2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:14:40.11 ID:FNcSpYA1.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。


ニューヨーク。
並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。


【放送・配信情報】
2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
ほか各局でも放送
Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定

【前スレ】
BANANA FISH #33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543047644/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 22:28:04.72 ID:y5gIeOCH.net
>>600
アニメと比べたら割合としたら少ない
離れている状況が多いから、それでこその二人のシーンだと思う
言葉尻を捉えてあれこれ言うなら話にならない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 22:29:27.86 ID:zAw3tFRx.net
僧侶とか看守は確かに女性向けエロ漫画だけど
あんなの見る人がいるなんて信じられないわ〜日本の行く末が心配だ〜ってどこのPTAなん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 22:30:38.84 ID:gXCZ9HwG.net
性的搾取への糾弾と苦境に置かれるゲイに総モテ美青年萌えは両立するかもしれんし、もうええやん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 22:44:00.11 ID:+b8xJflN.net
>>601
そうだね

>>604
うん、じゃあそういうことで

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 22:47:53.76 ID:mX6Fa+em.net
>>576
ありがとうございます
画像ググったら何じゃこりゃ…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 22:47:56.70 ID:LdLiYsyc.net
「滅びの美学」ってもう通用しないのかなあ?
日本独特の美意識なのかもしれないけど
日本人でも世代によって全然受け入れ難い感じね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:01:11.32 ID:hy9kCH3y.net
すっごいおピンク(照明効果)
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/9/b967ebe2.jpg

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:03:58.76 ID:RR9//tl1.net
>>607
突然何の話?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:07:44.28 ID:6azXmNAo.net
毎回思うんだけど、これ一位の人全く紹介しないよなww

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:08:29.36 ID:6azXmNAo.net
誤爆しますた…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:10:26.90 ID:6zE7Jlpx.net
>>551
要するにそういう話だから
その方が一般に真っ直ぐ理解されやすい悲劇の物語にはなる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:11:26.21 ID:DHNNTssu.net
>>607
現代に生きる人にとってはよっぽどの事がない限り、死を意識する機会が
少ないから、年を重ねて死を無意識に感じるようになってはじめて
理解する事ができるんじゃないかな… ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:14:43.07 ID:M6MDLtcl.net
>>606
謎のアニメですよね(震え声)
自分は完全にギャグアニメとして消化してました…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:15:25.39 ID:yTKrZ30T.net
>>562
カボチャを顔にグリグリ押し付ける

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:17:43.65 ID:3aXFj0uv.net
>615
納豆漬けも追加やな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:20:36.75 ID:ghpD8OD+.net
若者はべつに滅びの美学を理解しないんじゃなくて好まないだけじゃないの
頑張って頑張ってほんの少しの救いを得て美しく死ぬのなんて
頑張ったら必ず報われる時代には受けるけどさあ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:22:39.60 ID:iGn01mE+.net
>>615
採用!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:24:26.99 ID:RR9//tl1.net
>>607>>613
まさかとは思うけど
BFでアッシュの生存エンドが良かった人達はみんな滅びの美学を理解できない人間だ、とかそういう決めつけかな?
忠臣蔵が好きでも別の作品ではハッピーエンドがいいとか、そんなの作品によるよね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:24:37.35 ID:M6MDLtcl.net
>>615
アッシュの周りにカボチャを五芒星状に置くフォックス。
エプロンを着て真顔でカボチャを煮込むフォックス

カボチャで決まりですね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:34:20.68 ID:XK6KzHEY.net
>>615
とても良いと思うけど視聴者爆笑のシーンになるねw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:37:19.14 ID:M6MDLtcl.net
今の若者って何事にもドライになってるよね
マンガ&アニメで暴力描写に馴染んでいるから「死」にも慣れてる
90年代とじゃ時代背景も違い過ぎるし、若手俳優ですらみんなどこか冷めてる
退廃的っていうのかな。熱くなる事がカッコ悪い風潮というかね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:51:09.11 ID:f0gmvV7C.net
死にネタ耐性はむしろ無くなってるから
この原作ラストが今の若者にはどうなのかと散々言われてんじゃん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:52:20.38 ID:zAw3tFRx.net
今の若者は〜って一緒くたに語り始めちゃったら年寄りの仲間入りですよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:52:36.43 ID:3f131zDx.net
主人公が男でも女でも性的加害者は男ってとこに一貫性があるから
作者はフェミニストだろうね
男尊女卑思想の男がこの作者の事嫌ってたし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:57:57.27 ID:LdLiYsyc.net
>>607ですが
色々意見ありがとう
もちろん、今時の若者はー美学がわかってないー
とか言いたいわけじゃないんだ、気を悪くされたらごめんね

BFのラストは、こういう感覚(滅びの美学)が近いのかなと自分では思っていて
フィクションとして凄く綺麗だなあと感じてたけど
その辺「死んだら最悪エンド」という感覚の場合は、
どうしても受け入れられないだろうなあ、と思ったのね
まあ世代関係なく個人差も大きいと思うし
文化的背景も大きいよね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:01:33.27 ID:y+0M3/tq.net
>>622
むしろこれは90年代の若者像として語られてた感じやん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:04:05.83 ID:9eyYUMng.net
自分はい○やしきとか見てきた世代だから何とも言えんけど、
時代背景が根本的に違うってのは理解できる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:17:27.04 ID:x9Xxr8XG.net
>>608
素敵だわ…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:18:10.13 ID:CYraW3yw.net
今の若者向けの作品でも、推しの死ネタカテゴリーはちょいちょいあると思うよ

でも、アニメは生存ルートの可能性も考えられるような感じで
終わって欲しいと個人的に思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:32:43.05 ID:S9b4KAky.net
アニメでも死亡エンドだろうけどアッシュが生きててくれたらなーって思いは昔からあるわ
作品の完成度とか度外視で単純に自分が悲しくいから

悲恋エンドとかもしんどいな
秒速5センチメートルとか何でハピエンじゃないんだと毎度思ってしまうw
なのに好きで何度も見てしまうのはMだからか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:45:41.41 ID:M6OSZVdM.net
ツイとかの反応を見るに
ちょこちょこマンネリパターンでつまんないって意見が出て来たな
確かにここ数話はアッシュにキャラ萌えしてないとあまり面白いと感じない気がする

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:46:02.78 ID:JgrjwaZj.net
生死を曖昧にか
若年層向けなら殺戮の天使がそんな感じだった
8割死亡2割生存って感じかな
しかも見方によっては両方ともハッピーエンド

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:56:09.05 ID:pxS80+hk.net
自分は基本的に原作内容を変更するアニメは嫌いだ
ましてや作者が長い連載の果てに辿り着いたラストを変えるなんて原作レ◯プに感じてしまう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:18:26.27 ID:orLuagVR.net
ゲイバーでのフォックスとアッシュの対面シーンはエロい
レイプやめてやめてって自分が犯されてる気分になってんの?
児童ポルノ指定でもしてもらえよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:22:14.83 ID:orLuagVR.net
>>551
アッシュが女なら青年向けのエロい話になるだけだろ
青年誌によくある内容じゃん
ヒステリックに否定しまくるのは野暮というもんよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:28:25.45 ID:tkJFoYD+.net
アニメはカットシーンが多いせいで短期間の出来事に感じるけど実際は2年経過してるので
アッシュ17歳→19歳、英二19歳→21歳 月龍16歳→18歳
アメリカは18歳で成人だからアッシュがレイプされるシーンは児童ポルノではないな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:32:15.44 ID:S9b4KAky.net
>>632
分かる
よく言われるけどアッシュ争奪戦になっちゃうからな
前半はアッシュのチートも控え目だったし、もっと事件中心で展開にも工夫があった
フォックスって敵の造形にも感じる劣化…

とか言いながら自分は後半も嫌いじゃないけどw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:44:36.73 ID:9wi/u95n.net
争奪戦ってよく聞くけどゴルツィネとフォックス以外でアッシュを欲しがってる勢力あったっけ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:57:49.52 ID:qv1+ZTyX.net
>>590
リバーがモデルっていうのは、後付けだよ
開始当初はテニス選手(ステファン・エドベリ)がモデルだった
作品中期以降、見た目とか雰囲気が明らかにリバーに寄って行ったよ
映画の筋や設定を寄せたってことは無いと思うけど
リバーの人生にはどこか、奇妙にアッシュと符合してるところがあって
感慨深かったりする

>>639
前回は月龍様が争奪戦に参加してた
今はサソリを使って「英二コロす」に執心してるけど
(もっと前はドクター・マナーハイムも)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:59:44.12 ID:tkJFoYD+.net
>>639
月龍は生涯のライバルとしてアッシュを欲しがってる
シン、ケインらギャングはダウンタウンをまとめるボスとしてアッシュを欲しがってる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:06:22.17 ID:M6OSZVdM.net
味方を盾に取られる→アッシュ投降する→逃げ出す
こんなんばっかになって来たもんな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 03:19:41.88 ID:nYO6W3rI.net
原作だとアッシュが捕まるまでに色々あって(時間経過とか脇キャラの会話とか)
アッシュが連続して捕まるイメージがないんだけど
アニメだと尺がないから色々カットで本筋のアッシュ捕まる→逃げるがしょっちゅうあるように見えるんだろうな
自分も原作知らなかったら「このアニメ主人公が捕まる→逃げるの繰り返しだな」と感じるかも

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 05:51:29.14 ID:eerSCMyS.net
お前らホモだろ?しゃぶれよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 07:32:27.78 ID:Z/w752AL.net
原作読んだの10年くらい前だけど、もっと英二が捕まりまくってそれをアッシュが助けてたような気がしてたけど全然だったわ
同時期にYASHAも読んだから記憶が混ざってしまったのか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 08:12:22.82 ID:M6OSZVdM.net
tkさ、2クール目に入ってからは
アッシュ捕まる→逃げる
これしかやってないんだよな
最新放送話の終わりでも捕まってたから
精神衛生センター→ゴル屋敷 に続いて
何と3連続
大分酷い

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 08:23:10.70 ID:5d8oIBzY.net
>>630
18巻で終わらせるとか刺されるシーン飛ばして図書館で寝てる場面で終わらせるとか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 08:33:15.86 ID:ZPgams9m.net
フォックスがレイプする理由が分からんってマジか
あれってフォックス自身が説明してたけど
要はアッシュを心身ともに服従させるための
手段としてやったことなんじゃないの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 08:38:30.95 ID:tZ8za60+.net
アニメしか見てないアホは仕方ないだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 09:45:48.08 ID:ZqoREyzg.net
アニメのフォックスは真正ホモっぽかったな
喋りがねっとりしてたから頭がキレるように見えない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 10:12:56.76 ID:JgrjwaZj.net
ユエルンがアッシュを所有したがるのは
ゴルツィネがアッシュに執着しているから
ライバルになりたいというより殺されたがってる印象を受けた
シンとケインはどちらかというと仲間
そもそもケインはシンへの恩返しだからアッシュがどうこうではない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 10:35:49.15 ID:S9b4KAky.net
ケインは恩返しでマフィアに盾突いてプロの傭兵団に大勢の仲間殺されて
ぶっちゃけ全然グループとしてのメリット無いよね
よく部下の暴動起きないなってレベル

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 10:47:43.51 ID:AUsxCdbC.net
ケインのシンへの恩返しって、アッシュとオーサー戦の時に周りにいた連中が
まとめて檻に入れられたのを、シンが月龍に「ケインを出してやってくれ」と
頼んだことだよね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 11:15:36.54 ID:gBh/HiD1.net
亡くなった仲間たちが浮かばれないレベル

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 11:19:18.73 ID:yBiejtz2.net
>>646
原作大好きだけどアクション展開がワンパターンというか
しょせん少女漫画みたいな感じだよな(アッシュ争奪戦)
フォックスなんて冷酷軍人なんだからレイプとかでなくて
オーサーみたいにアッシュの命をガチで狙う敵で良かったような気がする
まあガチで狙ってくる奴は控えてるけどさ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 11:20:57.54 ID:py1XZfwe.net
>>655
自分もそう思うわ
いくら痛めつけとして効果的だというセリフを入れられてもね
だから作者の趣味とか言われちゃう?だよって思ってしまう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 11:22:40.05 ID:py1XZfwe.net
>>653
出してくれたお礼に手を貸して
仲間がどんどんやられてマフィアとの抗争に首突っ込んでって
果たして割に合ってるのかね
ある意味留置所にいるほうが余程安全なような

そこでチャイニーズのように文句を言わせないケインって余程人望あるんだろうね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 11:33:50.37 ID:mJKd4Mq3.net
原作を持ち上げてアニメ腐す人が多いけど
原作の時点でおんなじパターンの繰り返しだろってのは散々言われてたんだよな
あとアッシュも言うほど頭のいい闘い方してないってのもよく言われてた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 11:47:52.72 ID:TWvhU+MW.net
フォックスが性欲ではなくアッシュを心身ともに追い詰めるのが目的と言うなら自分のモノ使わずに道具使えばいいだけ
自分のモノ使った時点で隙を見せるようなもので、あのレイプでフォックスが一気に小物化した

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 11:50:01.71 ID:JgrjwaZj.net
>>655
アッシュの命をガチで狙ったら契約違反では?
本来は効果的な手法なら何度でも用いるべき
少年漫画とか目新しさを求めて失敗する敵多くて呆れる時がある
主人公を一回倒した技をもう一回使えば勝てるのに、何故か急に新しい事にトライしたくなって負ける

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 11:59:08.26 ID:py1XZfwe.net
ここで色んな人物の考察読んだけど
それぞれに一応ファンがいるんだよね

自分はどうしてもフォックスを理解できないんだけど
深い考察をお持ちの方がいたら来週放映後
お願いします

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:04:29.42 ID:epmRM4xJ.net
>>655
アッシュの性的トラウマをガチでついてくる奴はいなかったと思うが
そういう意味で他の敵と違うし嫌われてるのでは

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:08:39.55 ID:oeotvWaH.net
>>659
道具って…あの状況で道具用意してんの?
そんな描写気持ち悪いしそれこそそういう趣味とか言われそうだけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:12:37.17 ID:YROe4ULa.net
フォックスがレイプするのは、物語的にゴルツィネより嫌な奴にしなくちゃいけなかったから
それだけの理由だと思うよ、もちろんそれだけじゃいくらなんでも杜撰だから
フォックス側になんか適当な理由つけてたけどね
ラスボスのフォックスに対して「嫌な奴だけどレイプしない分、ゴルツィネよりマシじゃね?」
って読者に思われると、最後ゴルがフォックスを突き落とすシーンが単に
「悪党が小悪党を殺すだけ」になっちゃう、それはマズイんだよ
まあ、正直、レイプしたからと言ってフォックスがゴルより嫌な奴かどうかは微妙だけどね
少年を食い散らかして殺したりしてないし…

本来、マックスが写真の入った封筒を燃やした時点で、
レイプの話は綺麗に終わらせるべきだったんだよね
燃やしたくせに、またレイプシーンが出てくるから「またかよ」「しつこい」って印象になる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:20:39.50 ID:GmyL+z/B.net
>>640
エドベリがモデルって方が後付けだよ
どう見ても絵柄が大友克洋リスペクトだったんだから
エドベリが一般的に有名になったのはバナナフィッシュの連載開始してから数年経ってただろ
その時すでに絵柄はリバーフェニックス風だったと思うわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:20:42.52 ID:Lk031Y3w.net
>>664
リアルタイムで読んでたけど、確かにしつこいというか、悪役はノーマルじゃダメなの??って思ったw
好きな人には申し訳ないけど、その後の英二にだけは触れられても大丈夫な描写にもちょっとしつこさを感じた、これ以上念押ししなくても分かってますみたいな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:22:53.47 ID:M6OSZVdM.net
>>664
>「またかよ」「しつこい」

いや、全くその通り

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:25:51.94 ID:YROe4ULa.net
>>666
リアタイの人にとってはほんとうんざりっていうのは想像できる

>>667
ああ、びっくりした、私に言ってるのかと思ったw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:32:51.83 ID:YI68BmXA.net
>>665
吉田さんは昔からテニスが趣味だからエドベリが有名になる前から知ってるでしょ
本人がぱふのインタビューで初期アッシュモデルはエドベリ、その後はリバ―と言ってるのに読者が否定してもw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:33:48.56 ID:M6OSZVdM.net
>>668
もちろんあなたのレスに賛同、の意味ですww
ビックリさせてすみません

結局「バナナフィッシュ」って
ショーターの悲劇やオーサー戦までと
美しいラストが「名作」なんだと思った
後は、アッシュにキャラ萌えしてる人以外は
面白くない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:35:38.71 ID:vldeKOyZ.net
>>659
自分の趣味のが悪趣味だろそれ。なんか変なもの見過ぎ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:49:49.88 ID:+aOw7lun.net
レ○プ描写がイヤというのは同意だけど
アッシュと同時に 読者 に最大ダメージを与える意味では効果的だったんだなと
(そこが作者のドSたる所以)
終幕に向かって、もうアカン、KMNという絶望の淵に突き落とすわけ
フォックスの嫌われっぷり見てると、その狙いは成功してるとも言えると思うけどな
何せエピ丸ごと消してくれとか言われてるのフォックスだけw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:50:07.49 ID:YROe4ULa.net
>>670
いえ、わかってますからw

私ここ数年吉田スレで海街をネタにして遊んでたんだけど
まあ、はっきり言って過疎スレだったのが、バナナフィッシュアニメ化が決まった途端
どこからかうじゃうじゃと人が湧いてきて、語る語る…
そのパワーに驚いたっていうか、なんでこの作品はここまで熱いファンがいるんだろう?
って疑問からこのスレに参加した部分もあって…
実際私の中でもアニメを見ているうちにバナナフィッシュの評価は上がってきてて
今では「上の下」か「上の中」くらいの位置になりつつあるんだけど
ぶっちゃけ「名作」かと言われるとう〜んと考え込んでしまう
でも、「名作」かどうかなんてどうでもいいような気もするよ
なんていうか、「記録」よりも「記憶」に残る作品なんだろうなってここ見てて思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:53:16.78 ID:wUjpXiaQ.net
>>664
>>本来、マックスが写真の入った封筒を燃やした時点で、
レイプの話は綺麗に終わらせるべきだったんだよね
燃やしたくせに、またレイプシーンが出てくるから「またかよ」「しつこい」って印象になる

本当だよね
せっかく最後の写真を燃やして少しでも過去の呪縛から解放されるかと思ったらまたレイプって
レイプが可哀想という感想よりもしつこくてウンザリって感想になってく

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:54:32.92 ID:oeotvWaH.net
ブランカ出てきてからの展開も好きだよ
一気に読んでしまう勢いがあるから十分エンタメしてると思う
地下道から博物館、ゲリラ戦へと総力戦になって行くのも好き

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 12:58:16.40 ID:M6OSZVdM.net
>>672
「最大ダメージ」かな?
少なくとも自分は違う
男が男にレイプするという異常行為に至るストーリー上の説得力に欠けるから
アッシュ萌えの同人誌を見せられた様な不快さがある

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:04:47.75 ID:Lk031Y3w.net
>>676
ですよね
フォックスが有能だから追い詰められるだけで良いんですよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:10:14.53 ID:+aOw7lun.net
>>676
あなたの感じ方だけが全てじゃないから。
まあ来週の反応見れば分かると思うよ

萌がどうの、同人誌がどうのは、自分には縁がないので正直返答に困るw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:13:23.27 ID:c+vPsAjW.net
>>676
不快感はわかるけどアッシュ萌えに繋がるの?あの描写が?
正直わからない感覚だわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:14:50.89 ID:UHVbFQYB.net
フォックス戦はやっと忘れられると思った過去を蒸し返して支配に使おうとする、クソ野郎を打ち倒すところが良かったと思ったよ
アクションもツーランクぐらい上がったし
ショーターは好きだけど面白くなったのは死んでからかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:18:00.32 ID:A2gr8pDR.net
>>663
>>671
趣味とかの話じゃない
現実の拷問では心身追い込む目的で全裸にして性器責めというのがある
それも公的な機関下で行われている
だからフォックスの直接レイプは自分の性欲もコントロールできない無能キャラという印象を受ける
逆にリアリティ無くなるからレイプ描写は要らなかった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:22:18.39 ID:Ql7app9L.net
>>676
当時のメイン読者層は少女であり高尚おばさんではない
少女達のアッシュ萌えに応えなきゃ連載打ち切りだったろうよ
アッシュのカリスマ人気で9年も連載できたんだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:22:24.16 ID:VadrVdZ/.net
男に襲われるのはアッシュの弱点だからフォックスはやり手なんだと思うけどな
戦闘能力は猛烈だから、精神を弱らせに来てる訳でしょ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:22:26.44 ID:+aOw7lun.net
>>681
ゴメン、フォックスよりキミが不快だw
レイプ拷問描写にリアリティ求めてないし
(大体少女マンガだよねコレ)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:25:04.47 ID:M6OSZVdM.net
>>679
未成年だったら申し訳無い
以下はROMらないで



AVジャンルでレイプ物が多く存在する様に
人には誰でも嗜虐嗜好があるんだよ
同人誌だって贔屓キャラが酷い目に合う物は
沢山ある

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:31:17.09 ID:c+vPsAjW.net
>>681
整った施設という状況下でもないのにそんな描写いらんわ
フォックスも性的欲求じゃなくてトラウマ掘り起こすためのレイプじゃん

>>685
だから?なんで同人誌とかAVと同等なの?
BFにおいてのあの描写がアッシュ萌えのための描写とは思わないけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:31:27.75 ID:UHVbFQYB.net
>>681
それは純粋な拷問だけが目的の場合よね?
あの拷問はアッシュが自分に逆らえないという剃り込みも兼ねてるから
自分をアッシュの支配者にするために自分が手を出す必要があった
アッシュは実際ブランカに助けてもらうまで
マービンから逃げられなかったじゃないか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:32:45.12 ID:UPIjo5lA.net
>>681
レイプは性欲ではなくて支配欲、自分のモノを使うことで相手に屈服させられた
というダメージを与えるから、フォックスはむしろ拷問のために自分の性欲を
コントロールしてて、嫌な言い方だけど有能と言える

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:37:00.53 ID:A2gr8pDR.net
>>684
自分が言いたかったのはフォックスが無能っぽく見えるからレイプ要らねって事であって、道具の話に触れたのはレイプの目的がアッシュを追い込む為とあって疑問に思ったから
ノンフィクションとか読んでると何気に出て来る描写なんで自分の慣れの感覚で書いてしまったが不快に思われたようですまんかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 13:45:30.43 ID:epmRM4xJ.net
フォックスがキャラ薄いとか言われるのはわからけど(嫌われるのも)
そこまで無能とは思わないけどね 冷静にアッシュの評価もしてるし
アッシュ曰くハリウッドも買わない妄想に取り憑かれたアホだとは思うけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 14:00:04.85 ID:ZR5qyjMe.net
>>659
そーかなあ
フォックスはアッシュをレイプするからキャラが立つのに何を偽善言ってるんだかw
レイプはアッシュを心身共に支配できるのと極上獲物の肉体を堪能すると二通りの旨みがある
>>689
すまんかったと思うなら少し落ち着けばどうか?
あんたがレイプ被害者かと思われるよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 14:07:43.91 ID:M6OSZVdM.net
>>686
申し訳ないけど自分には、ストーリーの必然としてレイプに至ったというよりも
まずアッシュのレイプありきで、後からフォックスというキャラがついて来た様に感じる
だから公式同人誌だと言う表現をつかった
でも確かに自分がそう感じているだけだし
意見を押し付けたかった訳でもないんだ
不快に思った人が居たなら申し訳ない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 14:08:50.75 ID:jkM/1Dck.net
フォックスはアッシュにダメージを与えるためなんて言ってるけど
単にアッシュのお尻に興味があっただけでしょ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 14:15:09.42 ID:N71+5sp0.net
>>598
尺の割にあろうが何か問題ある?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 14:18:32.84 ID:kXYCHWjM.net
ゲイクラブでフォックスが偵察に来てたのは仕事だからかと思ってたら
本当にゲイでレイプしちゃうという展開で気持ち悪かった
マジでゲイしかいないのかこの作品は
と思った
くどすぎる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 14:22:25.42 ID:epmRM4xJ.net
>>692
>まずアッシュのレイプありきで、後からフォックスというキャラがついて来た様に感じる

さすがにそこまでは思わないけどな
レイプって表現が強烈だからそう思う人もいるってことかな
フォックスは最後の最後までアッシュのトラウマを煽ってくるし
フォックスはただ支配するために卑劣な手段を取ってるだけで
それを意図したキャラっていうのはわかりそうなものだけど
まぁアッシュが見た目ブサイクなゴリラキャラだったら躊躇した可能性は否定しない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 14:43:32.35 ID:GREIGRgT.net
そもそもなんであの場でフォックスはレイプしたんだっけ?
何か聞き出したいのか、単に服従させて手中に入れる為?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 14:50:49.27 ID:c+vPsAjW.net
>>697
バナナフィッシュのこと聞き出そうとした
んでゴルを出し抜くために手を組もうとかなんとか持ちかけた

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 14:53:33.86 ID:1jIK3J8B.net
>>640
>リバーの人生にはどこか、奇妙にアッシュと符合してるところがあって

当時、両親が傾倒していたカルトのコミューンで育ち、
僅か4歳から信者達と性行為を強制させられてきた
映画スタンドバイミーの役名がクリス 
最期は他人の喧嘩の仲裁に入り刺されて犬死する
映画マイプライベートアイダホの役柄が
幼少期に母親に棄てられたストリートキッズで男娼

偶然もあるだろうけど、アッシュといろいろ重なるところあるよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 14:57:12.81 ID:k8C/XNs0.net
フォックス戦は今思えば必要な戦闘だったと思うな…。ブランカが
アッシュの見方として参戦した場面は読者もワクワクした人いるだろうし
今一ブランカの立ち位置は?ってよく掴めてない人は理解出来ただろうし
公園のベンチでアッシュが英二に対する正直な思いを聞ける事も出来た。
何より、相手が軍人で壮絶な戦いをした事で、後々の奇跡的な生を
生き抜いたって英二の言葉が重く感じる。正直原作を読んでた時は、
また〜!?とマンネリ感があったけど、今は色々と納得してるなぁ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 15:00:12.54 ID:5M6svoOd.net
何だかんだ言ったところでアニメでフォックスのレイプがカットされてなければ
未読の人たちからはまたかよ!敵はゲイばっかりかよ!て反応があるのが当然だろうな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 15:00:23.00 ID:GREIGRgT.net
>>698
そうだったか
つか、もう自分はBFの事すっかり忘れてたが、狐は知ってたんだね
なるほどそれでレイ…
どんな表現になるのか
前の刑務所内のようにアニオリ入れないで欲しいな

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200