2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:14:40.11 ID:FNcSpYA1.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。


ニューヨーク。
並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。


【放送・配信情報】
2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
ほか各局でも放送
Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定

【前スレ】
BANANA FISH #33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543047644/

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:04:26.15 ID:UzJHK0WA.net
>>122
遠投レス
じっくりならマンガで、動きはアニメで ってところか
今回は人が動き回るシーンが多いのでそこはよかった
吉田さんは動きをコマで見せるのがうまいわけではないので
その辺が…まあ、アニメ化されて良かったかも…と思える

白黒のマンガではなく、色付きアニメで銃撃戦をやっていると
あの世界が、いわゆる10代が生きるにはどれだけキツイ世界か
よくわかる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:05:16.95 ID:maBzdI5s.net
>>165
コルシカマファアと全面戦争になるのはわかっててケインもアッシュ救出に参加したしとばっちりではないんじゃない

見せしめにひどい殺され方したのアニメだとケインの仲間みたいになってるけど原作でもそうだっけ?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:07:42.59 ID:mihtmO9E.net
>>165
ショーター殺した本人が言っても「何言ってんだこいつ」で終わっちまう
だからシンも自分が仲間に言いたかったんだろう
まあ特別に事情を言っても通じなかったのが「でも殺しは殺しでしょ」というタイプのラオなんだが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:12:16.07 ID:CavdU8PU.net
シンがアッシュにショーターも華龍みたいに廃人にされたのかい?って聞くの唐突だと感じた
アッシュがバナナフィッシュのこと話すなよっていうのも直前の会話の流れがあったはず

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:16:02.80 ID:OOOyay/X.net
>>165
でもさ、ラオにだけはちゃんとシンが真相説明してるのに何の意味もなかったな
親友を殺さざるを得なかったアッシュの心情なんて無理解で血も涙もない化け物呼ばわり
シンの気持ちも尊重しないし、自分の感情ばかり押し付けてホント駄目だな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:26:46.41 ID:QlV1bBjM.net
>>167
プエルトリコ人のグループの「ブラック・ブル」のリオ
ケインの傘下のグループの1つじゃないかね

シンも「ピンクドラゴン」と「ヘルスローズ」に移動しろって伝えたとか言ってんで
みんな大ボスなんじゃね?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:28:01.93 ID:ibKEwgx8.net
>>170
身内目線ならそうだけど、自分がラオの立場ならすんなり納得できるかって言ったら
多くの人はそうじゃないんじゃないのかなぁ
シンみたいに現場に居合わせたわけでもないし英二から直接聞いたわけでもなく
心から支えていこうと思ってる弟が
同じく敬愛する前ボスの敵(しかも親友だった)を慕ってたら不満に思っても仕方ないよ
血も涙もないバケモノは、それでもシンの意見を尊重し続けてたけど仲間を蜂の巣にされて我慢ならなかった上でのセリフでそ
アッシュ自身が自分を見透かされたと感じたのだから強ち外れてないと思うけどね
周りがいくら庇って否定しようとしても
自分自身が一番自分のこと分かって恥じてるんだし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:31:00.87 ID:fj8qzdYf.net
フォックスはもっと渋い低音が欲しいなあ。あと作画酷かったね。アゴッシュにアゴ二再発してたし、シンも変な顔してた。アッシュの声優さんはどんどん良くなるね。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:36:11.78 ID:gVq5qawW.net
ラオってショーターと親友でもあったのか
なんか可哀想だな
シンのことが心配ってのもわかるし
この先視聴者に憎まれるのかと思うと役割とはいえやっぱり気の毒だ

ケイン好きだから出番多くて嬉しかった
マックスとジェシカのシーンもいいな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:47:32.39 ID:mmGUuUsF.net
ラオはシンほど賢くも単純でもないが潔癖というか
凡人だからこそどんな事情でも殺しは可哀想ってタイプだったからさ

しかし見せ場も伏線もある回なのにシンの演技の棒っぷりが悲しい・・・
ラオと月龍のやり取りで思い出したが
とうに地獄に落ちた李家のゲス兄の中の人達って今思うと上手かったんだなと
息をするようにパワハラセクハラ常習犯感が出ててさ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:48:33.51 ID:I1+5QfBE.net
ちょっと今回の回は切りすぎでは…シンの仲間助け出す所いきなりすぎてびっくりしたしフォックス戦も直ぐに捕まったりしてえぇー!って感じだったな…
お粥もなかったし…

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:51:23.37 ID:UzJHK0WA.net
>>174
あ〜…視聴者はラオを憎むのか

原作リアルタイムタイムの読者の一人としては、アッシュが誰かに殺されるなら
大物ではなく、「弟を守りたい」という思いのラオにしたのは巧い人選だったと
思ってたから、あなたと同じく、ラオもかわいそうだと思ってたよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:57:57.74 ID:UzJHK0WA.net
>>176
うん、シンのセリフのwaspは味音痴 と アッシュの好きなお粥の具の話削られてた

というわけで、アニメから入った皆さん、辛く苦しい彼らの、ほんのひと時の
息抜き的穏やかな場面は原作からだいぶ削られてるので、コミックス買いましょう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:04:22.31 ID:ZGoMyGKv.net
どこのメキシコだよww

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:05:48.57 ID:zLALdXAS.net
最終話40分に拡大って本当ですか?
その後番組もまだ決まってないみたい
テレビ欄

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:07:08.35 ID:HIwv4QBE.net
>>169
アニメのだと、前に英二から聞いた時はまだ素直にアッシュに詳しく聞けなかった事を、
気恥ずかしさのあるお礼と共にやっと聞けた感出ててそれも良かったと思うがなー

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:15:40.93 ID:rt9EBgpx.net
ジェシカの昭和臭い話し方何とかならんのか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:18:53.20 ID:I1+5QfBE.net
>>178
唯一の和みシーンだから入れて欲しかったな
あとアッシュが仲間達に急所を教えるシーン見たかったな
今回のカットは結構へこんだ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:26:27.79 ID:q4MpAC3T.net
>>172
同意
全部見てきてる視聴者目線だとこのわからずやーってなるけど
ラオの行動、気持ちの変遷は理解できる

>>181
アニメではオレ見たんだあの華龍が人が変わっちまったこと、
月龍がやったに決まってるんだってセリフもなかったし
自分もちょっと唐突に感じた
ここで入れとかないといけないセリフではあるけどさ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:27:14.84 ID:HIwv4QBE.net
waspネタはあるあるだし、そこまで強烈には言われ無いと思うが、今時はポリコレ的にNGかと

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:28:36.92 ID:nnjZDuG/.net
>>180
けっきょく時間通りに収まらなかったのかな
後番組が決まってないなら3クール行けたんじゃないかって思ってしまうし
アッシュが死ぬところだけ拡大するんかいって何か気持ち悪いものがあるな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:31:13.80 ID:HIwv4QBE.net
後番組ってノイタの後番組でなく(これは決まってるはず)、放送時間の後って意味では無い?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:32:06.27 ID:m+JH5Tzp.net
>>186
延々英二の手紙を読み上げるのかな
時々ここで発狂してる英二オタは喜びそうだ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:32:49.15 ID:7ZhTG3qf.net
でもショーターってシンと違って
手下を侍らせず常に単独でいたせいか
あまりチャイニーズのボス感が無いんだよな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:34:24.04 ID:7ZhTG3qf.net
え?
SPでも無いのにアニメで延長ってありうることなの?
初めて聞いた

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:44:09.45 ID:P1iOvFMi.net
マックスの声が、ところどころ石川英郎さんみたいに聞こえた
平田さんが何らかの事情があって代役なのかと思ってしまった。

いつもと違って聞こえたのは平田さん、喉を痛めてたのかね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:50:13.17 ID:q4MpAC3T.net
そこまでポリコレに配慮してるとは思わんけど
前回ユダヤ人ってセリフすらあったし
waspネタは単に尺の都合でカットだろうけど
なんとなくみんなでお粥食べて欲しかったな
そしてケインにゲロと言って欲しかったw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:53:19.47 ID:XPdSqNqg.net
>>188
英二ファンでなくても手紙が省略されたら流石に話としておかしいと感じる
別にそんな長い手紙でもないし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:03:28.10 ID:XPdSqNqg.net
フォックスの声、堀内賢雄さんか
ナディアのサンソンとかガンダムXのジャミルとかFFディシディアの皇帝の人か
合うね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:13:14.07 ID:/XM5090L.net
>>154
良縁は勘違いされがちだけど、恋人だけじゃなく友達もビジネスパートナーも含めた人との出会い全般を指すから
恋人を作れってつもりはなかったと思う
(自分が海外に行った時は怖い思いをしないように、って持たせてもらった)

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:20:29.83 ID:/XM5090L.net
ジェシカがアッシュと戦略議論する所ぐらい欲しかったな
あそこでジェシカとマックスの価値が逆転した
アッシュもアニメでは反撃失敗で良いとこ無しだった
先手取ったり、情報混乱させたり、色々やってたよな?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:23:07.82 ID:OPoMrUEH.net
こういうの見るとヨルムンガンドって凄かったんだなって

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:30:51.87 ID:/XM5090L.net
>>197
あれは凄かったな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:31:21.11 ID:UzJHK0WA.net
>>189
ショーターの役割は、アッシュが信頼でき心許せる友人のポジションであることが
優先されるからね
それに(マフィアが絡んできた不運もあるけど)シンが継ぐまでチャイニーズグループで
揉める描写がなかったのは、それだけショーターがボスとして優秀だったという
解釈もできる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:33:56.10 ID:q4MpAC3T.net
>>196
>ジェシカがアッシュと戦略議論する所ぐらい欲しかったな

そういやあったね
囮として残る組はそれしかないとはいえかなり無謀だったから
ジェシカも我慢できなくなって引き返すしね

ジェシカと英二が引き返していくのにシンが
「あいつらいきなり道間違えやがった」のセリフ好きだったけどなかったな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:41:35.13 ID:vyNPgLfg.net
ネズミの廊下の意味がわからない
どういう例えなの?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:43:39.24 ID:BlcxEwgE.net
>>194
ジョーカーゲームで演じた結城中佐のルックスがフォックスとちょっとかぶるかもw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:45:27.02 ID:gVq5qawW.net
未読だと何となくラストは知ってるけどその過程は知らないみたいな人が多いから来週の反応が怖いな
知人は未読な上に英二が好きだからほんと何も言えないのがつらいわ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:47:24.48 ID:mVThDM7v.net
マックス・・・
ゲイバーに行ってるのに一人でトイレ行くなよ
尻を撫でられるくらいで済まないことになるぞー

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:51:50.48 ID:/XM5090L.net
>>200
あそこはジェシカsugeeだと思ってたんだけど
アニメの流れでみてて
あれが無いと引き返す動機も薄いかなと思った
アニメ組がどう思ったのか聞いてみたいところ

そのシーンだったか
その台詞も好きだったな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 11:11:47.65 ID:HIwv4QBE.net
>>204
原作にはそこのツッコミセリフあるよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 11:12:39.60 ID:J1pZGqrH.net
>>194
たしかジェシーおいたんも

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 11:15:46.11 ID:zLALdXAS.net
>>187
🍌🐟から40分後の放送時間の番組です

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 11:18:26.36 ID:eIqlHaPz.net
>>123
最終巻の尺をとるために急いでるってのはそんなに変でもない
正直フィックス出すかどうか半信半疑だったけど出してきたかぁ
多分どのシーンをカットして不自然なく繋げるか試行錯誤してるんだろうな
ただ籠城戦があっさりしすぎて英二の助言のありがたさだったりアッシュの機転の良さが薄まってる
一番薄くなってるのはただでさえ原作でもキャラが薄いフォックスだけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 11:19:08.33 ID:zLALdXAS.net
>>208
なんか我ながらおかしいな
最終話延長後の時間も今はまだ
放送番組が未定です

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 11:26:39.71 ID:anZ5Ch2f.net
>>168>>170
シンから又聞きだからアッシュの真意が伝わらないんじゃないかと思った
シンがアッシュを庇ってるみたいでますます意固地になったんじゃないかなと
アッシュがあれはこういう理由があったと誠意を持って伝えたら誤解は生まれなかったかもしれないと思ってしまって

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:10:35.58 ID:HIwv4QBE.net
>>210
うん、>>186が勘違いしてるかもなのでそちらに言ってあげてー

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:13:52.91 ID:XPdSqNqg.net
>>211
廃人にされた華龍を見たシンと違いBF投与された人間を見てないラオだと誰が説明しても納得さなさそう
BF投与された人間は一生苦しみ続けるからアッシュはショーターを撃って楽にしたというのが分からない人間もいるんだよね
それがラオみたいな人間なんだと思う

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:24:12.60 ID:PlPalrLD.net
>>188
いつもの英二アンチか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:33:09.62 ID:6Ic6bsWy.net
>>211
同意

アッシュには理由はどうあれショーターを殺した罪の意識があったような気がするし
ラオもそれを見抜いてるようだった
全部を話せば説得は出来たんじゃないかと思う
アッシュはあんな奴に殺られないとか言って
ラオを軽視して向き合わなかったが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:38:12.74 ID:7cA1Bznx.net
でもグリフは殺さなかったのになぜショーターは即殺した?という疑問もあるけどね
ここはアッシュ贔屓の人ばかりだから擁護ばかりだけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:45:18.13 ID:I7cHbirv.net
うらバナナで作者自ら散々な言われ方だったと明かしたくらいだから、ラオに物申したいファンもそりゃ多かろう
でも頑なゆえか月龍に足元見られてもなお罪のない英二に手は出せないと訴えるくらいの奴だったから人間らしい所は分かってやれと思う
確かに一発で自我がなくなる、廃人になる薬、なんて魔法みたいな代物の存在を簡単に信じられる奴なんて月龍くらいだし

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:48:51.55 ID:rt9EBgpx.net
>>204
自分もソコ突っ込んだわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:49:18.99 ID:6Ic6bsWy.net
>>216
ショーターは自分で殺してくれって言ってた
グリフは何も言ってない
マックスの時は止めるのに殺す必要はなかった
アッシュの場合は殺さないとショーターが命に代えても守ると誓った英二を殺してしまう
しかも当時のマックス達は知らなかったが
アッシュ達には英二を殺した後のショーターがどうなるかももう分かっている
全然状況が違う

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:52:45.39 ID:rt9EBgpx.net
スマホに映ってたチョビ髭の軍人、髪の色Blackって書いてあるのに顔写真の髪は茶色だった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:53:10.73 ID:7cA1Bznx.net
>>219
でも英二を守るならマックスのように足を撃てば良かっただけじゃないの
動けなくなれば殺せないでしょ
吉田さんがドラマチックにしたい都合なだけに見えるわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:58:46.26 ID:Yft/5oZz.net
バーでの「女の気持ちが分かる」の台詞は性の対象としてみられ続ける辛さを端的に表していて、
「吉祥天女」「櫻の園」などのテーマとも通じる吉田作品に通底するテーマだと思っているので
カットされなくて良かったんだけどなぜアッシュに言わせなかったんだろう

あとフォックスが堀内さんっての、エンディング見て「え!!」って変な声出た

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:59:36.22 ID:q4MpAC3T.net
>>211
アッシュが仕方なかったんだ的なことは絶対言わないだろうけど
状況をきちんと説明したとしてもうまくいく気がしない
ラオはもともとアッシュに良い感情持ってないし反りが合わない同士だからなぁ
月龍みたいなアッシュと敵対してる人間が言えば説得力あったかもしれないけど
月龍知ってるくせにショーターを見殺しにしたって言ってたね

>>216
グリフのときはまだ全然バナナフィッシュの真相に辿り着いてなかった
一生苦しみ続けるとか
そもそもグリフがバナナフィッシュを投与されたことが原因で廃人化したとかさえ
何もわかってない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:00:22.31 ID:6Ic6bsWy.net
>>221
無理だよ
ショーターは英二にナイフを振り下ろそうとしてた
崩れながらナイフで殺されてthe end.

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:01:25.97 ID:yZRNyziX.net
>>221
アッシュはショーターを殺したんじゃなくて
解放したんだよ by若様

足撃ったところで生きてる限り苦しみ続ける
本人も苦しいから殺してくれと言っている
無理に生かしておいても、あの状況では
人体実験で更に苦しめられる可能性が高い

ここまで条件が揃ってて、まだ「なぜころした」
とか責めるなんて、どこのお花畑だよw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:03:39.31 ID:dPnAJKuw.net
>>225
いや殺しは殺しだよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:07:15.67 ID:H3l6vhiR.net
ショーターの場合、薬を投与された時点で実質的に殺されたようなもんじゃないの?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:08:25.86 ID:yZRNyziX.net
>>226
www

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:12:24.06 ID:QDnspyio.net
>>219
SET ME FREE…(解放してくれ)だったね。アッシュにショーターが訴えた
最後の言葉。
>>170
ごめん、シンがラオにショーターの件でちゃんと真相を話したって場面
それらしきセリフってあったっけ?(原作・アニメで)そこだけ何故か
細かく思い出せない…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:21:29.92 ID:PlPalrLD.net
21話見た相変わらずすっ飛ばしてるけど普通にワクワクしたよ
作画も何でこんなぶっ叩かれてんの?自分的にアクションシーン含めて満足いく出来だった
シンとブランカコンビ結構好きなんだけど
ケインとアッシュコンビも好きだなカッコイイ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:22:08.10 ID:Ma5T89tg.net
こんなんで名作とか言ってる奴の気が知れない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:26:01.29 ID:q4MpAC3T.net
>>229
横だけど原作ではアッシュがフォックスから救出されて、先に逃げた組と合流したとき
ラオが余計なこと言ってグループ感の雰囲気が悪くなる
その後シンがラオを呼び出してお前には本当のことを説明しただろうというセリフがある

アニメだと次回そのシーンがあるはず

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:55:10.48 ID:QDnspyio.net
>>232
ありがとう!あったわ、そのシーンだ。
にしてもカット多くてシンのケチャップWASPとケインのマックスに対する
そそのかしセリフ、48時間後に結婚しようって言えばよかったのに、は
好きな場面だったから残念。BANANAって人をちゃかすセリフや何気無い
呟きでキャラの性格や物の捉え方がよく解る事があるからなぁ…

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:05:51.10 ID:ibKEwgx8.net
>>211
無理だよ
ショーターの最期の件だけでなく
自分のボスが他のボスに指示される状態がそもそも無理なんだもの
シンがアッシュとショーターのように対等な関係なら別だっただろうけど
シンとアッシュはそうじゃないから

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:08:26.73 ID:6Ic6bsWy.net
アッシュとシンの会話なら
「行き先は誰にもいうな」
「もし誰かが捕まって拷問されたら、作戦が筒抜けだから」
のところのカットが悲しかった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:13:03.75 ID:EtVF29+q.net
>>225
殺さなくても急所外して生かしとけば、
アッシュならいつかバナナフィッシュの解毒方法解明してけそうだけど
そしたらストーリーはおもしろく進まないだろうけどね
つい最近知り合った英二>親友のショーター
ってのが分かるシーンでもあるような

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:17:53.21 ID:Ma5T89tg.net
やはり懐古が思い出補正でもちあげてるだけの駄作だったか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:19:25.25 ID:Zw6AE72y.net
>>155
アッシュが敵の出方を絞り込めなくて悩んでた時に英二が逆の立場だったらどうするかとアドバイスしてたでしょ
あの作戦を思いついたきっかけは英二で、アッシュ単独の力じゃない
「(敵の出方を)どうしてわかったんだ」と聞かれた時にアッシュは「英二に聞け」とも言ってたし
アクション物によくあるヒロインのヒントタイムだなあと思っただけだよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:19:36.97 ID:Yp2V1mVX.net
>>236
英二には好感を持ってたとはいえ
あの時点では英二>ショーターではなくて
ショーターをとっさの判断で撃ってしまった心のダメージから
英二への依存が始まったような気がする

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:27:45.61 ID:7vvud+tB.net
>>236
ある意味アッシュはショーターを撃った事で英二とショーターを同時に助けたんだと思う
英二がアッシュにとっての無二の存在になったのはショーターの事がきっかけ この時はまだ英二>>>ショーターは早いかな
アッシュ自身英二という存在をどう自分の心の中に置くか、その置きどころがよく分からないような戸惑いを英二を先に逃がすシーンで見せてるよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:30:57.62 ID:7gnrhM8b.net
それでもやらなきゃならなかったら?の英二のドヤ顔なんかイラッときたw
普通に菩薩の微笑みでいいのに〜

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:36:50.44 ID:KihbgtGG.net
救出したシンの仲間が内通者って、ドンパチやってたら巻き添えで
死ぬモブキャラまでいるんだけどなんで? 
内通者ってのは自分の安全を確保しておくものだと思うんだけど。

ショーターの死因を明るみにしなかったことがバッドエンドの原因。
しなくてもいい隠し事をしたアッシュの感傷が悪い。

ホウレンソウって大事。ショーターの最期を英二がシン以外にもベラベラ
喋ってたら裏切りは回避できたのにね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:37:48.78 ID:Mgulb6Ut.net
>>236
アッシュは研究者でも医療者でもないしさすがに解毒剤は違うキャラになりそう
最初にバナナフィッシュを渡されたときも成分の分析はドクターに頼んでたし
夜叉の静みたいな立場だったら違和感ないけど
まぁどっちにしてもあの場面でショーターの急所を外して生かすって選択を取るのは難しいと思う
生きたまま再び研究室に連れ込まれてもっと残酷なことになりそう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:38:40.34 ID:j30TzZ2u.net
>>222
美貌ゆえにいつも狙われてるアッシュが言ってもまたかってなる
そうじゃなく、普通におっさんなマックスがそういう目に遭ってあの台詞言うからこそいいと思うけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:43:43.46 ID:Mgulb6Ut.net
>>241
その後眠そうにしてたのもあざとく改変されてたね…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:48:18.90 ID:FkJJuTAV.net
プエルトリカンの惨殺死体のとこアニメでやって大丈夫なのかなと思ってたけど
怖さは減らさずにうまく変えてたね
フロッグもあれだと腕だけなのか身体がついてるのかわからなくて衝撃度は減ってるけど
ゴミの山に無造作に投げ込まれてるのはちょっと違う怖さあって良い改変だと思った

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:52:11.33 ID:j30TzZ2u.net
>>200
原作だとジェシカがフォックスの待ち伏せを指摘したのに対し、アッシュはそれを予測した上で囮になるっていう
意図がわかるシーンなのにカットだったね
アニメだとジェシカは単に気が強い無謀な人みたいで残念な感じに

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:57:19.12 ID:Zw6AE72y.net
>>205
アニメ組としてはジェシカはやっぱりマックスの事を愛してるんだなと不自然には感じなかった
元夫婦だし、前回のアッシュや英二の行動もあったので
大事な人が危険なのに自分だけが逃げるのはつらいよ
息子の事があるとはいえ、絶対に後悔するのはわかってる
すぐに彼女を追いかけた英二とシンも優しいなと思った

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:07:47.70 ID:Imq7LMz7.net
作中一番作画に気合入ってたコマが「尻撫でられただけ」とか…
どうなってるんだ、最高だろw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:13:44.66 ID:RvhJphhm.net
アッシュが英二のことだけ特別に思ってる、二人の絆は特別、っていうのがアニメだとあまり伝わってこないままなんだけどなぜだろう
原作では不自然に感じなかったのにな
漫画の絵柄の温かみあってのものだったのか、もしくは英二の髪型の違和感のせいだろうか…

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:19:56.37 ID:2d64e5+U.net
>>250
別にアニメでもアッシュの英二への特別さは伝わってるけど
台詞が変わってる訳でもないのにキャラデザだけで
何でそう否定的になるのが不思議

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:23:06.68 ID:2d64e5+U.net
>>243
バナナフィッシュの解毒剤って結局最後まで完成しなかったのかな
解毒剤がない薬って完全に使い捨てというか
価値が下がりそうと漫画読んだ時思った

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:30:11.12 ID:PlPalrLD.net
>>251
単にいまだに英二のキャラデザにグチグチ言ってるだけの人だろう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:40:48.17 ID:j30TzZ2u.net
>>252
解毒剤はあるにこした事はないけど、化学兵器で解毒剤のないものはたくさんある
サリンだってそうだし、割と最近では元ロシアスパイの父娘がイギリスで神経剤ノビチョクを使用された事件
あれも解毒剤はないとか、あっても身体損傷は不可逆なので回復は難しいとか言われてる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:51:30.97 ID:6Ic6bsWy.net
>>250
面白いね
むしろアニメは特別に思いすぎてるように感じた

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:53:12.32 ID:2d64e5+U.net
>>253
スルーすべきだったね、ごめん

>>254
解毒剤ない薬物はかなりあるんだな
サリンもそうなんだ
BFに解毒剤ないのも絶望的だし恐怖を駆り立てる薬ってことで正解なんだね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:54:31.25 ID:C2rZvLMZ.net
ジェシカにもさらっと教えてるんだからラオにも教えてやれよーBFのこと

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 16:28:18.78 ID:BUuJfVHk.net
>>189
本編中では情報収集くらいでしか自分の仲間を使ってる様子なかったからね
アッシュを助ける時はアッシュの仲間を使ってたから、
個人的な思いで動いてる時は自分の仲間をなるべく巻き込まないようにしてたんだろうな

5話の「お帰りアッシュ」の時の手下も色んな人種混ざってたから
自分の仲間じゃないのかなって思ってたけど、
小説にそう書いてあってやっぱりーと思った

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 16:37:16.56 ID:QDnspyio.net
>>250
ダイジェストっぽくなっちゃってるアニメだと英二の事だけ特別、
二人の絆が特別、を感じさせるセリフやその理由を見出だす表情や
ちょっとした間合いの細かい場面がカットされてたりするからかなぁ…?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 16:51:36.71 ID:T0mI3I+n.net
>>259
主人公より月龍に比重が掛かってる感が否めない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 17:10:39.34 ID:HIwv4QBE.net
>>242
残念ながら出来なかったと思うよ
ラオはシンの命と引き換えだけど後の人は自分の命と引き換えだからね
裏切る為に出されてる条件が違う
そもそもショーターの件はここにはあんまり関係無いから

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 17:23:43.61 ID:5N2IvK7I.net
先週よりは動きも見やすくて楽しめた
もう多くは望まんからこのまま無事完走してほしい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 17:28:32.39 ID:7gnrhM8b.net
「死の床に横たわりて」って英二のことかのう…
来週見るの怖ひ…

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 17:33:25.77 ID:BoHblzY7.net
>>260
さすがにそれは言い過ぎ
監督がアッシュと英二の関係性に重きを置いたと言ってる
個人的には英二のヒロイン感を強め過ぎかな
上のレスにあるようにあざとく感じる

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 17:46:17.22 ID:Ma5T89tg.net
一体いつになったら面白くなるんだこのホモアニメは?

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200