2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part71

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 12:52:20.58 ID:H+5VNaR/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part68(実質69)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543227540/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part70
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543320007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 03:00:52.61 ID:LB5gKKIa0.net
>>455
本気で嫌ってるわけじゃないでしょ
本当はその輪の中に入りたかったんでしょ 輪に入りたかってるのに馴染めなくて結局クラスの隅っこでバカにしてるインキャだよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 03:21:38.22 ID:yDaFqhs1d.net
学祭開催がアカネの潜在的願望からか
アカネワールドにアレクシスが侵入してきたことでベノラの霧作用が徐々に弱まってきたせいか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 03:21:38.94 ID:fsB7T0g00.net
>>604
ほー
アカネの潜在的なヒーロー願望って見方は合ってたのか
ちょっと嬉しい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 03:27:02.19 ID:fsB7T0g00.net
しかし潜在意識ではヒーローに救って欲しい願望を持ってる、
怪獣で街を破壊するこの世界の全知全能ではない神様って

モロに涼宮ハルヒポジションじゃないかアカネくんは
悪いのび太ならぬ悪いハルヒかよw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 03:39:38.03 ID:LP/zy2+S0.net
アカネちゃん自信がヒーローになりたかった気持ちもあるんだろうな
特撮オタクだし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 04:18:54.62 ID:UM62iQ1t0.net
バリがウェイボ―でグリッドマンを叩いてらしいけどマジ?
Twitterではパクリ過ぎって言ってたけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 04:27:09.06 ID:odIrVcd4d.net
「悪役はいない」てのが1番引っ掛かるんだよな
アレクシスが悪役じゃない場合ってやっぱりお医者さんとか元祖グリッドマンとか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 04:29:34.75 ID:LB5gKKIa0.net
アカネと六花が分身じゃなくて裕太がアカネの分身だったら百合豚も納得するんじゃね
裕太はアカネの願望 ヒーローにもなってるし六花とも仲良くなれる まあ個人的にないなぁーって思う

六花が裕太に対して割とドライなのはレズだとかそういうんじゃなくて忘れられたことを根に持ってていじけてるんじゃないの
自分だけ覚えてるってのが不満だし悔しいから「しらなーい」とかいってるんじゃね

ただ同性愛ルートもわからんでもない
周囲に裕太との関係を勘繰られたくないのは世間体を気にする性格を表していて、かつてアカネとの関係を拒否した理由でもある説
裕太の電話に出なかったこと後悔したのは昔アカネの気持ちに答えなかった事を無意識的に覚えてた説 
友人を大事にするのはアカネに嫌われた過去があるから説

でもやっぱないんじゃないかなぁ それだと裕太君……ピエロじゃん!w

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 04:35:43.56 ID:LP/zy2+S0.net
夢のヒーローの歌詞はアカネと被る
誰もがみな ヒーローに なーれるーよー
オタクな内海もヒーロー願望ありそうだしみんなでヒーローになるしかないな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 04:36:41.32 ID:LB5gKKIa0.net
>>637
マジ
ツイッターじゃ確か「彼らはいくらなんでもパクりすぎている」
「パクるにしても許可をとるべきだ みんなはマネするなよ」みたいなことを中国人に言ってるって聞いた

ただバリが画像にあげたところは別のアニメーターにお前が起源じゃないぞって遠回しに突っ込まれてたあげく
「オリジナリティ」とわざわざ盛り込んで煽りに使ったゾンサガもパロディやり始めたうえに最初のシーンは実写映画の構図まんまって判明したから彼自身が一番恥ずかしい目にあってると思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 04:37:32.76 ID:Pvy9ZIYh0.net
アカネが怪獣つくれないように監禁したらいかんのか?(´・ω・`)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 04:54:18.56 ID:ecWQ5abN0.net
今はネットで悪質な書き込みをした人間を炎上させるだけで運動や勉強が出来ない落ちこぼれの子供でも簡単にヒーローになれる時代だよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 04:58:38.49 ID:LB5gKKIa0.net
リアルの問題より六花ちゃんが果たして響きゅんを好きなのかどうかってのが一番の問題
俺はそれだけをここ最近ずっと考えて生きてる……

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 05:01:27.16 ID:6F9th5110.net
>>644
例え好きでもお前には何も関係無いんだ
お前は裕太じゃない
リアルな女の事を考えて生きようぜ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 05:42:33.47 ID:LB5gKKIa0.net
>>645
いや俺は裕太だよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 05:43:04.77 ID:R1TLqBtM0.net
2話で昼飯誘われた裕太がアカネにグリッドマンと怪獣の事話してグリッドマン紹介してたらどうなってたんだろうな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 05:45:17.38 ID:R1TLqBtM0.net
>>643
ゴジラの時代から世の中炎上させるのは怪獣だろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 05:50:14.84 ID:vb9dG80uM.net
この作品のバトルシーンにオリジナリティや創造性を求めてる奴っているのかね?
評価されてるのも作り手の愛を感じるキャラクター造形であったり謎のある世界観だろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 05:57:28.65 ID:DKH+W4CE0.net
好きなように作ればいいじゃんとしか思わない
偽物が本物に敵わない道理は無いと文学にも書いてある

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 06:07:43.13 ID:LAxyccUs0.net
所詮パロディ集団トリガーの作品にマジになっちゃってどーすんの奴がチラホラいてこわい
最後は裏切られてアンチくんに変身してグリッドマンぶっ殺すとか暴れ始めそう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 06:34:32.70 ID:SDb7Pag00.net
>>650
ああ、ロックマンゼロとかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 06:52:30.64 ID:IHO6ME1M0.net
>>642
あの世界の神様なんだから裕太の家に侵入したみたいに簡単に脱出されるでしょ
ルパンも裸足で逃げ出すレベルで

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 06:59:45.31 ID:oZuP48GR0.net
>>646
女装姿うpはよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 07:49:15.60 ID:fsB7T0g00.net
>>650
Fateかw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:01:40.93 ID:dlVT753Na.net
>>614
正直ちょっとアカネちゃんに同情してしまったw
あんなに自信作だったのに

しかも今回は邪魔が入ったり、別の目的の怪獣じゃなかったしなぁ
アカネちゃんのメンタルが心配


ぶっちゃけわざわざ学園祭の時に大量虐殺を企てたアカネちゃんが100%悪いけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:12:21.84 ID:jfZ/+GL50.net
朝からきゅんとかキモーい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:18:54.25 ID:dIF29dU10.net
まあ割と因果応報ではある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:25:57.87 ID:F283ccYx0.net
>>656
8話ラストでもうボロボロだったやん
今夜また負けた後、もう一度立ち上がれるかどうかってとこだな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:26:40.82 ID:fsB7T0g00.net
>>649
あった方がいいけど1クールアニメでそんな時間はない
というかウルトラマン勇者系だと構図やアクションなんか新しい物は基本的に無いし無理に作る必要はない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:33:30.77 ID:ZitwVILJ0.net
だからって既存の構図を丸ごと持ってくる必要もないと思うが…
しかも完全合体の初お披露目って肝心要のシーンで
ギャグアニメじゃないんだから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:37:50.93 ID:vjYFVTuU0.net
予算カツカツじゃなければ挑戦的なことも出来ただろうけど
残念ながらお金が全てだったのだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:39:02.67 ID:xdlp+HDW0.net
>>649
バトルシーンにオリジナリティや創造性は十分あるけどね
大張テイストの多くは止めや短い1カット単位で挟んでるだけで

それ以外に部分のアクションに注目すれば
昨今こういうレイアウト使ったバトルってなかなか珍しいっていうカットがてんこ盛り

特撮っぽくしてるだけって言う人も居るけど、そういうにおいを漂わせてにもかかわらず
実際の特撮じゃ使わない(いろんな意味で使えない)レイアウトが多いし
他のアニメでやっていたか?っていうとほとんどやってない

自分の脳内の既視感でオリジナリティが無いって言う人が多い感じがするよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:40:23.59 ID:fsB7T0g00.net
>>661
構図の原典との共通点から視聴者にメッセージを伝える事ができるので
1クールしかないんだから、構図を併用してセリフ以外にメッセージを送れるならオリジナルよりそっちの方がいい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:42:49.92 ID:fsB7T0g00.net
だいたいアカネの部屋の怪獣のチョイスにまで気を使ってる製作陣が、
バトルの構図に選んだ原典の意味を考えてないはずがないだろうに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:49:40.35 ID:lqy2z2Jx0.net
アカネちゃんが神様の世界だからアカネちゃんは何してもいいんだよ
部屋のベッドでゴロゴロされて枕をハスハスされても悔しいが耐えるしかない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:55:00.36 ID:6TPbBXrT0.net
>>635
一応、涼宮ハルヒの方は人が死ぬような願いは持たない設定だがな
(孤島での殺人事件合宿回だと)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:03:52.87 ID:03ucsFKh0.net
キャッチコピーや主題歌からアカネを救済する方向なんだろうけど、六花がそれをして裕太は戦闘要員で終わらないか心配になってきた
六花がアカネを救う役割で裕太を戦闘要員とするんならもっと戦闘中に裕太を前押し出した方が良かったかなと
まだ最後まで分からないけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:09:25.02 ID:MNjNmooja.net
>>666
耳元で囁かれながらちんちんを触られても耐えるしかないっていうのかよ…
新条アカネ…なんて悪いやつなんだ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:12:47.22 ID:SjbuWYpK0.net
グリッドマンと同じ元が特撮だからって引用する訳じゃないが、牙狼VANISHING LINEだと
主人公のソードは強さも人格も成熟していて、戦闘担当だがストーリーの中心ではなかったな。
ヒロインというかもう一人の主人公ソフィは失踪した兄を探したいってのと敵から狙われる謎があって、
それがストーリーの軸になっていた。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:19:30.83 ID:xdlp+HDW0.net
>>667
本人に神様の自覚が有る無し、今の世界が自作の箱庭か自分が本当に生まれたリアルかを認識してるかどうかで
願いの持ち方は全く変わると思うよ

自分以外の人間がまるで人間のように振舞っても自分が作ったまがい物だと自覚してれば
気に入らないものは壊すし、気に入ったものだけをためらい無く贔屓もするだろう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:19:57.26 ID:epHxCcYPa.net
ここから六花を中心に持ってくるにしてもアカネに対する本人の心情がどこか思わせぶりではっきりと描かれてないから見る側の気持ちが追いつかなそう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:23:17.88 ID:doMgzvLG0.net
ゆうたは普通にただのバトル要員だと思ってたわ
記憶喪失に関しては引っ張りすぎて逆にどうでもいい要素だと勘ぐってるし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:31:44.26 ID:kgmEjZCV0.net
>>643
自分が悪い奴だと思った人を、安全地帯から一方的にボコるのは、本当に格好いいヒーローなのだろうか?




アカネちゃんは可愛いヒロインだけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:37:36.87 ID:xdlp+HDW0.net
>>670
あれは積み重ねて色んな主人公、いろんな世界観や境遇で主人公を重ねた結果
バリエーションが増えてやっと出来上がったものだからな

牙狼→白夜の魔獣→MAKAISENKI→闇を照らす者→魔戒ノ花 →炎の刻印(アニメ)→GOLD STORM 翔
→紅蓮ノ月(アニメ)→魔戒烈伝→ZEROドラゴンブラッド→VANISHING LINE(アニメ)

アニメ1作目は典型的な成長劇だったし、アニメ2作目の主人公も最初はプロフェッショナルに見えて実は成長劇だった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:38:53.91 ID:VO+2DG3t0.net
いやーアニメ雑誌なんて初めて買ったけどインタビューすごい読み応えあったなあ
というか破格すぎないかこの待遇。ページ数割きすぎだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:48:40.42 ID:V4+bcc/+p.net
>>661
あのまんまの構図はカッコよさ狙いかつ「これまんまあれじゃんwww」って笑われるのを製作側も想定してるギャグみたいなものでは

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:51:13.35 ID:N1pF4pOV0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/DtO_PBTVsAAE00l.jpg
アカネちゃんピンチ!

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:52:25.07 ID:0Jv7WgnJd.net
>>678
シャイニングw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:01:51.98 ID:E5vNDnZSK.net
>>661
突っ込まれてるけど二話のダンガイオーパロは間抜けなシーンになっちゃってるんだよね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:02:58.74 ID:Fn3K39cIa.net
>>637
グリッドマン関連でアレ俺する大張を他所目に
・それより前にやってた俺は過去の名作オマージュだよ
・つーかぶっちゃけおハゲだよ
と連撃入れてた高松に草生えた

https://i.imgur.com/F6gzQ3G.jpg
https://i.imgur.com/gFyE2hH.jpg

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:10:23.57 ID:xdlp+HDW0.net
>>676
アニメディア1月号もGRIDMAN特集で付録もGRIDMANのポスターが付く
学研は頑張ってるなぁ

ニュータイプはまだ1月号の詳しい予告が出てないのとTwitterでもあまり
GRIDMANに触れていないのは記事が間に合わなかったのかもな
コミケの企業ブースでニュータイプ編集部はGRIDMANとけもフレ2の冊子を配布らしい
企業戦略的にはけもフレ2と禁書VとガンダムNTあたりを一番推したいだろうに
わざわざGRIDMAN持ってくるあたりは1月号に間に合わなかったのかもな

アニメージュは24日に出したHUGプリの増刊号の宣伝で忙しくまだ1月号の情報は出てない
TwitterでもGRIDMANに触れてる様子が全くなし


編集の体制やスケジュールもあるけど徳間や角川に比べて学研は身内の企業でアニメ作ってないし
コミック誌今はない、ラノベも一応扱ってるけどほぼアニメになってないので
そういうのに引っ張られずに特集記事の方向を変えていけるから小回りが利くのかもね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:11:32.00 ID:vdRClXe60.net
>>677
元ネタ知らん人のが多い気がするけどね
何10年前だよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:12:27.57 ID:8XuD0cL20.net
昔のものの影響が全然ない人なんているわけがない
まあ、大張氏には彼なりのプライドがあったんでしょう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:14:08.61 ID:F283ccYx0.net
>>681
この頃はまだフサフサしてただろw
御大がバンクに傾倒していた時期だなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:20:30.56 ID:KzODNx+7d.net
>>684
素直にラブレターと受け取りゃいいのにな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:20:37.08 ID:R1TLqBtM0.net
まぁ構図ならともかくグラヴィオンと文字まで一緒だかんなそれが「これは流石に」の部分でしょ
フルパワーグリッドマンのFとかFGにしときゃな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:20:56.39 ID:qBleTftkp.net
>>676
自分もメガミマガジンを初めて買った、というかこの雑誌の存在を初めて知った

ひと言で言うと「展覧会の美術カタログにポスターの付録を付けた本」

最初手に取ったときは、えっ、この厚さでこの価格?、と思ったけど内容を見て納得
知らずに書店でチラ見だと、このページでこの価格はあり得ないけど、
知ってるアニメ作品やキャラクターの世界観と止め絵を手に取ってじっくり見れるのは、断然お買い得だ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:21:42.55 ID:jikYODaI0.net
>>683
つっても特撮版と同時期かちょい後ぐらいだし
当時のお子様だった人達狙いの小ネタ程度のもんだと思えば

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:29:38.64 ID:2T62SHOX0.net
1話で怪獣が出てる間電話が通じなかった伏線はいつ回収されるの

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:33:46.78 ID:U9a5rPku0.net
90年代ロボアニメ風の作画とかなら良かったと思うけどまんま構図パロディするの多すぎだよね
ちょっとしたカットで入れるのは有りだけど必殺技っみたいな見せ場でやられると微妙な気分になる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:35:36.43 ID:hsANXB4/0.net
なんか誰も言わないけど
パロって建前で本質は人的リソースの省エネじゃないの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:37:53.33 ID:Ih8F5E3A0.net
AVに斬新なカメラ割りや独創性のある体位を求めることないのと同様に
質の高い怪獣(女優)が上手くやられて(喘いで)くれればそれで十分なんだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:39:10.44 ID:UFgar9+Ua.net
わざわざ苦労してパロディにするネタを探してたガイナックスからの流れだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:40:14.56 ID:SiWsK+4M0.net
音楽でもコピーとカバーの違いがあるが、このオマージュはコピーだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:40:49.85 ID:+V/ZFHG+0.net
>>678
終わったな(確信)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:43:22.18 ID:V+BTOxK7r.net
>>692
戦闘シーンは最優先で仕上げるみたいなスケジュール管理だったらしいし
好きな構図描くのと絵コンテを一から切る手間を省くのとで一石二鳥という事情もありそう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:45:08.95 ID:Bgw9mWaf0.net
>>692
ガイナックスの立ち上げからしてオタサークルがそのまま法人化したようなノリでやってたから
本当に自分たちが好きなアニメの猿真似がしたいだけなんだと思うよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:45:54.35 ID:xdlp+HDW0.net
>>690
東日本大震災の時も電話線が切れていない地域も一時的に通じなくなったし
大きな混乱が起こると皆がいっせいに通信インフラを利用しようとして通じなくなる事例って良くあることよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:46:28.22 ID:MFumoOeJ0.net
>>693
男のケツを映すの止めてください

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:48:05.42 ID:a4XEjeqM0.net
土曜日だぁぁあ!(叫び

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:48:27.09 ID:AQdBqmaV0.net
AVと言えばギンガ一期はまるでAVみてぇな撮影だったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:00:31.18 ID:qBleTftkp.net
グリッドマン怪獣バトルの作画ついては、アニメーターの名前が出ているここのインタビューが詳しい

雨宮哲
牟田口裕基
板野一郎
大張正己
https://natalie.mu/comic/pp/ssss_gridman/page/2

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:07:13.70 ID:Oq4lqvp30.net
ココは酷いグリッドマン同盟ですね。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:07:45.11 ID:qBleTftkp.net
>>703

長谷川さん(脚本)以外にも、
グリッドマンデザインに後藤正行さん、
怪獣デザインに西川伸司さん、丸山浩さんなど、特撮作品に多く関わられてきた方を起用されていますよね。

「SSSS.GRIDMAN」の音響効果は、「電光超人グリッドマン」と同じ森川永子さんが担当してくださっていて。
https://natalie.mu/comic/pp/ssss_gridman/page/3

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:28:08.32 ID:q2BGJOO00.net
前にも言ったがグリッドマン見に来てるのに何で他作品ののオマージュ見せられなあかんのよという事

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:33:47.60 ID:SGy8qkoO0.net
元のじゃない時点で別物では

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:36:59.23 ID:AQdBqmaV0.net
グリッドマン自体オマージュあるのに何を今更

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:40:33.67 ID:KRk7RO1tM.net
ボイスドラマの台本にきなこ豆乳って文字が無かったって凄いな
役者の中でキャラがちゃんと生きて動いてるからあんなやり取りが出来るんだろうな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:43:47.91 ID:a4XEjeqM0.net
25年以上も前のネタで騒ぐ方も騒ぐ方だよね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:50:23.23 ID:UFgar9+Ua.net
豆乳が流行ってるつーかメーカーが流行らせようとしてるのは知ってたが、
きな粉豆乳なんてものを作ってたんだな
特撮版当時なら、家でティラミス作ってたところか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:53:42.16 ID:h6ugW2XLK.net
>>678
ヤバい、怯えるアカネちゃんにムラメラくる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:07:03.84 ID:9cZXInfz0.net
うむ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:07:32.67 ID:XhQp6Dssd.net
ほう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:16:05.85 ID:w0Cb6n3q0.net
ゴッドゼノンはどうすんだろ?
TFにまた似せるのか?それとも?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:34:53.97 ID:SsPLoBoDp.net
カッターナイフで刺されそうになるタケオ枠は六花かと思ってたけど、裕太の可能性もあるんかな
アカネに潜在的なヒーロー願望があるなら、自暴自棄になってガチのヒーローである裕太(グリッドマン)を殺そうとする展開もありうる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:36:48.03 ID:x5126SHsd.net
>>715
実写版がアニメのコンボイに似せてたからアニメ版は実写のオプティマスに似せるとか…無いか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:43:14.77 ID:3aXFj0uv0.net
ボールと先生にぶつかっただけで怒るアカネちゃんが
武史みたいに日常で散々な目に遭ったら涙目で怪獣製作も見れたかも

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 12:47:14.73 ID:hHan9Tjxz
既出だったらすまん
アンチ君はOPの集合写真の右端にいる制服を着ている男子ではないだろうか
現実世界で引きこもりのアカネに好意をもっているとか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:00:08.52 ID:1YSra1mTa.net
>>681
ほんと大張の格下がったなあ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:04:01.34 ID:Hl2i8OHl0.net
>>708
特撮オマージュにロボアニメ入れるな!ってことやろ。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:05:26.42 ID:DKdH8DPT0.net
>>703

>例えば“子供の問題は子供だけで解決する”、“大人がいっぱい出てきてしまうと
>視聴者が離れてしまう”とか、今の深夜アニメの特徴をいろいろ学びました。

こういう思い込みで作るから画一的でつまらないアニメが増えるんだよなあ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:05:56.20 ID:a4XEjeqM0.net
しょーもないね、アレクシス

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:06:27.98 ID:XhQp6Dssd.net
>>721
オマージュ先のオマージュ要素をオマージュしてるだけだからセーフなオマージュでオマー

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:08:04.99 ID:AQdBqmaV0.net
>>721
尚更?になる回答はちょっと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:08:29.43 ID:Hl2i8OHl0.net
尚更とは?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:10:02.00 ID:XhQp6Dssd.net
ロボアニメオマージュは別に今作で急に盛り込まれた要素ちゃうよって事でしょ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:11:45.74 ID:VO+2DG3t0.net
ツイッターでわざわざ呟く神経がわからんわ
ファンに叩いてくださいって言ってるようなもんじゃんあれ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:12:07.66 ID:Hl2i8OHl0.net
まあ、ロボオマージュは俺も流し見してるわ。世代違う特オタやし。
第1話と各ラジオドラマとアカネちゃんでお腹一杯なとこもある。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:14:12.34 ID:AQdBqmaV0.net
サイバーコップなんか知らない人多そうだしな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:15:35.41 ID:YWGm+H0ya.net
メガミマガジン買うの忘れてた
買って損なし?

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200