2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:54:02.05 ID:/2S2PPEU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
公式ラジオ:https://hibiki-radio.jp/description/tensura/detail

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食27
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543289594/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 07:44:43.85 ID:1EXu/aHW0.net
ありがとう
スキル統合は統合前のスキルが使えなくなるわけではないのか
ということはスキルの何が消滅したんだ?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 07:49:35.41 ID:LCCCPszo0.net
>>516
なんも消滅してないよ
スキル統合で上位互換になっただけ
ffでいえば「盗む」が「ぶんどる」になったような感じかな
ちょっと違うかしれんが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 07:50:07.07 ID:7oULkhv10.net
>>500
基本スライム形態だよ飯食ったり武器使ったりとか必要な場面では人型に擬態する感じ
後は本人どうこうよりも絵面的に良い方で使い分けじゃ無いかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 07:52:01.24 ID:NN8yUwQx0.net
>>516
スキルはブロックみたいなもんだと思えば良い
ブロックを分解したり組み立てたり出来るのが変質者と言うスキル
分解して別のブロックに付け足した結果溶解吸収自己再生ってスキルは無くなった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 07:54:13.42 ID:1EXu/aHW0.net
>>517
消失しましたって言ってるのは……続きで解明するやつかな
統合で下位互換のスキルが出てくることもあるのかな
わくわく

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 07:55:40.79 ID:1EXu/aHW0.net
>>519
別のスキル名に含まれるようになったということか!

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 07:56:02.75 ID:/jBZR4muH.net
webでリムルもスキル消失したと勘違いした場面もあったししゃーなし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 07:56:08.31 ID:dhJVEjx3r.net
これずっとチート能力で解決してくだけなの?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:01:58.43 ID:jVjfBUTf0.net
チート能力なんて持ってないけどスキルは空気になっていくよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:05:34.16 ID:LCCCPszo0.net
大賢者が一番のチート

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:07:46.01 ID:/jBZR4muH.net
単純な疑問なんだがチート能力やご都合主義で解決しない
主人公って例えば誰のことなんだろうな?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:13:59.07 ID:5kUl8sAp0.net
チート能力やご都合主義に戦いの中で成長する、秘められた力があった、素晴らしい相棒と出会った、今までのやり方が間違ってたとか含まれたら大抵アウトな気もする

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:17:41.14 ID:gx20DqRb0.net
努力して強くなる=もともと素質がある天才だった
ケンイチも努力の天才だしな、ジジイの若い頃に似てるって言われ続けてたし最終回でそれっぽい感じだったし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:18:29.85 ID:LCCCPszo0.net
ご都合主義はどの作品にもあるだろうがチート無しならこのすばのクズマさんとか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:19:43.55 ID:5kUl8sAp0.net
現実に即すると強いやつはさらに努力するから余計強くなるし才能がなけりゃどんなに努力しても中堅止まりでトップにはいけない
あまりにも残酷

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:27:23.82 ID:/kSGCrJn0.net
穿った見方をしたら物語なんてなんでもご都合になっちゃうもんなあ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:33:05.09 ID:tOBvDlns0.net
無能力者設定主人公が一番チートっていう皮肉

チート能力がない主人公で思い浮かんだのは囚人リク
ガチでなんもないただの子供、ただし周りがチート

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:33:36.13 ID:tNdswpwj0.net
>>529
同じ土俵で語るべきでないが
クズマさんもスティールとかも十分だし
幹部おまぬけ弱すぎの類のチートでは

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:34:14.37 ID:aQNrVE810.net
何も見えない聞こえない状態で3ヶ月暮らしたのが一番の苦行だが、そんなもん見ても楽しくないし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:36:12.70 ID:/kSGCrJn0.net
クズマさんって職がないから?全種類のスキル覚えられるんじゃなかったっけ
あと運が極振りだったよね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:36:56.43 ID:NN8yUwQx0.net
>>529
世界観的に死んでも何回でも生き返ってこれる環境にいるのはチート扱いされるをじゃなかろうか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:51:20.24 ID:t1DhtMfn0.net
クズマさんって仲間も一点特化って扱いが難しいってだけで十分チートクラスに強くなかったっけ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:59:13.62 ID:qMs2pUr60.net
>>528 もともと素質が〜 なら ゴブタ・・の今後に期待。

声優が当てられてる事から想像して。

リグル(2代目)は村長の息子だから、
違和感は無い。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 08:59:46.59 ID:89SovJHe0.net
創作物なんて全部ご都合主義なのはあたり前なんだけど
怪我した!たまたまポーションあるで!
鉱石が!それもたまたまあるで!
ってサクサク解決するとしらけちゃうのはあるよなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:05:16.63 ID:ip65QUtSr.net
最初から最強レベルのスキル持ってて、それで全部解決出来ちゃうからな
今のところバトルとかでピンチらしいピンチないし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:07:20.18 ID:W2P4XK7Ip.net
結局 作品と主人公に好感持てるかどうかじゃねーの? チートでも好感持てるポイントある主人公なら受け入れられるし
某作品の主人公みたいに悪口言われたからって魔法で階段から突き落とすとかやって「やりすぎだろ…」ってなると受け入れてられなくなる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:07:29.57 ID:QloiVOY0a.net
何もないとこからいきなり取り出したりしたならともかくどういう目的でそういったアイテムを持ってたか描写してるしそこまで問題あるようには見えなかったけどな
ってかあまり重要ではないその辺の描写に時間かけたらなおさらテンポ悪い言われるだけだろw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:08:07.47 ID:tOBvDlns0.net
アニメでどこまでやるのか二期があるのかもわからんがピンチは普通にある
今まだやっと導入終わった程度なのにそんなピンチとかなられてもな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:10:51.50 ID:NN8yUwQx0.net
>>540
世界観的には中堅レベルのスキルだけどね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:13:57.90 ID:/kSGCrJn0.net
そういやゴブリンスレイヤーは升らしい升もないしご都合も少ないんじゃね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:17:46.40 ID:gx20DqRb0.net
知識だけで粉塵爆破成功させたりしてるのに?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:18:44.24 ID:3K4xxVHl0.net
個人的なチートの定義は「制限がまったく無い」なんだよな
ちょっと強いだけでチートチート言ってたら転スラ世界の上位者はバグの域だぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:18:57.41 ID:ip65QUtSr.net
>>544
そうなの?今のところ食ったら全解決出来そうな勢いなんだけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:21:17.97 ID:LCCCPszo0.net
>>547
実際ヴェルドラさんとか竜種はバグだと思う
死んでも復活するし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:23:32.85 ID:Ws2Qx3zh0.net
>>548
ユニーク以下とそれより上のスキルは明確に格が違ってユニークまでしか持たない奴は基本的にその上を持ってる奴には絶対勝てないけどごくたまにかなりいいとこまで戦える奴は一応いる

ところで世界最強の竜種のくせにユニークスキル如きに封印される竜がいるらしいっすね……

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:23:37.56 ID:rhrIKfXUa.net
>>545
ゴブリンスレイヤーは周りが馬鹿になりすぎだからなぁ
かなりの被害だしてるのにゴブリン見下して殺られたり高位冒険者をゴブリン相手にしてるだけで見下したり

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:24:02.29 ID:NN8yUwQx0.net
>>548
最強クラスのスキルは見ただけで相手のスキル再現できて下位スキルからの影響完全無効とかそんな感じ
まあこれ持ってるのは主人公じゃないけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:24:39.21 ID:rhrIKfXUa.net
>>548
いままで食って何とかしたのってイフリートだけなんですが・・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:24:49.40 ID:gx20DqRb0.net
まあ神様だからな異世界にも行けるし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:29:56.54 ID:3K4xxVHl0.net
というか明日10話やんけ!
ガビルも出るっぽいな!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:34:48.51 ID:iAWQWiv40.net
対オーガはゴブタとリグルと嵐牙の3人だけが睡眠レジストしてるってことで
暗に実力を示してるってところも原作から好きなところなんだよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:36:20.93 ID:1slhGAvA0.net
リグル好きなのになぁ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:37:25.50 ID:u7YL0YnP0.net
真のチートは大賢者だと思うの

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:38:45.69 ID:ip65QUtSr.net
>>552
そんなんいるのか
1話で勇者の封印すら解決出来そうな感じだったからこの先も楽勝レベルかと思ってた

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:42:05.30 ID:t1DhtMfn0.net
>>558
大賢者先生って言ってしまえば辞書と電卓みたいな物だから実は単体だとそこまででもないけどね
隠蔽されていない事象を知れるとは言ってもそういう物があると認識しないと開示されないし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:44:53.57 ID:5kUl8sAp0.net
>>559
勇者の封印もその場で解決!では無かったからなぁ
あの封印ヴェルドラさんとスーパー演算処理持ちの大賢者さん揃ってしばらくかかるとか相当のもんだよ逆に言うと

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 09:59:08.95 ID:bZtgFodf0.net
あれ解除するのにまっとうにやると大賢者(+ヴェルドラの究明者)でも云十年とかだし・・・
むしろ一瞬であんな封印作れる勇者がおかしい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:02:11.52 ID:/4i40qzB0.net
無限牢獄の解除に必要な時間は100年ぐらいやで

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:04:36.90 ID:TSwaXNRjK.net
>>513
エクストラスキル以上の上位スキルは複数の効果が有る
スキルの統合は統合先のスキルに名前が消えたスキルの機能が内包される
だから統合されて消えたスキルは上位スキルに内包されてる
基本的に本当に消えるわけじゃないので使えなくなる能力は無い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:05:19.01 ID:A1Ko7tjY0.net
なんだろう、RPGの主人公みたいにレベルもステータスも最低のところから始まって地味に一つ一つ
上げていかないと駄目なんだろうか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:09:48.82 ID:ip65QUtSr.net
時間とかじゃなくって
1話時点で勇者の封印解除出来る能力持ちの俺つえええええが続くだけなのかと思っただけ
勇者が最強だという前提でね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:15:47.37 ID:jVjfBUTf0.net
俺が望む展開以外絶対認めん勢は常勝無敗

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:16:08.14 ID:aQNrVE810.net
訓練しないとスキルはゲット出来ないし
リムルの場合は収奪も出来るけど、その前に倒さないとな
炎耐性あるのわかってれば赤髪オーガフレイムしたとき視聴者的に見ててニヤリとしただろw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:17:58.80 ID:TSwaXNRjK.net
>>529
クズマもな…
駄女神によるデスペナルティ無しの無料リスポーンの時点で
そうとうチートだと思うが
初期職特有の他職業の職業スキルをラーニングっていう特技を
普通はやらない汚い裏技活用してる段階でな…
チートが無いというのはそうとう無理が有るよね?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:23:26.13 ID:EDm0soOh0.net
斜に構えて見たらどんな物語でも楽しめないし
楽しもうと思って見たら大抵の物語は楽しめるよ
チートとかご都合とか関係ない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:25:39.75 ID:3K4xxVHl0.net
そうだよ(便乗)

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:27:06.82 ID:89SovJHe0.net
スマホとかデスマとかの前例があるから、またつまんねえ俺TUEEEEEE作品かよw
って考えちゃうのはわかるw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:30:11.78 ID:LCCCPszo0.net
>>569
仲間がチートとか言い出したらキリがなくね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:42:51.59 ID:Vh0MmhYU0.net
コミックランキング見たけどコミック売れすぎ
円盤も売れるといいね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:46:27.96 ID:J/LOqL3e0.net
そもそも主人公がスライムである必要はあったのか?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:47:56.43 ID:NN8yUwQx0.net
スライムじゃダメな理由もないからなぁ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:48:06.37 ID:EDm0soOh0.net
かわいいだろ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:48:35.75 ID:aQNrVE810.net
>>575
スライムじゃない必要はあったのか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:49:40.36 ID:8dCP3Akj0.net
>>569
>普通はやらない汚い裏技活用してる段階でな…

これはチートでも何でもないだろ、こういうのはゴブリンスレイヤーがよくやる和マンチプレイだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:51:22.90 ID:gx20DqRb0.net
自らスライムを選ぶ合法ロリだっているんやで

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:51:45.94 ID:9mjNqhFN0.net
 そもそも主人公が転生して人外だったことが、今まであったっけ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:51:54.86 ID:jVjfBUTf0.net
スライムじゃ駄目な理由……
森薫に描かせたら描くところが無いと叫びそうな所かな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:52:21.29 ID:J/LOqL3e0.net
>>578
普通に人間として転生して、お供にスライムを連れて行くとかそういうので良かったんじゃないかと思っている

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:56:42.84 ID:0v7UksAT0.net
幼女戦記に対して幼女である必要あったのか?
って言ってるようなもんだなw

チートほぼ無しなら
理想のヒモ生活かなぁ…狼と香辛料の絵師ひっぱってきたのに
ヒロインがおばさん(といっても20後半)のせいかキャラデ失敗した感が凄いけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:57:32.93 ID:Ws2Qx3zh0.net
>>575
かわいいだろ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:57:33.56 ID:NN8yUwQx0.net
人間に転生すると割と根底から展開変わっちゃうからなぁ
魔物の国作るとかに無理が出ちゃう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 10:59:55.86 ID:2cNaInih0.net
最初は水刃みたいにスライムっぽいことやってたけど、すぐにスライムの身を捨てたからな
第一話を見ても人型になるのは最初からの予定だったから、インパクト狙いだけでタイトルにスライム付けた感じ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:01:33.12 ID:Z6oSbaTq0.net
スライムである必要はあるだろ。
最弱モンスターに転生しちゃってどうするの?というタイトル詐欺で興味をひいて
じつは俺様つえぇ〜!っていうありきたりの話なんだから。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:02:11.49 ID:0v7UksAT0.net
>>583
既にいくつかあるぞw
とりあえず漫画にもなってるコレでもどうぞ

http://www.ganganonline.com/contents/tensei/

転生賢者の異世界ライフ 〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:04:26.14 ID:aQNrVE810.net
>>583
とんでもスキルで異世界放浪メシかよw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:04:34.12 ID:1slhGAvA0.net
スライム=最弱キャラって位置付けなんじゃね
最弱の種でTUEEするっていう体
それに捕食するのも人型や獣型や虫型が
口から直接食べるよりはグロくないし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:06:27.82 ID:kDc3anf/0.net
>>574
普通にコミックはスレでも評判いいジャン
比較されてアニメこきおろされるくらいw
アニメスタッフもやる気は感じるんだがちょいちょいズレてるのが惜しい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:08:40.72 ID:F50i4wry0.net
>>581
「人間じゃなく魔物として異世界に飛ばされたら?」と思ったのがスライム設定のきっかけらしいから
なろうに投稿し始めた頃は少なくとも有名になった(商業化にこぎつけた)作品の中にはなかったんじゃないか?
今だと無機物にすら転生しまくってるが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:08:48.15 ID:tOBvDlns0.net
>>583
売れなかっただろうなー

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:10:23.11 ID:NN8yUwQx0.net
あと人間だと無性だからって言うのも無理だったろうな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:10:25.47 ID:EDm0soOh0.net
ここまでオバロ無し

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:10:34.73 ID:aQNrVE810.net
神達に拾われた男という 転生してスライムを大量に育ててテイムする作品もあるしw
これは主人公がちょっとアレなので読んでて辛くなるとおもうが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:11:03.85 ID:FLX1GOivd.net
>>587
最後の最後まで基本スライム形態
当然スライム形態での活躍もある

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:11:52.62 ID:5kUl8sAp0.net
>>583
とんでもスキルで異世界放浪メシのスイちゃんprpr

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:12:58.84 ID:5kUl8sAp0.net
>>587
必要性に応じて使い分けていくよ
人型に固定される進化をしたわけじゃないからいい所取り出来る

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:13:32.23 ID:bZtgFodf0.net
目を引きやすい記号としてRPGでおなじみのスライム主人公にして物語を作った
内容も面白いので売れた コミカライズが大当たりでさらに売れた 売れたのでアニメ化された

何か問題あるの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:14:44.64 ID:jVjfBUTf0.net
スライムに転生もスライムをお供に冒険するのもただの一発ネタでしかないよ
話の中身が無ければラノベ一冊分書く前に飽きられておしまい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:14:59.69 ID:J1ytYfOS0.net
血液のない体を作成した結果スライムになっただけだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:15:33.94 ID:EDm0soOh0.net
>>586
国作るといえば、地図とか眺めるだけでも割と妄想が捗る
ドワルゴンは竜の泉とかあるけど竜種とも仲良いのかなガゼル王何者だよとか
ユーラザニアはケモ耳王国に違いないからいずれ併呑しようぜとか
ルベリオスはきっと魔王絶対殺すマン国家で今も戦ってるんだろうとか

あ、実際はどんな国ですとか原作情報は要らないからね
既読者から見れば的外れなことでも妄想するのが楽しいので

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:16:20.50 ID:tOBvDlns0.net
ウィツァルネミテア「我でもそうする」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:17:35.05 ID:F50i4wry0.net
>>596
あっ……ごめんなさい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:17:56.11 ID:jVjfBUTf0.net
地球規模全人類対象にやらかす必要あったんですかねえ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:17:59.94 ID:0v7UksAT0.net
Re:Monsterとか、ゴブリンに転生したので、畑作することにした
とかも最弱のゴブリンの話だけど話題にならないな

とりあえず漫画なりアニメなりで一発当たるとでかい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:18:02.28 ID:aQNrVE810.net
ttps://i.imgur.com/0DcWVMk.jpg

そおいや地図はテンプレに入れなかったんだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:20:06.57 ID:vo8Lpgps0.net
スライム形態と人間形態では普段スライムの方で過ごすのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:22:59.63 ID:EDm0soOh0.net
美少女に抱っこしてもらえるというスライム形態のアドバンテージを捨てるなんてとんでもない!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:23:15.82 ID:4Io8iUiI0.net
食事や書類仕事や戦闘するのに便利な人型とくつろげるスライム形態の使い分け

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:23:24.31 ID:0v7UksAT0.net
そういや人間に転生しても全く活かせてない
八男って、それはないでしょう!って作品もあるぞ
転生させた意味あったんか???って思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:24:11.49 ID:9mjNqhFN0.net
転生したら椅子だった件
おもしろいかもしれない

完全な受け身の人生(?)
様々な家庭に買われたり使われたり譲られたり修理されたり
木材だった頃の記憶は無い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:25:30.88 ID:F50i4wry0.net
>>611
物理的に引きちぎれそうなぐらい熱い取り合いしてくれるもんな(予告並感)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/02(日) 11:26:05.24 ID:UIqX/fQlM.net
なんでゲームの中に転生するんだ?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200