2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part461

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:17:20.41 ID:UhuXlXIwM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part460 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543438166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 12:30:40.76 ID:bPDbJ8LCK.net
>>473
パンナコッタは日本で一時期ティラミス・ナタデココとともに一世を風靡?したが
ティラミスとナタデココは生き残った一方パンナコッタは表舞台から姿を消したからな……

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 12:38:12.39 ID:BE8qZ8NH0.net
>>524
動物がスタンド使いという例はあるからな
「なぜ猫が瓶の中に?もしやこの猫の能力か!?」と思われる可能性あるな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 12:40:06.29 ID:P4qIvggIa.net
>>470
ブチャラティがピッツア食うシーンカットしたの本当にセンスないなあと思った
原作のあのページ凄く好きだわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 12:47:04.58 ID:81H2Iig10.net
>>539
ナポリのピッツァは日本の"ピザ"と違って旨いからな
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1457/20181202_124541.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1458/20181202_124542.jpg

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 12:51:53.95 ID:hyhJG9dl0.net
敵の小さくなる能力って戦闘力弱すぎない?
むしろ金儲け能力としては強いけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:02:57.91 ID:RBj02Xrea.net
>>454
ぶっさ
コスプレだろコレ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:07:49.79 ID:js1Jjw/H0.net
リトルフィートとグーグードールズの能力の違いが分からん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:10:29.59 ID:SiSkIvC+0.net
ポルポの試験で出てきた女看守って
トリッシュの声の人がやってた?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:12:02.76 ID:kw8RLKmFd.net
〜じゃない、じゃなくて
〜じゃあない、って、ゃあを強調して発音するのは
なんでですか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:13:14.43 ID:hJAUuYU50.net
>>544
違う人

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:14:08.50 ID:kI+IWBhB0.net
>>543
・リトルフィート
他人も自分も物も小さくできるし複数人同時制限は特に明示されてない
自分以外の人間は小さくするのに時間がかかる
スタンドが近距離パワー型として戦闘可能

・グーグードールズ
対象とした一人しか小さくできない
一瞬で小さくできる
スタンドビジョンは小さく小さくした相手が近距離パワー型だとボコられる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:14:31.43 ID:54FHJNDU0.net
>>543
リトルフィート・・・人差し指の刃で切りつけて発動
           時間がかかるが一度小さくすれば射程に関係なく持続し解除も自由
           本体自身にも使える

グーグードールズ・・・対象にスタンドが憑依して発動
             小さくするのに射程が影響する
             憑依対象が本体の意に背くと殺しにかかる
             本体自身には使えない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:15:37.62 ID:IrFhBCVe0.net
>>543
リトルフィート:本体も小さくなれる・対象を小さくさせる場合徐々にしか小さくさせられないが一度小さくすれば本体が解除しない限り永続

グーグードールズ:本体は小さくなれない・小さくさせるのは一瞬でできるが射程距離外に出ると自動的に元に戻る

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:17:01.25 ID:jWtpjUUpd.net
それがジョジョだから

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:17:03.65 ID:bzseBaIU0.net
相変わらず余計なことするの好きだなアニメスタッフ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:18:50.26 ID:HYqMNzxSd.net
>>482
ホルホースにはたとえ自分に危害がおよんでも、相手をやるという気概がないから、暗殺以外の対決だとけっこう下位のような気がする。
能力はAなんだけど。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:21:40.31 ID:n/UaymKR0.net
毎度毎度思うけどこのレベルのアニメに文句付けてる人はそこらの凡作品観たら発狂するんじゃないかって心配になる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:21:53.21 ID:IQgfom+h0.net
ナポリの人ってピザをナイフとフォークで食べるからそのまま放送したらイタリア人激怒するんじゃない?
日本でいえばご飯を素手で食べるみたいな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:22:07.59 ID:NWVjPONV0.net
イタリア人って目上にお辞儀する習慣あるの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:25:26.13 ID:kI+IWBhB0.net
>>554
おにぎりを箸でとかそんな感じじゃない?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:25:28.02 ID:P6zNOB2Jd.net
ナランチャが変な効果音付きでシュッと縮んだのは安っぽく感じた
気付いたら縮んでいたって方が良いと思うんだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:25:38.32 ID:js1Jjw/H0.net
>>554
>>540にあるナポリのピッツァ職人は確かこの後こいつらの食い方にキレて、
「ピッツァはこうやって食うんだよ」と手でつかんでガブリと食べた記憶がある。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:31:41.30 ID:WxgFMep70.net
>>557
カットごとにいつの間にか!っていう方がいいよな
初見の視聴者も同時にのめり込めるチャンスなのに
9話の演出だめだわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:35:07.61 ID:hJAUuYU50.net
>>555
前スレからの受け売りだが
日本みたいに挨拶代わりに頻繁にしないだけで、偉い人に普通にするらしい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:36:21.35 ID:bPDbJ8LCK.net
>>553
文句言いたくなる人はジョジョだから拘ってるのかしらんけどジャンプ系列原作のアニメって酷いからな
クオリティ高くて改変も少ないアニメ制作会社となるとIGしかなくなる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:39:38.87 ID:KGW2rAJMa.net
>>544
あの人ベルセルクのキャスカやってたな
男勝り系はよくやってる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:44:06.89 ID:WhEaU7/i0.net
>>557
>>559
いや時間ねえんだから仕方ないだろそれは…
どうやって「いつの間にか」をあの時間で演出しろって言うんだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:47:15.46 ID:skAhm/Pc0.net
トリッシュのフィギュアなかなか良いな
可動できるのか
エロい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:51:10.51 ID:HeDRz+td0.net
>>553
封神演義を見せたら全員ショックで死ぬだろう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:53:50.20 ID:+SSCv0dmK.net
ホルマジオの「昨日ポルポが死んだのはもう知ってんだろ、けどよーこんなときだってのにおまえのチーム…」の後のセリフが聞き取りづらい
原作と同じようなこと言ってるんだろうけど微妙に違うようだから気になる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:55:41.20 ID:j+jHJmib0.net
ペリーコロが、トリッシュは敵に捕まったら殺されてただろうと言ってたのに違和感。
殺すのはいつでもできるから、とりあえず人質にするべき。
原作通りのセリフだから仕方ないけど…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:56:12.56 ID:P6zNOB2Jd.net
>>563
来週靴やナイフがデカくて気づくって演出が来るんだから、今回のあの描写事態がいらないと思う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:56:26.67 ID:LCCCPszo0.net
スタンド使いいっぱいいて能力被らないのは違和感あるな
ワールドくらい?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 13:57:50.55 ID:ngnw0bf/0.net
>>567
人質にしたら「ボスの娘」確定と言うようなものでは‥

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:01:32.56 ID:WhEaU7/i0.net
>>568
いやいるでしょ
ホルマジオもナランチャに能力を使ってる事が分かって、さあどうなる!?で来週に続くから面白いんじゃん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:01:47.87 ID:+lPK+FVU0.net
>>541
ホルマジオは暗殺チームの情報収集・尋問担当ではないか説をどこかで聞いた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:06:27.79 ID:l1l2An8Yd.net
ボスは娘人質にされても自分に繋がる情報さえ出なければ放置コースじゃないかな
まあその可能性考えたから5部のあのストーリーなんだが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:08:49.26 ID:ZDGOOEtGM.net
引きに持ってくる演出としてはアリかもしれない
初見からするとナランチャの衣服に忍び込んで「しばらくこのまんまでいるか」で終わらせるよりは、敵に何かを仕掛けられているってのを視覚化させた方が緊張感があるんじゃない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:25:20.46 ID:kI+IWBhB0.net
ジョジョは互いの能力を推測しながら読むバトルマンガでありホラーでもある
だから他の漫画みたいに能力明かして待て次回ってやるよりも
何だかわからない現象だけ起きたり起きる予兆だけで終わる方がらしい

ただホルマジオ戦は読者に対しては早々に能力明かして
小さくなってる事に気が付かないナランチャをギャグ描写にしたり
エアロスミスの方を謎にしてるから

ホルマジオの能力を理解できない頭ナランチャの人でも楽しめるように
能力を速めに明かして次回までに理解しといてねってのも手かもしれない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:28:47.74 ID:wAO/k6mOd.net
>>569
皇帝とセックスピストルズとマンハッタントランスファーとか
細部は違うけどな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:35:45.91 ID:p3dxa9xK0.net
スタンドってのは起こった現象に対してビジョンなり能力の解釈を付け足したりしてるわけだから、全く同じスタンドがないのは当然

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:41:59.02 ID:Wc0wEjUb0.net
>>569
むしろ同じスタンド能力はない方がしっくりくる
指紋みたいなもんで人の精神に全く同じものはない
ワールドも効果はスタプラと同じだけど
能力の過程は逆だから厳密には違う能力

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:43:07.69 ID:3nzMzNC80.net
>>501
クリムゾンは5部と合ってるよね!
5部だからレベル5
自分がボスの右腕と思い込んでる精神異常者
乗り物の移動が多いからヴルームヴルーム
ナランチャ的にマッテクダサイ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:43:11.72 ID:kI+IWBhB0.net
同じスタンドって鼠とかブンブーン一家くらいかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:45:01.22 ID:54FHJNDU0.net
全く同じスタンドが複数ってラットくらいか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:48:48.29 ID:Wc0wEjUb0.net
>>574
別に終わりの演出はそんなに拘らなくていいわ
変に終わり方の区切りに拘って原作シーンをカットされまくる方が嫌だ
カッコ良い引きの為に描写の省略や駆け足されても後でBD買うから何も嬉しくない
丁寧に原作シーンを描写しつつ、うまく区切り良く終われそうならそうして
区切り悪そうならそこは割り切ってそれなりでいい 

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:52:35.30 ID:Wc0wEjUb0.net
ネズミは刑兆を二枚抜きで射抜いたのかもね 同じ能力だし
ブンブーン一家はどっちかっていうとたまたま同じ能力と言うよりも
一家で一つの能力っていう個性な気がする

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 14:59:57.46 ID:RxvPHCqC0.net
>>554
スパゲティですら元々は素手で食べる食い物だったんだからそれはない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:06:37.94 ID:9xIVahSa0.net
>>584
パスタを素手で食うとか火傷しちまうじゃねーか!俺ぁ嫌だよおおぉおぁぉ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:07:38.44 ID:XcnJpsow0.net
>>560
日本でもあんまり友人や家族にお辞儀する人は居ないな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:08:28.78 ID:I0qw4Zj00.net
>>501
後半からスキゾイドマンに変わること期待してるぞ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:11:27.87 ID:l1l2An8Yd.net
荒木先生キングクリムゾン好きらしいから
ディアボロのキャラもスキゾイドマン聞いて思い付いたんだろうか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:11:48.53 ID:r7QcJcwV0.net
黄金の風のスタンドってなんか魅力が薄いね
バトルがイマイチ盛り上がりに欠ける

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:13:05.02 ID:WhEaU7/i0.net
>>582
あーコレだよコレ
原作信者はアニメと漫画で別のメディアって事を分かってない
アニメから入る視聴者だっているんだよ?荒木が週刊連載だと毎週の終わりにオチを付けなくちゃいけないから月刊連載になって幅が広がったのを喜んだ話知らないか?
次につながる回は終わり際に引きつける力が次回を見てもらう為の最大の要因だろ

大体あの小さくなる描写がそんなに目くじらを立てるような事に思えないし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:13:06.78 ID:ZWZ3CdEU0.net
>>553
いやもうね、劇場版ファントムブラッド(第一部)を観に行った俺からすると5部アニメは100倍以上良いよ。
文句言ってる人に本編全て見せてやりたいよ。 見ることは出来ないだろうけど。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19628324

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:17:05.18 ID:XmeqougMM.net
>>520
だって最初から離脱(ただしスパイとして)する予定で作られたキャラだから…
方針変更で裏切らず離別する形になって、本来再登場してやる予定だった殺戮と対決もチョコ先生が代役になったけど

初期のフーゴとトリッシュのお手拭きからのラッキースケベって編集の指示でフラグっぽいのやむなく入れてしっくりこなかったのかなと思ってたんだけど、
別にその辺についてって荒木は何も言ってなかったんだっけ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:17:31.10 ID:9xIVahSa0.net
>>590
露骨に1段階縮みました〜っていうあの演出普通につまんねえ描写だと思うわ
車蹴飛ばすのと命令は守る!の順序入れ替えは好きだけどあの縮む演出は好きになれないよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:21:01.38 ID:WhEaU7/i0.net
>>593
つまんねえ描写って何だよ
つかそれは主観の話だから平行線だしいいんだよ
俺が言いたいのはその上の長い文章だっつの

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:25:20.05 ID:ZWZ3CdEU0.net
残り数十秒で身体が縮小してることを表現するにはあれでいいんじゃないか
たぶん次回からはやらないと思うが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:26:09.80 ID:vO+HFq6v0.net
>>592
フーゴがボスの腹心路線だったらボスの娘とちょっとしたロマンスがあった方が物語として盛り上がりそう
恋のためにボスを裏切っても恋心捨ててボスに忠誠を誓っても美味しいポジション

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:26:33.79 ID:9xIVahSa0.net
>>594
別のメディアなのに原作のコマをトレースすることを一番重要視した三部が持て囃されるのはよくわからんのよなぁ〜
原作のコマそのまま、書き文字擬音も露骨にそのままの音が出る紙芝居が一番評価高いのってジョジョアニメの視聴者のニーズが漫画から声が出ることを一番重要視してるように見えない?
つまり漫画とアニメを別メディアだとは大多数の視聴者ガワは思っちゃいない、のかもね

俺はアニメーションだから原作のコマにとらわれない方が好きだけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:28:20.53 ID:WhEaU7/i0.net
>>597
大多数の視聴者は漫画から声が出る事を期待しても改変を憎悪する事はないだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:30:01.94 ID:MFjGGNQ20.net
アニメは5部がどう見ても一番完成度が高い、5部の製作チームはジョジョをよく理解してる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:30:08.42 ID:kI+IWBhB0.net
>>590
1 アニメと漫画で別のメディア→正しい
2 アニメから入る視聴者だっている→正しい
3 終わり際に引きつける力が次回を見てもらう為の最大の要因→常に使えるか最大かはともかく一理ある
4 あの小さくなる描写がそんなに目くじらを立てるような事に思えない→主観の話

>>594
1〜3が言いたいんだろうけど
結局のところ小さくする描写が次回引き付ける要因にならなければ今回の話とは無関係なんだよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:30:41.58 ID:XcnJpsow0.net
なんで次週タイトル「ナランチャのエアロスミス」から「暗殺者チーム」にわざわざ変えたんだろう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:32:03.51 ID:I0qw4Zj00.net
輪切りのソルベやるだろうけど
なんかしらアニオリ入ってそうな悪寒

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:32:07.99 ID:vO+HFq6v0.net
演出が気に入らないやつもいればオーケイの奴もいてそれで良いのに一々噛み付くなよ
気に入らない部分はあるけど大筋は良いって奴だっているさ

小さくなる演出は靴が脱げる伏線だけで十分だから露骨に縮む演出が上手いとは思わないけどその一部分だけで評価ぎ下がるとかそういうもんじゃないし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:35:53.14 ID:WxgFMep70.net
>>601
ソルベの輪切りを先に持ってきそう
てか持ってこなかったらタイトル変えた意味が分からなすぎる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:37:14.72 ID:ZWZ3CdEU0.net
ソルベの輪切り先に持ってくるかな?
俺はナランチャの過去やるなら次回冒頭がベストだと思ってたが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:38:00.07 ID:9xIVahSa0.net
俺はホルマジオの不意打ちアニオリとか含めて普通に原作の魅力を潰してる異物としてあのラスト3.4分くらいのシーンは全部憎悪とまでは行かねーけど嫌だなぁって思ったよ
今回の演出指示した人は能力低いとも思うわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:39:02.04 ID:XcnJpsow0.net
>>604
1話丸々を暗殺者チームのエピソードにする気かね?
暗殺者チームのオリジナル過去で?

ソルベだけならわざわざタイトル変える判断がよく分からん

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:39:45.04 ID:ea46I3D8K.net
ブチャラティが幹部になって嬉し泣きしてるナランチャカットされてんのな
フーゴが腹パンするアニオリ入れるくらいならカットしなくていいし
ナランチャがブチャラティを崇拝してるのが分からないじゃんよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:40:26.47 ID:udY2YD0Aa.net
輪切りのオブジェって位置調整とか作るの難しそうだけどフィギュア化はよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:44:04.35 ID:6wxIsCa50.net
ホッチキスのくだりで台詞削るのに
治療中の3人にお前ら煩いぞってブチャラティにアニオリで叱らせるのは謎だった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:46:41.41 ID:9xIVahSa0.net
>>610
あそこすげー早巻きだったよな
そりゃあのあと病院なんか行ってないしどーでもいいかも知れんけどあそこのミスタとフーゴの掛け合い好きだからいきなりの大幅カットで肩透かし食らったよなぁ〜

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:46:46.78 ID:WhEaU7/i0.net
>>600
いや小さくなるところが次回へと引き付ける大きな要因になってるだろ
ただ隠れてるだけじゃなくて既に攻撃開始って次よりもよっぽど盛り上がると思うが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:47:10.80 ID:ZWZ3CdEU0.net
おまえら20年前の原作覚えすぎだろw
5回ほど読み返したがそこまで覚えてないわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:48:33.65 ID:5qU7RI9I0.net
思春期に読んだ漫画の内容って一生忘れないよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:50:43.83 ID:Al9S++7ma.net
トイレのくだりとか改変あったとかさっぱり分からなかったわ
楽しみにしてたシーンが削除されてたらそりゃショックだろうけど間違い探しみたいに観てたらつまんなそう

関係ないけどこの間親戚の見舞い行ったら腹に医療用ホチキスしてたわ
フーゴはちゃんと治療用に持ってきてたんだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:52:51.11 ID:6wxIsCa50.net
>>611
アニオリも面白ければ自分はアリなんだが
面白い掛け合いOUT面白みのないお叱りINだから正直微妙だった
ヨットの上陸前追加といいブチャラティのリーダーシップ描写なのかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:53:53.94 ID:WhEaU7/i0.net
>>616
漫画はコマとコマの間で時間が飛んだり人物が瞬間移動しても違和感が少ないけど
アニメは一連の流れだからその都合だろう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:54:33.44 ID:fB54hB8X0.net
声そっくり板尾に

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:54:53.23 ID:fB54hB8X0.net
>>618
誤爆スマソ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:54:58.54 ID:Al9S++7ma.net
>>616
そのブチャラティのお叱りは場面転換くらいの意味しかないと思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:56:34.44 ID:kI+IWBhB0.net
>>612
あの描写に限らず何かの描写が良いと思う悪いと思うのも
次に興味を引けると思うのも引けないと思うのも主観だよ

主観だから駄目とか>>612の感性が間違っているって訳では決してないけど
>>594で自分で言ってるように主観の話は平行線にしかならない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:56:45.54 ID:GYEzLJE4K.net
ところどころ入るアニオリは尺の調節のためかと思ったが
そのくせミスタの応急手当てのくだりやブチャが幹部になった時の
各々の反応なんかにカットが入ってるのはよくわからんね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:57:25.04 ID:MikepJGad.net
一般用のホチキスでしょあれ
まぁ密輸とか裏ルートで確保してる可能性もあるけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:58:32.18 ID:9xIVahSa0.net
>>620
場面転換だけなら原作のまんま「みんな良くやってくれた!」でいいと思うわ
わざわざセリフを増やした意図がわからないんだよなぁ
ペリーコロがジョルノに声掛けるのとかはむしろ原作の完全無視が不自然だから君が新人ね〜ってセリフを生やすのには意図を感じられるんだが…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 15:58:54.42 ID:BE8qZ8NH0.net
もしボスが麻薬に手を出しておらず、トリッシュに対しても普通の父親だったら
ジョルノもブチャラティもボスを倒して組織を乗っ取ろうとまでは思わなかったんだろうか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:00:11.57 ID:WhEaU7/i0.net
>>621
いやそれは要素の話であって主観の話ではないよ
ホルマジオが一方的にナランチャに圧倒されながらトリッシュの存在を推理して終わりってのと
攻撃はもう始まっている中でトリッシュの存在がバレて終わりじゃ物語の優位性が変わってくる
どちらが良いとかではなく「意味も無く無理やりいれた演出」じゃないって話ね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:03:26.48 ID:Ic5BnTGar.net
敵が小さくなるだけとか、ハズキルーペみたいに潰れて死んだら笑えるのに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:04:09.48 ID:VB64gaWq0.net
後ろのポケットの至近距離で大きな声であんな独り言言ってるのに気付かないものなのか
口パクが無けりゃ傍白として理解出来るけど、動いてたからな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:05:20.33 ID:WhEaU7/i0.net
小さくなったナランチャと通常時のホルマジオが会話してるシーンは普通にある
まあ細かい事は気にするな
特に独り言系はガバガバ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:06:33.03 ID:9xIVahSa0.net
>>628
漫画そのまま持ってくるから独白のほうがいいところでも原作の吹き出しで決めてっからなこのアニメシリーズ
だめだな9話から露骨に悪いところ増えたわ俺ん中では

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:11:11.56 ID:Ic5BnTGar.net
個人的にはあんまり期待せず見ると、めちゃくちゃ楽しめる作品だと思うわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:11:22.05 ID:Al9S++7ma.net
>>624
ミスタ達がわちゃわちゃ騒いでる中突然大事な話始めたら変じゃない?
一旦静かにさせて注目させてから本題を話し始める方が上司と部下の会話として自然だと思う

原作あんま覚えてないけど「よくやった」はトイレ外の場面だったと思うからトイレの中にいたミスタ達がトイレの外に出る場面転換として呼びかけセリフを出すのはそんなに可笑しくないだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:13:24.81 ID:6wxIsCa50.net
>>632
漫画読んでて不自然とは思わなかったけどなあ
アニメのだと腹に負傷までした部下を労うのが先じゃね?って思った

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:18:14.12 ID:9xIVahSa0.net
>>632
フーゴもミスタもナランチャも注意や小言を言われなくてもブチャラティがなんか喋りだしたら即効でわちゃわちゃすんの止めるキャラだろ
ブチャラティに対してはそーいう態度を取るキャラだと思うぜ
だからあそこでブチャラティが遊んでんな!って言うセリフを言う意味がないどころか、お小言言わないと統率出来ないように原作よりも影響力が低く感じ取ることも出来るんだよ

同じようなセリフ回しをすでに5話のレストランで一回使っていることもチーム内の影響力の低さに拍車を掛けてると俺は思うぜ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:19:48.02 ID:WhEaU7/i0.net
>>633
どう考えてもその件に関してはもうみんなで話し合った後だろアレ
それに話始める前に良くやったみんなって褒めてるしな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:22:54.79 ID:Al9S++7ma.net
>>633
もちろん漫画だと不自然じゃないよ
漫画だと次のコマで場所が変わってても全然可笑しくない

アニメだとトイレの中で騒いでたミスタ達が次の瞬間、トイレの外に出てブチャラティの話を聞き始めるのに違和感が出るから、アニメ的話題転換と場所転換の方法としてブチャラティのセリフが追加されてるんだと思う
あとブチャラティだけがこの場所にもうすぐ幹部が来る事と金の隠し場所である事を知ってるんだからすこしピリピリしてても可笑しくない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 16:24:11.72 ID:WhEaU7/i0.net
>>634
まさにそのレストランのシーンではブチャラティが新しい仲間だって言ってんのに無視したりお小水を差し出したりしてる訳だが
これが黙って話を聞くキャラか?

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200