条がしゃしゃり出て来て
学校の道徳のお勉強よろしく幼稚な説教をする場違いさ


712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 00:21:17.35 ID:8gU90+kz.net
作画はぜんぜん悪くない
禁書の酷すぎる話しを誤魔化すだけのパワーが無いだけだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 00:24:35.07 ID:dNXcGB51.net
学校周りで女子とイチャイチャ、たまにエロいイベント、まれに能力バトル、ぐらいが原作者の身の丈にあってたのに

もう収集つかんし、今更そんなの誰も期待しとらんと思うわ
広げた風呂敷が破れすぎでたたみようもない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 00:41:06.32 ID:3LkOjUPm.net
作画酷いかどうかなんて気にもならないくらい話が酷すぎるからなあ
最後インデックスを絡めたのも作者が思い出したからってだけだろこれ
誰にもバレずに拉致できてるのにあの場で返してやる意味もないし
どいつもこいつも行動原理がなさすぎて作者の都合で動いてるだけってのが透けて見えるわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 03:14:53.22 ID:+YF/y8mX.net
>>705
男女平等パンチの不快感がすごいわ
なんの新年も覚悟も無い正義の味方気取りやヒーロー気取りがやってると思うと余計不愉快

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 06:52:00.50 ID:FbacvOBW.net
作画が悪いというより演出が腐っている気がする
主に戦闘
まー、全体的に枚数少ないけど・・

>>700
JC(動きの少ない日常系は今でも基本大丈夫)のアクションで作画が良かったのって
タブー・タトゥーが最後だからどうだろう
業界トップのブラックなA-1は何だかんだ言ってやる時はやるんだが近年のJCに関しては
動きのあるアニメほど信頼性が置けないんだよね
ここより下って昔から省エネ一辺倒のディーンくらいしかない気がする・・・
そういう意味では、内容は残念だったがタブー・タトゥーは貴重な良作画例
ワンパンは、ハードルをかなり下げる事をお勧めするよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:02:03.66 ID:fIbIC7hZ.net
やたらレールガン次第て言われてるがレールガンも質は二期で落ちてたし
スマホぐらいしか新規展開ないから作者が期待されてないようにも見える
SAOは少ないメンバーで構成できてるが禁書は声優多過ぎて禁書とレールガンじゃ出番も違うし一方通行なんてやった暁にはさらにややこしくなるんだが
JCだけ儲かってファンおいてけぼりて構図が生まれそう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:46:03.88 ID:/BHdEMuz.net
>>715
かと言って何億回も殺されて何ページも不幸自慢してるのもムカつくがな
負けた回数多けりゃ悲劇のヒーロー語れると思ってんのか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:24:37.02 ID:TrBmd4Al.net
>>718
しかも言葉だけでサラッと済ますからな
中身が伴ってないから上条の言動や行動に不快感を感じるんだろうな

あとしつこいが女の顔ボコスカ殴っておきながら殴られるようなことをした御坂やインデックスを殴らないし
フェミニスト、紳士気取りが余計に不愉快
筋が通ってないんだよな、コイツ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:34:50.28 ID:JxQkh320.net
>>718
何億回殺されようと取り返しの付かない物を失ってもいないし、人格面にも大した影響は出ない
作者のお人形丸出しでキャラにリアリティのある肉付けがされてないからね上条は
ホンマ気色悪い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 13:59:21.34 ID:PA1V7zvC.net
何も出来ない雑魚だけど最後に美味しい所を掻っ攫って英雄になる上条

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 13:59:56.99 ID:OwbSSp2E.net
でも何億回も負け続けたおかげで精神年齢だけは仙人レベルらしいぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:05:52.50 ID:/Z6XLQHe.net
アメリカだけ弱くねこの作品

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 15:30:00.94 ID:eYGFm+OG.net
全然分からないけどアメリカって呪術や魔法のイメージ無いな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:23:01.06 ID:QHbtKNLM.net
本スレでシャナは禁書より落ち目だったのに!とかギャーギャー言ってるけど
禁書信者マジで数字も読めない池沼しか居ないんだな

シャナFINAL放送時と禁書3期放送時の部数ダントツでシャナの方が上じゃねえか

*80,814部 11/10/08 灼眼のシャナ ]]U
*46,132部 18/10/10 新約 とある魔術の禁書目録 21

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 16:30:08.35 ID:WQrECtzU.net
電子書籍分のたしてもしただろうな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:25:42.19 ID:OwbSSp2E.net
アレイスターはアメリカの魔術師じゃなかったっけ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 22:13:05.14 ID:+k4/QFkB.net
>>722
でも何にも変化を感じないよね…
結局ゲームでコンテニューしてる程度の内容にしかならんのが鎌池だ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 08:22:43.90 ID:BckZig/3.net
>>710
エリザードが国民に魔術をかける時、キャーリサは「カーテナの力がなくなる!」とか言って棒立ちで何もしなかったのが奇妙
アニメにすると余計に目立つ
>>724
アメリカってキリスト教国家のはずなんだがな
新書には欧米十字教とかないよな?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:02:29.38 ID:j4NzsDED.net
イギリス国民全員ヒーロー化をやりたかっただけの話
でもそれをやるにしても禁書世界でのイギリス人がどういう存在なのかなんて描いていないし
外敵ではなくクーデターにした時点で無茶苦茶
第二王女も許されるから国民の意思も無視されるわけだしね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 20:10:49.36 ID:egZ//d5u.net
>>730
>イギリス国民全員ヒーロー化をやりたかっただけの話
あれ、王族とか騎士たちもヒーロー化してるんじゃないのかな
平民一般市民限定効果なの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 21:39:23.21 ID:l5Nv6T+m.net
アニメ観てただけだとヒーロー化全く伝わらなくて意味わからなかったよ
そんなことになってたのね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 22:01:19.82 ID:EOAbhtcj.net
せめてイングランド人にすればいいのにイギリス人にしたせいで一気に薄っぺらくなるのがすごい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 23:12:28.70 ID:TfOmFM6e.net
>>729
トランプ大統領の支持層であるキリスト教保守のこと鎌痴まったく知らなさそう

>>733
鎌痴にイングランド人とイギリス人の違いが分かるわけないでしょ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 23:37:11.04 ID:egZ//d5u.net
アイルランド人&スコットランド人「俺たちもヒーロー化しないとならんの?」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 23:50:31.24 ID:lbAn8MBY.net
魔法パワー与えられて何か一盛り上がりしたら後は何の疑問も持たずに解散なんだから
人格や思考力なんて持ってないモブでしかないよなw
どこがヒーローなんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 00:12:49.38 ID:fuvrqS+l.net
信者と鎌痴はアルスラーン戦記とかを見ないかな(参考になるかは知らん)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 01:17:30.31 ID:mDkvFEe0.net
>>735
バイキングクラップしてそう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 02:14:09.79 ID:kbMhTnJT.net
>>736
なお鎌池と信者の中では熱いシーンらしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 12:19:49.50 ID:mDkvFEe0.net
>>739
温度差を感じる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:15:12.35 ID:4yRWt9Nb.net
イギリス人総ヒーローの件は、さすがに「原作でこうほざいてたから、それをそのまま喋らせました」感しか伝わらなかったわな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:27:17.33 ID:4nqroN02.net
正直電撃文庫て作者の牌の奪い合いだから禁書三期がダメなら一方通行やレールガンの扱いも醜くなりそう
逆に別の電撃文庫作品が台頭するとかそんなパターンになりそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 01:38:20.00 ID:lm10ITI2.net
もう鎌池も禁書シリーズもいいよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 06:20:45.56 ID:TGATWIO1.net
もともとそんなに入れ込んでなかった層の俺からすると
スレタイ通り脳内(記憶とか興味)の賞味期限がとっくに切れてた感じ
特にこれとかデュラララとかやたら登場キャラの多い作品は記憶が薄れると一気に興味もなくなる

制作工程的に可能かどうかはさておきもう少し短いスパンで放映されてたらまだ見続けてたろうな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 08:13:12.79 ID:3U2jlkAl.net
正直3期の映像見た時2018年の作品と思えなかったよ
8年前の2期終了直後に流しててもなんの違和感もない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:41:51.98 ID:F3N0Nwvp.net
禁書全盛期の空気感を演出するためにあえて古い作画にしてるんだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:25:10.73 ID:aJw7eanZ.net
JCやべぇんだろうなって思って観てる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 15:48:49.24 ID:7Ghnbx36.net
>>745
8年前の2期の最後の方は作画頑張ってたぞ。ヴェント戦とか木原君との戦いとか。
つーかそもそも2期にアックアのような綿あめシーンみたいな使いまわしないしね。
はっきりいって1期、2期以下だよ。この3期。
毎話、作監が10人とか異常過ぎるんだよ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:14:34.87 ID:7AhI2z4r.net
毎話2週間くらいで作画してるんだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:52:44.39 ID:b4KOXEYB.net
どうしてこうなった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:02:04.56 ID:lm10ITI2.net
原作がゴミだから制作がやる気にならんのは仕方ない
嘆いているのは妄想膨らませていた信者だけだしね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:08:04.51 ID:tSz6huak.net
原作信者がスタッフはちゃんと原作読めって言ってるけど
つまらんラノベを22冊も読んでしかも信者に文句言われないくらい読み込むなんて別途金貰わないとやってられないだろ
俺なら100万くらいくれたら読んでやってもいいわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:26:03.48 ID:F3N0Nwvp.net
100万なんて安すぎ
せめて1億だろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:35:31.20 ID:ubl+c6sM.net
毎度トンチンカンな脳内設定で擁護してる信者に原作読めって言われてもなぁ…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:52:01.92 ID:5ge3foJX.net
「ぼくのかんがえたさいきょうののうりょく!」というストーリーの根幹を成す基本設定が
学園都市内でアレコレやっていた物語初期には「すげー面白い事考えるなー」と感嘆出来たのに
風呂敷が広がるにつれて、それが「お薬出しときますね。今度〜」の定番AA並みの感想しか出て来ない茶番に成り果てている印象

「言うだけなら何でも出来る」の部分に最低限の説得力を持たす事が出来なくなっているのが最大の理由なんだろうけど、今更そこをどうにかしろっつっても無理だよねぇ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:14:48.92 ID:aJw7eanZ.net
これで電磁砲とアクセラレータの出来良かったら笑う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:18:52.13 ID:aXPsTwQL.net
あるんじゃね
鎌池が詳細に書いてない分禁書よりは描写がまともだからな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:28:53.37 ID:7Ghnbx36.net
一方通行は名探偵コナンのメインスタッフの人が監督してる。
超電磁砲は長井。
普通に外伝の方がアニメの出来いいと思うよ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:42:20.45 ID:xIhAvh3W.net
>>758
一方通行を日テレ5時30分で放送とか
サンデーとタイアップとかしても面白いんじゃねーかな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:37:32.18 ID:xIhAvh3W.net
一方通行にコナンのスタッフ採用したのなんか嫌だわ
あのようわからん臭い会話を聞かされるわけ
一方通行が黄泉川に煽られまくるんだろ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:30:00.88 ID:ubl+c6sM.net
ようわからん臭い会話って一流の悪党ガーってやつ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:10:24.80 ID:58febiZO.net
本編はバカみたいに世界観広げて、キャラも多すぎて、もう滅茶苦茶。
メインビジュアルにのってる、上条、インデックス、美琴、浜面、一方通行の出番が全然なく、
現地のよくわからんキャラに出番奪われてる。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:20:35.93 ID:dCnp5MUd.net
五和が当たり前のように4トントラック運転してたけどあいつ中型免許持ってんの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:41:27.49 ID:RD6DU8lt.net
>>748
毎話作監10人は笑うわ
どんなスケジュールだよ
現場どうなってんのかめっちゃ気になるわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 04:18:39.86 ID:MkCroXqL.net
なんか後半チート合戦になってから萎えたな。なろうの原点言われるだけあるわ。原理も過程も意味不明で宇宙破壊絶対勝てるて子供騙し
強さ議論見るたびオティヌス上げ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 18:22:55.83 ID:hLtBvFHi.net
全次元切断とか言っても神裂の刀で受け止められるしやってる事は積み木投げ
天使級の力を持ったバイトリーダーに神裂瞬殺だけど並の聖人になったアックアは勝つ

と長々と語る設定に意味ないんだよな
気合入ってた方が勝つヤンキーバトルか子供の口喧嘩

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:22:15.08 ID:S1Bgf43R.net
バイトリーダーってウィリアムに負けたんじゃないの?
前回思いっきり腹から血流してたじゃん
思い出したかのようにいきなり無傷で出てきたのに驚いたわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 22:37:17.66 ID:z76iP9fD.net
バイトのみなさんはイギリスの行く末を憂いてクーデター起こしたはずなのに
一日もたたぬ内に裏切っていて呆れる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 23:51:38.52 ID:hLtBvFHi.net
クーデターまで起こして失敗したら王女は最悪処刑か一生幽閉だろうにな
自分が負けたらアックアに情報流すしバイトリーダーは何の覚悟も信念もない流されキャラだった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 06:49:01.04 ID:jCOwslpk.net
一方通行とレールガンやったら最後に全部混じった映画公開して禁書シリーズはお役御免だろうな
青ブタとかキャスティングも登場人物もコスパいい作品にやられちゃったし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 07:49:06.75 ID:Gtyximsx.net
話がおかしいもんな禁書
なんでこうなったんだろ
昨日も、OPが替わってないのがおかしいし、もうどうしようもない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 08:20:58.17 ID:lYIQg5zJ.net
予算不足でオープニング変えられなかったのか?
にしても映像は差し替えろよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 10:21:17.38 ID:ADoUrrT6.net
昨日のパンツシーンで本スレ盛り上がってたけど取ってつけたようなあんなシーンのどこがシコいんだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 11:12:55.25 ID:7YpgSU2z.net
とあるキャラは脚とか細いから全然エロさを感じない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 11:16:30.07 ID:J6ZJvWLH.net
俺は同業者だからわかるけど
メーターが楽しんで作ってるかどうかは一発でわかる
これはもう誰も楽しんで作ってない
原作がクソだから仕方ないけど
今期は、モブサイコ、バンドリ、クレナイ飛行隊
ここが最高にモチベーション高い
それ以外は金出す価値もない素人動画
こういうスタジオはもうジャパニメーションの未来のためにも

つぶれたほうがいい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 11:37:35.31 ID:jCOwslpk.net
https://i.imgur.com/xITgO7P.jpg

https://i.imgur.com/gxpnbau.jpg
テキトーにも程があるな…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:17:35.17 ID:ADoUrrT6.net
>>774
リカちゃん人形のパンツに近い感覚

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:18:47.82 ID:204kiLtl.net
もうダメかも分からんね
あちこちつまみ食いして何したいんだか
テロリストと遊びすぎ
暗くて地味な世界にドップリ浸かって禁書の持つイメージぶち壊し
上からの命令に従うだけの傭兵アニメになってんぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:43:19.10 ID:kqzWmVv8.net
3期は発表時に一番盛り上がってそれ以後どんどんトーンダウン
まあここまでネタに出来ないレベルだとは思わなかったな
2クールも枠潰しするただの邪魔者

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 13:50:35.73 ID:iTd5bAuZ.net
相変わらず学園都市製の戦闘ヘリは
5000人のモブは一掃できてもメインキャラには一発も当てられないんだなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 14:53:14.55 ID:igGz88Gk.net
むしろこの路線を極めてくれれば平成最後の糞アニメとして名前を残せるぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 16:47:05.40 ID:ADoUrrT6.net
声優は声張り上げて戦ってるのに作画と内容しょぼくてチグハグだよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 17:21:02.51 ID:204kiLtl.net
無能力者をボコってヒーロー気取り
テロリストを生む原因を取り除かないと人を殺しまくるだけになるぞ
つーかテロリストがウヨウヨいる学園都市ってISに支配された中東かよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:16:52.75 ID:b7qYLKwF.net
アレイスターいわく、上条当麻を活躍させるためにあえて治安悪くしてるだそうです。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:38:33.43 ID:OGkJ6LC4.net
一方通行のシーンって子供たちも妊婦も彼のために用意されたものにしか見えなくて寒いな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:07:48.49 ID:iTd5bAuZ.net
>>784
全員孤児ならともかく親がそんな修羅の国に我が子を送り込む理由ないよなそれw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:15:59.97 ID:dtoh5hSz.net
子供をそんな地獄に送り込んでおいて
「俺の妻子に手をだしたら容赦しないぞキリッ」とか宣戦布告して
以降特に何もしないモンペがいるらしい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:53:59.84 ID:igGz88Gk.net
学園都市は全生徒に住居が与えられて基本的な衣食住は無料なので
それを狙って子供を預ける親がいて問題になってるって設定
また彼らを狙ってるヤバい科学者とか暗部軍団も大勢いるらしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 20:16:32.09 ID:7YpgSU2z.net
演じてる声優はこのアニメ面白いなとか思ってるのかな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 22:20:05.31 ID:dtoh5hSz.net
>>788
お嬢様学校……
作者が馬鹿だからどんどん糞化していったっていうのがすけすぎている

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 22:53:05.61 ID:8hCx/UGt.net
たまに出てくるモブDQNや暴走族は口減らし目的で学園都市に預けられた子供達の成れの果て
グレたり暗部にスカウトされるならまだマシな方で運が悪いと木原一家みたいなヤバい科学者のモルモットにされるのがオチ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 02:48:30.56 ID:7U1Yn+QK.net
>>789
ほとんど消えてるから何が何でも盛り上げないとならない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 08:52:57.81 ID:nwV+cRU8.net
テンプレにこれ追加していい?
カーテナは次元を切り裂く凄まじい剣だぜ!→そんなことはなかったぜ!なんか金色に光る四角い岩を落とすだけだったぜ!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 09:43:30.13 ID:nTC8Bre5.net
妊婦の旦那が一通マンセーの道具極まりすぎてて超気持ち悪いな

初対面の訳の分からん奴が助かるように計算したんだと言った合ってるかも分からん言葉を鵜呑みにする
大事な妻と子供がまだ助かってもいないのに全部あんたのおかげだ一生忘れない借りを返したい

もはやbotだろこんな奴
まだ見ぬ一通をマンセーする言葉だけしか学校では教わらなくてマンセーの言葉をお経のように唱えながら
日常生活してたんだという設定がないとあの場面が自然にならないくらいの不自然な人間
一通を褒めたたえるための言葉を妻にささやきながら子供を仕込んだ鬼畜野郎

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 09:46:54.02 ID:MUvSSlZ3.net
最新話ようやく見たがこれまでと変わらずひどい回だったな
ロシア編の下準備兼ねてるのだろうが毎度毎度テロリスト頼みすぎるw
悪ぶった悪党ロリコン他暗部()連中はマジ作者の便利グッズ(科学サイド)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:10:12.11 ID:nwV+cRU8.net
妊婦の夫に銃を突きつけるシーンがあったけど鎌池さんはダークヒーローを履き違えてるのかな?
あれじゃ自称悪党じゃなくて自他共に認める大悪党だよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:27:52.81 ID:OeIe1c0s.net
>>794
かまちは血肉の通った人間を描けないから許して
物語の為のお人形しか作れないの

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:04:26.86 ID:MUvSSlZ3.net
原作の売上上り坂の時期にこんなの出してたのかというね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:14:39.23 ID:yHa3h0E0.net
超電磁砲Sで意気揚々と妹虐殺したり、禁書2期でハウンドドックを虐殺してた、イカレタ奴が
禁書3期でなぜかいい奴になってて違和感半端ないんだが・・・。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:03:37.05 ID:IvAsyiAb.net
絹旗のパンチラをズリネタにする糞アニメwwwwwww

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 20:20:18.06 ID:nO65SSoi.net
イギリスといい妊婦といい修正か丸々なかった事になっても問題なさそうな回ばかりだよな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:21:29.89 ID:AhWgo5Nr.net
内容が薄いから三話構成にしないと尺が余るんじゃない?
19巻なんてハイジャックレベルのどうでもいい敵とどうでもいい話だからね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:19:46.23 ID:o1Ch8OcX.net
一方通行はレベル6シフトの実験に参加したくなかったけどそんな事周りの大人達やヤバい科学者連中に言えるわけないんで妹達の方から実験中止を願い出るようあえて残虐非道に振る舞った
了見部隊に関してはラストオーダーの命がかかってたのでつい感情的になってしまったんだろ多分

これで一方通行のキャラとしての整合性は一応取れてるらしいぜ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:32:47.72 ID:yv6Wm2wf.net
>>803
>了見部隊に関してはラストオーダーの命がかかってたのでつい感情的になってしまったんだろ多分

一刻も早く打ち止め救出に行くべきなんだけどなぶり殺しが楽しくて止められない
ってモノローグのシーンだから真逆なんだよなぁ…
まぁ責任転嫁クソ野郎って事では一貫してるけどな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 06:18:48.63 ID:QKrTwtRq.net
自分で考えたキャラ設定ですら一貫できないのはヤバい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 06:21:37.47 ID:rbaUTI3Q.net
上条は22歳のフリーターだったら良かったのにとつくづく思うよ
そんでダブり設定で学生になると
土御門も同様設定で一方通行は年齢不詳だし
22だけど免許は取らないし突っつかれたら自転車あればバイクや車もいらないとか反論すればいい
15のガキなんだし男性の固定観念を覆す設定として扱いに困るのよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 14:37:45.35 ID:zWRpSxc4.net
かまちに大人は書けないよ
はいむらにも

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 15:25:05.57 ID:kWatGHhU.net
何時ラノベ作家に大人を書けると錯覚した

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 16:24:32.77 ID:WMuZDX50.net
とりあえず絹旗がおにんにんに響いたので良アニメとします

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 18:32:57.33 ID:jxo1qau0.net
何かノルマでもあんのかってくらい定期的に反乱起きてるなw
まぁ悪の組織の学園都市に楯突くモブ大人をイキってる割に上に従順な子供が制圧する
って構図がかなり狂ってるというかかっこ悪いけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:18:25.01 ID:mJ2X42eJ.net
最高機密を開示してもらってどうするの?ってのはスルーなんだよね
しかも引っ張っておいて糞しょうもない機密()だし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:11:44.38 ID:P20HWATL.net
そもそも大人や大人になるという事から逃避するためのラノベなのにわざわざ大人を描く必要があるのか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 23:25:56.98 ID:jxo1qau0.net
土御門→二重スパイ
一方通行→借金返済?
テレポーター女→人質になってる仲間の救出?
偽海原→美琴の護衛?

だったかな
目的もバラバラだしどう解決していこうとしてるのかもよく分からないままだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 01:04:55.92 ID:1TcNQZex.net
最初に出てきたデパートってのは何?
ロープで吊られてた女は誰なの?
相変わらずロクに説明しないから全く分からん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 06:02:09.55 ID:eKEp/ZEC.net
暗部に目をつけられた小悪党とその個人的な趣味のために拉致られてサンドバックにされてる奴
特に理解しなくてもなんの問題もない作者の歪んだ趣味といったところか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 10:00:29.89 ID:OuVb0nzr.net
急に出てきた妊婦と一緒で
一方ageのための駒でしか無いから
特に理解とか説明とか必要ないよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:17:54.59 ID:pNfnqtxU.net
ある意味、高度にシステム化されて完全に初心者お断り状態の末期格ゲーにも似た状況だな
Vから見始めた奴らは完全置いてきぼり確定(そもそも見続けるモチベも出ないだろう)だし
初代からのユーザーをひたすらふるい落として行くだけのスタイル

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:41:47.84 ID:eKEp/ZEC.net
そんないいもんじゃないよ
引きのばすために思いついたこと書き殴ってる作者と
それを無条件でマンセーして真っ当な批判がでても叩き出す信者がいるだけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:06:13.75 ID:X1qvsIvS.net
>>813
「ドラゴンのことがわかればなんとかなんだよ!」

これが学園都市一位二位のだした超頭のいい結論
なお二位は調べるのが面倒くさくなって一位を殺して交渉権とやらを手に入れることにしましたとさ

いやぁ禁書ってとっても頭のいい作品ですね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:27:04.79 ID:ktquRbUi.net
憎き学園都市幹部やアレイスターに立ち向かうどころか逆に借金背負わされてパシリにされ素直に従ってる自称アウトロー
学園都市幹部やアレイスターを出し抜くってのは口だけで何もしない
こうやって見ると一方通行ってダサ過ぎるな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:36:05.11 ID:7TibQiwa.net
初登場時から研究者に言われるがまま約一万回の戦闘をこなし
逆ギレ自転砲でビル破壊して借金背負わされパシリにと
口ではイキってても毎日学校には来るヤンキーみたいだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:27:33.81 ID:ktquRbUi.net
その1万回以上の実験も本当はやりたくなかったが大人や科学者達の前じゃ言えないから
あえて妹達甚振って妹達の方から実験中止を願い出るよう仕向けた人格者なんだってさ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:43:42.57 ID:Vu091ves.net
>>822
これ仮に妹達が実験中止を願い出たらどうしたんだろうな?
研究者側はモルモットが何を言おうと無視するだろうし
そうなったら一方通行が研究者側と対立したとでも言うのかね?
なら最初からやれ、と

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:54:36.19 ID:ZSFw3sLX.net
それ妹らから言われて辞めるような大人達を書かないだろうね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:18:01.67 ID:7TibQiwa.net
常に言い訳と責任転嫁を繰り返す奴だから
やる事やった後でまた別の言い訳用意するんだろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 04:43:07.14 ID:ViGWfVcT.net
>>806
カイジみたいな感じか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 23:10:42.17 ID:l9Vxdu0Q.net
EDだけ新しくしたけどゴミみたいなCGと中身だな
散々キャラがワープするつまんねえ話だし、もうどうしようもないなこれ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 01:10:05.38 ID:qoU79ZYE.net
この世界の住人は壁が激しくへこむ位叩きつけられても死なない様になってんのか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 01:15:13.42 ID:YEaNXux2.net
学園都市の住民自体が上条や一方通行の活躍を引き立てるためだけに存在するNPCだからな
あいつらは学園都市謹製のアンドロイドで人間じゃないんだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 02:20:38.61 ID:hmM6mmR5.net
浜面とかいう奴も追加されるよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 03:15:58.49 ID:TCa40mNn.net
旧約までは全部読んでたのに、もう何もわかんねぇよなんだこのアニメ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 03:19:45.03 ID:IM4Vya65.net
駄作だって分かるのにわざわざ買って読んだのかよスゲーご苦労さまだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 03:31:34.63 ID:TCa40mNn.net
昔ね・・・。
新約1巻で脱落したけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 05:19:04.02 ID:BvtTMmP4.net
やべえ何やってんのかさっぱり分からん
付いて行けない
ドラゴンが何なのか分からないのにドラゴンを必死に追いかけるって何なんだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 05:50:50.53 ID:hmM6mmR5.net
>>834
さ、最高機密だから

原作でも最高機密を握ればなんとかなると突然言い出して
その後信者もつっこまずにその前提で話が進んだからね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 06:32:20.33 ID:69c1potc.net
先月まで惰性で見てたが誰が何をしたい話なんだかもう全然分からず
視聴やめてこのスレだけ見てる
賞味期限切れで話がやたら膨張してというスレタイは俺の感想そのものだわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 06:49:50.28 ID:IM4Vya65.net
>>835
どうせインデックスが絡んでさっさとそいつを○しとけば良かったとかなりそうだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 08:04:22.34 ID:hmM6mmR5.net
>>837
次回その予想の方がマシと思えるほどなんじゃそりゃって展開になるよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 10:03:28.31 ID:GsXRckf+.net
超電磁砲の方がまだ分かりやすいよなw
鎌池プロットとはいえ、漫画書いてる冬川、担当編集の荻野に加えて、
アニメにする場合、長井がさらアレンジするから、鎌池臭がだいぶ薄くなってる。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 10:12:41.53 ID:rvvnpihz.net
超電磁砲が禁書と道連れで終了した場合はこの面子で何か立ち上げるかもな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 10:12:47.26 ID:cS65SDGX.net
超電磁砲は少なくとも尺が足りないことも作画が崩壊することも
話の筋がわからないこともないな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 10:45:12.57 ID:Y0HYdPKO.net
超電磁砲は何だかんだいって視聴者の心掴んでる、あるいはつかもうとしてるからな
禁書はそういう視点が一切ない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 11:17:18.21 ID:KtTf5W56.net
洋服や髪型のデザインが10年前のままだから見てて辛いんだが
今更ギャル、お兄、V系、ウルフだし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 12:09:45.53 ID:rvvnpihz.net
元々服のセンスはダサイ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 12:34:01.76 ID:rvvnpihz.net
https://i.imgur.com/J1PGwgW.jpg
キリトやヴァンドリに負けるのはともかく
この素晴や俺ガイルやガルパンより魅力ないんか禁書キャラは…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:09:08.10 ID:V9+rD7KV.net
>>845
2018年の電撃文庫の年間売上
SAO  1,098,915部
劣等生  714,920部
青ブタ  220,730部
86     122,765部
禁書   102,534部

だからな
禁書は期間内に新刊2冊出してアニメ効果入れてこれ
禁書が今でも人気だと思ってるのは盲目禁書信者だけで世の中では完全にオワコン

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:10:35.38 ID:V9+rD7KV.net
当然これ電撃文庫の中での序列だから
他出版社入れたら禁書はラノベの中で年間売上20番以内に入るかどうかも微妙なレベル

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:19:43.31 ID:PpS4H/yb.net
これいつ面白くなるの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:23:01.63 ID:KtTf5W56.net
低空飛行のまま三月最終週迎えるんだろうね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:27:55.50 ID:GsXRckf+.net
https://i.imgur.com/Yu4SoJ5.jpg

電撃文庫っていう括りなら禁書のキャラは入ってくる。
ただし御坂美琴だけ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:29:40.64 ID:27EVBkuo.net
・どんな罰でも受けるとか何にも償わない奴が言うからスゲー軽い言葉だなw
・ヘリパイロットといいあっさり蹴散らされるテロリストといいトネガワが白けるレベルの接待
・一方の電極カットするけど身柄はモブ彼氏にさらわれるとか茶番が酷い
・闇とかヒーローとか大人まで口にしてると寒さ痛さも倍増するな

ドラゴンが何かも分からないそれを使って何をしたのかも分からないじゃどうしようもないな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:38:59.52 ID:KtTf5W56.net
昨日の話相変わらず訳がわからなかったんだが誰か簡単も簡単に説明してくれよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:43:05.75 ID:zFDk2++V.net
一方通行を車に乗せてったのってこないだの妊婦の旦那?
俺もあんたと同じ汚れた人間だとか言ってたけどあの旦那も裏社会の一員なの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 16:33:59.79 ID:fTkxUWm9.net
>>848
真面目な話し最終回だけの様な
それも怪しい気も今の状況じゃ
同じスタッフなのか?って思うほど演出劣化したな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 16:55:04.61 ID:rvvnpihz.net
>>850
この絵も相当酷いが冬川の絵がまともに見えてしまう近年の作家の画力もデジタルがベースになって相当落ちたよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 17:01:12.63 ID:8CZxiCr7.net
>>855
このゲーム多分数年前のものじゃね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 17:21:11.45 ID:KtTf5W56.net
>>855
酷いかね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 17:32:28.96 ID:rvvnpihz.net
醜いというより良くも悪くもアダルト同人作家の名残て感じでそれ以上ではない
禁書の方がキャラバリエーション豊富で世界観広げられるはずだが使い捨て過ぎて超電磁砲がまともに見えるのはアニメのスタッフがあまりにもお粗末なのが原因だろう
超電磁砲Sも御坂妹とアイテムまでは良かったがそれ以降は記憶すらない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 17:34:06.10 ID:xlfaTsFL.net
キャラの使い捨てしてるのは鎌池だろ?
なんでアニメのスタッフのせいになるんだよキチガイかw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 17:38:02.89 ID:xlfaTsFL.net
アニメは鎌池が使い捨ててもう既に原作ではゴミ同然の扱いしかされてないキャラや話を
このキャラや話はどうせ後でゴミになるんだと分かっていながら作らされてる罰ゲームをやらされてるだけじゃん
台無しになると分かっててモチベーション持って作れってそりゃ無理だよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:21:43.56 ID:8CZxiCr7.net
どうみても予算と尺の範囲の無茶振りとしか?
いままでアニメをやらなかったあたり期待もされてないだろ
再ブームとかでのタイミングでもないし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:33:19.55 ID:hmM6mmR5.net
仮に予算や尺が潤沢でも元が面白くなんじゃどうしようもない
からくりやブギーのようにカットされた部分が面白いとか演出のせいでつまらなくなってるわけじゃないからね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:36:32.72 ID:qoU79ZYE.net
10年後に思い出したかのようにキャラや設定を再登場させて伏線回収()スゲーしそうだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:41:38.03 ID:AvsksnrK.net
アニメ三期は作った後にダイナミックに蹴っ飛ばされて崩される事が決まってる砂のお城作りだからな
どうせ惨く崩されるんだからショボい砂のお城でもええやろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 19:15:18.75 ID:gS8rW1lm.net
>>863
右手の中の竜のことか
2巻で竜の幻影を出して、以後、そのことには一切触れず
半世紀経ってから「右手に竜が住んでました」「実は2巻の竜は伏線でした」
なんて言われても後付け乙としか言えんよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 20:02:31.76 ID:IbSESniX.net
ミリアサが冗談抜きでお前の金で保ってるから禁書もビリビリにこだわる必要がないもんな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:43:18.02 ID:hmM6mmR5.net
>>865
信者が妄想膨らませて考察してくれるからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:46:51.71 ID:8HqSzqIL.net
モブ?のガキのセリフで鳥肌立ったわ
キモすぎて

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:19:11.29 ID:botTHqk1.net
何かセリフ回しとかキャラ間でのやり取りとか薄ら寒すぎて変な笑いが出るw
なろうアニメ以下じゃねぇか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:20:09.85 ID:C1Lk6t30.net
ハマヅラって007か何かなの?
とても一般人とは思えない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 01:52:09.33 ID:IB/cJlzA.net
>>869
語尾のキャラ付けが寒すぎるんじゃん!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 02:17:46.77 ID:HH4Y+5CL.net
ねーちん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 02:18:24.16 ID:7ECdloeD.net
>>867
都合が悪かったアニメ制作のせいで原作は面白いって言い訳が飛んでくるのが見えるわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 05:59:09.25 ID:bUF5rYsZ.net
禁書は声優をたくさん新しく起用できる意味では超電磁砲より重宝できてる
超電磁砲は美琴黒子初春食峰になんの役だか忘れたが戸松も結婚したから主婦の会みたいになってるのが地味にキツい
禁書の声優は結構独身率高いからアイドル売りもできてる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 08:37:59.83 ID:2yc9Gz06.net
>>874
声優目当てならこんなオワコンより他にいくらでもあるのでは?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 09:35:14.08 ID:sxdvJd7l.net
声優オタク気持ち悪りいな。独身とかどうでもいい。
消えろ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:30:22.66 ID:oyYotHvl.net
禁書と一方通行の声優陣は実際他所で稼いでるから
超電磁砲の声優陣はこの作品に専念してくれるからより良い作品が仕上がるんじゃないの?
井口なんて他で喉潰れたのか声変わりまくりだし歌歌うし方向性がぶれすぎ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:40:43.90 ID:DnVWZaYp.net
専念って
流石に何言ってんだとしか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:49:54.11 ID:2nSSZ9+0.net
声豚じゃないし名前も知らないけどメインの人は他の仕事もしてるだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 13:16:00.46 ID:Y09x+g9E.net
アニメ始まって10年経つのに未だに禁書がほぼデビュー作だった主人公の阿部以外
声優陣が誰も原作読んでないっていうのが物語ってる
どんだけつまらないんだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 13:31:20.70 ID:VP9Wydjw.net
大人がこれを読むのはきっついものなぁ

セリフ回しは薄ら寒いし、物語も本当に陳腐で……

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 14:30:22.34 ID:KqQFaIBy.net
中学生の頃は普通に観てたけど高校に上がって久しぶりに1話から観たらつまらないし、寒いしで観れるものじゃなかったな
観ててこっちが恥ずかしくなる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 15:02:38.55 ID:xUYxRRnt.net
大人になった今、今期のとある魔術のダイジェストは「あ〜こんな奴いたな〜」って感じで懐かしながら観れる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:40:25.35 ID:09De6dg3.net
女の子を殴るようなアニメだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 18:07:15.42 ID:7ECdloeD.net
平等パンチとかこのすばに取られて長所もなくなったがな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 19:33:26.96 ID:/xh9Ds+H.net
ファンがよけりゃそれで良いんだけど
ストーリーも流れも全く分からん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 19:42:12.31 ID:2iSb5IDd.net
>>874
おばさんしかいないと思うが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:49:16.60 ID:4YQ83pZR.net
>>887
若い声優が見たけりゃそっち系のアニメ見てろよ
声優叩きとか不快だから他所行け
不快なのは禁書の内容だけで充分だ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:59:07.88 ID:b4JEHx9p.net
二期までで120まで行ったアンチスレが去年の12月から1スレも消化できないなんて
もうオタク達から興味持たれてないのが悲しい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:28:54.57 ID:D6gnmczc.net
本スレがもうほぼアンチスレだから…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:31:32.19 ID:M4s1+qlc.net
一方通行の中の人が原作読んでるって話は聞いたことある

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 00:03:52.49 ID:FPOrqYJ0.net
>>888
叩いてないぞ
年齢的にそうだってだけだよ
結婚してる人もいるし
たしかに進まんな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 00:07:47.09 ID:U1/YOp4b.net
>>891
特番で暗部編の出演者誰も内容理解してなかったって言ってた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 01:53:59.48 ID:zA0q+K+f.net
>>892
叩いてるつもりないんだったら自重してくれ
こんな糞作品はそれだけで叩けるからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 02:45:54.07 ID:VQdhZmoJ.net
「「ドラゴン」っていうワンフレーズしかわかってないけど、
最高機密らしいからきっと学園都市を無条件で譲歩させられる何かに違いない」
って信じて活動するアホな連中と
「最高機密「ドラゴン」について調べる奴は何がなんでも抹殺しろ」
っていうアホな上層部との頭の悪い抗争が暗部編の概要
それだけだと尺が余るから頭のおかしい殺し屋やモブで水増しして群像激風にするよ!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 03:20:01.79 ID:ih6WFmFK.net
このアニメは一方通行の平等パンチ擁護とウニの池沼現象で完全にダメになりました
垣根の虐殺で離れた人多いんだけどね

学園都市閉鎖しろ
アレイスターとっとと死ね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 04:11:04.15 ID:ztsQwFQn.net
適当にAT-Xで超電磁砲見て思ったけど警察いなくて治安が悪い美琴や能力者も適当な雑音流しとけば勝てるとか改めて禁書の舞台も設定も雑だなっと思った

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 05:19:07.03 ID:q1qUiqP+.net
>>891
男性声優は律儀だけど女性声優は読んでもいないのにダメ出しするから不快
特に佐藤利奈は上条の性格が嫌いとか内容以前に私情出す人だし
同じJCが制作したネギま2でも主人公のネギ演じてて本命が決まったて相手が決まったことに対してなのかキャラが合わなかったのか凄く微妙な反応してたし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 05:54:38.72 ID:5Rha7suN.net
浜面パートは要らんよな
なんだよモブの仇って、どーでもいいよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 06:03:30.43 ID:Eh6JTJKQ.net
佐藤さんの言う事あんまり気にしちゃダメよ元からあんな感じだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 06:25:27.94 ID:Wzprsd3k.net
重武装の機動隊なら一応いるぞ
まあ隊員は学校の先生と兼任でやってるから時間帯によっては手薄になりがちなのがアレだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 06:47:13.55 ID:ztsQwFQn.net
草むらからなんか出てくるのにモブですら警察や警備員すらいないような物だから機動隊とかどうでもいい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 07:28:21.62 ID:MY0ijOIe.net
キャパシティーダウンはおそらく鎌池が考えてるけど、あのあたりの話はアニオリだぞ。
原案鎌池かもしれんが長井が相当アレンジしてる。
つーか超電磁砲1期はほぼ長井の作品と言っていい。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 08:02:08.21 ID:iOSJncQ8.net
>>900
確か超電磁砲のスタッフは佐藤に演技変えろて言われたんだよな
佐藤利奈は錦織・蛯名繋がりのキャストだったしそれを否定されてかなり辛いと言ってた
禁書と超電磁砲のスタッフは全く違うのを最も体感してる人だし
だけど佐藤さんは超電磁砲より禁書の方が好きそうなんだよね
超電磁砲は二期の御坂妹の話で気が狂いそうになったと言ってるし
三期はさらに気が狂う内容だったりするからな…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 08:50:15.28 ID:iOSJncQ8.net
しかし永井て散々騒がれた割には今監督から干されてるのか…
ガンダムやらせたのが悪かったんじゃないか?
あの人等身大の現代の人間描くのが好きだし超電砲が33で監督した作品だってのが凄いわ!
逆に蒲池と同じく若い頃ちやほやされて上げて落とされた感じ
悪い大人に伸び代絶ちきられたように見える
今の30〜40前半てなにやっても売れたバブル世代にいちゃもんつけられてやりくりしてるから大成させてもらえなくて気の毒だわ
新房なんてバブル連中が未だに持ち上げられてるし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 09:20:14.96 ID:MY0ijOIe.net
長井は鉄血でやらかした分、超電磁砲3期で本気だすと思うよ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 09:55:37.20 ID:iOSJncQ8.net
というよりガンダムはやらされたんだろ
ビルドダイバーズも監督やらされそうになったら断った感じだし
ガンダムをどちらかと言えばSDで知った世代だろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 11:18:18.61 ID:/HLcHW2J.net
ロックフェスティバルはバンドリ以外ロックな雰囲気のキャラいないし
上条 美琴 一方通行 インデックス 五和でやらせた方が味になるんだけどな
アニメスタッフがやるきなかったのか
ただ依頼がこなかったのかは分からないが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 12:42:22.32 ID:f8mCAeiU.net
もう4期なんてないんだから原作とやら無視して完結させろ。話を無駄に広げるな薄っぺらいストーリー新キャラ全カット。インデックスをED以外で絡ませろ以上

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 12:50:22.66 ID:YlcA5ytZ.net
二期時点で既に空気だったインさんを、今からどう持ち上げろと。。。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 13:11:08.58 ID:UQ97eRJX.net
気がつけば、上条の右手は動いていた。
拳を振り上げてから、自分がアルミ製のバーを握ったままだと思い出した。
しかし、上条はそのまま手を止める事はなかった。

ゴン!!という轟音と共に。 機長の体が、思いきり後ろへ仰け反る。

「……ふざけるんじゃねえよ」 低く唸るように、上条は言った。
「何が乗客の命を預かる、だ。テメェらの言葉に従って、大人しく言う事を聞いてりゃこのザマだ!
どういう状況か分かってんのか!?偉そうな台詞を吐くだけ吐いて、失敗しても反省しねえっつーのはどういう理屈だ!!」
「っ」 鼻を押さえ、何か言いかけた機長に、上条はもう一度鈍器を突きつける。
「こっちは知り合いに手ぇ出されてんだ!!500人の命を預かるとか言っておきながら、しっかり漏れてんじゃねえか!!
書類上の名簿で人間を区別しやがって。テメェみてえな赤の他人を仕事の規定で守るのとは話が違うんだよ!!
俺にはあのクソ野郎を叩き潰す権利がある。アンタらは勝手にやってろ!こっちも自分のやり方でやらせてもらうからな!!」
上条は金髪ナイスバディなフライトアテンダントさんに介抱されているインデックスを一度だけ見て、それから鈍器をその辺に投げ捨てた。
(……ちくしょう。俺がしっかりしていれば) それから、スーツの男が消えた急な階段の方へ足を向ける。
「……クソッたれ。気絶するまで殴り倒してやる」 暴力的な口調は、いつもの上条のそれではなかった。

ウォォォォ☺

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 13:24:08.68 ID:Oqo5SVf/.net
>>904
感受性強い人なの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 15:41:49.67 ID:DE0yFPWE.net
>>910>>909

すでに一巻でインを救って最終回を迎えてるのに、インを脇役にしたスピンオフばかりやってる状態だしな。
ミサカスピンオフとか神崎土御門スピンオフとか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 16:05:57.82 ID:CgrAJXwC.net
カッターナイフ VS ハンドガンは傑作だった
しかも伸び切った手に握られてるのはOLFAのちっさい方

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 17:02:41.98 ID:kSKNBmjs.net
>>912
テイルズオブベルセリアとかでも後半のイベント泣きながら声当ててたらしいし
まぁ俺も涙ぐみながらプレイしてたけどさ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 18:05:56.25 ID:MY0ijOIe.net
超電磁砲Sの収録では、佐藤利奈は精神的に不安定で、当時の中山Pがマジで心配してたらしい。
作画も、演出も良かったからその分、描写が結構エグイことになってたからな。
禁書3期は気軽に収録してるんじゃね?中身も何もないからな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 18:09:59.38 ID:eOl8o3Rm.net
超電磁砲3期は美琴が化け物になるけど、まあ話は爽快な
活劇だからなあ・・(上条さんと対決するけど)
ただ、黒子や初春に忘れ去れるのがちょいとつらいかな
さとりなには

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 18:37:14.52 ID:8qoo2n2Z.net
サトリナってアザゼルさんとかで虐げられてるけど
ギャグなら平気なのかな?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 18:39:27.73 ID:4u7uM4Mx.net
>>914
そういや偽装のためにフライトレコーダー壊すシーンカットされてたな
蓋開けてコーヒー流したら壊れてたけど
熱膨張に続き禁書世界のコーヒーは万能だなと当時笑った記憶が

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 18:55:57.67 ID:DE0yFPWE.net
>>919
> コーヒーは万能だな

インク溶解剤入りのスプリンクラーとか
衝撃吸収材入りのグリス(原作)とかもあるぞ
反面、せっかくの電波妨害装置をチャフ(使い捨ての消耗品)に改悪するバカ暗部もいるけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 19:05:48.15 ID:kSKNBmjs.net
マイクロ波照射されて暑いで済むアホな禁書星にツッコミ入れてたらキリがないで

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 21:33:44.56 ID:/HLcHW2J.net
https://i.imgur.com/V3iKz7Q.jpg
なんかぶっ細工に描くんだよな…
ぶっ細工に描く絵師しかいないのか
秋葉原のときの絵はキレイだったぞ
https://i.imgur.com/mTItHnD.jpg
美琴はレールガンのイケイケ系じゃなくてこういう主役に割り込むぐらいの可愛らしさがちょうどいい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:00:49.97 ID:bDDQEoVd.net
バンカーバスター見て察しろよ
アホの鎌池はちょっと検索すれば分かるような事すら調べねえで聞いた事ある言葉使って適当に書いてるだけ
それを見てこんな事知ってるなんてかまちーすげええええ!!ってアホの信者が持て囃してるのが禁書
アホじゃないと読めねえよこんなクソラノベ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:55:43.21 ID:MY0ijOIe.net
>>922
君が何にキレてるか分からないが、版権絵なんか正直どうでもいい。
問題はアニメの絵な。禁書3期は美琴ですら、微妙な作画になってるんだからな。
後、超電磁砲と禁書で美琴のデザインは意図的に変えてる。担当編集の荻野がつぶやいてる。
不細工だと思ってる方は超電磁砲風。秋葉のやつは禁書3期バージョンな。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 23:36:12.81 ID:f5w1e9AR.net
アニメ化サイコーだわ
このまま原作もしね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 00:11:06.67 ID:1hgW0TVf.net
もう死んでるぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 00:59:11.66 ID:njNOcAe+.net
アニメ化でオーバーキルしたぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 01:27:06.87 ID:XqWo5Wfp.net
それでも信者はカミジョーサン、カミジョーサン言うから実に鬱陶しいよな
コイツ一人じゃ何も出来ないっていい加減わかれよって思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 13:33:35.06 ID:y7WSaXlk.net
上条は説教系主人公の中でも特にウザい
何も知らねーくせにグチグチグチグチと…敵側の方が戦うに納得できる理由あるわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 15:59:23.88 ID:UyyuYeUt.net
3期は説教ほぼ無いような気はするな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 18:08:44.82 ID:Lc29J5I2.net
3期は上条の存在感がそもそもない。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 18:31:35.10 ID:+5SjYq3v.net
イギリス編で説教してたな
ロシア編で作画崩壊することはないだろうな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 20:35:09.86 ID:mZss8ddH.net
>>922
設定画どおりに描くのもなんだから、とちょっと崩したり、自分の色を加えてみたらってな感じのアレンジ
たいがい失敗する
水着回任された作監が舞い上がって奇乳で台無しにするようなもんだ

上条さんの肩幅が笑えるわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 20:38:05.70 ID:PG4M0xPt.net
むしろこの体格は原作絵に近い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 20:39:39.55 ID:Lc29J5I2.net
3期の作画がおかしいのは、キャラデザの田中雄一がまず参加してないのがデカい。
後は木本茂樹など、今までの禁書に携わってたスタッフが軒並み参加してない。
おかげで同じ回なのに、シーンごとに顔が安定しないという糞みたいなことが起こってる。
毎話作監が10人とか、現場は地獄みたいな状況だろうな。絵柄の統一なんかできるわけねーよ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:06:18.85 ID:nLYG57VO.net
>>934
頭デカくて体細いんだよね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:07:14.06 ID:nLYG57VO.net
>>935
え?田中まさかの未参加だったの?
ほかの面でもガチどうなってんだよ三期

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:13:08.30 ID:PG4M0xPt.net
禁書原作が超スピードで売上右肩下がりしてるオワコン過ぎて放送前倒ししたんだろ
時間かけて作るより雑でも早く作って売り逃げた方が良いと判断したわけだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:19:04.89 ID:Lc29J5I2.net
JCは請け負う作品が多いからね。
木本茂樹、桜美かつしはダンまち劇場版にとられてたし。
ワンパンマン2期もあるし、主要スタッフはそっちにとられてるんじゃね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:19:22.19 ID:nLYG57VO.net
そんなの別に来年でも変わらなそうだけどな
それとも電磁砲の方に賭けてるから?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:19:50.17 ID:nLYG57VO.net
>>939
謎解けたんじゃね
ワンパンマンじゃないかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:21:51.97 ID:PG4M0xPt.net
禁書を1年遅らせたら超電磁砲も1年遅れるだろ
禁書も超電磁砲も原作はどんどんオワコンになってて毎年万単位で客が消えてるのに
時期をこれ以上遅らせたら商売にならないじゃん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:36:58.52 ID:UyyuYeUt.net
時期もなにも放送してもしなくても事故やんか
いまの放送そんなにおかしくないと思うよ
ただ元ネタがクソなだけで

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:44:03.43 ID:jSZZKeWg.net
超絶美麗作画でイギリス国民総スーパーマンを再現できてれば覇権間違いなし!
とかマジで思ってんのか信者はw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:47:12.58 ID:PG4M0xPt.net
禁書は面白さに制作コストが見合わないんだよな
再現してもつまんねえのに作るのだけは大変なシーンが多すぎる
だから今まで3期作られなかったんだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 21:50:18.27 ID:4t03OiqE.net
>>944
いや、確実に覇権とってたと思うよ







ギャグアニメとして

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 22:40:37.56 ID:nLYG57VO.net
>>944
話自体がつまらないんじゃ駄目だね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 22:50:20.79 ID:F/pX5Gps.net
映像化不可能なストーリーや描写が出来るのは小説の特権だからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 23:40:13.71 ID:nzCGS26a.net
あんなダイジェストアニメ作って販促になんのか?それとも販促する気もなく、大人の都合とやらで嫌々制作したのか?どっちにしろ信者も呆れただろ
いや、アニメと言うのもおこがましいな。ちょっと豪華なPV集だろあんなの

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 23:46:51.79 ID:lRJnYnHE.net
一番呆れられてんのはアニメ化発表後も雪崩のように落ちまくる原作売上だけどな
アニメが手抜きなのは損切りだろ、ゴミのアニメ化決定した奴はクビになった方が良い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 00:43:54.46 ID:6jQPBN3C.net
>>948
それはそうなんだけど
禁書はそれすらダメだっていう…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 05:05:22.16 ID:nFKTO+IP.net
超電磁砲は禁書以上にレパートリー狭いのだけは難点
禁書より超電磁砲の方が先に完結することになると思う
スタッフはなんやかんや禁書あってのその他て認識だし
冬川は冬川で別の新人作家と組んでやってく道は考えてるだろうからな
冬川の年齢は不詳だが少なからずかまちーよりは年上だろうし
最近は灰村と同様かまちーの浅はかさに呆れてる可能性もある

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 07:41:33.40 ID:DsuklRaX.net
話が広がらないくせにネームドモブや派閥ばかり増やすな。増やすならせめて所属組織がと関連づけた名称にしろよ。なんだよグループって、なんだよブロックって

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 07:43:21.96 ID:zJEIRJji.net
アニメの三期も大概酷いが原作が新約になってからの展開にキャラの使い捨てとかませ化はどうにかならなかったのか
人気あったキャラでさえ平気で使い捨てして空気にするし誰得展開も多かったし原作者をコントロール出来てればファンもそこまで離れなかったと思うんだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 08:01:35.85 ID:wsAlj7vg.net
禁書は無所属新人無敵の上条さんが迷子保護して攻めてきた女ぶん殴って説教して
助けた女に惚れられて締めに不幸だーって叫んでめでたしめでたしやってりゃいいんだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 08:01:46.40 ID:1f41OQp/.net
禁書のスマホアプリはアニメに飢えてるスクエニなのがな…
しかもガンガン系列で連載持ってるから仕方なく協力してやるか程度のお情けだろうし
本当に魅力があるコンテンツならバンナムが絡んでくるよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 14:29:45.80 ID:Tfrt+hNy.net
スクエニのアプリなんてめっさ課金すすめてくるやつじゃないですか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:10:34.44 ID:XRsjxi/m.net
かまちーの小説は
炭酸の泡のように次から次へ
新しい人が出ては消えを繰り返す

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:17:57.06 ID:YT8C/y1p.net
だってメインヒロインのインデックスですら、新約だとマジで空気なんだもんw
新キャラに出番奪われる始末。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:30:51.71 ID:DsuklRaX.net
これなんで売れたんだ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:41:02.14 ID:GCdFZidm.net
もし新約をアニメ化するんならスタジオ変えたほうがいい
ここは禁書で飯食おうと思ってない

まあアニメ化するほど売れてないんだろうけどさ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 16:37:13.12 ID:ga9qraJz.net
禁書信者ってなんでアニメスタジオを選ぶ立場だと思ってんだろうな
1期が15巻出るまでアニメ化されなかった時点でどこも作りたがらない地雷扱いされてんのわからないのか
禁書のアニメに関わりたい奴なんてアニメ業界のどこにもいねーよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 17:36:47.02 ID:DsuklRaX.net
>>962
豚の餌くらいにはなるだろ、と思ったけどそれはレールガンのほうか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 18:01:48.81 ID:afowm7BM.net
>>953
組織の名前が適当なのは人目に付く場所でミーティングしても組織の人間とバレない為らしいよ
しかし闇の組織多すぎだなこのアニメ
こないだのモブ彼氏も闇組織のパシリらしいし
そういう連中入れたら闇組織ってコンビニより多いんじゃないか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 18:03:38.23 ID:yqJl9N+j.net
原作読者も付いていく体力無いだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 18:49:56.02 ID:HorlSNyI.net
>>964
>組織の名前が適当なのは人目に付く場所でミーティングしても組織の人間とバレない為らしいよ
血だらけで歩いてる麦野を気にしない連中やとりあえず暴れて即解散するイギリス国民見たら
あの世界のモブなんてNPC以下の存在でしかないから全く説得力ないよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 20:22:57.79 ID:l0Se0NPG.net
2018年の電撃文庫の年間売上
SAO  1,098,915部
禁書   102,534部


10倍以上の差があるのに「SAOと禁書は電撃の二枚看板!」って同格だと言い張って
金は出さない癖にSAOと同じだけ力入れろと強要してくるのが禁書信者だからな
そりゃどこも作りたがらんわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 21:14:30.79 ID:a7K/voQG.net
いちいちSAO引き合いに出してくるパターンもう飽きたぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 21:19:13.94 ID:1zm6qvGN.net
開き直って新約13あたりから魔神・上里勢力・美琴と食蜂の百合
アレイスターの女体化、妖精オティヌスをベースに新約21巻まで
アニメにしたほうが受けたかもな。どうせ原作既読者しかみないし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 22:06:40.44 ID:9tdZr5A1.net
そろそろ次のスレタイ決めようぜ、どんどん書いてくれ

とある魔術の禁書目録Vは第三次世界大戦が二週間で終わる糞アニメ127
とある魔術の禁書目録Vはイギリスに続きロシアも侮辱する糞アニメ127
とある魔術の禁書目録Vは主人公を三人に増やした意味が無い糞アニメ127

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 23:14:13.34 ID:j2TAp3OC.net
とある魔術の禁書目録Vは原作復活の幻想をぶち殺した糞アニメ127

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 02:14:50.06 ID:BXpwYJQN.net
とある魔術の禁書目録は電撃文庫の暗部である糞アニメ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 09:21:59.90 ID:r5HM6guS.net
正直ラノベ作家だったら最低マーチクラスまでは出てほしいな
魅力があるのは灰村と冬川のキャラデザであって作者のお話ではない
蒲池はアニメを0からスタートしたいと無茶な意見出したけどアニメ会社からしたらはあ?だよな
ただでさえ2クールしかないし劇場版まで作ったスタッフの積み上げたものを崩すわけだし灰村が必死に考えたキャラを次の話では亡きものにする
もう学歴ないのはいいが社会的常識もなくてアニメスタッフに介入したりスタッフがこいつのために頑張りたいとは思わなくさせるそんなやつなんだろうな
超電磁砲は永井さん冬川さんの作品として考えてるから頑張りも違うんだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 09:45:20.82 ID:fu9F0o9E.net
次スレのテンプレ用にそんなことはなかったぜを追加しておくぜ!
>>793も入れておくぜ!

■イギリス編のそんなことはなかったぜ!
熱膨張のシーン普通じゃね?→(原作では)そんなことはなかったぜ!
ここに書くと長くなりすぎるから検索してみるといいぜ!
機長態度悪くない?→あれでも原作よりマシだぜ!原作だとボーガン持ち出して上条殺そうとするぜ!
上条も態度(ry→あれでも(ryだぜ!原作だと鉄パイプ振り回すキチガイだぜ!
イギリス女王の痴態外国に流して大丈夫?→海外視聴者はブラックジョークに寛容だから大丈夫だぜ!
アックアの時といい神裂が完全に噛ませになってるんだが…→いつものことだぜ!
逆に聖人崩し浴びたアックアが前より強くなってるんだが…→いつものことだぜ!
アックアの違う属性の斬撃を連打する攻撃→そんなことなかったぜ!アニメだと全部同じ攻撃にしか見えないぜ!
カーテナは次元を切り裂く凄まじい剣だぜ!→そんなことはなかったぜ!なんか金色に光る四角い岩を落とすだけだったぜ!
女王の魔術で英国民九千万人が超人化→(アニメでは)そんなことなかったぜ!棒立ちで観戦してるだけだぜ!
モグラ提督の次はモグラックス?これは流石に原作と違うんじゃないの?→そんなことあるぜ!
モグラ叩きの時と同じで原作の文章を忠実に再現しただけなんだぜ!
http://i.imgur.com/fpM6AyG.gif

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 10:41:01.49 ID:LYNsmB1f.net
>>967
声だけは大きいからね
嫌々アニメ化したが
原作はぼろぼろとは
あんなに長いもの読むわけないのにな
同じ能力ものならワンピとかジョジョを読むだろう、ラノベじゃないけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 10:45:10.14 ID:4selIV5n.net
>>974
いいね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:33:42.66 ID:NJVDNNwK.net
>>975
しかも新約がクソさを加速させたらしく読むのやめた信者もいるらしいからな
多分もっと見る人が減るぞ新約をやっても

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:56:04.01 ID:eK7EBnC+.net
>モグラ提督の次はモグラックス?これは流石に原作と違うんじゃないの?→そんなことあるぜ!

日本語がおかしい
原作通りなんだからそんな事ないぜ、だろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:05:02.34 ID:xURBSC1x.net
このテンプレ自体が寒い
作ってんの禁書信者なんじゃねえの?って感じのノリの薄ら寒さ
ずっと同じ奴が作ってんだろうけどもう次スレには貼らなくていいよ気持ち悪いから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:05:19.16 ID:/ps/ZLfO.net
つか禁書って作者の処女作なんだろ?
処女作なら多少の粗や読みにくい構成があるのは当たり前
それを糧に次回作から成長を見せるのが普通の作者じゃないの?
まあこの作者の他の作品が面白いかどうかは知らんけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:08:12.44 ID:LLqne4Eq.net
禁書はキャラ増産テコ入れインフレを繰り返したらこうなるという事を身をもって示してくれた素晴らしい作品

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:31:24.27 ID:+Qwh2Fcl.net
>>979
と信者が申しております

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:36:19.95 ID:Y6igFHpO.net
前から思ってたわ
アンチテンプレと見せかけて「原作ではもっと凄い」って言いたいのが透けて見えるんだよなこのテンプレ
そういうのは本スレでやれよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:36:26.24 ID:QkcYaLsh.net
>>980
そういう理屈が通じるのは長く考えても最初の一桁巻数まで
どんどん変な設定増えるわ文章力がよくなるわけでもなけりゃあな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:40:31.39 ID:Y6igFHpO.net
>>974
>女王の魔術で英国民九千万人が超人化→(アニメでは)そんなことなかったぜ!棒立ちで観戦してるだけだぜ!

これとか完全に本スレで信者が原作擁護する為に言い続けてる奴だしな
そもそもこのクソ展開自体が叩かれる代物なのになんでアンチスレで原作擁護ヨイショしてんだよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:34:26.77 ID:XgKZh+iB.net
ていうかな、原作未読でアニメだけなんとなく見てる派としてはアックアって誰だよってくらい名前と顔が一致しない
浜面は流石にわかるけどその周りの女の名前も良く分からん
2部まではまだ分かったのに

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:44:00.93 ID:p5GlGnLe.net
上条、一通、浜面っていう3主人公制になったからな。
その分、登場する人物も桁違いに多くなってる。
アニメ組から見たら、アックアなんか、綿あめ職人のイメージしかないだろうね。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:05:31.78 ID:wU5r+H9d.net
>>980
早く新スレ立てろよ
前スレでも前々スレでも言ってるのに本当に守らないな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:09:58.84 ID:m7RD9AJn.net
>>979
十年前から作られてる伝統あるテンプレなんだが?
そんなケチ付けてくるキチガイ初代アンチスレの頃から初めてみたわ

>>983
てめぇの言う前からってのは何時の頃からの前から、なんだ?
少なくとも禁書二期までのアンチスレでそんな事言ったアンチは一言もいなかったぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:15:37.05 ID:Y6igFHpO.net
じゃあ原作ヨイショしてそうな項目は全部修正して書き直してね
このスレは禁書全てに対するアンチスレだから原作ヨイショは要らない
信者のアンチスレ侵攻じゃないなら出来るよな?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:18:55.15 ID:+Qwh2Fcl.net
日本語警察面倒

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:19:09.16 ID:m7RD9AJn.net
平均的な書き込みが少なくなってきた上に
テンプレに文句言う奴まで出てくるなんて本格的に末期だな…
八年前の頃の禁書アンチスレは良かったよ、禁書擁護と他の作品叩きさえしなけりゃ
何を書いても良いというアンチスレの中では素晴らしく空気の良い場所だった

てめぇは二度とアンチスレ書き込むな糞餓鬼

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:20:46.26 ID:Y6igFHpO.net
>>992
だからその禁書擁護テンプレを排除しろと言ってるんだが何言ってんのお前
そんなに禁書擁護テンプレ貼りたいの?じゃなきゃとっとと書き直せよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:27:07.39 ID:fu9F0o9E.net
>>980がいないんで立てようと思ったけど駄目でした
どなたか頼みます

>>978
修正します

>>979
俺は昔から続いている事を続けているだけに過ぎません
文句があるなら貴方もテンプレ書いてください

>>983
>>985の下りは修正します
それと俺は擁護するつもりでテンプレ書いたつもりは全く無い
誤解があったらそこだけ修正してくれと言ってくれたら修正します

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:34:00.76 ID:3zHGIuJv.net
つーかこの原作とアニメの比較してるgifって禁書信者が作ったやつだろ
それをアンチスレのテンプレに入れてるのは信者がテンプレ書いてると思われても仕方ないんじゃねえの
垣根土竜とか文章で土竜なった経緯の部分をわざわざ抜いて比較画像作ってるわけだし明らかに意図的

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:36:38.51 ID:m7RD9AJn.net
俺も建てられなかった、
今まで誰も波風立ててなかった所に冷や水ぶっかけてきたID:Y6igFHpOが責任持って立てろよ
革命ゾンビやファンチ君じゃあるまいし見当違いの喧嘩売りは勘弁してくれよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:38:26.56 ID:fu9F0o9E.net
長年続けてきた物をいきなり変えろって言われても変えられないんですよ…
それを言うなら7〜8年前の禁書アンチスレ全盛期に言ってほしかった
ちなみに俺は変えるつもりはありません

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:39:34.01 ID:m7RD9AJn.net
こんな新参が禁書アンチスレに迷い込んできたってだけでも不快だわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:41:03.61 ID:3zHGIuJv.net
3期の分作ってるのはお前なんだろ
つまり本スレから信者が作った画像引っ張ってきてテンプレに入れてるのはお前が今までと変わった事してんじゃん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:41:29.00 ID:m7RD9AJn.net
とにかくテンプレ変えたきゃ自分で書きな
テンプレを変える気なんてないし誰も書かなくちなら俺が書くからよ
それとも力付くで止めてみるか?やれるもんならやってみろよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200